応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第440話 活路はあるのか?への応援コメント

    拝読致しました。
    腐敗した八代勇者パーティの世を覆す……それはつまり、ヒロシ君率いる五馬家や詠さんが当主になった六辻をも腐ったミカンとして排除対象にする、ということかな?Σ(゚д゚lll)
    それはトータ君にとっては受け入れ難いこと...相容れないのかも知れませんね。
    でも八闇家は一緒に倒してもいいと思うんだが。(^^;)
    そして野生の勘が閃く男・ミロクは思いついた。
    陸がダメなら、空を行けばいいじゃない!
    ...て、そんな天翔ける自転車...もといモーターサイクル的な機能はありましたっけ?

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     リッキーは冒険者パーティgoの跡取りとして、八大勇者パーティの横暴を見てきていて、鬼の汚染が後押ししたといえ、凛音ちゃんのクーデターにも賛成するくらい内心穏やかではありませんでした。
     で、頭だけ変えても手足に悪党がごっそり残ったらどうにもならないから……ガラガラポンと世の中ぶっこわそう、という満勒の革命にも賛同しています。
     イメージモチーフだと、石勒さん生存時は、スクラップ&ビルドで安定したからね⭐︎(あとは地獄行き直行便)
     さて、満勒さんが思いついた攻略法とは? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済
  • 第215話 忍者 対 覇者への応援コメント

    何とか、ここから逆転と行きたいのですが、相手もなかなか手強い感じで、どうなるのかな?
    ムラサマさんが参謀役みたいで、厄介ですね。
    さて、桃太はこれから、どうするのか非常に楽しみです。

    作者からの返信

     こんにちは、おーぷにんぐ⭐︎あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒さんは、西晋末期動乱の最終勝者、石勒さんがモデルです(≧∇≦)
     中々に手強いですよー。桃太君は勝てるのか、お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第51話 命の重みへの応援コメント

    仲間が増えたぶん預かる命の重さが増す
    桃太くんの決断が正しかったと思えるような戦いを今後もしていくのだろうと思うと拍手で送り出したいです

    作者からの返信

     こんばんは、rnaribose様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、まさにrnaribose様の仰るように、仲間が増えたぶん預かる命の重さが増します。
     桃太くんへの激励、励みになります^^ 彼の活躍をお楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第50話 報いへの応援コメント

    ついに伏胤を…
    それなのに涙する桃太くん
    先生の言うように復讐など向いてない優しい人なのですよね
    そんな彼がそれでもこの道を進んでいこうという決意

    紗雨ちゃんや乂くんが仲間でよかった

    作者からの返信

     こんばんは、rnaribose様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい。遂に伏胤を討ちましたが、桃太君は涙しました。

     本作世界を覆う〝鬼の力〟の影響が少なかった。
     〝巫の力〟(と若干ネタバレですが乂の短剣に宿る意志)が、彼ならばと見込んだのは、復讐向いてないわという心根からでした。
     それでも、彼は紗雨ちゃんや乂くんと共に歩み続けます。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第439話 難攻不落の陣立てへの応援コメント

    最近はゲームに影響されて、本当はどっちが勝ったのか分かってない層もいるらしいので、弥勒さんがゲーマーでなくて良かったです(笑)

    無理に攻めないのが正解でしょうけれど、時間も限られているので攻めるしかないとなると……
    どこに回答があるのでしょうか……(・・;)

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     ノブヤボだと、武田家で長篠勝利は、三成で関ヶ原勝利、幸村で大阪の陣勝利に並ぶ? 定番のチャレンジイベントですからね♪
     そして三つとも立ちはだかる本多忠勝(T ^ T)

     攻めないのが一番といえばそうなのですが、ここで退くと、それはそれでリスクがあるので……。
     武田家だったら、マジで長篠回避からの御館の乱待ちで、上杉景勝同盟か、景虎&北条同盟からの巻き返しが活路でしょうが、本作の場合果たして?
     ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済
  • 第439話 難攻不落の陣立てへの応援コメント

    3ターン連続で射撃という、あの伝説を語ってくれるのでしょうか。
    まあでも、武田の方も、馬に蹴らせて川をひとっ飛びした奴もいるぐらいだし、そういうやり方で、何とか出来ればなぁ……^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     最近では「実際にやったか」は議論になってますが、やはり長篠の戦いといえば三段撃ちの伝説ですよね(≧∇≦)
     やはりオマージュしたいところ♪

    黒騎士「勝てないじゃないか!」

     七罪最強の晴峰さんがgchoを潰すつもりで準備したから、そりゃ強い。
     どうやって突破するかお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第439話 難攻不落の陣立てへの応援コメント

     なるほどー。
     長篠の戦い、での、武田の騎馬隊の敗北は、バイク隊での特攻の失敗を彷彿とさせますね。
     では、勝機はどうしたらつかめるのでしょう。

    作者からの返信

     こんにちは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、敵将が長篠の戦いを引用したのは伊達ではなく、禁虎館の戦いを見た晴峰さんが必勝を期してgcho対策に用意した陣地でした。
     幸い鼠弘さんは彼ほどには有能ではないようですが、果たして活路はあるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    第439話 難攻不落の陣立てへの応援コメント

    そっか。学校に通えなかったのか。それは仕方ない。長篠の戦いは織田の三段撃ちが有名ですよね。見晴らしのいい平原で火縄銃を使い、向かってくる敵を虐殺。今は満勒達が武田側。これは大変ですね。なんとか対策をしないと。どうするのか楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、現在の学説では困難なのでは? と言われてますが、やはり長篠の戦いといえば三段撃ちは外せません(≧∇≦)

     なお、満勒達はやられる方だ……。
     果たして攻略法はあるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  •  ムラサマと同じように、もし過去と繋がってあの人と会えたなら……なんてちょっとおセンチになってしまいました。
     たまにはこんな幻想世界も良いですね。
     ところでムラサマの想い人は満勒くんなのかな? それとも桃太くんなのかな? 
     意外と乂くんだったりして(笑)
     妄想が膨らんで楽しかったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     最近バトル成分が多かったので、異世界……幻想世界らしさを意識した回でした>▽< 楽しんでいただけたようで良かった。
     ムラサマちゃんの思い人やいかに? ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第439話 難攻不落の陣立てへの応援コメント

    拝読致しました。
    おおう、本当に歴史講義がはじまってしまいました!
    さりげなく残念さを強調される道子さん。
    黒騎士さんの大盾のように傷ついた評判は立て直す余地はあるのでしょうか。(^_^;)
    さて、長篠の戦い。
    速攻突撃が得意な騎馬軍団と単発遠距離が得意な鉄砲軍団のバトル。
    主に馬防柵+鉄砲という凶悪コンビが鍵だと思いますが、これを破る秘策とは……Σ(OДO;)

