応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 拝読させて頂きました🌷

    私の作品を応援して下さっている作者さまの作品を読んでいましたので、コメントが遅くなってしまい申し訳ありませんでした(>_<)🌳

    ちはるさんは今の日本の芸能界に彼女なりの危機感を感じて居るようですね。もしかしたら日本の芸能界を「変えたい」と思っているようにも感じられます。そんな、ちはるさんは美月の中に「何か」を感じて美月の事を気に行ったように思います🍀

    作者さまが仰られたように美月が何かをする、と言うよりも美月の存在が周りの人達の行動を促して行くのかも知れません😺

    今後の展開に眼が離せなくなって来ました(^-^)🍎

    作者からの返信

    いつも読んでいただきありがとうございますT.T

    概念で「あー、日本はいいね」という風に考えすぎじゃないかということですね。

    紅白歌合戦みたいに見る時に、もっと派手になるとは期待しないけど、二十年、三十年前と全く同じで、ただ映像のクォリティーがよくなって…日本はどうなるかと想像しています。

    社会がこうなった色んな原因の中に、ちはるは『円満さ』を責めて、そういう性格の米沢が嫌だと感じます。当時彼女は具体的に何を変えるのかはわかりませんが、だんだんと重要なキャラ達が交流すると後半分(まだちょっと長いですが)の展開に繋がります。仰った通り美月はみんなが集まるきっかけです。

    この作品を書いたのは小説家としてより、私はただメッセージがあると感じて、だれかが受け取ってくれたら本当に嬉しいし、目的です。ストーリーを理解していただき感謝です<(_ _)>🍎

  • 大人な女性の宇都宮さんも、色々悩みを抱えているんですね。彼女の抱える寂しさや孤独感が切ないです(´;ω;`)
    彰は宇都宮さんの孤独を癒してくれるのかな?(*´▽`*)ワクワク

    作者からの返信

    宇都宮との関係は色んな女子キャラの中でも結構複雑ですね。いつも登場しませんが、最後までいるキャラです。展開はどうなるか、宇都宮さんは癒されるのか、見られます!

  • 彰君、手を出すのがだんだん早くなってませんか~!

    作者からの返信

    彰の行動は男子の平均くらいと言ったら守られるけど、そんなもんだな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ いっぱい読んでいただきありがとうございますm(_ _”m)

  • ほのぼのしたひとときと思いきや、やっぱり最後、紗希ちゃん、攻めにでたか!
    彰くん、もう少し周りみようw

    作者からの返信

    紗季ちゃんは彰といっぱい会って、もっともっと近づきたいのはしょうがないかな(笑)

  • 彰くんは、ずっと壁ドンって言われそうw

    作者からの返信

    いっぱいからかわれて、壁ドンコンプレックスになっちゃいました。この後もたまにあります(そんな設定です笑)

  • 14 美月が入院……への応援コメント

    スヴェンくん!!!おませ!!!!
    (でもへリーンさん、人のネットの履歴は見ちゃダメですよ!?プライバシー!!!)
    そして、お母さんは鋭いですねぇ!!
    女の勘かな!?です。

  • 29 美月、スカウト (イ付)への応援コメント

    ここでスカウトの話が出てきた~!
    どうなっていくんだろう。
    それより塙さんは何をしたかったのか? これから分かるのかな

    作者からの返信

    塙さんは、多分冗談っぽい人なので、彰がかわいいと見てお姉さん達をおすすめした……⁈
    書いてませんが、お母さんは塙さんが彰の大学のことを手助けできると考えて、久しぶりに彼を会わせて預けたみたいです。
    塙さんの伏線はありますが、すごい最後の最後で明かしますね…!今は両親の奥行きを見せる役割です。
    小説の更新を待ち伏せしています(ΦωΦ)フフフ…

  • 28 東京観光 (イ付)への応援コメント

    ちょっと、彰くん、いつの間に!
    かわいかったのかな~。モテるな~。

    作者からの返信

    彰武勇伝 ✖
    彰ふらふら伝 ✔
    Σ(゚`Д゚ノ)ノエェエエェェエエェエ!!!!!!
    コメントありがとうございます(笑)

  • あらすじへの応援コメント

    こういうふうにあらすじを挟む事が個人的には読みやすさに繋がっています。テクニックですね。新鮮な発見です!

    作者からの返信

    はじめまして^^
    恐らくみなさん本みたいに長くは読まないので、記憶となるなにかがあればいいなと思いつけました!

  • 一区切りごとにキャラクター紹介があるのが、とてもわかりやすいです。
    しかも一人物ずつ、丁寧な紹介で読みやすいです。
    大変参考になります。

    作者からの返信

    覚えやすくするためにこれを作りました!もう登場したキャラも、目次を見ると存在を忘れないでいられます。参考になれば嬉しいです^^

  • まさかの宇都宮さん最接近!

