応援コメント

4 地元の又渡」への応援コメント


  • 編集済

    環境が変わる彰くんの心情が丁寧に描かれていて、とても引き込まれました。
    彰くんが今後どのように「恋愛」をして行くのか大変興味があります。
    少しずつになるとは思いますが、引き続き読まさせていただきたいと思います。

    追記:
    私の作品を読みに来てくださりありがとうございます。
    『アルゴ』も「縁」(=エニシ)がテーマなので、
    ファンタジーではありますが、ご縁があったのでしょうか。
    これからもクロエたちのことを見守っていただけると「よろこびます」。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。この小説は基本的に長いし複雑な恋愛と色んな関係が中心のストーリーです。裏には哲学っぽい筋があるので、娯楽ともうちょっと深くでも読める作品だと思います。色んな隠れた筋はほかのコメントに書いたので読めます(笑)

    今までアルゴを読んで、どんな展開になるのか想像できないです……!ヴァンパイアとのご縁?次々と読まないと^^

  • 「あれ、『ようこそ、ごみどりの国しまね』って。みどりが多いですか」
    「あれはみどりじゃなくて、えん」
     →(爆笑) 確かに『緑』と『縁』って似ていますよね。(^^)

    作者からの返信

    はじめまして!日本語が苦手な人の問題ですね(笑)
    詳細まで読んでいただきありがとうございます!
    ちょっとくだらないジョークかもしれませんが、ちょうどテーマに合っていいですね。
    これからもよろしくお願いします^

  • 初めまして。
    島根、特に出雲には出張で月一位行ってました。
    40年程昔ですが、懐かしく読ませて頂きました。

    作者からの返信

    はじめまして。読んでいただきありがとうございます!
    私はできる限り忠実に描写したいと思っています。懐かしんでいただいたとのこと、とても嬉しいです(^^)
    この後も自然の風景が出てきますので引き続き楽しんでいただけたら(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)


  • 編集済

    お疲れ様です。
    初めましてです。

    すごく綺麗な情景描写。しかも文章も落ち着いていて、ラノベと言うより、文庫本の印象で読んでます。
    落ち着いてるためか私の心も落ち着きます。

    さて、外国から日本にやってきて、これからが本番なのでしょうけど、母に対する言葉遣いが、その距離感を表してるのでしょうか。
    まだ離れていたため、ギクシャクしているようにも思えますが、今後この辺りも注目ながら私も日本を見直したいと思います☆

    恐らく主人公が感じているのは、郷愁の類いではないのでしょうか。大好きだった父のいない地での暮らし。デンマークと比べているのではないのでしょうが、どうしてもよぎる景色。そのギャップもあるのかなと推察しています。

    20年以上前に島根に旅行に行ったのを思い出しました。それくらい描写が綺麗だと感じました。

    また続きを読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    はじめまして。丁寧なコメントを本当にありがとうございます。ほとんど誰にも見せたことがないので、この意見は初めて聞きました。

    『美月』は、死んでも後悔しない『美しさ』を作りたいってコンセプトで書きました(笑)。ただ楽しいだけより、意味があるなにかを作りたいと思います。

    言われた彰のこと、正しいです。彼に対して、デンマークと父は同じことになって、もし離れたらもう何も残らないようなものです。高校まで彰は日本での生活に慣れないですが。意味はいろいろと取れますね。キャラクターの行動をプロットで決めず自然にしたので「え、これはこういう意味じゃないの?」と言ったら、作家の私でも考えていない気づかない側面がありそうです。

    私は視点の違いを読んだ時にスタイルが似てる?と感じて、嬉しくてコメントしようとしましたが、相手はあまり嬉しくないかなとも思って今まで控えました(笑)。すみません-.-

    読んでいただき本当にありがとうございます。この小説は4年半書いて、100万字くらいですね。長すぎて賞に応募できないため(-_-;)、サイトの小説に合わせてラノベの色んな要素を入れました。あまりラノベっぽくない理由ですね。

    まだまだ色々やり取りしたいですが、次回ですね。