呼び出し(後)

 ここ数日、私は一人で学校を出る。今までも二日に一回は一人だったけれど、家までふらふらと歩いて帰る中で、いかにして先輩だけに復讐出来ないかと思案を巡らせていた。


 手っ取り早くストーカーの件を訴えてしまいたいのだけれど、先輩は部活に所属しているから、部の活動停止や解散まであるかもしれない。特に今回は、過剰な勧誘活動が原因だから、可能性は高いと思う。


 吹奏楽部に恨みがあるわけでは無いので、泣き寝入りするしかないのだろうか。


 休み時間に雲を眺めつつ考えていたせいか、生比奈さんが「こうちゃん、こうちゃん」と私を呼んでいることに気がつかなかった。


「生比奈さんごめん、ぼーっとしてたよ」


「ゆうちゃん、です」


「それで、ゆうちゃんどうしたの?」


 視線を生比奈さんに向けたところ、いつもと違うことに気がついた。


 クスクスと笑っている女の子が、生比奈さんの隣にいる。


 おさげに眼鏡のこの子はたしか、同じクラスの吹田奏さん。


 吹田さんは私の視線に気がついたのか、あわてたように笑うのを止めた。そして、なぜか申し訳なさそうな顔をする。


「ふっきーがこうちゃんに話があるんだって」


「吹田さんが私に?」


 大人しそうな吹田さんが、どんな話があるというのだろうか。


 このクラスで私は、得体の知れない代表だと思うのだけれど。誰かさんのせいで。


 吹田さんは、話しにくそうに「あの、あの」と繰り返し、ちらちらとこちらを見ている。


 何だろう告白でもされるのだろうか、と益体無い事を考えていたら、吹田さんが意を決したように頭を下げた。


「放課後、音楽室に来てください」


 吹田さんの声が大きかったせいもあって、周囲の視線がこちらに集まる。


 注目されていることに気がついたのか、顔を上げた吹田さんは頬を真っ赤に染めて「お願いします」と続けた後、逃げるようにこの場を去っていった。


 呆気にとられた私に、生比奈さんが「ふっきー、悪い子じゃないんだけどね。から回っちゃうことが多いんだ」と説明が入る。


 今ので印象が悪くなることはないけれど、何で私は呼び出されたのだろうか。まさか本当に、告白とか?


 気がつけば、周囲からの視線はなくなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る