    辛い思いをしてるんですね。
    彰、ほらほら頑張って!(≧▽≦)

    作者からの返信

    宇都宮さんはまだまだ必殺技をいっぱい持っています。気を付けてください (゚∇゚)うへへへ

  • 47 ちはる (イ付)への応援コメント

    拝読させて頂きました🌷

    なるほど。コミニュケーション能力に優れている人は演技も上手い、は何となく判るようなと言うよりもスゴく実感できますね(^-^)🍑

    演技では自分では無い人格を演じるワケですから、コミニュケーション能力が高い人は色々な人格の人の特徴のようなモノを沢山吸収できる、と言う事ですね😺

    さて、美月の芸能界での本格的な活動が始まりました。彼女の存在が周りの人達にどのような影響を与えて行くのか?が楽しみです(^-^)🍎

    作者からの返信

    演技というと普通にいっぱい練習すれば上手くなるイメージですが、この点はほかの側面も見ますね。例えば運動神経みたいに演技にも神経がありそうで、上手くない俳優は何年経っても変わらないのをよく見ます(^_^;)

    小説の論は、例えば子供の頃人見知りで、学校で舞台があってもとても固い演技ですが、50歳になるとそんな機会は忘年会のサンタの余興?くらいですが、演技レッスンを受けなかったこの人は、数十年前の自分との違いは色んな出来事や出会いで表現力は増えるんじゃないかと考えます。
    学校に通うだけではなく、演説などをしたら、そのチャレンジした経験で演技にも影響があるんじゃないかということです。

    白黒までで、コミュニケーションが苦手だと絶対演技できないわけじゃないですが…コミュニケーション能力が高い人だと、普段の表現の範囲がもっと広くて、役に相応しく使えると思います。

    演技はただの術だけではなく、人の全体もそうだと見ます、小説のこのパーツに。

    ご指摘いただきありがとうございます!もうだれも聞いてくれないかと思いますが(笑)現実味があればもっと楽しく読めると思います。次の話は激しい会話があって『発言注意』も付けます。…でも楽しく読めると思います!

    昨日ちょっと長く見なかったじゃないかと思ったので、その時間北浦さんのページを見に行きました(笑)

  • うぅん。青春!!!
    過ぎ去った青い春!!少年よ、悩みたまえっ!!って言いたくなりますねぇ。何度も携帯を確認しちゃう気持ち、分かるよ。
    来なかったら、鹿ならスマホぶっ飛ばして縁切ってますな。(だからモテないんだって!!!)

    作者からの返信

    そうそう、私もわかります!
    来ても来なくても悩みますね結局(笑)
    キャラの関係はメインといえるので、もしその点を気に入っていただけたら嬉しいです!

  • コメント失礼します。もしも私の勘違いだったら申し訳ないのですが「このトランシーバーにキャラクターのトレーでディングカード」こちらは【トレーディングカード】かな?と思いコメントしました。気を悪くされたら本当に申し訳ございません。作品は楽しく読ませて頂いてます。お互いに執筆楽しみましょう。

    作者からの返信

    こんばんは。そうですね!指摘していただきありがとうございます!多分ほかにもミスがいっぱいあると思います(^_^;)

    この小説は最初ジャンルが曖昧ですが、長編恋愛小説です。忙しいと思いますが、こういう雰囲気の小説が好きならぜひ!

    またお邪魔します^^

  • 8 『月』と再会への応援コメント

    おぉん……彰くん、無自覚TARASI……!?!?
    この二人のどちらと、くっつくのでしょうかね……!?(あるいは第三勢力も?)ヒロイン=主人公とくっ付くと決まっていないので、紗季ちゃんとくっ付く可能性も十分ありそうですが。

    作者からの返信

    うーん、書いた時キャラをそれぞれ自由に動かして役割を厳しく決めなかったので、多分色んな可能性が他の作品より多いかもしれないです。実はどの女の子を選ぶか、妄想できるくらいの設定でストーリーを作りました!

    私が読むペースはちょっとゆっくりですみませんが、徐々に読ませて頂きます^^

  • おはよう御座います。

    とうとう彼女と出会ってしまいましたね。メタ的な考察だと、彼女がヒロインでしょうか?
    稲荷寿司は美味しいです!!大好き!!無限に食べれます!!

    作者からの返信

    美月は役割が多いキャラで、ヒロインと呼べます!彰は何かに導かれて美月と会った設定です。
    稲荷寿司いいですね(ΦωΦ)フフフ…
    コメント本当にありがとうございます!

  • 日本という国について、いざ教えるのって結構難しいですよね。
    二人の言葉のやり取りが素敵です。
    ああ、日本ってそんな国だったなと解説を読んでいるような気分になりました。

    作者からの返信

    この点、万が一日本人じゃない人が読んだら、簡単に理解出来ると考えて書きましたね。だから彰を従って、入門コースみたいになりますが…!

    恋愛とかハーレムとかなんですけど、テーマと言ったら『日本』かなと思います。

    近況ノートにたまにイラストもアップしますので、見てもらえたら嬉しいです^^

  • 5 森の少女への応援コメント

    情景描写が克明に描かれていて
    すんなりと物語の世界に入り込んでいけました。
    少しずつ怪しい気配が近づいてきて
    スリルとサスペンスを味わいながら
    読み進めました。
    面白かったです(^^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^_^
    この小説、自然は冒頭みたいですね、そして恋愛の味わいが強くなって、後はキャラが大人になるともっと真剣な展開になります。(まだ恋愛話のままですが)長いストーリーですが、もし好みのジャンルでしたら、フォローしていただけたらうれしいです!(^^)

  • 夜更かしなのに身長は大分高いですね。羨ましいです……!!
    学生時代に規則正しく過ごしていたのに、私はちっとも伸びませんでした。

    作者からの返信

    これを読むと、笑いそうになるのはすみません(笑)
    主人公なので、適当にFFシリーズの主人公みたいに高い方にしました(ΦωΦ)フフフ…
    また私もお邪魔しますね

  • 3 来日への応援コメント

    コメント失礼致します。

    お父さんとの思い出で、当時の父親からの愛情を理解するのは、彰くんの成長を感じられて良いですね。
    最後の別れが辛い……!!