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     ま、まあ学習回ということでご容赦ください^^:
     道子さんはメッキがはげて、すっかり残念なおひとにw 逆に言うと自然体で過ごせるので、彼女にとって居心地が良いのかも知れません。
     さて、長篠の戦いを模したかのような厳しい戦況。打ち破ることは出来るか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • SAINTSのメンバーの『銀行を襲ったり、過去に人身売買や死体実験をしたくらいで、責められるのはおかしいじゃないかっ』
     には吹き出しました。
     レーニンたちもやってましたけどね。『革命には犠牲がつきもの』なんだそうで。
     偉大どころか悪行でしかない気がします。
     さてその悪党を打ち破ってくれたムラサマの過去みたいですね。
     果たして彼女にはどんな過去が? 楽しみです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     ソ連黎明期は真っ黒――その後のスターリンも粛清の嵐でしたからね(°°;)
     ムラサマちゃんの過去もお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第429話 満勒の新必殺への応援コメント

     満勒くんさすが! 見事にトラウマを乗り越えて見せましたね。
     しかも彼らしい豪快な〝絶対勝利斬〟でトラウマごと切り裂いて見せたのは、とてもカッコ良い。
     ハートも強くなった満勒くん。桃太くんも苦戦必至ですぞ!
     良いライバルとなりそうで、ワクワクします。面白かったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒くんへのお言葉嬉しいです^^
     必殺技を得てハートも強くなり、桃太君のライバルとして一皮むけたようです。
     いずれくる対決をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第373話 不撓不屈への応援コメント

    変幻自在、パワーアップを繰り返すというのは魔人ブウみたいな厄介さを感じます。このままだとジリ貧...。

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     ドラゴンヴァンプは、不死身の優れた肉体を持ち無限に成長する怪物――と想定していましたが、たしかに魔人ブウもそうだった>w<
     果たして桃太君は勝ち筋を見いだせるのか。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第372話 悪党の意地への応援コメント

    く~っ、熱い! これは熱いな!
    初めて索井さんと郅屋さん(もはやさん付けw)が格好良く見えました!

    悪党とはいえ、単なる利害を超えた絆で結ばれ、「恩も仇もきっちり返す」任侠的精神を見せてくれるから、七番隊(違)は憎めないんですよねえ……(しみじみ)

    作者からの返信

     こんばんは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     索井さんと郅屋さんの扱いというか印象が上がってる>▽<
     七罪は、ちょっと特殊な八闇を除き、勇者パーティ最強を意図していたので、そのように仰っていただけて嬉しいです。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第182話 草薙、再びへの応援コメント

    新技が決まりましたね!さすがの啓介氏もこれで本当にノックアウトでしょう。あとは陸羽ちゃんを救うだけ。もう一息、がんばれ桃太くん!

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、新技炸裂です>▽<
     陸羽ちゃんを救出できるか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 巨大の盾で殴ったり、タックルするのもありでありますなー(#^.^#)

    作者からの返信

     こんばんは、ユーディ様。ようこそいらっしゃいませ。
     盾も守るばかりじゃなくて、攻めに使ってもロマンありますよね(≧∀≦)
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • コメント失礼します。
    ムラサマさんの過去ですが、オジサンが話すたびに毎回名前が変わっている!地味に気になります(笑)
    そういえばムラサマさんは運命の相手に出会う為に戦ってたんですよね。
    「あたちはもう一度、オジサンに背中を押してもらいたかったんでち」というセリフ。気になるお相手を見つけたのでしょうかドキドキ。面白かったです。

    作者からの返信

     こんばんは、森羅秋様。ようこそいらっしゃいませ。

     オジサンは過去に、名もなき兵器のような生き方を強いられたため、毎回名乗りが違ったりします(≧∇≦)
     裏設定ですが、ファフ兄があげていた過去に巫の力を得た一人……。

    「絶対に死なない上に、行く先々で傍迷惑なことをやらかした男」です。

     ムラサマちゃんの養父母含む仲間一同からは「こち亀で悪事を働いた時の両さん」みたいな扱いでした。
     それでも、ムラサマちゃんにとっては恩人のようで? 彼女は恋する相手を見つけられるのか、お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    第429話 満勒の新必殺への応援コメント

    コメント失礼します。
    満勒さん、辛い過去を乗り越えての必殺技。Vの文字はまさに正義!
    炎属性の対空間技すごい!攻撃にも防御にも使える技は素晴らしいです。
    総大将の背中を見てGCHOの闘争心も戻り一気に撃破!みんなトラウマ解消できたようでよかったです。
    あと何気に桃太さんが慈悲深いと噂が広がっていて笑ってしまいました。

    作者からの返信

     こんばんは、森羅秋様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒さんと必殺技へのお言葉嬉しいです! ここが彼の見せ場と頑張りました^_^
     桃太君は、仇であっても生きて捕まえて司法に委ねますから、噂になっているようです。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第372話 悪党の意地への応援コメント

    絶体絶命での解除は希望が持てますね。ただ、あれだけのエネルギーをどういなすのか!?

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     桃太君と乂君、ここで分離してのコンビネーションを狙います。
     強大な力を持つドラゴンヴァンプを制することはできるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 馬防柵を乗り越えようと氷の陣地に突っ込んで滑って転んでいる間に全滅となると、長篠より頭悪そうな感じがありますね……(^_^;)
    それは避けなければ……

    晴峰卿が残していったものだけに、「SEIMEI」に乗って氷上を優雅に舞う羽生結弦のような存在が求められているのでしょうか。

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     おおーっと、すべって転んで全滅(*´ー`*)!?
     だともはやギャグw
     もしこの場にセグンダさんがいたらノリノリでスケートします。
     果たして攻略法は? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 晴峰さんの置き土産だったのか……^^;
    まあそれは置いといて、どうすんよこれと思っていたら。
    ミロクさんの耳学問来た!
    これで勝つる!(元ネタ的な意味で(笑)

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、強力な陣地と思いきや晴峰さんの発案でした(≧∇≦)
     そして元ネタに気づいていただけて嬉しいです。
     元ネタの石勒さん、人から「聞いて学ぶ」ことで、どんどん強くなるんですよね。
     満勒さんは果たして? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  氷の陣と、路面凍結で、かなり苦戦してますね。
     これ、挽回できる何かいい策を考えないといけないですね。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒君達は、バイク隊は強力だぜ! と自信満々だったのですが、まさかの弱点があらわになりました。
     他のテロリスト達も真似しかねませんし、果たして活路はあるのか。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第181話 パイルバンカーへの応援コメント

    おおっ!コンビからトリオに!これは無敵だ!!

    ワタシの瞳はもう見抜いてる。ひゃ〜!凛音さん、カッコ良すぎて惚れてまうやろ!!

