28 再会と絶望
地上に出たアルベルト達は、騒々しく、殺伐とした街の雰囲気に早くも気がついた。人の気配が、全くと言っていいほど感じられない。市民は全員避難したか、
「……ア、アベル。しっかり。まだ戦いは終わってないよ」
いつもは元気を貰えるスルトの声掛けも、今のアルベルトには雑音の一つでしかなかった。瞳は虚ろで、口は開きっぱなし。大切な人を目の前で亡くしたかのような状態が、彼女はのろのろと歩いていた。
「そうだ。まだミカ達が戦ってる。俺たちも急がないと、手遅れになるかもしれない」
ラファは拳を握り締めながら言う。固く握られたそれには、血管がみきみきと浮かび上がってきていた。
「……クソ。やはり本部とは連絡がつかないか。あの男め。国家転覆でも目論んでいるつもりか」
トシミツは通信機を握りながら悪態をついた。
――兄の目的は一体何なのか。
国家組織を指揮する立場という、何の文句もない地位を手に入れておきながら、それを敵に回す立場に立つなど――。
「信じたくない……」
彼女の淡い望みは、気づかぬうちに外へ零れ落ちていた。
「アベル。あれは
ラファの意味深な質問に、アルベルトは口を繕う。
「……うん。兄さんは、私のたった一人の……家族だよ」
紛れもない真実の筈なのに。苦し紛れに出した答えにしか思えなかった。
「……貴様。私は貴様を疑おうとは思っていない。ただ……妙な動きをしたら、それなりの覚悟はしておけ」
紅の片眸が、アルベルトをぎろりと見つめる。
「あなたには、私は殺せませんよ」
「――そうだ。私は
彼の歯が、ぎり、と軋む。
防衛隊には、フォービデンギアなど支給されない。無論、あれはヒトが使うべき兵器では無いが。
「……皆。とにかくミカ達と合流することを最優先に考えよう。戦闘は極力避けて移動するんだ」
ラファの指示を聞き入れた一同は、彼の指示の通りに動き始める。
アルベルトの中には、まだ、飲み込み難いわだかまりが詰まったままであったが。
◇
アルベルトらは暫く歩き、悲惨な惨状が広がる都市の中心部へとやってきた。上へ広がる電磁誘導レール。彼女がミカ達と別れたのは、この辺りだった。
「ミカァァ!! ノアァァ!! いるなら返事をしてくれ!!」
ラファが大声で彼らを呼ぶ。
辺り一帯は酷い有り様であり、倒壊しているビルがあるわ、おびただしい血痕が残されているわで、見るに絶えない場所と化していた。
アルベルトの喉が、ぴくぴくと痙攣する。それに釣られるようにして、手や脚も。
掌を、温かくて柔らかい、スルトの手によって包まれた事で、その痙攣は鎮まっていった。
「平気。アベルには、私がついてるから」
「……うん。ありがとう」
彼女は、優しかった。思えば、自分は彼女を見捨てたにも関わらず、彼女は自分を一度たりとも見捨てた事はない。感謝と同時に、彼女には酷い罪悪感が込み上げてくる。
「おじさん!? 銀色のおじさんか!?」
想像していたよりも、若々しい返事が響き渡って、その場にいた誰もが目を見開く。
真っ先に踵を返したアルベルトが見たのは、ずっとずっと、暗闇の中で思い浮かべていた、セトとルルワの姿であった。
「……!! どうして……!!」
汚れながら走る二人に、アルベルトは駆け寄った。
「アベル……!」
「どうして出てきたの! じっとしてなさいって、言ったでしょう!?」
セトとルルワに詰め寄り、アルベルトは大声を出す。声が心地よくしゃがれるほどの大声を出したのは、いつぶりだろう。
「あ……えと……ごめん……なさい」
「アベル。こんな事をしている場合じゃないんだ、早くしないと、手遅れになってしまう」
そして彼女は、ルルワを見据えた。
「え……?」
今まで一言も発さなかったルルワが、口を開き、声を発した。年頃の男の子らしい、透き通るような声だった。
「銀色のおじさんも、スルトちゃんも。そこの黒いおじさんも。ここまま無闇に行動してたら、何もかもが手遅れになるんだ」
「「おじ……」」
ラファとトシミツの咄嗟に出た声が重なった。
蒼き双眸が、彼を見つめる。少しくすんだ、されど汚れなき灰色の目が、それに反射する。
「……聞かせて。何が手遅れになるのか」