    作者からの返信

    この小説は12年間くらいですので、だんだんとキャラが変わりますね!
    コメントありがとうございます^^
    ハーレムと書きましたが、進むと味わいは多分恋愛小説ですね。長いストーリーなので、もしこのジャンルが好きならおすすめです!(恥ずかしい笑)

  • 3 来日への応援コメント

    コメント失礼します。
    海外の知識が豊富ですね。
    海外には行ったことないですが、行った気分が味わえます。
    なかなか見かけない小説で楽しめます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    雰囲気が好きなら嬉しいです!
    この小説は長いから冒頭もちょっと長いですが、だんだんと読みやすい恋愛小説になると思います。もし恋愛のジャンルに興味があれば、惜しくないと思います!

  • 27 紗季の告白 (イ付)への応援コメント

    ちょっと彰君! 二股ですか? 正直に言うのは、紗季ちゃんには辛い(T_T)
    美月ちゃん、彼氏が~!
    と思ってしまいました。

    作者からの返信

    彰のキャラは(秘密!)
    1 嘘つかない
    2 人を傷つけない
    3 そんなに身近な人を優先しない、みんなに優しい
    普通の時ならこれは美徳かもしれませんが、女性とならハーレムの種、そして危ない展開になりそうです!w

  • 彰君は、藤間穂花ちゃんの歯が見える笑顔が気になってたけど、なんで気になったんだろう? 私も気になる~! 重要キャラになると書いてあるし、とうとうハーレムの予感?w

    作者からの返信

    予告でした(笑)藤間は確かに可愛くて彰が単純にドキドキになるんですが、キャラとしても面白さがありますね。

    実は女性が長い間順番に来るのが普通のイケメン(?)の話かなと考えましたが、ハーレムだと簡単に呼びましたw

  • 拝読させて頂きました🌷

    うーん、宇都宮さんが言っていた事は誰もが少しは感じた事だと思います(^-^)🍑

    社会の中で自分は1人ぼっち、とか。自分が生きている事に意味なんてあるのか、とか😺

    何となく美月が芸能界に入る理由の1部が判って来たようにも感じます。芸能界で有名人になる事によって沢山の人達に福音を授けるのでは無いか? ただ、それが救いとなるのかは判らない🍀 に まぁ、これはお話が進むに連れて少しずつ明らかになって行くのでしょうね(^-^)🍎

    作者からの返信

    そうそう、そんな感じです!
    でも美月はなにか直接すると言うより、話の全体で色んなポイントの展開を進める役割です。やはり北浦さんはとても観察力が高いですね (ΦωΦ)フフフ…🍎

  • こんばんは!
    とうとう彰君と美月ちゃんは別々の高校に通うことになったんですね。
    ん~離ればなれは寂しいけど、新たな始まりの予感ですね(ここまで読んでの感想ですw)
    紗季ちゃん、なかなかのキャラで個人的に私は好きですw

    作者からの返信

    こんばんは!(おっそい!(ΦωΦ)フフフ…)
    うーん、多分私もそう感じます。ストーリーの中でも紗季ちゃんは人気者みたいですね(笑)逆に美月は地味だと言えます。
    前に近況ノートで書きましたが、実は女子キャラは13人くらいいます。色んな恋愛の味わいを楽しめるかもしれません!

  • 拝読させて頂きました🌷

    矢野監督の言葉は深いですね。「社会は誰かのものじゃない」「自分は戦うべきことがあったらする」私は日本人ですから常に私の周りには「八百万の神々が居る」と言う認識ですけど(^-^)🍑

    美月の持っている神秘的な力とも言えるモノは芸能界と言う世界で、どのように影響するのでしょうか? (^-^)🍎

    作者からの返信

    こんばんは

    矢野監督は長く(十年以上?)海外にいたので、比較的日本との違いに気づいて、社会ということの概念も影響を受けましたね。

    芸能界、神様、後はいろんななぜ?……????……ということは、作家の私が覚えていて、それは意味があります。具体的な何かより、抽象的な意味が多いです。そろそろ明らかになりますが、また『要約』があれば説明します^_^ ありがとうございます!

  • こんばんは。ストーリーの要約ありがとうございます。
    これを読んで、思っていたよりも奥深いことに自分の理解のなさが浮き彫りに(>_<)
    美月ちゃんの能力?も気になります。どうなていくのか、これからどんな展開になるのか楽しみです。

    作者からの返信

    こんばんは^^ 私も本の解説を読む度に色々わからなくて頭が悪い(T.T)と感じます。でもここで説明することは本文に入れられないことだけです。(入れたら大変な塊になりそうです)読者がわかった方が楽しいポイントがあったら説明しようと思ってます!

    美月の力ですね(ネタバレ)ちょっと漫画などと違います。具体的なところもあって、抽象的、シンボル的なこともあります。こうしたのは変な物語(?)を作りたいというより、もし美月がいっぱいの力を見せたら伝えたいことを邪魔すると思ったためです。でもときどき解説(ネタバレ)をするので問題ないです(笑)

    いつもありがとうございます>_<

  • 41 自由の意味 (イ付)への応援コメント

    明けましておめでとうございます!
    昨年は本当にお世話になりました!
    今年もよろしくお願いします!(≧▽≦)

    宇都宮さんの挨拶が気になる……ドキドキ(*´艸`*)

    作者からの返信

    Happy New Year!
    こちらこそよろしくお願いします^o^

    うーん、この小説はガイドラインとして、キャラはこう思うかなと見ると、本当にそう思うかもしれません!暗示ですね。例えば2、3話後彰は宇都宮を『楓さん』と呼ぶことになりますが、頭の中では『宇都宮さん』と思います。まだ親しくないかなと感じますね。些細でちょっとくだらないですが、念のため(笑)

  • 5 森の少女への応援コメント

    「うん、気を付けてね。最近あまり事件はなかったけど、気まぐれで熊がここに来るかもしれない。君は新聞の第一面に載りたくないでしょ?」
     →(爆笑) 気まぐれな熊のせいで、新聞の一面に載りたくありません!

