応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  おお、また、青龍に乗って、まんが日本昔〇ツアーに行くのですね。
     でんでん太鼓を忘れずに。

    作者からの返信

    青龍君、重宝してます♪
    ポリンドに怒られそうですが、便利なので仕方がないのです(*´艸`*)
    ですねー。でんでん太鼓で、腹当て付けて―――って!
    何だかすごく倒錯的な絵面が浮かんだんですけど!?(*/ω\*)キャー!!

  •  ヘリオスくんも、だんだん大人になっていくんだな。
     ええっ、あの獅子、分散して降り注いでるの?!
     それ、マズイんじゃないのぉぉぉ?

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    はい、ヘリオスの成長物語にもなってます(*´꒳`*)
    叶わないお姉様に反抗して家出をしてみたり、奮起してみたら躓いて、けどめげずにまた大きな壁(お姉様)に再び立ち向かって……そんな、弟の成長物語でもあったりします♪
    獅子は、どうなるでしょうね~Σ(°□°; )

  •  ヘリオスの憧れになった人は、オルフェンズの父の皇帝、なのかな。

    作者からの返信

    本城様、またまたご感想、感謝です(⁎˃ ꇴ ˂⁎)
    仰る通りです♪
    オルフェンズに言わせれば、生前の帝の記憶だけを持った紛い物――な黄金の男ですが、ヘリオスには在りし日の姿をこの世に留めた存在なのです。
    なので、情に厚く雄々しい帝の姿に憧れを抱いた様ですね♡

  •  やったー、無茶な戦い方だったかも、だけど、牡丹唐獅子をやっつけたぞーっ。

    作者からの返信

    ついに……!?
    やったー!と思っていただける展開を作れたなら嬉しいです(∩´͈ ᐜ `͈∩)

  •  素人ならではの発想を期待されているのね!!
     アハハハハハ、確かに、アポロ王子肩車して、牡丹唐獅子に突っ込むとは、アハハハハハ。
     ヘリオスとハディスが叫ぶのは、わかるよ、アハハ!

    作者からの返信

    はい!
    ハディスが期待した通りの成果を出したヒロインです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
    年頃男子にはなかなかに刺激的な体験となったでしょう……。
    普通の令嬢や、戦闘のプロでは思いつかない攻略法でした♪

  •  セレの無茶と、ヘリオスの信念、そしてアポロニウス王子の能力、って、セレネだけ褒められてない気がするんですが。

    作者からの返信

    本城様、いつもご感想ありがとうございます!

    確かにセレネのは誉め言葉じゃないですね(;^_^A
    けど、彼女の場合は「無茶」「無理」「強引」がそれなりの成果に結びつくので、それを分かってるハディスにとっては誉め言葉なのです♪
    (こじつけだろうか……)

  • ん……?黒髪??てっきりセレネちゃんに変装して貰って「お見合い」という名目で忍び込むのかと思いましたが、セレネちゃんの髪はピンクですし。:;(∩´﹏`∩);:??
    な、なんて行動力だ……!!いや、確かに急がないといけない事案ですけど!!ヘリオスくんが捕まってますし!!

    作者からの返信

    はい!お見合い相手は黒髪です♪一体どんなご令嬢でしょう(*´艸`*)
    天使で大切なヘリオスが捕まってますもんね。
    セレネ、頑張らないと!――けど、大抵彼女が頑張っちゃうと突拍子もないことをやらかしてしまうのです。さて、今回は何をしてしまうのでしょうか!?
    お楽しみに・です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • やっぱり孫ってコイツかー!!!!
    本当に、何でこんなに厄介なことに発展してしまったんでしょうね??
    (いや、キッカケは知っていますが此処まで大規模にやるとは。)
    紫色の魔力がウニョーって伸ばしてるの、想像すると少しだけ可愛く……いや、人外ちゃんじゃないのであんまり可愛くないですな。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    そうで~す!お察しの通りの血縁者だった様で、何よりです(*´艸`*)
    徹底的に叩かなきゃ、有効打にもならない強キャラヒロインだと認識されてしまったのでしょう。。やる方も、やられる方も人騒がせな困った人たちです。

    紫色に取り憑かれると、ヒロイン曰く「毒団子」になっちゃうみたいですから、ホント可愛くはなさそうです……(-ω-;)

  •  おおお、みんなの連携プレイで、うまく抜け出せたね。
     安心なさるのはまだ尚早ですよ、とオルフェンズ。
     牡丹唐獅子をやっっけたわけじゃないからねえ。

    作者からの返信

    濃い面子同士でもちゃんと協力は出来たみたいです( ´꒳`*)人(*´꒳` )
    はい。オルフェは不穏なセリフを言ってますね~。
    さて、巨大牡丹唐獅子との決着は、どうなるでしょう!
    最後まで見届けていただけると嬉しいです♡

  •  ハディスが、ヘリオスの誘導で、うまくセレネのところまでたどりつけたようですね。
     さて、脱出だあ。どうやって?

    作者からの返信

    本城様、今日もお読みくださりありがとうございます!
    中に埋もれましたからね。
    今回は流石のセレネも身動きが取れずに困っているみたいです( ;´Д`)
    どのヒーローが活躍するでしょう♪

  •  へーちゃん、新しい力の覚醒かしら。
     あのセレネの弟くんなんだから、胃を痛めてるだけじゃ終わらないよねっ。

    作者からの返信

    そうなんです♪
    見えないヘリオスが、ここから重要な役割を持って行きます。
    見えないだけじゃなく、それを補って余りある努力をして来た彼の活躍のターンです(๑•̀ㅂ•́)و✧

  •  ヘリオスの見えているものが、多分、他の人たちには見えてないんだなぁ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    ご推測、ありがとうございます♪ 濃いキャラたちが一か所に集合して一番活躍するのはまさか……!?――かどうかはお楽しみに(*´艸`*)

  •  騒ぎの中心にはお姉さまが居る、ああ、ヘリオスくん、すごく鋭いです。
     騒ぎの中心に向かって、ここに来たのですね。

    作者からの返信

    そうなのです!
    セレネお姉さまの居場所は特定が容易過ぎるのでした♪
    そんなわけで、忽然と登場~の様に見えて、実はとっても必然な到着だったのでした(*^.^*)

  •  ヘリオスが、来た。
     どうやって?

    作者からの返信

    本城さま、お読みくださりありがとうございます!
    セレネに鍛えられたヘリオスですから、特殊な方法じゃなく……( *´艸`)

  • 誤字報告です。

    ローズグレイの生地に襟口や方から袖口に向かって
                 ↓
                 肩から

    微かに眉根が酔っていたけれど、
          ↓
       眉根が寄って?   

    作者からの返信

    ガーン! (꒪ꇴ꒪〣)
    この短い話の中に2つも誤字が!

    南都那氏(なんとなし) ニート風味 様、ご指摘ありがとうございます!