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、コンビからトリオに進化しました(≧∇≦)
     凛音ちゃんへのお言葉嬉しいです♪ 最初はボス役だった彼女も桃太君の仲間になれたかな。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 氷に馬防柵。相手もなかなか考えてますね。
    長篠の戦いは有名だけど知らないのはびっくり。
    どうやって攻略するのか楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、確かに知ってるだろ、という歴史ネタなんですが……。
     満勒さんやバイク隊って幼い時分に売られてるので小学校も中学校も行ってない(T ^ T)
     黒騎士の話は攻略の参考になるのか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第57話 鬼を祓う鎮魂曲への応援コメント

    今回も様々な物語の謎が所々に散りばめられていて、まさに刮目すべき回でした。
    カムロさん、みゃー大好きなので、
    ちょっと今から心の準備をしないとですね
    (⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
    クマ国にも鬼の力が関係があるのか?やはりカムロさんに直結するのか?
    でも、カムロさんがすでに達観してるようなご様子がカムロさんらしかったです。


    作者からの返信

     こんばんは、みゃー様。ようこそいらっしゃいませ。
     物語を読み込んでいただけて、またカムロさんを気に入って下さって嬉しいです^^
     彼の謎も物語が進むに連れて明らかになるはず♪ お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    予想外に堅牢な陣と共に待ち受けたるはペンギン鬼、キカンシャ=ソコツモノ!?Σ(゚Д゚;)イロイロチガウッ
    足場を悪くして活動時間を制限し、しかも馬防柵まで用意して、さらに挑発までするとは用意周到な(^_^;)
    熱くなってはいけないのでクールダウンして……は、いいのですが、さすがに歴史の勉強は余裕ありすぎでは??(@_@;)

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。

     そう、今必要とされるのはクールダウン! でも氷漬けはやりすぎだw

     実は、石勒さんって学習意欲が豊富で、話を聞いて強くなってゆくので、元ネタ再現イベントだったりします。
     この困難をどう乗り越えるか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 尽くすべき義理は、忠義はという感じですね。怪物に成り果ててしまった主を見るのは耐え難いというようにも思えます。

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、業夢さんと索井さん、郅屋さん達は(元ネタと違いw)固い絆で結ばれて結ばれているため、怪物となった業夢さんが当人ではないと確信しました。
     だからこそ、放って置けないのでしょう。
     戦いの行方をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拮抗しているW.AとG.C.H.O。
    そのうち、政党支持率ならぬパーティー支持率も出て来るのでしょうか。
    あ、政党もパーティーでした( ̄▽ ̄;)

    周辺が凍結というのはバイク主体の軍にはかなり効果的ですが、仕掛なのか、そういう能力をもつ個人なのかまだ不明。後者だと厄介かもしれませんね。

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     にゃはは、そうなんですよう!(=´∀`)
     実は八大勇者パーティって、八大勇者政党や八大勇者軍閥を意図してました♪
     バイクにまさかの特攻な氷結攻撃ですが、残火の洞窟は本来暑いダンジョンなので、この仕掛けは氷使いが不可避か? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • ここまで順調に進んで来て、イケイケドンドンのミロク。
    ところがここに来て氷? 雪?
    クーラ・ダイヤモンドみたいなのが待ち構えているんでしょうか^^;
    となるとやはり、改造人間(?)の黒騎士の出番!?

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     ミロクさん、いけいけドンドンで進んだのですが、まさかの天敵が現れました。……凍った地面の上を走るって、二輪車じゃ自殺行為だし(⌒-⌒; )
     氷使いは出るのか? 果たして真相は? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • バイクに路面凍結は危険ですよね。スリップすると大変ですから、バイクにとって氷は天敵ですね。面白かったです。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     そうなんです(≧∇≦)路面凍結は、バイクにとってまさに天敵、死活問題!
     意外な障害を攻略できるか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  •  今度は氷の陣。
     バイクは路面凍結に弱いですからねー。
     ヒャッハァ、どころじゃないですね。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     そうなんです。路面凍結したらバイクで走るのは自殺行為Σ(・□・;)
     まさかの障害が発生しました。果たして乗り越えることはできるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    おっと、GCHOの戦闘って、政府とか冒険者組合からの依頼だったんですね!
    まあ、もはやWA以外に残っているのって、五馬家くらい?
    あと八闇家もいるのかな?
    六辻家は詠さん寝返り派閥が残るかもですが、弱体化は避けられないでしょうし。
    勇者パーティーも大分リストラ……再編成が進んできましたΣ(゚Д゚;)
    このまま行けば新体制で大きな顔をできそうなGCHOですが、未だまつろわぬ勢力が立ち塞がる!
    さて、どうなることか……

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい。GCHOも一応、冒険者組合の依頼で戦う――という体裁をつくろっていました。
     他にもモブの冒険者パーティは存在しますが、目立っているのはWAと五馬、八闇くらいでしょう。
     GCHOもそこに名を連ねたいところですが果たして? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • こんにちは。

    黒騎士、「名付けて、〝木の葉落とし〟だ」
    戦力パワーアップしてますね!
    竜殺しを成し遂げ、着実に成長をしています。

    作者からの返信

     こんばんは、加須様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、黒騎士も新技を編み出して、桃太君に引き続き竜殺しを達成しました(≧∇≦)
     このまま六辻を倒すことができるのか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第370話 攻勢への応援コメント

    元の姿に似てやり口もとことんトリッキーですね。理性があったらもっと厄介な存在だったことは想像するまでもないですね。

    作者からの返信

     こんにちは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     ドラゴンヴァンプ、素体となった業夢さんの能力を引き継いだ結果、元々のパワーに加えて、トリッキーな技を駆使する怪物になりました。
     果たして桃太君達は倒せるのか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  過去を乗り越えるーーー満勒くんにはそんな悲惨な過去があったのですね。
     塗り潰すにはあまりに深い傷。向かい合うしかないのだけれど、目を逸らしたくなる過去。
     頑張れ! 頑張れ! 自信という新しい筋肉で覆い潰してやれ! 思わず応援したくなりました。面白かったです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒君への温かい声援嬉しいです^_^
     彼らもまた桃太君のライバルパーティたる所以、バックボーンを背負っています。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    企画参加ありがとうございます♪

    作風凄く良い!

    そして…獅子央焔でどうしても、某流浪人漫画の紅蓮かいながチラつきますw

    作者からの返信

     こんばんは、レイシ様。ようこそいらっしゃいませ。
     こちらこそ素敵な企画をありがとうございました^^
     紅蓮かいなはカッコいいですよね♪
     実は獅子央焔さんは、三国志の司馬懿の孫、司馬炎がモチーフとなっています。
     またいらしてくださると幸いです。ご感想をいただきありがとうございました。

  • よもや啓介氏の口から法律違反なんて言葉が出てくるとは……(苦笑)

    そして乂君。ちゃんと免許取ってたんですねぇ。無免じゃなくてよかったよかった。

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     啓介さん、お前の犯罪どれだけあると思っているの? というブーメラン発言でした。
     ……割と現実の地球史でもあるから困る(-。-;
     乂君、免許を持ってました。やはり無免許運転は危ないですからね∑(゚Д゚)
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第214話 鋼の肉体と、精神への応援コメント

    タフだし強いですね。
    戦っている途中は、戦隊ヒーローVS怪人みたいだったのですが、
    さて、奥義に対して桃太は、どうするのか?
    次回、楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、おーぷにんぐ⭐︎あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     満勒さん、意外なタフネスぶりを発揮しています(≧∇≦)
     これは怪人の中でも幹部級? 戦いの行方をお楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 登場人物紹介はありがたいであります(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

     こんばんは、ユーディ様。ようこそいらっしゃいませ。
     登場人物紹介、お役に立ったなら嬉しいです^_^ コメントありがとうございました。

  • 第369話 力を合わせてへの応援コメント

    食われると思っていただけにこれは予想外でした。やはり主人公たるもの斯くあるべしですね。あとはしっかりドラゴンも残された面々も裁いてもらわないといけないですねぇ…。

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     予想外、主人公たるものかくあるべしとのお言葉たいへん嬉しいです(*≧∀≦*)
     桃太君は正統派な主人公を目指しています♪ それはそれとして悪人に裁きは受けてもらいますがwご感想をいただきありがとうございました。

  • 確かに桃太がドラゴンヴァンプを倒した以上、リッキーが火龍に負けるわけにはいきませんからね。

    しかし、六辻の中枢は不在。
    往生際が悪いですが、あの変態2人が逃すとも思えませんし、あるいは八闇の手駒になってしまう……?