    作者からの返信

    そう言ったら、熊はちょっと田舎(?)のシンボルになりましたね(笑)
    読んでいただき本当にありがとうございます。
    先のストーリーはちょっと一般的じゃないし、あまり期待しづらいと思うのですが、楽しめると思いす。時間があれば是非読んでみてください^^

  • 4 地元の又渡への応援コメント

    「あれ、『ようこそ、ごみどりの国しまね』って。みどりが多いですか」
    「あれはみどりじゃなくて、えん」
     →(爆笑) 確かに『緑』と『縁』って似ていますよね。(^^)

    作者からの返信

    はじめまして!日本語が苦手な人の問題ですね(笑)
    詳細まで読んでいただきありがとうございます!
    ちょっとくだらないジョークかもしれませんが、ちょうどテーマに合っていいですね。
    これからもよろしくお願いします^

  • その昔、フジテレビでアルバイトしていました。
    役者や歌手たちは、気の合う群れを作ります。(気が合わないと、冷たく排除)
    そういう場面をよく見ました。

    作者からの返信

    例えば、芸能人の一人になったら、無視されたりして気分が悪くなる可能性も高いですね…ちょっと怖いですけど!!面白いバイトだったかな!
    コメントいつもありがとうございます^^

  • ここまで拝読させて頂きました🌷

    なかなかコメントを書けなくて申し訳なく思っています(>_<)🌳

    さて、美月はドラマに抜擢されて次回からは本格的な芸能界のお話になるのですね(^-^)🍑

    今の私はテレビは殆ど観ないのですが、それでも「芸能界ってどんな世界なんだろう?」と言う好奇心もあります🐱

    これからの展開をイラストと共に楽しみにしています(^-^)🍎

    作者からの返信

    こんにちは、いつもありがとうございます!

    芸能界って、この小説では撮影現場まで入りますね。後は他の芸能人との関係性も描写します。現実感があると思って、キラキラな場面より、恋愛の話に挟まって、どうやって芸能界に生きられるかという視点で展開します。

    イラストも頑張ります!^^

  • 5 森の少女への応援コメント

    いつも楽しく拝読しております。

    私も子供の頃、ちょっとした林の中で遊んでいて、死体らしきものを発見して、まさに彰さんと同じ状態になったことを覚えています。

    それは死体ではなくマネキンだったのですが、心臓が止まりそうになりました。

    何にしても、不法投棄しないでほしいです😡

    作者からの返信

    なぜ誰かが森の中にマネキンを…(゚д゚)!
    半分人をドッキリさせるつもりだった?
    もう大変にドッキリしまして、本当に死体ならば何も変わらないかもしれませんが(変に楽観的で見る…)
    読んでいただきありがとうございます。いい年にしましょうね^^

  • 41 自由の意味 (イ付)への応援コメント

    居酒屋も好きですが、角打ちも好きです。
    知らない人と、自然に話が出来るので、なかなか面白い。
    (ストーリーと関係なくて、ごめんなさい)

    作者からの返信

    お酒好きなんですね^^お酒の力もあると仲良くなりやすい!?
    関係なくてもコメントいただけるとうれしいです!

  • 38 美月 vs. オタク (イ付)への応援コメント

    あちらでもこちらでも、結局は読んでしまいます(ΦωΦ)フフフ…

    作者からの返信

    モクモク((( (-h-) )))モクモク
    ……
    Σ(゜ω゜)ビクゥ

    忍術で移動したはずですね!(笑)
    ありがとうございます…!

  • 8 『月』と再会への応援コメント

    ハグハグ
    いいねえ

    作者からの返信

    はじめまして!
    ありがとうございます^^

  • 21 ……するの?への応援コメント

    うわー、やばい♫
    するの?
    きゃー♫

    作者からの返信

    します!

    ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!

  • キス、お泊まり、手料理!制服エプロン♫もうドキドキします♫

    作者からの返信

    ちゃんと考えたら、完璧な瞬間ですね(笑)

  • 29 美月、スカウト (イ付)への応援コメント

    こんにちは。
    素敵なお話をいつもありがとうございます。
    私は特に美月ちゃん推しなので、これからの展開に目が離せません! でも、紗季ちゃんの事も気になってしまいます。
    引き続き読ませていただきます(^_^)

    作者からの返信

    こんばんは^^
    いつも読んでくれてありがとうございます。気持ちは美月ちゃんに伝えます(笑)
    最初は青春の三角関係らしいストーリーですね、でもだんだんともっと上手く説明できない事情になるので、気を付けてください!
    私こそ、またお邪魔します。

  • どんどん濃く深くほのえろく……ですね!(ΦωΦ)フフフ…
    武月さんに私の作品ご紹介してくださってありがとうございます!