  •  って、体内の黒石を失っても、牡丹唐獅子は存在しつづけるのか。
     どろっと溶けてなくなるかも、と思ったけど。

    作者からの返信

    消えませんでしたねー。
    普通の生物ではなくて、形のない魔力の塊だから、どこかが欠損してもそれは欠損でもなく。行動原理となる影響を及ぼす黒石が無くなっても、外殻となっている形はすぐさま四散するものでもない……な想像です。知能の無い小さなスライムの寄せ集めが、たまたまかぐや姫の影響で牡丹唐獅子の形に固められている・と(-ω-`;)ゞ

  •  その投げた黒い石って、ひょっとして、牡丹唐獅子のコア、みたいなものだったりします?

    作者からの返信

    本城様……(๑¯ω¯๑)
    ふふふ、答えにくいことを……ふふふふふ(笑って誤魔化す人)

  •  セレネは無茶するなあ。
     牡丹唐獅子の体内に入るなんて。
     まさか護衛ズも、ついてくるとか。

    作者からの返信

    本城様、引き続きありがとうございます!
    無力ながら、効果的な方法を常に模索し、行動しちゃうヒロインです(ღˇᴗˇ)。o♡
    想像の付かない行動力を発揮するからこそのヒロイン!
    あれ?なんだか少年漫画の男主人公みたいです……

  •  どうやら3人は無事みたいですね。
     けど、どうして牡丹唐獅子は、バルコニーをおさえたまんまなんだろ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとい御座います!
    唐獅子がバルコニーをバシッと両手で抑えたままなのは……金の人が何やらやっている様です(o`・ω・)o✧o(・ω・´o)

  •  ええええっ、前足一撃で、重要人物の中でも筆頭の3人がやられたんですか?
     それは、マズイですね。

    作者からの返信

    結局皆、獅子に関しては魔力を介してしか触れられないと想定しての魔力コスプレ大会状態となりました(^^;)だから、結局これは何なの!?って話は、少々お待ちになってください。
    はい。獅子ドン。――で、なんだかまずそうな事になりましたね。獅子の手の下は……!?待て次号!

  •  牡丹獅子は、ポリンドの竜みたいな存在なんでしょうか。
     じゃ、ポリンドと同様、肉体の本体は別にあるの?

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    牡丹獅子については、セレネ達もまだハッキリとは分かっていないんです。けどもしかしたら……と、最後、慌てて何かやってましたけどね(・艸・`*)
    色々推測してみてください♪

  •  えっえええええっ、これもう、どーなるの?
     帝 VS  牡丹唐獅子かぐや姫 で、セレネは帝に加勢しようとしてる、であってますかぁぁぁ?

    作者からの返信

    本城様、引き続き、ありがとうございます!
    敵対までは、まだ行かないけど、厄介なモノなんだろうなぁ――と漠然と思っているくらいでしょうか。次話で、護衛ズたちと何やら話しています(^^;)
    大きすぎる魔力の塊(牡丹唐獅子かぐや姫)に体調不良者続出……さて、敵か味方か!?

  •  ええええええええっ、唐獅子牡丹?! いや牡丹唐獅子?!
     こっ、これが、かぐや姫!!

    作者からの返信

    本城様、いつもお読みくださりありがとうございます!
    ついにここまで辿り着いてくださいました―――!!
    ようやく大詰め、かぐや姫降臨です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
    けれど、建国の時代から延々黒い魔力を貯め込み、許容量をとうに超えてしまったかぐや姫なのです……。言うなれば、魔物化した生成かぐや姫となっています――人の本性はどうなっているか!?
    引き続きお読みいただけると嬉しいです♪

  • 誤字報告です。

    「桜の君も、何か召し上がりますが?」
                   ↓
                 ますか?

    作者からの返信

    南都那氏(なんとなし) ニート風味 様、お読みくださりありがとうございます!

    誤字報告、助かります――( இωஇ )♡
    早速修正いたします。ありがとうございました!

  • 孫!?そういえば、学園長の目も紫色なのですね……!?ユリアンちゃんか?いやでも、娘さんなんて自分の孫を呼ぶとは思えないから、ま、まさか……!!
    (紫色の髪の怪しい男が出たって言っていますし!!)
    それにしても、裏でしっかり働いてくれていたハディスさんの出来る男っぷりよ……!!
    ネズミちゃんも付けてくれましたしねー!!
    ねー!ネズミちゅわんっ♡♡

    作者からの返信

    『ぢぢゅ!(任せとけ)』とばかりに、ハディスの羞恥心ガン無視でガツガツ暴走(自主的アプローチ)に勤しむ困った化身(本心)ちゃん達です(*´艸`*)♡
    ハディスもちゃんと頑張ってますけどね♪

    学園長も何やら只者ではない様子で――この後、さらに学園長も巻き込んで、紫の魔力に迫っていきます!
    またお越しくださるのをお待ちしていますね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • え???カインザさんは、掛かってしまった紫の魔力でユリアン嬢にメロメロなのだとばかり!!アポロニウス王子は何が気がついているようですが、一体何に……??
    (にしても、百合カプに目覚めた令嬢が……!!学園中にスバルちゃん✖️セレネちゃん派の目覚めてしまった生徒が大量発生したらどうしましょ!?
    (本人達にその気が無いのに、意図せず外堀埋められてるぅ!!!)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、いつもお読みいただき有難うございます!
    ユリアンには確かに魅了の力はあります。けれど、今回はまだ何か絡んでいそうなのです♪
    魅了をはじめ、特徴的な神器に見られるような魔力が顕現するのは一人では無いけれど、その効果は人によって違い、より大きな力を持った人が継承者と呼ばれる存在になっちゃう世界です。なので、ミワロマイレがいなかったら、仏の御石の鉢の継承者は、この神器を保管する大神殿の、前大神殿主の息子であるギリムか、魔力操作が最も巧みなムルキャンになっていた可能性もあったり――そんな設定もあったりしました(;^ω^)(書いてないけど……)

    それはさておき、スバル・セレネのカプに新たな可能性を見出した学園生が居たようです。本人たちも、まんざらでもないのかも(*´罒`*)ニシシ♡
    セレネはその噂を利用して新たな販路開拓と商品開発をして行きそうですから~♪

    編集済
  •  女神が月で黒い魔力を取り込んで自らのものとした。
     女神は、黒くなっちゃってるんですか。

    作者からの返信

    魔物を作り出すのが黒い魔力なだけで、生まれたトレントやワイバーン、ベヒモスは黒い訳ではないので、女神も然りです。
    どんな姿をしているかは―――もう少しで会えますよ(*´艸`*)


  • 編集済

     黄金の男は、帝の魔力でしたか。
     でも、皆を不快にさせた魔力から、帝は守ってくれたのですね。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    はい、帝でした。あ、魂は無くって魔力だけだってオルフェに怒られそうですね。本城様の仰る通り、帝の魔力でした!
    魔力だけになっても、人々を護る信念を持ち続ける帝――さすがは建国の王ってとこです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

  • 第102話 黄金に輝く男への応援コメント

     黄金の男、誰だろう。
     気持ち悪くなる魔力、持ってるみたいだけど。

    作者からの返信

    本城様、引き続きありがとうございます!
    実は、黄金色の魔力は既に出て来ているんです(*´艸`*)
    この章にひっそりと書いていたりします♪
    その人と関わりがあるか、同じ系統の魔力を持つ人間か……
    次話を、お楽しみに!