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、リッキーは桃太に負けない強さを証明したいと挑んでいました(*´-`)
     gchoとしても、waが七罪を倒した以上、六辻はなんとしても己が手で倒したいところですが、果たして成功するのか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • そのときふしぎなことがおこった!(笑)
    ……みたいな感じですね、そして木の葉落とし。
    乱舞技って感じですかね? 八稚女のような^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、リッキーの新技は、AC北斗のトキなどが使う空中当て身投げみたいなカウンター技を想定してました(≧∇≦)
     八乙女も対空カウンターに使えるし、もうちょっとわかりやすくなるよう描写できたかな? 頑張ります。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  黒騎士さんが、式鬼・火竜を新技でやっつけたあぁぁぁぁ。

     これは、喜んでいいのか。
    〝G・C・H・O・〟はまた強くなった。
     桃太くんのためには、危機というべきなのか。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     黒騎士、新技で見事に火竜を撃破しました(≧∇≦)
     とはいえ、本城様が懸念されるように、gchoはwaと戦う気満々ですからね♪
     お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 黒騎士に満勒も大活躍。
    木の葉落とし素晴らしかったです。
    これからの二人に目が離せませんね。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     二人の活躍シーン、そして戦闘頑張りました^_^
     楽しんでいただけたようで嬉しいです! ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第218話 最強への憧れへの応援コメント

    乱を望む理由が超純粋なの、いかにも武器の意志という感じがして独り納得していました。……ハッ、これはもしかしなくても新しい恋のライバルが現れたりして!?

    作者からの返信

     こんばんは、ラジオ・K様。ようこそいらっしゃいませ。
     ああ、よかった(*´꒳`*)
     ムラサマちゃんは、武器として生まれたんだから、そりゃあ飾られる平和な時代より、戦える乱世を望むよね。
     という判断から生まれたキャラでした。そのように仰っていただけて嬉しいです。
     彼女の活躍をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • コメント失礼します。
    WAは満身創痍なので目立つなら今ですGCHO!
    ドライブテクニックで一気に攻略かと思ったら、銃の出現で足並み乱れちゃったとは。弓は大丈夫でも銃弾は駄目だったなんて予想外。いや速度や威力を考えると銃の方が圧倒的に勝ってますので当然ですが……。
    おや満勒さんも銃が苦手だったんですね。ここは黒騎士さんが一発ガツンといくしかない?

    作者からの返信

     こんばんは、森羅秋様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、WAは満身創痍で動けず、gchoがチャンスを得ました(≧∇≦)
     〝鬼の力〟に左右される本作だと弓も銃もそこまで差があるわけではないはずですが、満勒さん達にはなにやら恐れる理由があるようで? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第213話 六辻家からの刺客への応援コメント

    次から次へと悪巧みを考える人がでてくるものですね。
    ただ、相手は単なる力押しのようなので、何とかなるんじゃないかと。
    (楽観的かな・・・)
    次回、楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、おーぷにんぐ⭐︎あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     国が傾くと、野心家が続々と登場しますからね(≧∀≦)桃太君達はおさめることができるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    まさかのゼロ戦の戦闘技をモチーフにした必殺技、とな!?Σ(゚д゚lll)
    盾を使った空戦、バイクを使った陸戦、いずれもこなし、遠距離から近距離まで対応手段を持ち、精密攻撃や回避技も持ち合わせるというこの強さよ(^^;)
    黒騎士さん、なんかメカニカルな風に進化しているなあ。
    そいでも評価としてはGCHO、その頭領としてのミロクさんに向かうわけですね。
    まだまだ粗削りなリーダーであるミロクさん、それを支えるGCHOメンバー。
    対するトータ君はリーダーとしての資質を示し始めて、皆は付いて行くようなWAの構図?
    この2チームがぶつかるのはいつのことか...!

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、たけざぶろう様の仰るとおり、リッキーは一人で空陸遠近を戦える力を身につけました。
     桃太君は変身を必要としているので、この汎用性だけでも桃太君を上回ります∑(゚Д゚)
     リッキーは、GO再興がなれば名誉を求めるかもですが、今はミロクさんを支える模様。
     いずれ激突するからこそ、彼らの活躍も描いていきたいです。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第435話 黒騎士、危うし?への応援コメント

    あらら……、でも、何となくSAINTS側も制御できないから使いたくないような気はしていました(^^;)
    ということは、火竜が暴れまくってお腹ペコペコになったころを見定めて回収するのでしょうか。

    とか言っている間に黒騎士がバイクごと!?
    リッキーがやられるとは信じがたいですが、どうなるんのでしょう……

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、川野様が見抜かれた通り、Saints側も出来れば投入したくない切り札でした^^;
     暴れさせてガス欠になったところを退治……は、最初考えたのですが、桃太君が「エネルギー無限」のドラゴンヴァンプを倒したので、リッキーにも正面から頑張ってもらいたいところ♪ あれ、負けた?▽?
     お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 業夢爺……(´;ω;`)
    獅子央焔のようなヒーローになりたかったなら、どこまでも正道を歩み続けなければいけなかったのに……。
    でもどこかで追いつけないと思ってしまって、それでも追いつきたくて死体を使った研究に手を染めてしまった。
    ……それ悪役まっしぐらコースや……。実際、そのせいで完全に道を間違っちゃいましたしね。

    大ベテランにしか出せない悲哀を堪能させていただきましたm(_ _)m

    作者からの返信

     こんばんは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     同じベテラン悪役でも、第一部の鷹舟は「俺サマのただ一つの真実、一番大切なものはくれてやらん」と凛音ちゃんだけは守りきったのに対し……。
     業夢さんは焔さんに憧れ、追いつきたいがあまり、自分で自分の夢を踏み躙りました(^^;;
     まさしく道を誤ったのです。
     大ベテランの悲哀と仰っていただけて、書けて良かったとぐっときました。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第364話 啜血鬼公のおわりへの応援コメント

    業夢爺、戦いぶりを見るに昔は本当に強い冒険者だったでしょうし、親分肌な面もありますし、そこそこの勢力の長としてなら良かったんでしょうけどね……。
    分不相応な野心(あるいは鬼の力で増幅された?)に身を焦がしたあげく、最後は浄化の炎で焼かれるとは、まさにインガオホー。
    やはり娯楽活劇はこうでなくっちゃ^^

    でも大ボスとしてはとてもいいキャラでしたヨ^^

    作者からの返信

     こんばんは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     業夢さんは人間サイドの黒幕のため、ぶん殴ってスッキリする敵、かつ、大悪事を成し遂げられる強キャラの両方を満たすそうと頑張りました^_^
     娯楽活劇かくあるべし、大ボスとしてもいいキャラとのお言葉、たいへん励みになります。ありがとうございました!