    続き、楽しみにしてますね(≧▽≦)
    たぶん最初はあっちで読みそう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    もっと紹介したいですけど、そんなに頻繁にやり取りしてる人があまりいないので(笑)

    ほのえろいというと、多分表面的ではないえろの方がむんむんで楽しいと思うので(それはさらにえろになる)、そう書こうとしたかもしれません(ΦωΦ)フフフ…(それに当たる言葉はセクシーかな)

  • あっちでも見てきましたよー!(≧▽≦)♪

    作者からの返信

    ありがとうございます!そこで多分1話2話遅れますけどねm(__)m

  • お姉さんタイプが安心できる、弟タイプが可愛い、そんな恋もあるような。

    作者からの返信

    そうですね。宇都宮(お姉さん)は見た目で彰のことを気に入ったみたいで、また会うようにします。でも自分も彼氏がいるので、彰と彼女もいろいろ簡単じゃありません。誰かが主人公だから勝つはずという視点のストーリーではないので、好きなキャラを応援できます^_^

  •  こんばんは、御作を読みました。
     おおーっ、宇都宮楓さん。頼れるお姉さんのようですね。
     美月ちゃんは心穏やかではいられないだろうなあ。
     面白かったです。

    作者からの返信

    彰に近寄る女の子のキャラには良いところ、悪いところがあって、誰が好きかは好みですが、賛成できないのは彰の行動ですね(笑)
    いつも応援してくれてありがとうございます!

  • 5 森の少女への応援コメント

    死体と書かれていたのでドキッとしましたが、生きていて良かったです。
    謎多きシーンですね。

    作者からの返信

    はじめまして^^
    そうですね。死体とは書きたくありませんが、そういうところで人を発見したら、いいことをあまり想像できないと思います(笑)

  • えろ注意……でしたね(ΦωΦ)フフフ…

    彰くんハーレムはどこまで言ってしまうのでしょうか(*´艸`*)

    作者からの返信

    ちょっと現代の設定のため女子は一気に4-5人をハーレムに入れられないので…マ猫さんはがっかりかもしれませんが(ΦωΦ)フフフ…しっかりとした基本のハーレムは徐々に魔王の闇のように広がっていくので喜んでもらえると思います(ΦωΦ)フフフ…

  • はじめまして

    何故、「胸」は関心、興味を引くのか?について、いろいろ考えます。
    よくわからないけれど、「哺乳類」も、関係しているかな、と思うことがあります。

    作者からの返信

    はじめまして。いつも読んでいただきありがとうございます

    いつも他の哺乳類の動物は、目が胸に惹かれないらしくて、それは上半身が裸の民族みたいですね。性的とよく言われますが、ハイヒール?などが好きな人は、ハイヒールは性と関係なくて、ただ女性の身体を思わせるだけで、性的に興奮します…性感帯は多分基本として、すると文化の影響で惹かれるところが変化して、色んな原因が混ざるらしいですが文化の側面の影響が強いみたいです。

    思いついた例えは、女の人が裸で道を走る事故の動画みたいですね、あとは貧しくて服がなかったり事故のせいで胸を見せるシーンはあまり性的ではないと思います。時間、設定も重要なので、これも文化のことだと思います。

    人は他の動物みたいに見た目の環境を対応するだけではなく、ないこと、文化などを想像して作れて、その能力のせいかもしれない性のことも大分想像の域に入りました。ですので胸だけではなく、時間、場所、服装なども関わって、直接的な性のことから結構離れたと思います。

    舞夢さんが言っていたことを考えると、本当に難しいことですね。是非また読みに来てください^^

  • 9 浅井の家への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    浅井家に色々な空気を感じますが、いずれにしても美月の反応からして
    どうも普通のご家庭ではないように感じますね。
    やたら距離感が近かったり、それでもって子供の方は距離を取りたそうに見えたり……
    母親に対しても話を盛ると言うより、本当の話は知られたくないと言うような気がしてなりません。
    ピンポイントで主人公の父親が亡くなった話に結びついたのも、偶然なのか予め調べておいたのか……電話をかけている事などから。

    とにかく色々な空気を感じますが、美月の逸らした視線をヒントに読み進めて行こうと思います。

    ホント。お身体だけはご自愛くださいね☆

    作者からの返信

    彰と母親はまだ違和感があるのか、家の中で極力顔を合わせないようにしています。読んでいただいたシーンは彰自身が知らないことの説明や今後重要にならない部分を省いています。話が進むと親子関係がはっきりしてくるかも?しれません。

    母親のパーツは意外と天然で動いているようでそこまで計算していないかもしれません(ΦωΦ)フフフ…

    今日、元気かな?と思ってました。ひかりさんこそお体ご自愛下さい。

  • 更新お疲れ様です。

    絵を拝見させて頂いてからこちらを見て納得。
    逆にこちらを見てから絵を見るのが順番だったと気付きました(笑)

    そうですよね~更新順的に。
    登場シーンで第一印象が決まっていましたが、実際には
    こう言う子だったんですね。
    やっぱり人物紹介があるとその人物のイメージも付きやすいですね。

    ここだけ見たら色気より食い気(笑)
    復活出来たらまた、アレコレご返事とコメントしたいと思ってはおります(笑)

    作者からの返信

    紗季ちゃんは彰への気持ちをもっと抑えて、友達の前ではいつも通りに明るくしています。友達の前では特に彰と仲が良い部分を見せたくないので「彰くん」ではなく「松島」と呼ぶこともあります。意外と複雑な部分も持っている性格のためキャラ紹介は悩みました-.-