  •  このいつもの、セレネをはさんでの三角、もはや、なごやか、と感じてしまいます。

     ところでムルキャン。
     ムルキャン(人型) → トレキャン(トレントと合体型) → ムリキャン(葦のように細くなり、戦闘はムリ、さがさないで型)でいいですかね。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!

    セレネ&護衛ズの遣り取りは物騒なのが通常運転なんですよね(^^;)
    けど「なごやか」と感じ出したら色々毒され始めているかも!?お気を確かにっ!♪

    あ、ムルキャンの三段活用だーw
    笑えるくらいしっくりしますね。そうか、戦闘はムリからムリキャンか。一応戦えるけどセレネの無茶ぶりに心折れたタイプですもんね。楽しい愛称を考えてくださり、ありがとうございます~ヾ(*´∀`*)ノ♡♡


  • 編集済

     さ が さ な い で で、ヘリオスまで出動しちゃったよー。
     さがすのムリキャン。

    作者からの返信

    お姉様絡みになると、超過保護&シスコンが発動してしまうヘリオスです。
    全く、人騒がせな書置きをしてくれたムルキャンです( ○'н' )ムゥ-
    えっ?ムリキャン?葦くんの愛称ですか♪

  •  色気を振りまきながら、とりあえずオルフェンズのお風呂は終わったようですね。
     それにしても、そうだった、ムルキャン・葦。
     アシキャン、では、足を踏まれた犬みたいだし、ムルアシ、じゃ、蒸れた足みたいだしなあ。
     うーむ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    バスタブを事件現場の様に赤く染めながらのお風呂タイムだったようです。お風呂掃除の侍女たちが気の毒でなりません……。入っていた主を見たならちょっとは前向きに掃除ができたかもしれないんですけどね~(*´罒`*)ニヒヒ♡
    そうです、葦みたいに細いムルキャンなのです♪
    良い愛称が見つかったら、また是非教えてくださいねw

  • >「巨体VS巨体の肉弾戦に興奮するのは仕方ないと思うのよ」
    これに激しく同意!これぞTHE浪漫(゚Д゚)ノ

    作者からの返信

    うがの様、お読みくださりありがとうございます!

    そうなんです!魔法とか何かの衝撃波とかじゃなく、パワータイプ同士の物理攻撃の応酬っ♪
    プロレスやK1観戦の感覚ですね✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و

    魔法世界に転生したセレネは格闘技に飢えてたのかもしれません。体術で優勝しちゃうヒロインですから!

  •  しまった、トレキャンに先にマーキングされていたなんて!
     ショック……

     オルフェンズ、そろそろ血は洗ってこようよ。イケメンが台無しだよ。
     灰燼? わかった、わかった、見た目、怪人になってるの、血まみれのオルフェンズだからね。

    作者からの返信

    そうそう、ネズミーズの力作が!
    そうか!マーキングになっちゃいますね。いや、誰からの!?トレキャン?ネズミーズ?
    えー確定してショックを受けないでくださーい。きっと大丈夫(๑•̀д•́๑; ) 💦

    怪人!確かに!
    流石に全身血まみれじゃあイケメン補正はかかりきりませんね。

  •  あああ、暑い、今日は暑いのに、さらにお熱いふたりをみせつけられてしまった!
     ここまできたら、セレネっ、ハディスの白マントの端で、鼻かんでやれっ。マーキングだ!

    作者からの返信

    本城様、いやーお暑い中、お越しくださりありがとうございます!
    さらに温度が上がりますことをお許しください(*´艸`*)
    ……って、そこまでは書ける自信がないけれど、そろそろ進展してみたくなってきたセレネなのでした♡
    鼻……まじめな話、彼氏の背中で鼻水を拭いてる女子が居て、どんびきしましたね。。甘えている風でしたが、わたしには理解できなかったです(lll-ω-)

  •  ああ、そうだった。ワイバーンとの戦闘で、ちょっと忘れてましたが、今のデウスエクス王は、オルフェンズのお父さんの記憶があるんでしたね。
     すると、前回の、り男、というのは、そういう意味なのかしら。

    作者からの返信

    はい、今のデウスエクス王の人格はほぼ帝です。帝の記憶に言動がほぼ引っ張られて「デウスエクス王の記憶を持った帝」状態です。
    記憶だけで、魂は既にそこに無いのに、本物らしく振る舞う存在に、どこか憤りを感じているオルフェです(*^.^*)
    「り」は消させていただきました。いつの間にか入っていて、全く気付いて居ませんでした。教えていただき感謝です!

  •  すみません、意味のわからない箇所があって。
     →つまり玉座の側に現れたり男が
     と、あるんですが、り男、ってどういう意味だろう。り、はいらないのかな。
     男=デウスエクス王でいいのかな。

    作者からの返信

    ほぁあぁっっ!?「り」は要りませんっΣ( ̄□ ̄;)
    本城様、引き続き教えてくださり、ありがとうございます!

    そうです、男=デウスエクス王なのですが、それまで見てなかった玉座から急に声をかけられたセレネの焦点が合わなかったり、帝が入ってるからちょっと雰囲気が違ったりで、最初のパッと見た感想が「男」だったわけですけど……。
    このあたりは分かりにくかったですかね(^o^;)

  • 第94話 きっと大丈夫。への応援コメント

     ワイバーン討伐、お見事です!

    作者からの返信

    本城様、なんとか倒せました―――!
    それぞれが、自分の持ち味を上手く使ってくれました♪
    お読みくださりありがとうございます✧*。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

  •  ワイバーンがいると、オルフェンズも、ゆっくり殻にこもってもいられないですね。
     ワイバーン倒してから、みんなで、もめないとね。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    ワイバーンと言うより、セレネが殻に引き込ませないでしょうね。なんだかんだ言って、オルフェを気にかけてお節介しちゃうみたいですから(^^;
    そうですね、さっさと倒して皆で思う存分おしゃべり(!?)してもらいましょう♪

  • 常に「全身に眩しい桜色の魔力」をまとっているとしたら、魔力が見える人にはすごく目立ちますね。

    作者からの返信

    南都那氏(なんとなし) ニート風味様、お読みくださりありがとうございます!
    マツケン並にキラキラしているかもしれませんね✧*。✧*。
    見え方は人によって差異があり、ミワロマイレはとある理由から「よく見える」類の人間であり、出会ったのが臨戦状態のセレネだったって云うのもあるかもしれません。なので、学校生活でもお家タイムでもマツケンってことは無いと思いますのでご安心を……✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

  • 王子は余裕ですね??いや、今の状況すら楽しんでません??鹿の気のせいかなっ!?