  • 第435話 黒騎士、危うし?への応援コメント

    えっ……。
    黒騎士、何で死んでしまうん?(違
    しかし火竜のファイヤーブレスは相当なものの様子。
    やはりここは無式の出番でしょうか^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。

    黒騎士「よく考えたら一度死んでいたわ(黒冗句」

     本作でもドラゴンは強敵です。無式のような必殺技はあるのか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済
  • 第435話 黒騎士、危うし?への応援コメント

     自分でもコントロールできないような、式鬼・火竜を放ったのですか。
     どうしたらこいつを倒せるだろう。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     ここらへん元ネタ、八王の乱の群雄のひとり、王浚さんの「異民族の軍勢の力を借りるが、コントロールはまるでできていない」を再現しています(≧∇≦)
     割とダメだw 果たしてリッキーの運命やいかに? ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済

  • 編集済

    第56話 クマ国の火薬庫への応援コメント

    カムロさん、ちょっと一息着けるかなとみゃー思っていたら、全くそうで無かったですね
    (⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
    でもこんな時なのにかこんな時だからなのか?コウエンさんとアカツキさんのいさかいは、読んでる方も不安になりました。

    孔偉さんの身代金発言がお坊ちゃま的でくすっとちょっと笑えましたが、カムロさんの苦労がよく分かった回でした。


    作者からの返信

     こんばんは、みゃー様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、クマ国も実は理想郷……というわけではありませんでした(^◇^;)
     カムロに依存しているので、非常時となれば駆り出されるし、部下達も一枚岩には遠い。
     いずれ再び、クマ国も舞台になります。
     果たして桃太君はその時どう成長を遂げるのか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第435話 黒騎士、危うし?への応援コメント

    意外と火竜が強かった。でも、それは相手も扱いづらいということでもあった。なんか暴走しそう。呉くんは倒せるのか。続きが楽しみです。

    作者からの返信

     こんにちは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、火竜はクーデター軍が使いこなせないくらい? の強力な大駒だった模様(;゜0゜)
     果たしてリッキーの運命は? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  ああーあ。酷い敵です。なんですけど、銃が出て来たら満勒さんが怯むのも仕方ない。
     所詮は力イズパワーなのか?
     いや違うはず。満勒さんこそ“力”イズ“パワー”なんですから。
     果たして逆襲はあるのか? 
     楽しかったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
     

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     桃太君達は、初陣が極悪銃使いの伏胤だったり、章ボスも銃を使う黒山だったりして、恐怖なんてあるか、ですが……。
     普通は銃って怖いものですからね(⌒-⌒; )
     とはいえ、力いずパワーな満勒さんらしくなく、何かしら理由がありそうですが?
     お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。
     

  •  W.Aのメンバーは満身創痍。ならばと立ち上がった〝G・C・H・O〟のメンバー。
     また助っ人が豪華。これは持っていかれるかも知れませんね。
     ワクワクします☺️
     楽しかったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    作者からの返信

     こんにちは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     勇者一人に任せていられないぜ、と他の冒険者も立ち上がるのが、本作です。
     gchoはwaをあとでぶっ倒す気満々?▽?
     それはまあそれで。
     リッキー達の活躍をお楽しみに。本章では彼らの背景にも踏み込んでゆきますよー。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第435話 黒騎士、危うし?への応援コメント

    拝読致しました。
    なんか火トカゲが予想以上に強そうだったΣ(O_O;)
    黒騎士さんもキュクロプス、これまた伝説級の強さのはず。どんなぶつかり合いになるのか。
    ミロクさんやムラサマちゃんも空気になっている場合ではない、そろそろ合体技など披露してくれないだろうか( ?∀?)

    作者からの返信

     こんにちは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     最終(にしか使いたくない)兵器だけあって、火とかげも意外な強さがありました。
     このピンチをどう切り抜けるのか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 内部空間を操る鞄、便利そうかもでありますなー(#^.^#)

    作者からの返信

     こんにちは、ユーディ様。ようこそいらっしゃいませ。
     一人で引っ越し屋ができますからね(≧∇≦)
     初期のドラクエやFFではできなかった、アイテム無限持ちができるようになるくらいの劇的なアイテムですよー。
     お値段高そうですがw ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第212話 覇道を歩むものへの応援コメント

    いきなりバトル開始ですね。
    母様を超えるって、何のことかな?
    私の読み漏らし?
    どうなるのか、楽しみです。

    作者からの返信

     こんにちは、おーぷにんぐ⭐︎あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     ここの台詞はキャラだてというか、後々の伏線なのでお気になさらず(≧∇≦)
     襲撃者の正体やいかに? ご感想をいただきありがとうございました。

  • 悪には悪の理屈が、そうである意味があるのだと思わずにいられない最後でしたね。らしいと言えばらしい気がします。戦う側からしてみれば最悪以外の何物でもないですが…。

    作者からの返信

     こんにちは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     業夢さんは悪党だけど、それはそれとして一部の部下には慕われる人物でした。
     果たして彼らの運命やいかに? ご感想をいただきありがとうございました。

  • 道子さんがノリノリで説明を……
    これ、仮に詠さんがいようものなら、拡声しまくったうえで変態発言が響き渡ることになるのでしょうか……(^^;)

    リッキーもノリノリで、多少の兵器では通用しそうにないくらいテンション上がっていますが、守備側に使いたくないと言わせる式鬼ならあるいは通用する……?

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、道子さんはノリノリです。もしも詠ちゃんがいたら戦場の真ん中でストーカー愛を叫び……。
     満勒達のテンションをぐちゃぐちゃにするかも知れません(≧∇≦)
     使いたくない切り札の、火竜の戦闘力とは?
     リッキーの活躍をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。
     

  • 道子さん、やっぱりアンタは残念な人だった……^^;

    そして黒騎士。
    私を討ちたければトータ。
    熱愛宣言ですね、わかります(笑)

    道子さんと黒騎士の「愛」が、火竜を逆に焼いちゃいそうです^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     道子さん、残念な部分がドンドン明らかになってます(≧∇≦)
     そして黒騎士の愛も重いw 重い愛が迷走するgchoの明日はどっちだ?
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 乂くんッ!!!待ってたよ!!!!

    総力戦になってきましたね!がんばれ、桃太くん!陸羽ちゃんを救うんだ!!

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     お待たせしました! 乂くんの到着です>▽<
     いよいよ総力戦! 陸羽ちゃん救出なるか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • >「ハッ。私を討ちたければ、トータ……出雲桃太を連れてこい」
    「そいつは我々の敵で、お前達の味方だろうが。あばばっ」

     なんだか、誰が敵で誰が味方か、わからなくなってきてますねwww
     そして、〝式鬼・火竜〟出現ですかっ。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     GCHOはリッキーをはじめ、全員がいずれWAと戦う、戦いたいって思ってますからね。
     クーデター軍が聞いたら意味不明>w<
     第三の要衝を守る火竜をどう攻略するか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 道子さん気分高揚してうんちくを語り始めたw。
    黒騎士を倒すのは桃太くんか。呉くんも桃太くんをちゃんとライバル視していますね。続きが楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     道子さん、ノリノリです>w<
     呉くんは桃太をライバル視していますし、いずれ必ず激突することでしょう。
     彼がどれだけ強くなるかお楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    道子さん、どんどん残念女子になりつつある……(・・;)
    そして実力を見せ始めた黒騎士さん、赤青黄桃緑で言うなら青っぽいポジでしょうか。エース級の実力者(^^)
    ドラゴンヴァンプの群を相手にしたトータ君のライバルの座にいるには火竜に苦戦するわけにはいかないですよね。
    空飛ぶ火トカゲ程度なら、必殺技で一蹴だあ(ฅ`・ω・´)っウリャアッ

    作者からの返信

     こんにちは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     道子さん、GCHOではっちゃけた結果、残念な素がどんどん明らかになっています>q<
     一方で、桃太の親友である黒騎士は格段の成長を遂げていて? 彼の活躍をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第69話 ある主従の結末への応援コメント

    鷹舟の最期は切ない……。
    凛音は助かりそうですが扱いはどうなるんでしょうね。

    作者からの返信

     こんばんは、プロエトス様。ようこそいらっしゃいませ。
     鷹舟の最期を切ないと仰っていただけて嬉しいです。
     彼が命をかけた凛音ちゃんはどうなるのか、今後をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第367話 悪鬼変生への応援コメント

    七罪のことを色々と言ってましたが八闇も相当に性格悪いですね。戦運びには感心しますが、節々から悪辣な雰囲気を感じます。吸血鬼由来の能力が付与されている可能性が高そうです。

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、イメージモデル上だと、七番目の王は「国家が滅ぶ原因をつくった策士気取りの愚か者」ですが、八番目の王こそ「裏切りを繰り返し、己が死とともに国家滅亡の引き金をひいた外道」ですからね……。
     モチーフの悪辣さは互角だぞ⭐︎
     そんな八闇さんの作戦とは? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第361話  七罪業夢の野心への応援コメント

    おー、業夢爺、何気に「すべての黒幕」的な立ち位置だったんですね。
    それは賈南様と丁々発止のやり合いする訳です。

    とりあえず、業夢爺がギリワンで野望15(最大値)なのはわかりました(←これが言いたかっただけw)

    作者からの返信

     こんにちは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、本作においては業夢さんこそが諸々の悲劇の黒幕でした……。
     とはいえ、賈南さんや八闇さんも、彼が作った流れを利用しているので、策士としては甲乙つけ難い?
     最近コーエーの、ノブヤボでは、「ボンバーマンさんも長慶さんにだけは忠義マックスだったのに誤解されたんじゃね?」
     みたいな扱いに変わって吹きました(^◇^;)
     でも長慶さんの死後のムーブはやっぱりギリワンだw
     ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済
  • ムラサマって、一見偉そうな名前ですが、何となく類似品みたいですね。
    しかし、このとてつもない大きさの刀を投げた人がいるみたいで、驚きです。
    次回、どんな人が登場するかたのしみです。

    作者からの返信

     こんにちは、おーぷにんぐ⭐︎あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは。ムラサマは世界初のRPGウィザードリーの伝説的な誤字が元ネタです(≧∇≦)
     巨大な鉄塊をぶん投げる人物とは果たして? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • あらゆる意味でパチモンのムラマ……じゃなくてムラサマ(打ちにくっ!)に噴き出してしまいました。最後の最後まで色々間違えられそう。

    作者からの返信

     こんにちは、ラジオ・K様。ようこそいらっしゃいませ。
     にゃはは(≧∇≦)紛らわしいですよね♪
     実は最近コンシューマでもリメイクされる、世界初のRPG、ウィザードリーの最強武器の名前に誤字、あるいは誤解があったのが元ネタですw
     そう、名前こそパチモンですが、最強武器なんです∑(゚Д゚) お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第48話 悪魔鰐との激闘への応援コメント

    紗雨ちゃん
    サメだから🦈の理屈かわいいです

    それにしても鬼の力ずるいですよね

    作者からの返信

     こんばんは、rnaribose様。ようこそいらっしゃいませ。
     紗雨ちゃんらしい凄い理屈ですが、可愛いと仰っていただけて嬉しいです(≧∀≦)

     本作の〝鬼の力〟は悪人ほど簡単に手に入れられるチートなのが、ずるく、また危険です。
     ……とはいえ、簡単に手に入るからこそ、使いこなせるとは限らない? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

    編集済
  • 第425話 六辻詠という光への応援コメント

    コメント失礼します。
    六辻剛浚さんのやってることヤバっ!
    どんな言い訳をしても回避できるものではありません。
    詠さんの人望が厚くてニコニコしちゃいました。
    SAINTS内部崩壊しましたね!三連蛇城が残ってますがもしかして詠さん使うのかな?
    さり気なくセグンダさんのビキニアーマーが好評で笑いました。
    面白かったです。

    作者からの返信

     こんにちは、森羅秋様。ようこそいらっしゃいませ。
     セグンダさんの色気は、作中の冒険者にもやはり好評だったようです(≧∇≦)

     一方、メッキのはがれた剛浚さんは、かなりヤバいお人なので、詠ちゃんの人望がモリモリ上がってます(≧∇≦)

    剛浚「モデルの第六王の悪いところ、全部こっちに来てない?」

     ギクリ(−_−;)
     三連蛇城の行方やいかに? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 理想を忘れた果ての姿はかつて憧れた背中からは程遠いものでしたね。あまりにも悲しい。しかも、多くの人々に希望を与えるのではなく絶望を振り撒くことになるであろうことも…。

    作者からの返信

     こんにちは、焔コブラ様。
     ようこそいらっしゃいませ。業夢さん、邪悪な野心に駆られたあまりに、自らの夢を裏切る絶望を振りまきました(-。-;
     モデルの第七王も無用な策でいらんことして、大陸に三〇〇年の地獄を顕現させたりしています。
     果たして桃太君は止められるのか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    第433話 バイク隊の新兵装への応援コメント

    リッキーにとっての念願は桃太と1on1を心置きなく楽しむこと。
    ま、まあ、お家再興はその後でもできますしね( ̄▽ ̄;)

    空中を飛ぶなら、相手が弓などの対空兵器持っていないことを確認してから接近するのが当然なのに、無暗に近づいてしまうなんて何て無謀なことを……(シミュレーションゲーム脳)
    そして道子さん、ただ涎たらしているだけではなかったことを証明しましたね(^_^;)

    作者からの返信

     こんにちは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい。リッキーにとってお家再興は自分で決めた使命だけど……、その前に一度はトータと全力で戦いたい、というのが願いのようです(≧∀≦)

     ぺ、ペガサスナイト突出からの弓戦死リセット、う、頭がっ。
     道子さん、さりげないところで活躍か? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第433話 バイク隊の新兵装への応援コメント