  • 4 地元の又渡への応援コメント

    初めまして。
    島根、特に出雲には出張で月一位行ってました。
    40年程昔ですが、懐かしく読ませて頂きました。

    作者からの返信

    はじめまして。読んでいただきありがとうございます!
    私はできる限り忠実に描写したいと思っています。懐かしんでいただいたとのこと、とても嬉しいです(^^)
    この後も自然の風景が出てきますので引き続き楽しんでいただけたら(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

  • 27 紗季の告白 (イ付)への応援コメント

    切ない……!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    諦めないといけないとしても、それでも言わずにはいられない。

    言いたかった。

    言わずには済まなかった。

    鎌倉さんのお話に出てくる女子は本当にみんな魅力的ですね(*´艸`*)

    そして彰くん、頑張れ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    忙しいかと思いましたが、読んでいただきありがとうございます。
    これは紗季ちゃんの気持ちはおっしゃる通りで、彰は彼女を傷つけたくなくて変わらない関係でいたい気持ちです。もし否定したらこれまでの関係性が壊れてしまう…でもそれだと紗季は悲しいですよね。お互いにとってベストな行動をしたみたいです。
    この件はまだ完結しないようですが……(ΦωΦ)フフフ…

  • 8 『月』と再会への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    火星接近、7900万キロを見ながらです。

    何となく初めは中川さんの方に意識は行ってたのかなと。
    だから、中川さんには可愛いを連呼した。
    一方美月さんの方は、いなくなってしまうかもしれない。状況的に自殺?未遂??を直接目にして、その不安を感じた想いが最後の一文なのかなと思いました。

    珍しいパターンではありますが、これひょっとして、本人に二股などの意識はなくて、その時その時の想いを、そのまま行動に移している。
    悪く言えば刹那的な主人公なのかな?共感じました。

    ただ現時点では先に中川さんの方が本気になったのかな。年齢的に初恋なのかな?

    二人の恋愛の機微の細かさが明らかに違う気もします。
    この危うい恋愛もまた男性側と女性側で大きく印象が変わりそうですね。

    色々な人間の機微を学べそうな気すらしてきました。
    また続きを読ませて頂きますね☆

    しかし、一枚人物絵があるだけで、印象も変わりますね~

    作者からの返信

    こんにちは。火星は8日が一番近いんですね。肉眼か望遠鏡で見るんですか?しかも深夜だと寒いですね。

    詳しく読んでいただきありがとうございます。この小説の女子キャラは自分らしい魅力があって、美月は主役、紗季がマイナーなキャラというわけじゃないです。

    美月の存在は半分象徴的で、彼女はそろそろいなくなるとか、弱いとか、野草みたいとか、意味があります。もっとはっきりするのは後ですが。

    この話彰はまだ美月と連絡を取れなくて、待つかどうかわからない状態なので紗季と遊んでいました。しかし今後彰の性格がもっと現れます。彼はみんなに優しい、彼らの要望を満たそうとする人で、長いストーリーになる一因です(笑)

    それにキャラの考え方は、小説的な決まった役割より、リアルなベースです。例えば彼女が好きといっぱい思っても、外でほかの美人と会ったら、場面が変わって、その美人との独立した時間になります。(自分はただしゃべっているだけ、と思ってすぐに離れずにいると気づいたらドキドキしている設定です)

    ハーレムのストーリーで主役は男子だけど、感情を重視して女の子の視点も混ぜました。恋愛多めの乙女ゲームの雰囲気みたいですが…ハーレムと乙女ゲームのハイブリッドです(笑)

    紗季は本気です。美月も紗季も傷つけたくなくて、彰はより良い行動を考えていますね。色んな人との関係は網目のようで何が一番正しいと考えるかもこの小説のテーマです。

    絵で印象が変わりましたか?!
    まだ次の話を読んでなくてもカクヨム用の私のツイッターになんでも送っていただいても大丈夫です♪ まだあまりコメントしなくてすみませんm(_ _"m)

  • 27 紗季の告白 (イ付)への応援コメント

    青春ですね。
    それに尽きます^^;
    しかしこれから、二人、いや三人の関係は、どう変容していくのやら。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。
    徐々に驚きの?展開がありますので、お暇がありましたらまたいらしてください^^

  • 英語繋がりと感謝の気持ちを持って、この中川さん。主人公が訝しむくらいには結構グイグイ来ますね。
     やっぱり英語で頼りに出来たのが大きいのでしょうか。

    更新お疲れ様です。
    中川さんは歴史好きなのかな。部活にしても委員会にしても色々忙しいのを垣間見ると、色々な部活の助っ人みたいな立ち位置でしょうか。
     森で出会った女性「美月」さんは綺麗・可愛い。
     そして「中川さん」に関しては他者からの干渉で「恥ずかしい・見られたくない」
     いずれにしても何らかの感情が動いているようには見えますが……個人的には「美月さん」でしょうか。今のところ気になるのは。

     どうも三角関係が発生する予感。
     今後ももちろん要注目です……今回はデンマークの描写が少なかった(笑)日本での人間関係の構築中ですから当たり前なんでしょうけどね。
     その中にあり、毎回自然や情景描写の丁寧さには舌を巻いています。ここまでの描写は調べ込まないとそうそう書けないと思いますが、その分頭の中で情景が思い浮かぶので、没入しやすいですね。

    追伸:コメント私も頂けたら嬉しく思いますので、遠慮はなさらないで下さいね。逆に無理に書かなくてもそれはそれで大丈夫です☆

    ……何を書いてるんでしょうかね(笑)