    スバルちゃんとセレネちゃん、演技ノリノリですwwいやぁ、絵になるんだろうなー。
    そしてユリアン嬢、傍目からみたら完全に悪役令嬢ムーブしてるんですが……!!自覚あります!?いや、無いだろうなー。です。

    作者からの返信

    お調子者令嬢たちの大根芝居に本性をさらけ出された人工のヒロインの舞台。しかも見た目は綺麗どころばかり……。
    いや、王子じゃなくとも、無関係ならば楽しい見世物です♪
    スバルは剣の道に生きて来た実直な性質が邪魔をして、若干棒読み気味になってますが、セレネの演技が大袈裟すぎるので丁度良い塩梅かも(*´艸`*)
    ユリアンが悪役令嬢化しているように見えたなら、セレネの思惑は成功に向かってるってことですが……さて上手く行くかどうかお楽しみに・です♡

  • ふぇ!?アポロニウスさん、12歳!?じゅうにさいぃー!?!?Σ(゚д゚lll)
    鹿は内容を読み込むために、年齢の概念をポーンと頭から追い出していたらしいです、ビックリ!!
    にしては頭が切れすぎじゃないですかね!?国で滅茶苦茶高度な教育を受けてきたんだろうなぁ……です。(オマセさんとも言う。)
    ネズミちゃん……!!今回も、かぁわいい♡

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    あ、はい12歳です。小学6年生にあたる年齢ですね。脳内ビジュアルがくそ生意気なガキンチョに変更されたことと思います……が、まだ中性的な外見の年齢なので、見目は麗しいはずです( *´꒳`* )
    なのでご学友であるカインザが、あんな感じだったりするのは納得!?w
    アポロニウスがおませさんなのは、彼の周囲の王族らが濃い面子なせいかもしれません。えぇ、濃い奴らばかりがすぐに登場します。
    ちょっぴりだけ登場のネズミちゃんに反応していただけて嬉しいです♪

  •  ワイバーン、戻ってきたか。

     助けに来たのに釣れないなぁ」→助けに来たのにつれないなぁ」
     かもしれません。
     漢字にしてしまうと、魚などを釣る、という意味に。
     ん、セレネを釣る、ってことでシャレてらっしゃるのか?
     このコメントは、削除していただいてかまいません。

    作者からの返信

    本城様、確かに~~!!Σ( ̄□ ̄;)
    削除なんて、とんでもない。是非誤字は教えていただきたいので、他の方も教えてください~です。逆に、残させていただいても宜しいでしょうか?
    いや、釣る気は満々なんだけど、今の場合は「こんなに好きなのにツレナイナ。なぁ~♪」(懐メロ)の「ツレる」と同じ意味です。「修正してやる!」(Zガン○ムよりw)超古いネタ2連続…暑さのせいです。

  •  思ったよりずっと、セレネの投擲は効果あったのですね。
     おお、ついに援軍が来てくれたか。
     ワイバーン飛んで行ったあとだけどー。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    某善逸くんの雷の呼吸壱の型のように、基本の技も極めれば、とてつもない威力になるんですよ୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧きっと♪
    そして、ワイバーンは上空へ休憩しに一時離脱なのです。
    青龍くんが上空でドッグファイトになる可能性もあったんですよ(書いてないけどw)

  •  そうだ! セレネには、ドッヂボールで鍛えた技があるっ。
     ……けど、ワイバーンにどこまで通用するか、だ。
     案外、ワイバーンも、ドッヂボールのルールを知ってるかもしれない。
     当たったら、アウトっていう。

    作者からの返信

    本城様、引き続きありがとうございます!

    はい、ワイバーンも当たったら終了~で、去ってくれたら良いんですけどね(^^;)
    取り敢えず出来る事・で、ドッヂボールしか思い浮かばなかったセレネは、結構いっぱいいっぱいなのかもしれません。体術とかも普通に優勝してるんですけどね。

    さて、取り敢えず瓦礫を放り投げたセレネ。ワイバーンへの効果のほどはいかに……!?お楽しみに(๑•̀ᴗ- )✩

  •  前回の返信で、恋愛が苦手でハラハラ感が足りなかったと、深刻にとらえてらっしゃるようなので、いやいや、そんな深いつもりじゃなかったー、と弁解させていただきます。

     弥生さまは、ちゃんと恋愛感出して書かれてますよ。

     トレキャンの さ が さ な い で で、私の笑いのツボに入ってしまったものだから、筆跡でバレたのが、ちょっと残念だっただけで(バレなくても困りますしね)本当に深い意味はないんです。

    作者からの返信

    本城様、こちらこそお気遣いさせてしまい申し訳ないです!!
    深刻じゃないし、無問題(モーマンタイ)ですよ❀(*´▽`*)❀

    恋愛ジャンルはこの小説ではじめて取り組み始めましたので、ホント正解がまだ分からないんです。少年誌の格闘漫画をバイブルに育ってしまいましたから。恋愛感が出ていると言っていただけてホッとしました。

    トレキャンはじめ、恋愛ものらしからぬキャラが続々出て来ておりますが、見捨てずお付き合いいただけると幸いです(人ω<`;)


  • 編集済

    ブラキオサウルスと同サイズだと25m以上!これは圧巻の威容ですね……

    と言うか、拙作の最新話に「ブラキオサウルス」の死骸が登場?しまして、サイズを調べたばかりでした(;´∀`)

    作者からの返信

    うがの様、お読みくださりありがとうございます!

    そうです、あの見上げる程に大きいブラキオサウルスですよ!福井県立恐竜博物館で見た化石(全身骨格✧)のインパクトが鮮烈に頭に残ってます。子供でなくともあの迫力は刺さりました୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
    エスカレーターを昇った頭上にあるアーケロンとか……もうもう刺さりまくりでした!改装オープンがもうすぐだからどうなってるかなぁ。はっ!話題が反れましたね。

    うがの様のお話にもブラキオサウルスが!!これは奇遇♪
    と云うか、トール&家族一同はついに恐竜世界も相手取り始めますか‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
    またお邪魔いたします!

  •  あー、筆跡でバレちゃったかー。
     もっとハラハラして欲しかった気もするけど、ま、いいか。

    作者からの返信

    なるほど!
    恋愛ものとしては今少しハラハラ感が足りなかったですか φ(❐_❐✧メモメモ
    ただ原因がトレキャンの書き置きってところが分かってしまっているので、恋愛ハラハラと云うより、ギャグ展開が長くなる感じになってしまいそうです。
    いや、わたしの書き方の問題でです(恋愛モノ展開はまだまだ勉強中なので……苦手~)

  •  アハハハハ、アハハハハ、アハハハハ、さ が さ な い で。
     これは、とんだことに、アハハハハ。
     トレキャン最高。ハディス顔引きつりまくり。アハハハハ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    葦トレキャンはセレネよりも余程乙女な、繊細な心の持ち主なのかもしれません(∩´͈ᐜ `͈∩)♡
    コミカル展開て無事(?)笑っていただけて良かったです!
    トレキャン、ギャップ萌え担当になれると良いナ♪(!?)

    編集済
  • 意外と魔力が見える人って多いんですね……!!今回、結構な騒動になっていますが、カインザさんの婚約者さんを味方につける事とか出来ないのでしょうか……??
    それか、アポロニウスさんが味方になってくれたら心強いのですが。

    作者からの返信

    完結までヒロインに平和は訪れません(๑•̀ㅂ•́)و✧
    「このお方を」なんて言っちゃうカインザの婚約者ですから、正面切って文句を言う我の強い娘ではないので、積極的な助力は難しいか……!?
    アポロニウスはそれなりに曲者なので、すんなりセレネに協力してくれるとも思えず……。
    そんなわけで、またまた大変なことになりそうなセレネを応援ください!