    ミロクとゆかいな仲間たちの次なるミッションは……堕天使の楽園!
    四天王ムーブをかましてくれる奴らが、空からやって来る!(笑)
    この敵にどう対処する……と思っていたら、道子さん!
    貴女、変態ムーブかましているだけじゃなかったんですね^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     やはりこの手の展開だと四天王ムーブは外せませんよね(≧∇≦)
     といったところで、道子さんの面目躍如。今回はきっちり対策を立てていました。
     このまま突破できるか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第433話 バイク隊の新兵装への応援コメント

     おお、確かにクロスボウ……弩は、昔から使われていますね。
     飛距離も威力も、かなりありますしね。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     そうなんです(≧∇≦)時代によってはクロスボウは鉄砲よりも強かったり♪
     対空兵装の面目躍如か? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。
     

  • 第433話 バイク隊の新兵装への応援コメント

    おお!ちゃんと対策していましたか。鉄砲に代わりに弩ですか。道子さんめっちゃドヤ顔してそう。面白かったです。

    作者からの返信

     こんにちは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     意外や意外、gchoも真面目に攻略法を研究していました
     道子さん、ただのオモシロおかしい人ではなかった!?(≧∇≦)
     クロスボウの効果をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第433話 バイク隊の新兵装への応援コメント

    拝読致しました。
    ミロクさん、なのか、一度やられた先方にはバッチリ対策されていますね(^^)
    道子さんの誇らしげな顔が目に浮かぶよう……ですが、もし模壁鬼に道子さんが取り込まれていたら、さぞやすごい表情だったんだろうなぁ、とか思っちゃたり?Σ(・ω・ノ)ノ
    そしてライバルとの戦いを夢見る黒騎士サン、望みはガチバトルなんですね(^^;)
    以前、戦闘してからは互いにずいぶんと成長しているはずですが……果たして黒騎士サンに草薙シリーズを破る秘策はあるのか?
    トータ君はカムロ師匠から草薙シリーズの技術向上の教えを受けているかも知れませんしね!

    作者からの返信

     こんにちは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは(^◇^;)
     ムラサマちゃんが速攻クリアしたので無事でしたが、もし道子さんが飲まれていたら、下手するとR18のお見せできない状況にw
     実は黒騎士、初登場時に生太刀草薙を破ってます。
     その上で彼も新技を編み出していそうですが、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

    お、全員を夢の世界に陥れてしまうタイプの罠だったわけですか。
    しかし、リッキーと弥勒さんは、一体何を見ていたんでしょう(笑)

    道子さんの勧めで港区女子……
    そもそも参考にする人が違いそうですが、考えてみたらここにいる女子はオウモさん、セグンダさんと曲者系しかいない(^_^;)
    「誰かと矢上先生をトレードするでち!」
    という声があがるかも?

    作者からの返信

     こんにちは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、全員を夢に溺れされてエネルギーを吸い殺す危険なモンスターでした(;゜0゜)
     満勒さんは亡くなった両親、リッキーはトータ君の夢を見ていたようです。

     そして、バレたかー(*´Д`*)
     実はgcho、男女ともに尖った人しかいないから教育によくないw
     WAは遥花先生という最後の堤防が貴重すぎる(≧∇≦)
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 因果応報ですね。尤も全く上手くいくと思われてなかったことに驚きです。結構いいところまで詰めてたイメージだったので意外です。

    作者からの返信

     こんにちは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、七罪さんのえげつないやり口はクマ国の弱点をつき中々に強烈でした。
     とはいえ、八闇さんは大蛇のエージェントだけあって、(他の人間を見下しているので)失敗を確信していた模様。
     どうなるかお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第360話  手品の種への応援コメント

    なるほどー、業夢爺はあらかじめ輸血パックを入れていたアイテムバッグを埋めていたから、無尽蔵の力に見えたし、動こうとしなかったんですね。
    しかしタネの割れてしまった手品は哀しいもの。
    二人で一人、バロムクロ……じゃなかった役名変化した二人の前にはもはや通用せず。
    起死回生のジャーマンスープレックスでカウント3なるか!?

    あ、憤怒の大剣は格好良かったです^^ 桃太くんたちにディスられちゃったけど^^;

    作者からの返信

     こんにちは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、業夢さんの無尽蔵に見えたエネルギーの正体は、アイテムバッグを利用したトリックでした(≧∇≦)
     これをやってのける発想と胆力は見事なものですが、バレてしまってはここまでか? 憤怒の大剣、気に入ってくださったなら嬉しいです。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

    ムラサマちゃん、ミロクさんは王子じゃなくて天王になる方なんですが、元ネタ的な意味で(笑)
    ……それにしても道子さん、何吹き込んでるんですか^^;

    そして黒騎士。
    夢の中にいた方が幸せだったかも(笑)

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     道子さんの吹き込んだネタはギャグですが……。
     満勒さんのモデル、石勒さんが奴隷から大出世したことはちょっとだけ意識しています(≧∇≦)
     黒騎士さんは夢でバトルを楽しんでいたようです。起きちゃって残念?
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

     さすがムラサマちゃん、式鬼・模壁鬼を倒したでち。
     おかげで他のみんなも、助かったでち。

     ああああ、この、でち、はクセになりますねー。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     ムラサマちゃんの口癖、気に入っていただけて嬉しいです(≧∇≦)
     無事に仲間を救出し、次の要衝に向かいます。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 登場人物紹介(第三部)への応援コメント

    ネタもありの解説回、大変ありがたい……!

    作者からの返信

     こんばんは、ラジオ・K様。ようこそいらっしゃいませ。
     解説回、お役に立てたなら良かった^^
     これからも是非お楽しみください。

  • おおっ!みんなが石化してピンチの中、賈南さんは無事!八岐大蛇に石化は効かないっ!!

    そして桃太くんと黒騎士さん。
    乂くんが嫉妬するレベルでいいコンビになってきましたねー!

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     賈南さん、八岐大蛇の強みを生かしました>▽<
     乂が嫉妬する? 桃太と黒騎士のコンビネーションでリウちゃんを助けられるか? お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

    ムラサマちゃんはえらく現実的な女子っぽい願望の持ち主ですね。イケメン王子を捕まえられるよう頑張って。面白かったです。

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、ムラサマちゃんの回りには困った女の人も多いようでw
     彼女、割と素直に信じ込みますからね>▽<
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

    拝読致しました。
    義兄弟の契り……はて、どちらが姉貴分で、どちらが弟役なのか?(?▽?)
    それにしても、ムラサマちゃんの目標の高さよ(^_^;)
    でも、ミナトクジョシにオジサンは斬れないと思うよ?
    まあ、身近にいる高身長男児はパーティーリーダーなので、コウシュウニュウも夢でないかも。
    イケメンかどうかは知らないけど、あとはミナトクに家を借りれば、案外簡単に夢はかなうかもよ??Σ(゚Д゚)

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、たぶん満勒さんは自分の方が兄で、ムラサマちゃんは自分が姉だと思ってそうです>▽<
     そ、そうですね。実は満勒さん、背が高いんですよね。目指せ高収入&ミナトクの不動産賃借?ww
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第432話 ムラサマの居場所への応援コメント

    「トータ! どういうことだ。もっとやれるだろう。ゆ、夢、か?」
    黒騎士さんは、桃太くんと戦い、倒す、ライバルとしての夢を見ていたのかしら……。

    ムラサマさん、素敵な殿方、案外そばにいるかもしれませんね?(・∀・)

    作者からの返信

     こんばんは、加須様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、黒騎士さんの夢は桃太君との戦闘だったようです>w<
     彼にとってライバルこそが会いたい人物だった。
     オジサンに背を押してもらったムラサマちゃんは、果たして素敵な殿方を見つけられるのか、お楽しみに♪
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 「オジサンは、彼女を慈いつくしむように笑って受け入れた。」
    終わりかたも、かっこいい、オジサンでしたね。

    そうか、戦場で見つける愛。良いですね!!