    作者からの返信

    彰はだれを選ぶのか、この女の子はメイン、この子は脇役と位置付けず、現実みたいにすべて曖昧にしました。タイミングが少し変わればほかの人と交際するかもしれない、みたいな時が多いです。

    今は三角関係のストーリーですが、だんだんととても複雑になります。しかもあまり純粋じゃないので、気を付けてください。

    彰は一般的な男子で、可愛い子みんなに目がいきます(笑)なので美月が好きじゃないの?なぜ紗季と?と感じたら、この理由です(笑)

    風景は、行ったことのある所でもいつも写真や動画を探して、キャラの眼なら何を見るかなといつも想像します。実はレファレンスなしに書くのはとても不安で、よく写真を探しました。

    又渡は本当にある島根の町をベースにして、ただ名前を変えただけです。

    返信するのが遅くてすみません;やり取りできて本当に嬉しいです。気になる点があれば、是非メッセージを送ってください^^私も少し後でひかりさんの作品に送りますね。とても鋭い視点のコメントありがとうございます。

  • 更新お疲れ様です。

    前話での島根周辺周回。恐らく自分なりに気持ちの整理を付けたかった意味合いもあったりするのかなと。もちろん今から住み始める島根自体を知りたいと思う、気持ちもあったでしょうけど。
     所々に感じた郷愁がそう感じさせました。

     リッケは彰君の恋に期待したっぽいですが、そう言う話はもう少し後なのかな? でもキレイ・可愛いって感じてるので、この先展開自体はありそうなのかなと予感しています。
     それと共にデンマークでの記憶がどう日本に置き換わっていくのか(もちろん全てが置き換わったり無くなったりはないでしょうけど)
     その一方で中川さんと一緒にいた女の子(次タイトルより中川紗季さん?)とも「ご縁」がありそうで。
     参事の話と言い、どうもデンマークへ行ったのは、日本の何かとも関係があるのかなとか。色々な伏線が敷かれているようで、今後それらがどう繋がりを見せて行くのか、100万字もあると言う事なので、どっしりと追いかけられそうです。

    作中冒頭付近でもありましたが、島根と「縁……緑」人が結ぶ、人間模様も今後楽しみになりそうです。

    ゆっくりとではございますが、おそらく最後まで追いかけることになりそうです☆

    作者からの返信

    おはようございます。

    この小説を書いた時は『体験』というコンセプトでした。それはキャラクターが感じたことを、読者も追体験できます。ただ普通の描写ではなく、現代の世界でもファンタジーのロードオブザリングや風景を自由に調べられるAction/RPGゲームみたいな描写ができたら楽しそうじゃないかなと思いました。だから地元を回るシーンで広さを感じてほしいです。

    リッケは彰が好きらしいですね、彰も知っています。でも残念なのは主人公は女の子みんなを選べないので、友達として付き合っています(笑)

    気づくかどうかわかりませんが、彰と出会うすべての女の子には『縁』があるようですね。主人公と脇役というより、各キャラに自分の視点があるように書いたので、みんなに対してそう感じます。

    伏線だと感じる部分は、作家は忘れてないですね。でもただ伝える番が来なくて、秘密みたいになっています。

    ストーリーに直接書いていませんが、作品の中で『縁』は恋人を探すことではなく、すべての出会いは運命で彼らがどうするか、思いやる?見下す?…その『縁』をどう取り扱うかは自分の責任なので、大切にしてほしいと強調したいです。

  • こんばんは。

    サブタイトルの(えろ注意)に笑ってしまいました。
    おっしゃるように、サラッと書くよりもある程度の性描写は
    関係性を感じさせるためにはより効果はあると思いますね。

    書きすぎると官能小説のようになるので注意も必要ですが。
    それと、あえて一点。

    読ませていただいて、台詞の部分の「が
    改行されている時とそうでない時があるのですが、これは狙いでしょうか?

    ちょっと疑問に思っていたもので。

    作者からの返信

    こんばんは、

    性的なシーンは、露骨にキャラの感情のままに描写するのが目的ですね。キャラクターは主人公などとしてより、本当にいる人で、良い、悪い、恥ずかしいところがあることにしたかったです。性の部分もある程度感じますが、(ほとんどの)私たちが持っている部分だと言えて、それを除いたらキャラの精神が人らしく展開出来ないと心配しただけです…それがいいかどうかはわかりませんが(笑)

    改行のことは、会話で次のくだりはいつも違うキャラの番になります。もし同じキャラがリピートしたら、新しく改行してセリフを始めます。会話によくキャラの名前を入れるのもそうで、サッと読んでも気づくためです。これも効果的かはわかりません。

    読んでいただき、またご指摘も本当に、本当にありがとうございます!


  • 編集済

    4 地元の又渡への応援コメント

    お疲れ様です。
    初めましてです。

    すごく綺麗な情景描写。しかも文章も落ち着いていて、ラノベと言うより、文庫本の印象で読んでます。
    落ち着いてるためか私の心も落ち着きます。

    さて、外国から日本にやってきて、これからが本番なのでしょうけど、母に対する言葉遣いが、その距離感を表してるのでしょうか。
    まだ離れていたため、ギクシャクしているようにも思えますが、今後この辺りも注目ながら私も日本を見直したいと思います☆

    恐らく主人公が感じているのは、郷愁の類いではないのでしょうか。大好きだった父のいない地での暮らし。デンマークと比べているのではないのでしょうが、どうしてもよぎる景色。そのギャップもあるのかなと推察しています。

    20年以上前に島根に旅行に行ったのを思い出しました。それくらい描写が綺麗だと感じました。

    また続きを読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    はじめまして。丁寧なコメントを本当にありがとうございます。ほとんど誰にも見せたことがないので、この意見は初めて聞きました。

    『美月』は、死んでも後悔しない『美しさ』を作りたいってコンセプトで書きました(笑)。ただ楽しいだけより、意味があるなにかを作りたいと思います。

    言われた彰のこと、正しいです。彼に対して、デンマークと父は同じことになって、もし離れたらもう何も残らないようなものです。高校まで彰は日本での生活に慣れないですが。意味はいろいろと取れますね。キャラクターの行動をプロットで決めず自然にしたので「え、これはこういう意味じゃないの?」と言ったら、作家の私でも考えていない気づかない側面がありそうです。

    私は視点の違いを読んだ時にスタイルが似てる?と感じて、嬉しくてコメントしようとしましたが、相手はあまり嬉しくないかなとも思って今まで控えました(笑)。すみません-.-

    読んでいただき本当にありがとうございます。この小説は4年半書いて、100万字くらいですね。長すぎて賞に応募できないため(-_-;)、サイトの小説に合わせてラノベの色んな要素を入れました。あまりラノベっぽくない理由ですね。

    まだまだ色々やり取りしたいですが、次回ですね。

  • 23 性の目覚め(えろ注意)への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     彰君と美月ちゃんが幸せそうで何よりです。
     よすがとなる結びつきがあれば、きっと困難だって乗り越えられるはず。
     二人が未来を切り開くことを期待しています。面白かったです。

    作者からの返信

    いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。キャラクターの関係性についての展開は、この小説で楽しめるポイントだと思います^^
    私は微力ですが、上野さんを応援して力になりたいと思います。

  • たしかにえろ注意(´艸`*)

    でも、こうして彰が美月に近づいていくにつれて、二人の距離感が変わってきてますね。それがいいことなのか悪いことなのか二人はわからないけれど、距離をもっと縮めたいという気持ちが伝わってくるような。

    さあ、ここから先はどうなってしまうのでしょう(´艸`*)

    作者からの返信

    マ猫さんの感想は本当に当たりますね…!!

    恋人とか、彼氏、彼女と普通にその関係性について呼びますが、現実はみんな違って、曖昧ですね。彰と美月の間にも自分たちの関係はなに?という気持ちがあるかもしれません(´∀`*)ウフフ

  • いつものようにじっくりと堪能しました(≧▽≦)

    彰と美月はどうなってしまうのか……次回も楽しみにしています(*´艸`*)

    作者からの返信

    この小説はこんなモーメントが多いです!Please stay tuned!! (ΦωΦ)フフフ…

  • 19 ファーストキスへの応援コメント

    彰くんカッコいいですね!
    ざまぁ!してやりましたね!

    懸命に美月を守ろうとした彰くん!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ホントにそうですよね……いじめって軽く考えられ過ぎてる(´・ω・`)

    作者からの返信

    この先彰のいろいろな側面が見れますけどね♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)

    ストーリーの後でも説明しましたが、彰にとって父の死は運命みたいに、自分では何もできないことだと考えたら苦しくて、もっと行動をする人になります。(その状態はエレベーターの中にいる時みたいで、しゃべることはできるけど、誰もしないのは『運命』だと言える?それは避けられる?というジレンマです)だからもし彼は自分がエレベーターに乗っているように思えて、美月に何もしないと彼女はまた父みたいにいなくなるかとトラウマがあって、勇気を出してその運命から脱したい気になりました。(多分みんなそこまで読んでくれないのでここに書きます笑)

    いじめは、記憶がない人はやった側かな…!(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

  • 18 いじめへの反撃への応援コメント

    とうとう彰が反撃をしましたね!
    イジメをする奴らなんか、ざまあ!
    というのも見てみたい気もします(*´艸`*)

    作者からの返信

    ですよね!話の名前を考えた時東京リベンジャーズのOPを思い出しました(笑)。次はもっと恋愛の話になって、マ猫さんが気に入ってくれたらいいな(★‿★)

  • 18 いじめへの反撃への応援コメント

     こんにちは、御作を読みました。
     彰君は勇敢だと思いますよ^^
     とはいえ、彼にも解決手段は無く――この問題、長引きそうですね。次回が楽しみです。

    作者からの返信

    こんにち上野さん。次は意外と恋愛のストーリーが中心になりますね。毎話ぶらぶらって感じですけど、進む方向があるので、是非この小説の常連になって欲しいです(笑)

  •  こんばんは、御作を読みました。
     美月ちゃんは彰君を巻き込まないよう、気を使っているのかな?
     菅野とのすれちがいはゾクっとしました。
     面白かったです。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!美月はそうらしいですね。実はこの小説のキャラの行動を見たら精神を憶測できるように書いているので、なにか感じたらそれは正しいですヽ(=´▽`=)ノ

  • 16 白い花が咲くへの応援コメント

     はじめまして、御作を読みました。
     紗季ちゃんにせよ、美月ちゃんにせよ、抱えているものがあるので踏み込んでゆける彰くんは、凄いなあと思わされました。面白かったです。

    作者からの返信

    こんにちは上野さん!この小説を読んでくれてありがとうございます。まだまだストーリーが始まったところで、波乱万丈が待っているので、是非また来てください!

    私はカクリヨの鬼退治を途中まで読みました。また読みに来ます。桃太は結構矢上先生のサービスに我慢強いですね…(*ˊ艸ˋ)イヒヒ(第8話)