  • ああっ!!しかめっ面だったのはそういう事だったのですね!?
    私もソコソコ目が悪いので、メガネ無しの視界の悪い世界の困難さはよく分かります……!!ちょっと共感!!
    難儀な体質ですね……!!ん?ちょっと待てよ……!?
    つまり、可愛い可愛いネズミちゃん達もボヤけて見えると!?な、なんて可哀想……!!誰か便利な発明を!!
    そして、セレネちゃぁ〜ん……(^◇^;)
    まーた無自覚に心を射止めようとしてません!?

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    そうです、ギリム君は理由あっての顰め面だったのでした♪
    裸眼だと魔力はしっかり見える・と云うことで、ぼやけた景色の中に魔力の帯やネズミーズはハッキリと見える気持ちの悪い視界になりそうです(;-ω-)
    逆に眼鏡だとネズミーズたちは見えなくなってしまうので、魔法面での王子の警護を務める学園では、裸眼かモノクルの選択しかしない様です。
    さらに制服にモノクルは、彼個人があまり好きではないファッションになるらしくチョイスされることはありません(多分書いてなかったと・思う;)。
    さて、ギリム君はセレネに射止められちゃうのでしょうか!?
    お楽しみに~(*´艸`*)

  •  アハハハハ、あちこち焦げてるよ、こりゃ大変。
     ごめ、笑いごとじゃないかもだけどー。

    作者からの返信

    ネズミーズの能力を緊急連絡網として活用した結果
    あちこちでボヤ騒ぎが起こる結果に……
    人騒がせだけど、注意は引けるから用法としては正解?
    ヘリオスやハディスには怒られそうですね(๑´ڡ`๑)Շ^✩

  •  アハハハハ、私、トレキャンのファンになりそうです。
     さ が さ な い で かわいすぎるーっ♡
     だよね、葦みたいに細くなるまで、頑張ったんだもんね。アハハハハ、アハハ!

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    葦トレキャン、なんだかいい味が出て来ちゃったんですよ(´ㅂ`; )
    ネズミーズも含め、人以外も頑張ってくれてます♪
    ラストに向けて総力戦です(๑•̀ㅂ•́)و✧

  •  オルフェンズの可憐な身のこなしに呆気にとられたわ。→ オルフェンズの華麗な身のこなしに呆気にとられたわ。ではないでしょうか?
     確かに、オルフェンズが可憐な身のこなし、したら、呆気にはとられるけど。
     勘違いだったらごめんなさい。
     このコメントは削除していただいてかまいません。

    作者からの返信

    のぉおぉぉーーーっ!Σ( ̄□ ̄;)
    間違ってます!はい、ご指摘の通り「華麗」に変換で!!
    早速、三サイト分修正致しました~。何てこったい、そりゃあ、呆気に取られるじゃ済まないダメージを負いそうですね……。
    ご指摘、ありがとうございました(。-人-。)

  •  トレキャン+セレネ+オルフェンズ+重しにされた哀れな兵士2、でベヒモスを倒せるか?!

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    珍しくセレネが肉弾戦加入!?と思ったら、やっぱり想定外のドタバタが始まってしまいました(^^;
    さて、無事体制を崩させることは!?倒すことはできるのか!?
    お楽しみに!

  • ハディスと王子の「ファイトー!」「いっぱーつ!」の絵図のようですが、状況は某CMのように軽快にはいかないようですね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    うがの様、お読みくださりありがとうございます!
    はいっ♪まさしくそのシーンです。懐かしのCMになっちゃいましたが、あのシリーズは結構好きでした♡
    ムキムキお兄さん2人ではなく、片方は少年王子だし、こまった性質持ちなのが判明しちゃったし……さて、どうする!?
    そんな訳で次話をお楽しみに・です(*´艸`*)

  •  おだてに弱い、トレキャン。ツンデレな、トレキャン。
     それでも大活躍。
     彼、セレネにヨイショされて、がんばれるほど、純粋だよね。

    作者からの返信

    本城様、引き続きお読みくださりありがとうございます!
    トレキャン(んん!?しれっとそう呼んでますけどw)は、上手く味方に引き込めると心強いんですが、純粋で無邪気な悪意に転じかねない危険な思考回路の持ち主なので取扱い注意です。イシケナルは懸想されているのを利用してますし、セレネは対抗心と自尊心をくすぐって転がしてます……。
    うん、なんだか曲者ばっかりですね(๑¯ω¯๑; )

  •  トレキャン、枝や根がちぎられてもがんばってるなんて……
     前からきみのことは、気になってたけど、根性あるよね。がんばれー。

    作者からの返信

    本城様、ご感想ありがとうございます!
    チビひょろトレキャンは、おだててやるのが一番の栄養ですから、いっぱい応援してやってください*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
    きっといい成果を出してくれるはず!??

  • あっはは(苦笑い)
    なるほど、そういう手できましたか!
    すっかり悲劇のヒロインになりきっているユリアン嬢。
    セレネちゃん、怒りが抑えられてませんよ!?スバルちゃんの言う通り、めっちゃ魔王モード!!
    カインザさんよ、相手が悪かったな……セレネちゃん本人もヤバいですが、周囲も中々頼もしい人が多いんやで……!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、引き続きご感想ありがとうございます!
    ユリアンは「ざまぁ」な乙女ゲーム展開を色々踏襲してくれる面白憎まれキャラです♪本当の「悪」にはなり切れずに、小物感が漂うのはご愛敬です(*´艸`*)
    けど、この後、意外にセレネは苦戦することに……!?
    お楽しみに・です☆٩(。•ω<。)و

  • お!?世界の秘密が少し明かされましたね!?デウスエクスって誰や??って思ったらアポロニウスさんのパッパでしたか!!(奥さんの名前、マキナだったりして。)
    5人の継承者……?巨大な魔力を持つ者は、色付きの魔力を持つ者?かと思いましたが、セレネちゃんって神器を持って無かったような??むー??
    色々と考察が捗りますね!?
    (火鼠の皮衣にネズミーズが怯えそうで可愛いです!!)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    ( ,,`・ω・´)ンンン?アポロニウスのパパさんの名前は、デウスエクス・マキナ・フージュなので、奥さんの名前をミドルネームに入れているとなると、かなり痛いキャラになるかも……(いや、愛で片付けられるかな??w)
    そうなんです!かぐや姫が貴公子たちに集めさせた貢物が、形と有り様を変えて神器になっているんですが、セレネが該当する物が無いのです。さて、それはどうして!?って云うのは後々拾いますので、宜しければお楽しみに!
    ネズミーズも、なんやかやあって火鼠の皮衣を怯えない事になりますが、それはもうじき分かるかも・ですΣd(≧ω≦*)

    編集済
  • 全身を棘の付いたバスタオルで包まれたような……
    確かに、それは最悪の肌心地ですね。しかも継続中……(꒪ཀ꒪)

    作者からの返信

    うがの様、お読みくださりありがとうございます!
    セレネたちはどうやら他人の強い魔力には嫌悪感が起きちゃうみたいです。――で、それを分かりやすく表現できないかなぁ、と考えた結果の「棘付きバスタオル」なのですが、ちょっとでも「そりゃあ、嫌だな~」と思っていただけたら嬉しいです♪*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

  •  あああ、これは、オルフェンズに街の損害賠償請求を回さないと。
     でも、彼は隠れるのが得意かあ、はぁー。

    作者からの返信

    本城様、いつもありがとうございます!
    オルフェンズ……唯一、継承者の能力を自分の欲望のため『だけ』に使う奴なのです。大抵セレネの為の行動を取るんですけど、今回はどうか!?
    とは言え、騒ぎを起こしてセレネを巻き込むのも、セレネを鍛えるため・と言い切るスパルタ暗殺者ですから、安心は出来ませんけどね(*´・ω・`*)

  •  ハディスとセレネの魔力で、みんな強くはなっているんだろうけど、月の忌子相手に、大丈夫かなあ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    チート娘の本領発揮です!応援してやってください୧(๑›◡‹ ๑)୨

  •  トレキャン使うんですか。
     魔物になってタフだから、ちょうどいいか。

    作者からの返信

    ビジュアルとか、正義感の在処とか、そんなのは丸っと無視して適材適所の効率だけで考えるセレネの結論は、そうなっちゃいました(๑•̀ㅂ•́)و✧

  •  魔力渡されて、出来るような気がしてつっこんだ、トレキャンが、なんだか可愛く見えてきた。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    可愛いヤツですよ~(๑′ฅฅ‵๑)
    大きいと気持ち悪いけれど、胸くらいまでの高さの幼木トレキャンは、不条理言動も許せるくらいいじりやすいキャラで気に入ってます♪
    ほら、本城様もこちらの仲間入りですよ~

    編集済
  •  トレキャンに相談するのぉ?
     しかも頭撫で撫で。かなりすごい絵ヅラですね。

    作者からの返信

    相談相手が他に思い付かないヒロイン……。だってバネッタやスバル、メリリアンはちょっと違うし、ユリアンも我が道を行ってるし・と思ったら、心棒と国防を両立している相手が居た!けどムルキャン!!Σ( ̄ロ ̄lll)
    小さいから撫でてみたかったのでしょう♪女子には「キモ可愛い」って感覚もありますから❀.(*´▽`*)❀.

  •  アハハハハ、すごいラブレターだな。
     アポロ王子、ちょっと嫉妬入ってる?

    作者からの返信

    本城様、いつもお読みくださりありがとうございます!
    ちょっとじゃなくて、物凄く入ってると思います(*´罒`*)ニシシ♡
    親戚だけに「いい年して何やってんだか・人騒がせな」って呆れも結構な割合入っているかと思います……。

  • 武闘派家族!!全面交戦じゃー!!
    ハディスさんの胃が心ぱ……ネズミちゃーーーーん♡♡♡♡♡ハディスさんには、存分に力を奮って頂きましょう!!!大事な弟の為ですし!うん!
    ユリアン嬢ぇ……汗。
    まさかの其方の方向に思考が向かうとは。若干周りの視線が痛いですし、どうするセレネちゃん!?

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、いつもお読みくださり有難うございます!
    男衆を連れた馬車ドリフトを決めるオウナ(母)が先頭を切って行くのでしょうか♪セレネの性格は間違いなく母譲りでしょうね(;^_^A
    お母さまが直情実行型で、お父様が商人らしく画策する一家です。。
    ハディスは居候部屋に胃薬の常備もしています・きっと。
    ユリアンは迷惑な前向きお花畑さんです。温かい目で見守ってください。護衛ズが静観しているうちは、まぁ、うるさいだけの無害だと見做されているのでしょう……面白がられている訳ではないハズです(*´艸`*)

  •  まあ、セレネが大人しくしてたら、それはよほど体調が悪い時。

    作者からの返信

    本城様、いつもお読みくださりありがとうございますε٩(๑>ω<)۶з

    確かに、セレネが静かなのは考えられないですね。。ちょっとの体調不良なら、気のせい・と乗りきっちゃうかも!けどヘリオスに気付かれて怒られるかもです♪

  • 第69話 中身のない紛い物への応援コメント

     デウスエクス王に、オルフェンズの父である帝の意思が入り込んでいる、んですね。
     じきに消えてしまうなら、オルフェンズは今のうちに、もっと意思疎通したほうがいいのでは?

    作者からの返信

    本城様、ご感想ありがとうございます!
    歯痒いですよね。
    帝の命は尽きているのに、残った意識だけがAIの様に動いている状態だとオルフェンズは捉えているんです。だから彼としては「冒涜するな」くらいに感じているのかも……。
    そんなオルフェンズの葛藤回でした(>д<*)


  • 編集済

    ああああああっ!!!!それで章の冒頭1話に繋がるんですねっ!?!?
    Σ(゚д゚lll)(今、気がついたんかいっ!!!)(別の時のトレント狩りとゴッチャになってました!!)
    見直してみたら、確かにトレント乱獲してましたし、さりげなく恨み買ってましたね!?せ、セレネちゃーーーんっ!!。゚(゚´Д`゚)゚。
    うぅ、ヘリオスくんの言う通り彼女に悪気は無かったんよ……!!

    作者からの返信

    あ、返信コメント、フライングしちゃってました( ´ㅁ`; )
    すみませんっ、続けて読んでいただいていて助かりました!

    そっか、トレント乱獲は何度かやらかしてますね。ただ、お花の付いた亜種は、一度だったのです。

    問題を引き寄せる(本人は巻き込まれると思っていそうですが)無自覚ヒロインは、悪気がないだけにトラブルメーカーなのです。。
    あれ?それってヒロインポジ??!Σ( ̄□ ̄;)


  • 編集済

    てっきり、ノートの切れ端にメモがされてるのかとばかり思いましたが、ブーケの形状がヒントになっているのですね!?

    わっははっ!!昔のヤンチャごとがバレてしまったのです!!
    まぁ、元気で逞しいのは良いことじゃないでしょうか!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    はい!仰る通り、ブーケ形がヒントでした(*^.^*)
    この章の冒頭に花&トレント&怪しげな人物が居りました~。

    セレネは、内緒でヤンチャしていたことまで明かされちゃってます♪
    元気の良すぎる令嬢は、わざわざ面倒事を呼び込んでくるので困ったものです。

  •  へーちゃんと、いつも通りの関係に戻れてよかったよ。
    『マドンナ』のおかげかな?

    作者からの返信

    はい、めでたしめでたしです♪
    些細なことで擦れ違って、喧嘩したり、仲直りしたりの、良くある姉弟のイザコザでした。
    良くも悪くもマドンナのお陰ですね(*^.^*)
    別のギスギスが起こりそうな問題を除けば、良い仕事をしてくれました!

  • 第65話 鳴り響く警鐘への応援コメント

     魔物撃退ドラゴン鳴子、略して『マドンナ』!
     アハハハハハハハ、アハハハハハハハ! これは一本とられた。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!

    名称を告げたセレネのどや顔を想像していただけると幸い
    ヽ( • ̀ω•́ )ゝ✧*.・+

    良かった、笑っていただけて……。わたしのネーミングセンスのヤバさが痛いほど伝わるお話になっております
    ( ー̀ωー́ )✧ドヤッ

  •  オルフェ、こんなオプションつけるなんて、この状況を楽しんでるね。

    作者からの返信

    彼は常に愉しみを優先させます(;-Д-)
    何でもない日常や、平穏な時間をとにかく引っ掻き回してくれます。それで、セレネが困り果てて全力で足掻くのを喜んで見てます。しかも悪気じゃなくて、惚れ惚れして見てます……。困った奴ですよ。。

  •  セレネ、王妃さまの圧力に屈しないとはさすがだわ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    セレネは王国を脱出して平民になっても、前世を含め、これまでのノウハウを活かした商売で、生活していける……と思っているんでしょう。
    ただ、それ以上に頼りになる味方(?)が付かず離れず居るとも思っているので、余計に強気です(*´罒`*)

  • ウミウシの女神……ほっといたら王様ぐらいにはなるかも知れませんね。

    作者からの返信

    南都那氏 ニート風味様、お読みくださりありがとうございます!
    彼らの言う「女神」は、かぐや姫なので、ウミウシがかぐや姫と云うことに……Σ(゚Д゚;)!?
    王様ウミウシも笑えますが、、、数話の後に会えるかもしれませんw

  •  王妃さま、触手のようにからめとってきますねえ。
     まあ、事実だから、しょうがないんですが。

    作者からの返信

    選択肢が2つあるだけマシ……?
    婿養子を取りたいセレネはどこまで頑張れるのか!?
    はたまた妙案を出して切り抜けてしまうのか(; ̄Д ̄)
    お楽しみに!

  • 第3話 ヘリオスの家出への応援コメント

    排魔力、排ガスみたいだなーって思っていたら、
    同感想が後の方の文で出てきましたねw

    作者からの返信

    はい、昭和の軽トラや、バスの軽油を燃やしたあの感じを想像していただけると正確かと……げほごほo(;>△<)O
    わたしも書きながら、排ガスを想像してましたので♪
    (はっ……!こんなこと書いてるとヘリオスが拗ねて帰ってきてくれないかも――!!)

  •  赤を着てあげなさいよ。
     多分、セレネの好きな、ハディスのさしがねなんだから。

    作者からの返信

    本城様、いつもお読みくださりありがとうございます!
    赤を素直に着ないセレネの判断は、正解か否か!?

    余談ですが、赤髪のハディスの隣に、ピンク髪で赤いドレスの令嬢が立ったビジュアルを想像したら、なんかもぉそこだけ暑っ苦しくなりそうです……(。-`ω´-)ンー

  • 確かにこの年代は、子供から成人になる前の微妙な年代ですからねー。
    色々と複雑な想いが右往左往している頃ではないかと(;*´ω`)

    この年代に発症する中二病なるものは、未だに治る気配はないです…(-_-;)

    作者からの返信

    うがの様、お読みくださりありがとうございます!
    はい、ヘリオスやアポロニウスにカインザまで、皆方向性は違えど、多感なお年頃なのです♪
    圧倒的な実力差のある年長者に対抗心を燃やしたり、挫折したり、色々夢見てみたり、彼らのあがいたり浮かれたりする姿をお楽しみいただけると嬉しいです(,,>᎑<,,)

    中二・厨二色んな言い回しはありますが、これは一過性ではなく不治の病なのでしょう……。この物書き畑で妄想を膨らませる人口の多さ、年代の広さが物語ってますよね✩°。⋆⸜(ू˙꒳​˙ )໒꒱

  • おぉ!!ハディスさんもオルフェさんも頼もしい!!敵が来たらボコボコにして下さいまし!!∩^ω^∩
    せ、せっかくの手がかりがー!!!!
    いや、魅力の魔力にやられなかっただけ良かったかもしれないです??

    作者からの返信

    お母さまと、愉快な脳筋集団の登場で、一気に捜査後退!なんてこったー!!
    けど脳筋&習慣は強し!なお話です♪
    セレネも強気の無自覚スパルタ気質ですが、その母ですから。血は争えないなぁ、と笑って見てくださると良いなぁーーと(*¯ω¯*)
    めずらしく、ハディスとオルフェの方向性が一致しました。黒い気配にセレネも慄いております。さてどうなる!?


  • 編集済

    うーん、確かにセレネちゃんは有能ですけども……!!(あれ?そういえばセレネちゃんの桜色の魔力って肉体強化だけでしたっけ??)
    最初、ヘリオスくん本人が目的で見初めたかもしれないと聞いて、しょ、ショタコンホモ!?!?ぎゃー!!!Σ(゚д゚lll)
    と思ってしまったことを懺悔します。
    よく考えたら真の黒幕が女の子の可能性も0じゃないんだった……!!多分あの男でしょうけど。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みくださりありがとうございます!
    セレネの魔力の効果は……??まだ判然としていません。該当する神器も今のところ無い様ですし、転生者だし、何でしょうね(〃艸〃)
    徐々に……どこかで結構一気に明らかになりますので、そこまでお読みいただけると幸いです。
    ショタコンホモwwwそのへんのミスリード誘導は、わざとです♪
    ここは完全にわたしの趣味――って書いていいのだろうか……です♡(๑>؂<๑)۶
    っていや、女子の可能性もまだ残ってる!!グラマラスなお姐さまか、ダンディーなおじさま(あぁ、また邪道に)……げほごほ……

    編集済
  •  人の愛、残される者へのおもいやりの気持ちは、様々ですね。
     オルフェンズは納得できたのかな。
     あ、今度は、王子が危機だ。

    作者からの返信

    長恨歌の「恨」が憎しみじゃなくて愛情を表わす言葉として扱われていることと同じように、乞い求めるのも、突き放すのも真逆なのに同じ愛情を起因としていたり――面白いですよね。そんな機微が描けたらいいなぁと思ってます(*'ω'*)

    オルフェンズは、まず「ホンモノである」と云うところと、次いで、子供である自分に語り掛けないのに、赤の他人の王子がどうして!?と云うところで、まだまだ納得していない故の暴れっぷりです。多分納得してないです。。セレネタックルでしゃーなしに落ち着いてる感じでしょうか。

    さて、王子はどうなるでしょう♪

  •  取り乱すオルフェンズは、珍しいですね。
     彼の生きてきた年月を考えれば、取り乱すのが珍しいのは当然ですが。
     さて、声、何を言ってくるかな。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    おぉ、そろそろ「恨み」パートに入って来ました( *´艸`)
    この辺りの想いを書きたくて、作ったお話なのです。(その割に随分後にならないと出てこないのは……?って突っ込みは無しですよ。わたしの筆力の至らなさですので;)
    書き切れてはいないのですが、オルフェンズが人としての感覚を身に付けるきっかけであり、良くも悪くも人への執着を持つになったきっかけの「親」である帝が関わっているので、感情的になっているのです。
    オルフェを主役に細かく書くと、ヤバいものしか見えてこないので、彼の生い立ちは控えめ表現で留めています。。

  •  石が壊れたことは別として、ほぼオルフェンズの目論見どおり、ってことですかね。

    作者からの返信

    本城様、いらっしゃいませ~!
    目論見通り――いいえ、思った以上の成果が上がって、オルフェのセレネ崇拝熱は上がりまくりです( ; -ω-)
    がんばれ、セレネ!

  • 動物たちも、「ウサギの丸焼き」クラスの贈り物をしているんですね。

    それとも食べてるのかな?

    作者からの返信

    南都那氏(なんとなし) ニート風味 様、お読みくださりありがとうございます!

    残念ながら動物からは贈られていないんです(>_<)
    ディスキンとメリーは、そう思っているようですが。実は……?というお話でした。

    悲しげな男たちが登場しておりますが、彼らの仕業です。甘~いウサギの丸焼きです!Σ( ̄□ ̄;)

  •  セレネ、我慢しないなあ。
     ま、王子をお姫様抱っこも、面白いけどね。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    ぐずぐずした男は特に嫌い!時間がもったいない!なんて思っていそうです。
    我慢が足りないのは確かに(^^;)
    だからハディスに「止まれ、待て、守れ」なんて言われちゃうんですよねw

  •  ミワロマイレ、性格が少し丸くなったかな。
     王さまは、大丈夫かなあ。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    ミワロマイレは、ちょっぴりセレネに慣れてくれたみたいです(^^;
    あとは、王様が倒れたことで、ちょっぴり真面目になったお仕事モードに入ってます。
    近付く人を選んでいた魔力を放つ帝石が割れたことで、効力が失われたのは何を意味しているのか……。
    次回をお楽しみに!

  •  ああ、少し気を失っただけでしたか。
     すみません、変な先読みをしてしまいました。
     帝石には、ひびが……

    作者からの返信

    いえいえ、セレネもそう思いましたから。
    むしろ、彼女目線で書いているので、そう読み取っていただけて大正解なのです∑d(d´∀`*)グッ!
    帝石はどうなるでしょうか!?

  • 第50話 絶叫―――!!?への応援コメント

     今一体いつ?
     それぞれの魔力が一点に集中しすぎて、時間まで遡ってしまったかな。

    作者からの返信

    本城様、引き続きお読みいただき感謝です!
    今一体いつ―――時間軸がはっきりしない文章を書いてしまったかと焦った人がここに……Σ(๑°ㅁ°๑)
    慌てて読み返してしまいました。。
    ドジじゃあ済まない大混乱が勃発しちゃいました!
    さて、どうなる!?お楽しみに٩(。˃ ᵕ ˂ )و

  •  オルフェンズは、拾い子なのか!
     長く生きて寂しくて、それでセレネに執着していたんですか。

    作者からの返信

    はい、実子ではなかったんですよ。
    彼の感情は「寂しい」なのか「つまらない」なのか虚無なのかは、はっきりとは語ってくれないでしょうけど、何もないところに見つけた『赫々とした閃き』がセレネで―――。
    存在そのものをどうこうしたいレベルの執着は、恋愛よりも厄介かもしれませんね(^^;)

  •  そかー、自由になるけど命が終わる、わけか。
     なかなかうまくいかないものですね。

    作者からの返信

    本城様、ご感想ありがとうございます!
    オルフェは、生きている分色々なことをやっているし、だからこそ達観している所もあるし……。ヤバくもあるし深くもあるキャラです。
    万能は存在しないんですよね(*^.^*)

  •  開祖が父母! オルフェ、年を聞いてもいい?

    作者からの返信

    「ふふ。私を只人の物差しで測れるとでも?」
    だそうです(๑¯◡¯๑)フフフ
    見た目は20歳そこそこなんですけどねー。性格の拗らせ具合が、彼の年齢を物語っているのです。。

  •  お久しぶりでーす、オルフェンズ。
     でもきみが出てくると、やたらと物騒になるんだよね。

    作者からの返信

    久々登場のオルフェンズ!
    何もない「平穏」を良しとしない男で、分かり易いヒリヒリ・ギリギリを求めちゃうから物騒になるんですよねぇ……
    そんなことじゃ、セレネにモテないぞーε-(;ーωーA フゥ…

  •  自分から大事に首をつっこんでしまったセレネ。
     ま、そういう宿命だよね。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    はい。まずいかなぁ、と思いつつもじっとしていられない、活動的なヒロインです。だからこその巻き込まれ体質(巻き込まれヒロインw)ですね(๑>ᴗ<๑)

  • 最愛の弟が攫われても、焦らずに信じて今できる最善を尽くすセレネちゃんがカッコいいです!!
    姉弟の絆を見せてやるのですー!!
    (そしてハディスさんの所のエリート護衛でも魔力に負けてしまうのですね……!!敵は強そうです!!)
    でもセレネちゃんも一応狙われているので、気をつけてねー!!!

    作者からの返信

    そんじょそこらの破落戸ごときに後れを取らない程度には、ヘリオスを鍛え上げている自覚はあるセレネです(^^;)
    よよと泣き崩れて、ハディスに助けられて……なんて展開に持ち込めない、男前すぎる困ったヒロインです(^^;)
    セレネを心配してくださってありがとうございます!
    さて、セレネだけでなく、誘拐されたヘリオスがどう切り抜けるのか――?
    またお読みいただけるのをお待ちしております(*´▽`人)


  • 編集済

    むむむ?ユリアン嬢と同じ色??
    これはきな臭くなってまいりました!
    ユリアン嬢の力は誘惑かと思っていましたが、もしや洗脳系!?
    そしたら何と羨ま……けふんっけふんっ!!何と厄介な能力でしょうか!!
    でもセレネちゃんの叱咤激励のおかげで、今回は正気を保てましたね!
    頑張りましたね、ヘリオスくんっ!!(でも結局、攫われちゃいましたー!!Σ(゚д゚lll))

    作者からの返信

    YAKIJiKA様、お読みいただきありがとうございます!
    ユリアンが薄紫の瞳なのに対し、今回出て来た謎の人物は「紫」と濃くなってます。キャラの濃さは同じくらいかもしれませんけどね(*¯ω¯*)
    セレネはヘリオスの深層心理に深く突き刺さる何かを植え付けたみたいです……。あ、違った、叱咤激励ですよね!うん。魔王や独裁者じゃなくヒロインですものねっ
    この章は、この「紫」が騒動を引き起こしてくれます。誘拐犯の正体は!?
    そんなお話です。お楽しみに!

  •  不気味な庭ですね。大きな黒曜石がある庭。
     誰か、か、何か、が封印でもされてるんでしょうか。

    作者からの返信

    広場に大きな黒い石がポツン……とあるのです。
    誰でも踏み入れるわけではない場所の大石って、凄く曰くありげですよね♪
    色々想像してみていただけたら幸いです( *´艸`)

  •  天使のへーちゃんが、だんだんかわいい悪魔にー。
     で、進める者だけが進むこの先には、何が。

    作者からの返信

    本城様、お読みくださりありがとうございます!
    無垢な天使も、強烈なライバルに揉まれてついには……?
    反抗期を経て可愛い悪魔に――んん?どっかで聞いたフレーズ(――検索――)あ、やさしい悪魔だったฅ*゚ロ゚)ฅ

    この辺りから、フージュ王国の建国絡みのお話再び・です!