箱は、一つ③への応援コメント
島太郎に乙姫に緑六。誰一人、ハッピーエンドとは言えない結果となってしまいましたね。乙姫と緑六は、これからもずっと竜宮城という檻の中で、報われない思いを抱えていくのでしょうか。
髭の生えた太郎、想像つきませんね。そして、生えても多分似合わないでしょうね(;^_^A
作者からの返信
無月兄様
浦島太郎は本当に難しかったです。結末を知っている身としては、竜宮城が美しければ美しいほど嘘くさくて恐ろしいんですよ。
作り物の檻の中で、姫は島太郎を想い、緑六は姫を思い続けるのです。何で私はこんな話を書いてしまったんだ……。
そして果たして太郎に髭は生えるのか!?生えても絶対に似合いません。これだけは断言出来ます!
箱は、一つ③への応援コメント
島太郎や緑六の結末をどう見るかは、人によって変わってきそうですね。
陸の男を連れてこなくてよくなった。今はこれを、進歩ととらえておきましょう。
少なくともこれで、神隠しはなくなるわけですから。
あと何となくですが、太郎に髭は生えない気がします(^_^;)
作者からの返信
無月弟様
浦島太郎、メジャーな話ですし、◯太郎ものなので、絶対に外せない話だと思ったんですが、ほんと何をどうしてもハピエンにならないんですよね。
嘘の手紙で島太郎の愛を信じる乙姫に、自分の想いが叶わないならといっそ誰のものにもしない緑六。
少なくとも、神隠しはもう終わりました。
あと、そうですね。私も太郎に髭は生えないと思っています(笑)
箱は、一つ①への応援コメント
乙姫様のまさかの秘密!Σ( ゚Д゚)
なんというか、箱がもう、ほんとホラーですね……っ!:;(∩´﹏`∩);:
これ、この『箱』の設定を他の話に転用したら、立派なホラーが書けるんじゃないかと思いました……!(((((; ゚Д゚)))))
この発想が思い浮かぶ宇部様、すごいです!(≧▽≦)
作者からの返信
綾束 乙様
『浦島太郎』って玉手箱が一番の謎だと思うんですけど、乙姫様も謎なんですよ。物語でも歌でも、もてなしてるのはばっちり海産物なのに、乙姫様は人間なんですよ。お前は何なんだよ、ってずっと思ってて。
そんでやっぱり玉手箱が難しくてですね。誰が作ってるのとか、結局何が入ってるのとか。
もうね、わからなくなったらそこは力業解釈ですから。ふははは!創作は自由!
箱は、一つ①への応援コメント
乙姫様が、実は陸の者。思い出を全て箱に入れて、海のお姫様のように振る舞っていたのですか!?
お伽噺の大胆なアレンジに驚きました。
思い出は全部封印したはずなのにぼんやり気持ちが残っているのは、かつて恋人に裏切られたショックが強いからなのでしょうね。
その恋人、許さん((º言º))
作者からの返信
無月弟様
昔からずっと謎だったんですよ。乙姫様って何者なんだろうって。タイやヒラメの舞い踊りって歌に出て来るってことはですよ。侍女的なのは『魚』と明言されているわけですよ。なのに乙姫は乙姫だな、って。海の神様(?)ワタツミの娘とかそういうのもあるみたいですが。
なので思い切って元々は陸の人間だったというトンデモ解釈で臨んでみた所存です!
もうね、彼女も可哀相なんですよ。私は浦島太郎に親でも殺されたのか。
玉手箱③への応援コメント
なんの打ち合わせもなく、咄嗟に芝居を合わせられた青衣姐さん、さすがです。
いっそ、嘘から出た誠ということで、二人でBでLなことになってもいいんですよ(*´艸`)
茜ちゃん、騙しちゃってごめんね。白狼丸は……別にいいか(  ̄▽ ̄)
作者からの返信
無月兄様
もう忍び時代は潜入捜査なんて想定外の連続でしょうから、アドリブ力は半端ないと思われます。飛助は芝居経験があるので演じるのも得意ですし、この二人は案外相性抜群なのかもしれません。いいのよ、全然BのL的展開になってもウフフ。
ほんとね、茜を騙したことだけがね、申し訳なくて。白狼丸はどうでも良いけど。白狼丸はどうでも良いけど(大事なことなので2回言いました)。
玉手箱②への応援コメント
義父さんさえ受け入れてくれた島太郎を、実のお母さんは受け入れてくれなかったのですね。
母親からそんな仕打ちを受けたら、心を病んでしまいそう。それでも真っ直ぐに育ったのは、義父や兄弟達がいたからなのでしょうね。
再会させてあげたかったのに、陸に上がればそこは百年後の世界。
悲しすぎます(>_<)
作者からの返信
無月弟様
母親(と大姑)以外はみんな受け入れてくれたのに、これはないですよ。血のつながり云々もありますけど、やはり子どもにとって母親は特別ですからね。
それでも真っ直ぐに育った島太郎でしたが、家族との再会は叶いませんでした……。私は浦島太郎に何か恨みでもあるのか……。
玉手箱②への応援コメント
島太郎、お父さんや兄達は差別しなかったというのに、お母さんは( ω-、)
お母さんが亡くなったのは、決して島太郎のせいではなく、彼が気に病む必要などありません。
島太郎の見た、父や兄達が彼を探している夢は、正夢だったのかもしれませんね。だけど、そんな家族との再会も叶わなかったのかと思うと切ないです(>_<)
作者からの返信
無月兄様
ここで宇部の重い過去が登場です。浦島太郎になんてものを背負わせたんだ私は……。
お母さんは自業自得なんですよね。魔が差したのだとしても、だからと言って子に罪はないですよ。
実際の浦島太郎も家族に会えませんでしたからね。そうか、浦島太郎は家族と会えなかったんだよなぁ、って考えた結果がこれですよ。ほんと私ってやつはよう……。
竜宮城①への応援コメント
茜とそっくり!?
これには動揺するのも仕方がないですけど、白狼丸、よく言ってくれました。
姿が似ていても、中身が違えばそれは別人ですものね!(^^)!
しかしいきなりみぞうちに一撃とは。
別人だとは思っていましたけど、これは思った以上。茜はこんな鬼嫁ではありませーん((( ;゚Д゚)))
いくら殴っても良い葉蔵を置いていきますから、白狼丸ま帰してあげて(>_<)
作者からの返信
無月弟様
ここでやっと白狼丸の登場です。良かった、ギリギリ浮気はしていませんでした!あっぶね!
さぁ、みぞおちに一撃入れたのは、果たして本当に乙姫なのでしょうか……(; ・`д・´)
そうですね、葉蔵兄さんをここに残して、白狼丸だけでも帰りましょう!
葉蔵「そんな!」
海亀の緑六③への応援コメント
白狼丸、八つ裂き決定ですか。
茜は止めるでしょうけど、こんなにも悲しませているのですから。どんな理由があろうと、許されるものではありませんね(-_-;)
それにしても蛸女や魚女の態度を見ると、乙姫様と会うのが怖くなってきますね。
もしも茜と女同士の戦いになったら、飛助は止めることできますかね( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
無月弟様
これはもう八つ裂きです。こんなに可愛い茜ちゃんを悲しませたんですから、これはもう八つ裂きでしょうね。
私浦島太郎のお話でずっと疑問だったのがですね、タイやヒラメの舞い踊りとか、とにかくこのおもてなしの部分だったんですよ。ガチの魚が舞ったところでそれはただ単に泳いでいるだけなのでは、と。なので、彼らも人間体になりました。これなら舞える!美しいかはまた別の話です。
さぁ、こんな女達の総大将・乙姫様はどんな女なのか?!
海亀の緑六①への応援コメント
緑六お前コラ、よくも子供とグルになって、白狼丸を拐ってくれたな(╬ಠ益ಠ)!!
段取りを無視して、全部話してしまうのが太郎らしい。
ばか正直ですけど、これが彼の良い所なのでしょうね(*´▽`)
そんな太郎に、これ以上心配かけるわけにはいきません。白狼丸を助けに行きましょう!
葉蔵のことはごめんなさい、すっかり忘れちゃっていました( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
無月弟様
そりゃあもう太郎だったらこうなりますよ。まだ打ち合わせしてないのにー!って。いや、それは浜に着くまでに打ち合わせしていない飛助が悪いです。太郎ならこうなります。
もう絶対葉蔵兄さんのことは忘れられていると思ってましたよ(^_-)
消えた白狼丸①への応援コメント
白狼丸、帰ってきませんか。
読者としては亀を助けたことまでは知っていますが、そこからどうなったかまではわからず。太郎達からすればそれすら知らないので、なおさら不安になるでしょうね。
もしこれで乙姫様と浮気なんてしていたら、本当に八つ裂きにしちゃいましょうか(っ🔪º言º)っ🔪
作者からの返信
無月兄様
そうです、亀を助けただの、海の中にいるだの、そこまでは読者様はわかってますけど、太郎はなーんにも知りません。ちょっと遊びに行ってくるわ。明日帰ってくるからシクヨロ!って出掛けた友人が戻らないわけです。これは一大事ですよ。
その上乙姫様と浮気なんてしようものなら……これは八つ裂きですね。青衣姐さん、お願いしますっ!
消えた白狼丸①への応援コメント
恩返しのできない、木偶の坊なんかじゃありません。
こんなことを気にするなんて、相変わらず純粋無垢。さすが太郎です!(^^)!
そんな太郎、愛しの白狼丸がいなくなったら、慌てますよね。
白狼丸、今ごろどうしているのでしょう?
もしも海の中で乙姫様と浮気していたら、袋叩きにされても文句言えませんし、青衣に殺られても仕方がないですよ(っ`・ω・´)っ
作者からの返信
無月兄様
まーだぐちぐち悩んでいる太郎です。ほんとにこの子はもう!
そんな太郎の大切な大切な白狼丸が戻ってこない。これは一大事ですよ。タイやヒラメの舞い踊りに乙姫様の御馳走でもてなされているのでしょうか。果たしてここのカップル、どこからが浮気なのか?!お食事まではOKなんでしょうか?!
安堵の帰宅①への応援コメント
髭を剃るのが手間だと思っていて、そもそも髭が似合わない身としては、生えてこない太郎が羨ましい。
とはいえ、彼にとってはショックでしょうね(;^_^A
しかも、このタイミングで女性と間違われるとは。太郎、元気出して( *´・ω)/(;д; )
作者からの返信
無月兄様
絶対生えない方が楽ですよね(笑)
ですが太郎は、ただでさえ女性と間違われやすい男。ここらでばしっと髭でも生やして、己の『雄み』を再確認したいところだったのです。
だけど生えない!
そりゃそうだよ、お前の実年齢八歳とかだもん!いや、たぶんお前は実年齢が二十歳でも生えない思うというか作者権限で生やさねぇけどな!イメージ商売なんでね!