第14話

 あれからどうなったのか、記憶にない。


 僕のあの瞬間、一切の思考、思念を断ち切った。

 この歳で明鏡止水の境地に達してしまうとは、僕は自分の才能が恐ろしい。


 で、意識が戻ったら師匠と一緒に夕食を食べていた。


 今日の夕飯は、今朝炊いた冷ご飯と、漬物と、汁物。

 代わり映えしない、いつもの献立だ。


 そして、師匠もいつも通り黙々と食べている。


 その時の記憶はないけど、こうして二人で食卓を囲っているのだ。

 最悪の事態には発展していないと思われる。

 いやあ、良かった良かった。


「そうそう、お風呂でのことだけど」

「あ、はい」


 うん。

 僕が覚えていないからって、なかったことにはならないよね。


「男の子が、女の体を見てなるのは普通のことだと聞くわ」

「は、はい」

「でもね、武芸者というものは普通ではいけないの。世の中には色香を武器にする武芸者もいる。それを卑怯な騙し討ちと蔑む人はいるけど、私はそういったものを軽視するつもりはない。戦場では生きるか死ぬかだからね。戦いの最中に、心をかき乱されるほうが悪いと思うの。

 ……あなた、実戦なら死んでいるわよ?」


 もっともな話です。

 風呂場は戦場じゃないなんて言い訳にもならない。


 武芸の心構えは不惜身命、常在戦場。

 いつどこで戦闘が始まるかわからないのに、油断するほうが悪いのだ。


「ましてや、私みたいな年増に欲情するようでは、先が思いやられるわ」

「そ、そんなことはありません! 師匠はまだまだ若くて綺麗です!」

「だとすれば、なおのことでしょう。自分で言って恥ずかしくなるけど、若くて、綺麗なだけで、正常な判断ができなくなってどうするの?」

「うぐ……」


 思わず反論してしまったが、師匠から一蹴されてしまう。


 でも、それはしょうがないじゃないですか。

 憧れの人の裸なんですよ。興奮するなっていうほうが無理ですよ。


「ともあれ、精神面の課題をそのままにしておけないわ。弟子と打ち解けたいという私の事情はさておいても、しばらくは一緒にお風呂に入ったほうがいいわね」

「……女体に慣れろってことですか?」

「慣れるんじゃないわ。理性と本能を意識的に切り離す術を学ぶの。そういった意味では、むしろ慣れは厳禁ね」


 うん。僕も慣れたくはない。

 いつまでも師匠にどきどきしていたい。

 つまり、そのどきどきを制御できるようにしろ、ということか。


「まあ、そんなわけだから。これからも背中を流してね。裸で」

「やっぱり、それは必須ですか?」

「意識の切り離しができているかどうか、一目でわかるし」

「……わかりました」


 とは言うものの。

 それにしても、師匠は本当に僕のことなんてどうとも思ってないんだな……。


 なにせ、なったのは女の裸を見たらだと思っている。

 師匠だから、なったのに。


 嬉しいやら、悲しいやら……。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 夕食が終わったら、師匠はそそくさと寝る準備を始めた。

 つるべ落としとはよく言ったもので、外はすっかり真っ暗だ。


「もう寝るんですか?」

「日が暮れたら寝る。自然の摂理よ」

「油代がもったいないだけですよね?」

「そうともいうわ」


 ……うーん。予想通りというか、なんというか。

 師匠は特別、夜に何かやっているわけではないようだ。

 師匠の強さの根源は、やっぱり地道な修行の積み重ねなのかな。


 というか、だ。

 どうして、師匠の部屋に布団が二つあるんですかね?


「あなたの住み込みは急に決めたらから、客間の掃除なんてしてないし。今日はここでいいでしょ」


 一緒に風呂に入ったうえ、寝るところも一緒だなんて……

 まるで夫婦じゃないか……!


「それじゃあ、お休み」


 人が感慨に耽っているのをよそに、師匠はさっさと布団をかぶって目を閉じた。

 なんだよ。どきどきしているの僕だけかよ。わかっていたけど。


 とはいえ、まさか師匠の寝顔を見られるだなんて思ってもいなかった。

 僕は布団にもぐりながら、これ幸いにと師匠の寝顔を観察する。


 窓から差し込む月明かりのおかげで、師匠の寝顔ははっきりと見えた。

 まるで精巧に作られた彫刻のようだ。


 睫毛が長いなぁ。

 ほっぺたはまるで磁器みたいにつやつやしている。触りたいなぁ。


「……じっと見られていると寝づらいわ」


 うえ!?

 目を閉じたままなのに気づかれた!?


「ど、どうしてわかったんですか?」

「視線を感じるもの」

「えぇ……」


 優れた武芸者は危険感知の力を持つという。

 僅かな違和感を頼りに、不意打ちや待ち伏せを看破してしまうのだそうな。


 手を伸ばせば届く距離にいながら、寝顔を観察することもできないのか……。


「……今日は虫の声がよく聞こえるわね」

「え、あ、そうですね」


 窓の外でりんりんと秋虫が鳴いている。

 師匠にばかりに夢中で、そんなこと、気づきもしなかった。

 どれだけ視野が狭まっていたのか、自分でも呆れてしまう。

 実戦なら死んでいると言われてもしかたない。


「ねえ、あんあんって、知ってる?」

「……なんですか、それ?」

「夜、こうやって耳を澄ますと聞こえてくるのよね。あんあんって。虫かしら、それとも鳥かしら。聞こえる日と聞こえない日があるけど、一年通して鳴いているわ。冬も聞こえるから虫とは考えにくいし、やっぱり鳥なのかしら」


 あの、もしかするとそれって……。


「あんあん……どういう姿か想像すると楽しいわ」

「僕は蜘蛛みたいな姿を思い浮かべますね。手足が二本ずつ、目も四つで」


 嘘は言っていないぞ。


「蜘蛛……それは、かわいくないわね……」


 ちょっとだけ、師匠の声音が低くなった。

 思わず、僕は笑ってしまった。


「はは、師匠にも苦手なものがあったんですね」

「苦手なわけじゃないのよ。ちょっとかわいくないなって思っただけで。それに、蜘蛛は鳴かないじゃない。違うと思うわ」


 ちょっとムキになったような反論。

 師匠はあんあんなる存在の姿に思いのほか、こだわりがあるようだった。

 意外な一面が見れてちょっと嬉しい。

 でも、その正体を知ったらがっかりするだろうな。


「……あら。思ったよりも早かったわね」


 すると、のそり、と師匠が体を起こした。

 布団の中に忍ばせていたのか、その手には古銭刀が握られている。


「師匠?」

「あなたも準備して。お客様がいらっしゃったわ」


 そこでようやく、僕は秋虫の声が鳴き止んでいるのに気がついた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る