ルルワは、深々と頷いた。
「みんな。僕とセトはみんなとは少し違う“Eヘレティクト”っていう存在なんだ」
胸に手を当てながら、ルルワはそうカミングアウトする。
「E……?」
「正確には“エクストリーム・ヘレティクト”。
「なに……?」
ラファは、その信じられない情報に拒絶反応を起こしている様子だった。
それは当然。何年も当たり前だった常識が、小さな子供一人の発言によって、軽々と覆されてしまったのだから。
「そして、そんな僕たちの命を狙う人間がいる――それが……その……」
「私の兄さん、でしょう」
ルルワはそう言うアルベルトを見て、眉を下げた。恐らく、彼なりに気を使ってくれたのだろう。
「……そうだ。マインド・トゥルフ総司令官 カイ・エヴィプティ。あいつは、
「この世を……滅茶苦茶に?」
トシミツが突っかかる。しかしそれをラファが制し、話が途切れないようにした。
「カイの目的は、
聞き慣れない単語の連続で、アルベルトを除いた三人の視線は上の空だった。それでも、今のこの状況が、どれだけ“やばいか”くらいは分かっただろう。そんなに鈍感な人ではないはずである。
「そのニグゴートって言うのが復活したら、どうなる? まず……復活には何が必要なんだ」
「そんな事よりも先に、貴様が何者かを聞く必要があるだろう。小僧、言え。貴様は何者なんだ? 何故そんな情報を、子供が知っている」
トシミツの気迫に追い詰められたルルワの前へ、涙目になったセトが飛び出した。
「私達は……!! 私達は“造られたEヘレティクト”なの!!」
セトの叫びが響く。
「薬のせいで、今までずっと忘れてた……四年前から私達は、変わらないこの姿のまま生きてる。あの人の、あの人の酷い実験のせいで……! そんな大切な事を忘れてた……」
彼女の叫びは、次第に弱々しくなっていった。
初めて会った時、彼女の言葉はかなりたどたどしかった。それからも、中学生くらいの見た目にも関わらず、言動がどこか幼かったのも――。
「そうか。なら次は、ニグゴートという化け物について話せ」
「待つんだ」
質問責めをするトシミツを、ラファが制す。
ゆっくりと、彼女の元へ歩み寄っていき、その前でしゃがみ込んだ。
「君も俺たちと同じか。あの男の、被害者なんだね」
「……」
セトはそれが何のことか、良くわかっていなかった。それでも、彼に優しく抱きしめられたら、じわじわと赤い瞳に涙が溜まっていく。
か弱い号哭が、木霊する中、アルベルトは目を細めて、自身の拳を握りしめていた。
「ニグゴートは……この世界で、
「……?
「元々
倒壊寸前の新築ビルの中に移動して、アルベルトらはルルワの話を清聴する。時折、おしゃべりなスルトが口を挟んだが。
「普通の
「……あらゆる生物と……?」
アルベルトは彼の言葉を聞き、先程の地下施設で見た、ポッドへ大切に保管されている単なるトカゲの尻尾を思い出す。
「ニグゴートがそんな所業ができるのは、“母なる聖水“っていう瞬間細胞侵蝕液があるからだ。ミルクみたいな白濁色の液体だから、絶対に触れてはいけないよ」
「触れたら……?」
「即
一同、息を飲んだ。
ルルワは、そんな事を一切の揺るぎのない瞳で語った。こんなにも小さいのに、何年も過酷な戦いを続けてきたような貫禄がある。
「もう、ニグゴート復活は始まってる。復活は多分……止められない。けれど、奴は不死身じゃないんだ。僕たち全員が知恵を合わせれば、きっと勝てる」
「……貴様のような餓鬼が、戦うつもりか?」
「僕だって戦える。あの地下は、戦わないと生き残れないから」
ルルワは握り拳を胸に叩きつけた。
「ニグゴート……
ヤハウェの言っていた事、今彼から聞いたことが重なり合い、一本の線となる。そして辿り着くのは、カイがあの地下で浮かべた、冷酷な顔。
「兄さん……あなたは……一体」
生蝕のヘレティクト 聖家ヒロ @Dinohiro
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。生蝕のヘレティクトの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます