飲み物(後)

 昼休みは入学当初から、安息の時間の一つ。


 先輩が来ていたのは、放課後ばかりだったから。


 先輩のせいで、距離を置く人が増えた結果、弁当は一人で食べることになるんじゃないかと心配だったのだけれど、一人だけ変わらずにいてくれる子がいる。


 私の目の前でおいしそうに弁当を食べている女の子が、ふと私に声をかけた。


「そういえば、放課後に来ていた男の人とこうちゃん付き合ってるの?」


「付き合ってないけど、生比奈さんどうしてそう思うの?」


「生比奈さんじゃなくて、ゆうちゃん」


「うん。ごめんね、生比奈さん」


「ゆうちゃん」


「ゆうちゃん、どうしてなの?」


 すぐに距離を詰めてくる生比奈さんの事が、はじめはとても苦手だった。


 だけれど、無邪気とも言える生比奈さんと仲がいい人は多く、邪険にも出来ず、気がついたら懐かれていた。


 今では接し方がわかってきたので、一緒にいて苦ではないし、むしろクラスから孤立しなくて感謝している。


「こうちゃんって大人っぽいから、年上の人と付き合ってるのかなって。


 あの人もよく来てたし、嫌よ嫌よも好きのうちって言うじゃない?」


「残念だけど、付き合ってないよ。


 付きまとわれて怖かったし、嫌悪感しかなかったよ」


「でも今は?」


「だいっきらい」


 生比奈さんが面白くなさそうに、「むぅ」と言いながら紙パック牛乳のストローを噛む。


 私の手元には飲み物はなく、なにか飲みたいと思ったところで、ちょうどガラッと教室の扉が開いた。


 現れた男子生徒が誰かを捜すように、きょろきょろ見回すので「こっちですよ」と手を振って知らせる。


 なぜかため息をついて、先輩が教室に入ってきた。


「これでいいんでしょ?」


「ありがとうございました」


 先輩から紙パックのお茶を受け取り、代金を渡す。


 なにも言わずに教室から出ていく先輩を見送った後、生比奈さんが不思議そうな顔をして「二人はどういう関係なの?」と尋ねる。


 答えに困った私は、しばらく黙ったままだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る