ストーリー:7 谷底の再会・3
勇気を込めて、声を張る。
「初めまして! 俺は、先日五樹村に帰って来た、人間の水木夏彦って言います! 貴女に頼みたいことがあって、油すましのオキナの紹介でここまで来ましたっ!」
それは恥ずかしいくらいに上ずっていたけれど。
「今、一緒にVtuberをしてくれる妖怪の仲間を探してて、貴女にもそれに加わって欲しいと思ってます! どうでしょうか!?」
一生懸命言葉を続けて、ナツは、最後まで言い切った。
しかし。
「………」
返ってきたのは、沈黙。
それどころか。
「……へぇ。人間の、ミズキナツヒコ、ねぇ?」
「!?」
いざ口を開けば、その声はあからさまに低く。
岩の上からナツを見下ろす少女の視線は、明らかに冷たい。
さっきまで物思いに耽っていた神秘的な姿はどこへやら。
不機嫌そうにナツを睨みつけ、明確に怒りの感情を滲ませメンチを切っていた。
※ ※ ※
ナツに向かって突如として怒りを露わにした妖怪の少女。
対して、ナツはとても困惑していた。
(え? なんでこの子はこんなに怒ってるんだ?)
自分が取った行動は、下手くそでもちゃんと筋を通した挨拶だったはず。
どこに相手を不機嫌にする要素があったのか、これがさっぱりわからない。
(ま、マジでどうしたらいい!? 全っ然わからんっ!)
夏の暑さ由来じゃなく、汗が出る。
相手がどんな妖怪かもわからない今、次の瞬間川の底、なんてこともある。
それくらいの危険は覚悟して、全身をこわばらせる。
「……ミズキナツヒコ。ナツ。野猿のナツ」
ナツが持つ様々な呼び名を呟きながら、少女が岩から飛び降りた。
彼の目の前に降り立った少女はやはり小柄で、ナツの胸くらいの背丈しかなかった。
怒気を含んだ顔を上げ、目が合う。
「………」
沈黙の中、吸い込まれそうなくらい深い青が、ナツを映している。
どうしてか、ナツはその瞳に懐かしさを感じた。
でも、昭和のヤンキーみたいに睨まれる原因には、やっぱり心当たりはない。
「あぁん? おぅ? ナツ、ナツ、ナツナツナツっ」
浮かんだ感覚に疑問を浮かべる間もなく。
変わらずメンチを切っていた少女が、ナツの名前を連呼しながら、胸に軽く頭突きする。
「!?」
覚悟していた痛みは、なかった。
トンッと石頭めいた硬い感触のあと、それはなぜか、動きを止めてナツから離れない。
「……え?」
気づけば少女はナツの上着を握り、ぐりぐりと自分の顔を擦り付けていた。
“すがりつく”
そうとしか表現できない格好で、彼女はナツにくっついていた。
「あ、の、えっと……?」
何が何だか、わからない。
混乱するナツの目に映る少女の姿は、さっきまでとは打って変わって、ビックリするほど小さくて。
ただ、理不尽に怒っているわけじゃない。
それだけは、なんとなく察することができた。
「……裏切者」
不意に、少女の口から声が漏れる。
ぶっきらぼうでいて、少しだけ、震えた声で。
「裏切者の、ナツ」
「!?」
繰り返された言葉は、ナツの理解を越えていた。
「なん」
「アタシからしたらっ! お前は裏切者のナツだっつったんだ!!」
激しい怒りの声と共に、再び見上げられた少女の顔を、ナツは見た。
水底のように深い二つの青が、涙に濡れていた。
(どういうこと、だ?)
今日、初めて会ったばかりなはずの彼女は。
間違いなくナツを見て、泣いていた。
※ ※ ※
裏切者のナツ。
涙目の少女から告げられた言葉に、ナツはただ呆然と立ち尽くす。
(裏切者……)
突きつけられるには強すぎる言葉。
けれど。
(その言葉、最近どこかで聞いたような……?)
ナツの頭の片隅に、何かが引っ掛かる感覚があった。
聞き覚えがあった。
日常的に聞く言葉ではまずないはずなのに、どうして、と。
「……あ」
思い出す。
それは帰省初日のこと。
ナツを取り囲む、たくさんの妖怪たちとのやり取りの中でのこと。
(あの時聞いた、たくさんの“おかえり”の中に、確かに、あった……!)
あの日。
『この裏切者!』
そう口にする妖怪が、いた。
あの時は、聞き流してしまっていた。
言った本人が嬉しそうにしてたから、大したことじゃない冗談だと思っていた。
あの時、あの妖怪は、本当は。
どんな気持ちで、その言葉を口にしていたのか。
どんな意味を、込めていたのか。
(あの妖怪と、この子。二人もそう口にする奴がいるのなら……)
わからないなりに、考える。
(少なくとも俺は、そう言われるだけの何かを、やったんだ)
だったら、と。
(この子の話を、ちゃんと、聞かないと!)
呆然としていたナツの目に、光が宿る。
「……わかった」
「ぁ」
涙の少女の両肩に手を置いて。
ナツの方から真っ直ぐに見つめ返して、頷く。
「聞かせてくれ」
向き合わないと、始まらない。
そう思ったから。
「俺は、キミの……キミたちの、何を裏切ったんだ?」
ナツは目をそらさずに、少女に問いかけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます