応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 燃えてしまった書物の話。への応援コメント

    真ヒロインのリグ婆待ってました

  • 俺もやっぱりリシア派だけど、爵位の差は良くも悪くもどうにでもなっちゃう気がする

    諸々の功績を称えて貴族位を与えるとか
    皇子近衛騎士とか
    あと剣王?剣帝?の道はフラグ立ってるし

  • 突然の来訪者。への応援コメント

    面白い作品を読ませて頂き、ありがとうございます。

    誤字です。

    屋敷を開けねばなりません→空けねばなりません

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    6章完結お疲れ様です!
    次の7章でストーリーが大きく動くんですかね。カイトのモノローグからして、とうとう本来のストーリー通りレンとヴェイン達が戦うことになってしまう、とか。
    本来のゲームのストーリーではレンは1人で反逆者になりましたが、今のレンには強力な味方がたくさんいるので状況が変わるのかな?しかし、それだと下手をすると帝国内で皇族派貴族と英雄派貴族の内乱になってしまうのかな…

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    次の話楽しみに待ってます

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    教祖?教主ですよね?

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    最後の最後まで例の少女のことは聞けなかったけれど、オルフィデの反応からわかったこともある。
    オルフィデ(司祭)より上なのは確実だろうなと思ったが、まさかの教祖の妹とはな。

    オルフィデ渾身の呪いも、白の聖女と黒の巫女の力で祓われましたな。
    そして二人に弱ったところを見せれるのも信頼感伝わって来て良い。

    ベヒーモス何故怯えていたのか…。

    これで、英雄装備と呼ばれていたものは二つ目。
    英雄派がまた一段と活気立ちそうな気配がある話だが
    オルフィデ討伐がまだ公表されてないから、英雄派がやったとか言い出す馬鹿現れんだろうな?

    カイトの予感、当たる可能性は有るのだろうか。

    強いから理不尽を跳ね除けられたか
    レンにも結び付く持論。

    イヴはエルフェン教も魔王教も同じく正義で正当化していて嫌いって感じか?だから魔王教側にもならない、と。

    六章完結お疲れ様でした!
    そろそろイヴと邂逅したりしそうですし、大きなお話も気になりますね(邂逅が大きなお話に繋がる事かな?)
    七章も楽しみに待ってます。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    最高の作品です!楽しみにしています。

  • パンツのくだりいらないでしょ

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    あぁ、満足だ…wご馳走様でした
    次も楽しみに待ってます♪

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    6章も面白かったです。次は寒くなったころですかね!
    楽しみにお待ちしております。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    おつかれさまでした!
    次章も楽しみにしています!

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    実際、魔王って一体なんなんだろうな。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    6章完結お疲れ様でしたっ!
    今回も毎話楽しく読ませていただきました
    ウォォォ皆んな着実に実力をつけて前に進んでいますがまだまだ謎や強敵も控えていますねぇ
    次章も楽しみに待ってますっ!


  • 編集済

    6章のエピローグへの応援コメント

    さすがにこのような状況でそれはレンに悪いからしなかっただが、無事に反応があったことでヴェルリッヒがニカッと笑った。

    しなかっただが→しなかったのだが 
    の が抜けてます。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    お疲れ様です。
    今章もやっぱり面白かったです!
    個人的にオルフィデがもっと噛ませ犬っぽくなると思ってたけど、普通に強敵でしたね笑
    さらに強さに磨きがかかっているレンはかっこいいです。
    7章も楽しみです!

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    これが3人目、3本の剣の最後か。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    二人がかりで癒やすしかなかった呪いでしたね、やはり

    【黒の巫女】の力と【白の聖女】の力と


    両方がレンのスキルに従っていたのも、なにかの暗示になるのでしょうか?

    教祖より本当は強いんでしょうね、教祖の妹さん

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    楽しみ待ってます

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    サービス満点の大ボリュームエピローグありがとうございます!
    そして6章ありがとうございました!

    七英雄と同じ場所で戦ったり、
    時期的にシナリオでは既に白の聖女に手をかけた頃になったりと、
    本来の運命の真相に辿り着きそうで辿り着かないハラハラする展開もありましたが、
    レンもリシアもフィオナも確実に強くなってて、
    先の展開が楽しみにもなりました。

    またレンの腕を二人で治す所も良かったです。
    下手をしたら司教の言っていたとおり、
    レンをあの世に連れて行きかねない呪いだったかもしれませんし、
    それを解呪出来たのも二人との絆をレンが大切にしてきたからなのかな?と感じました。

    この先も直った鍵を使った冒険や、
    教祖の妹の事、
    魔剣召喚術レベル8の内容、
    そしてリシアを殺さなければならなかった真相を知って、運命に抗うことが出来るのか等、
    楽しみな内容が盛りだくさんですね。

    次回の7章や書籍版4巻も楽しみにしています。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    三本目の魔剣は口に咥えるんだぜ?(多分チガウ

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    こんにちは、私は台湾の読者です
    原作一巻の翻訳版が発売されました、おめでとうございます
    これからも先生を応援します

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    6章もお疲れ様でした!
    やっぱり今回も最高でした!!

    当然書籍もチェックしてます
    7章はよっ!はよはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

  • 聖女の涙。への応援コメント

    あれもしかしてこれプロポーズになってたりしない…?
    オオカミ男が滑稽だって言ってたのは、ガキが浮かれて貴族の娘にプロポーズとか(笑)って意味だったりとか

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    ご報告です
     多くの生徒が違い夏用の制服に袖を通している。
     〉『違い』は衍字でしょうか?

    6章完結おめでとうございます。
    今から7章が楽しみです

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    また会いましょう!
    七章(ドキドキ)

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    六章完結お疲れさまでした。今章も見応えありました。次章も楽しみにしています

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    更新ありがとうございます!

     今章はストーリーの構成的にヴェイン等、英爵家視点で進行していた為レンの登場回(会話で名前が出た場合も含む)が少なく若干の物足りない感がありました。
     ですが、それでもとても面白かったです。書籍化した際の加筆等含めて楽しみに待っています。
     今章でも登場した「権能の剣?」ですが、レン自体の能力が判明していない事もありますが現時点では「星殺ぎ?」の方が描写等含めて魅力的でした。流石剛剣の本質を表しただけありますね!(技名など覚えるのが苦手な為違っていたらすみません)。
     毎回エピローグの度に次章が楽しみで仕方がありません。4巻とどちらが先に来るのか楽しみに待っています。
    これからも執筆活動&お仕事頑張ってください。お身体にはお気をつけて


  • 編集済

    6章のエピローグへの応援コメント

    六章完結、お疲れ様でした。
    書籍版4巻も期待しています。

    レムリアって高山の山頂に着陸できるほどの性能があるんですね。
    山岳救助用のヘリコプター並みか。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    4巻も楽しみにしてみます。

  • 6章のエピローグへの応援コメント

    6章もとても見応えがあり面白かったです。続きがとても気になりますね!7章も楽しみに待ってます

  • まぁそれよな
    リシアとか他を殺したのは魔王を倒す為の布石説が有力よな
    家焼かれて家族殺されて村も壊滅させられた復讐鬼的な?

    あとはNARUTOのイタチ的な感じもありそうか

    流石に魔石持ち全員殺して魔王も殺して世界征服ガッハッハッでは無いと信じたい

  • お返しは大事なはず。への応援コメント

    えぇっと…仕事は内緒だけど高価なプレゼントを買ったのか笑
    金の出処はどう誤魔化すのかなー

    ちょっと抜けてるけど、わかるような気がする。
    大切な人への贈り物って結構集中しちゃうしね

  • 戦いの後で。への応援コメント

    力尽きた

  • 極炎の中で【後】への応援コメント

    ここに来て失敗したなぁー
    山場が病み場になっちゃった
    ヘイトPV集めに切り替えたのかな?

  • チョロ(´ω`)

  • なんだかんだと依存しすぎだろ(´ω`)若い

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    光玉が汚されてたのは確かだったが、やはり英雄装備が有りましたか。

    最後は真っ向からの力と力のぶつかり合いでしたな!オルフィデも敵とはいえ命を使い果たすまで戦い抜いたのはお見事(呪われたが、リシアが居るから大丈夫かな?)