    作者からの返信

     こんばんは、加須様。ようこそいらっしゃいませ。
     模壁鬼、記憶の再現振りは見事なものだったようです。
     彼をかっこいいオジサンと仰っていただけて嬉しいです。
     ムラサマちゃんは戦場で愛を見つけられるか。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第429話 満勒の新必殺への応援コメント

    こんにちは。

    「エリートなんだ。たまには撃たれたり、ひかれたりする経験を学んでみるといい」
    うんうん、本当ですよ。(-д☆)キラッ

    作者からの返信

     こんばんは、加須様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは>▽< 容赦ないはっちゃけぶりがリッキーです。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 他読者様と同意見で、この回は、カムロさん回と言っても良い位、カムロさんカッコ良かったです!
    そして黒山が逃げた時のカムロさんの冷静な思考が、やはりカムロさんが人の上に立つ人だなと、とても印象的でした。

    しかし、読者様への返信欄に「そして、物語上、師匠はいずれ必ず弟子にゲフン」とありましたが、すでにそれが非常に気になり仕方ありません。

    コメ欄も見逃せないですね!




    作者からの返信

     こんにちは、みゃー様。ようこそいらっしゃいませ。
     カムロさんへのお言葉嬉しいです(*≧∀≦*)
     桃太君、主人公の師匠キャラということでカッコ良く書けてたなら良かった!

     でも、主人公の師匠キャラって、いずれ激突するのがお約束ですからね♪
     コメ欄も楽しんでいただけたなら嬉しいです。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第364話 啜血鬼公のおわりへの応援コメント

    本当のヒーローならあんな醜態晒しませんね。つまり、何処までいっても器ではなかったということです。或いは、とっくの昔に野心に目覚めたときに死んでしまったか...。

    作者からの返信

     こんばんは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、業夢さんはどこかで道を間違えたのかもしれません。ヒーローにもなれた人物ですが、自らの悪業で器は砕けました。
     決着の行方をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第177話 ゴルゴーンの猛攻への応援コメント

    おいおいおいおい、啓介氏ェ!
    あんた本当にしぶとい奴ですね!とっととくたばりやがれと言いたくなるくらいに(苦笑)

    ここで陸羽ちゃんを助けることができるのはみんなのヒーロー桃太くんか、それとも黒騎士か!?

    作者からの返信

     こんばんは、朝倉様。ようこそいらっしゃいませ。
     たはは、啓介さんは、モデルの第四王がだらしなかったので盛ったら、めちゃ粘る強キャラに進化を遂げちゃいました(^◇^;)
     諦めの悪さはまさに魔王級? リウちゃんを助けられるのか? お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    第425話 六辻詠という光への応援コメント

     SAINTS崩壊! 孝恵さんお見事です!
     死人も怪我人も、戦闘による破壊活動さえ出さずに壊滅させるなんて喋りとは真逆の『できる男』ですね。
     何かといえば他人に責任をなすりつけようとする革命軍は、きっと纏ってなければ無力なんでしょう。
     それを手も下さず霧散させてしまうなど素晴らしい! 万雷の拍手を送ります。お見事でした👏👏

    作者からの返信

     こんばんは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     モチーフ元では無能と謗られる晋の恵帝ですが、第五の王とタッグを組んだ時は、自ら前線に赴いて敵戦力を無力化したり、足止めしたりするなど、意外な側面も見せています。
     本作の場合、賈南さんから受けた影響で、できる男へと進化を遂げた模様。
     本作の世界観だと、「血を流さずに勝つ」効果がめちゃデカいんですよね……。
     彼の活躍もお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  革命とか。理想を叫んでやってる事はこれなのか……言葉を失います。
     所詮は“鬼の力”に飲まれた鬼畜たち。
     ともかくも早く殲滅して欲しいものです。引き継ぎ拝読してこの革命家たちの、罪を償い後悔する様を見てみたいと思います。

    作者からの返信

     こんばんは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     本作のモデルになった八王の乱の時代からして、革新派を標榜する第六、第七王の方がはるかに貴族主義かつ俗物だったり……。
     皇帝を守護する保守派の第五王が(手段にこだわっていられず?)後の時代に名を馳せる若き名将を身分や出身地にこだわらず登用してたりして、逆転現象が起きています(=´∀`)
     戦いの行方をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 奪うしか出来ないならそれを理想郷と宣うのは無理ある話。まずは、己が血を流すところから勘定に入れて出直して来るが良いですね。

    作者からの返信

     こんにちは、焔コブラ様。ようこそいらっしゃいませ。
     業夢さんも最初は、誰かの為に血を流しても戦う冒険者だったはずなのですが……。
     もはや見る影もなく変わり果てました。奪うだけで理想郷創造は無理ですよねえ。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 人間としてはダメ人間な感じのジローさんですが、魔物を倒す勇者はこのくらいの方がいいのかもしれませんね。政治に入り出すとクーデターおこしたりもっと困る存在になりそう(^^;;

    しかしムラ様、まさかの恋の相談。
    身近にいるかも、ということは……アレなんでしょうか?

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、ジローさんはダメなひとかも知れませんが……。
     災厄から家族を守ることにのみ剣を振るう、優れた勇者ではあったのでしょう。
     賭場ですっても本人がボコられるだけだし。

    どっかの傭兵「政治とかくわばらくわばら」
    どっかの悪徳貴族「大陸中を荒らしまわった思想テロリスト団体の護衛がいたような……」

     ムラサマの相談結果がどう転ぶのか、お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 第356話 猛反撃への応援コメント

    拙者、「側面攻撃で形勢逆転」大好き侍。側面攻撃には浪漫が詰まっており申す(言い過ぎ?)

    そして気がつけば、桃太くんの詠ちゃんからの扱いが「最愛の執事」に……。これはどさくさにまぎれた愛の告白というよりは、もっと広い意味での「愛」なんでしょうか。
    十中八九後者だとは思いますが^^;

    作者からの返信

     こんばんは、吾妻様。ようこそいらっしゃいませ。
     側面攻撃は本当にロマンありますよね(≧∇≦)
     詠ちゃんから見ると、桃太君は掛け値なしにカッコいいので……。
     とはいえ、彼氏ではなく執事にしたい、なので、やはり広い意味の愛なのか、それとも今後変わるのか、お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。