    「剛剣の剣聖レン・アシュトン――――なんですね」
    実力差を思い知ったでしょうね。
    勇者の末裔が見付かったり、英雄武器が見付かったりで大盛り上がりしてたが、その裏では同年代で末裔の自分達より明確に格上な存在が居たという。

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    登場回数が少なくもうちょっと掘り下げがあれば魅力が出た気もするけど、オルフィデはなかなかいいヴィランだった

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    激アツ
    エピローグ楽しみ

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    決着‼️
    お互いの譲れない戦いでしたねぇ
    やはりというか七英雄の武器が眠ってましたかぁ
    無事に勝利を掴んだレンですが…帰ったら腕を見られて2人に泣かれつつ治療を受ける事になりそうな…


  • 編集済

    再生の司祭【後】への応援コメント

    ふはぁ、満腹です。
    面白かった。

    ちょっと視点を変えると
    黒幕っつても、謎を匂わすお助けキャラ。
    アニメ、特撮ヒーローによく出てくるヤツ。
    ちょっと厨二風のww
    何だかんだで大好きです。

    なので、自覚するとレン君も
    ちょっと恥ずかしい思いがあるかも。
    と、思ったら可笑しかった(笑)

    左腕はスゴく後を引くフラグがたっちゃた。
    「魔王教司祭の呪い」とか
    大したタイトルが付きそうな。
    呪いも魔剣が吸い取ってしまって
    新しい魔剣にしてしまえば面白いんだけど。


  • 発見と展望。への応援コメント

    ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アウアウ

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    >七英雄が用いた弓を中心に意を示す。
    これ、なんとなく 威を示す な気もするな。
    意志をなのか威風をなのかで違ってくる。

    レンの呪いは自浄しちゃってるか、
    七英雄が応急処置したのちに白の聖女が癒やすでしょうね。
    でも、レンだから呪いの力さえ自身の能力の上乗せに昇華しそうw

  • 無理矢理感(´ω`)

  • 予定外の戦利品と。への応援コメント

    読者のおパンツの反応に(´ω`)ナカーマw

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    今回のボスも強かったですね!

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    元からレンは敵でも味方でもない第3勢力の使徒だかなんだかだろうから、気付けばリシアたち巻き込んでヴェインとも戦いそうね。そのうち。。

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    お前の腕は頂いていく

  • 蓮くん時代は親が放任だったとかで、ロイや村を家族として大事に思う心が育ったんやろ
    いわば初恋の家族愛バージョン的な

    それにしても謙遜に遠慮が酷いねぇ
    厚意を無下にしている事に気付いて無さそうだし、元の世界の頃から、あんまり人とコミュニケーション取って来なかったのかなぁ

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    謎の少女のことがすごい気になる魔王の近縁なのかな?娘か?

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    これってこれからレンはずっと呪いデバフの状況で戦い続けるの?
    ヴェインかリシアが解呪してくれると信じてるけど…

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    初感想です。
    司祭を斃したけれど…。
    呪いがどういうものなのやら?
    解けるのだろうか?
    後は司祭に魔石はあったのだろうか?
    司祭を斃して得た新たな力とかあるのだろうか?
    まあ、これで大人しく司祭が死んでくれているならばだけれど。
    聖地襲撃時の様子から見て
    ・特定条件を満たすと呪いがかけられた時の状態に強制復帰する。
    ・条件を満たした際にそれまでに加えられた力を反撃に使える。
    という「魔王がかけた呪い」とかあるのではと思っていましたけれど。
    後は「ドリアン・グレイの肖像」みたいな仕掛けがあるとか…。
    続き待ってます。

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    謎の少女、そこまで大事に思っているということは魔王の娘とかかな?
    単なる上司なら、ここまで秘匿しようとはしないだろう

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    最後まで吐きませんでしたね。
    何よりも大事なもの
    司祭だから神様みたいなものなのかな?


  • 編集済

    再生の司祭【後】への応援コメント

    最後のセリフは七英雄組の誰か、リズレッドあたりでしょうか。
    最初は夢に出てきた謎少女かとも思いましたが。

    エステル長官もそうですが、「剛剣の剣聖」の常識はずれの強さがバレて何より。
    リシアも遠からずこの域に?


  • 編集済

    再生の司祭【後】への応援コメント

    レンも結城先生もお疲れ様でした。

    オルフィデの魔力がレンの腕に呪いの様に侵食していたようですけど、
    それだけ心配ですね。

    リシアに治して貰うのかな?
    それともヴェイン達が?

    何にせよ、後遺症が残らないと良いなと思います。

    今後もヴェイン達の冒険にレンが絡む事は多くなりそうですけど、
    リシアやフィオナがレンと3人で一緒に戦う日も近いのでしょうか?

    今後も楽しみにしています。

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    伝説の七英雄の使っていたという武具。その一つである風王弓がどうして何の為にウィンデアの深部に安置?されていたのかは分からないけれど、よく考えてみたらカイトの持つ盾のアイリアも水の女神に関連しているだろう海辺の洞窟ん中に隠されてたんだよね…………もしや他の七英雄の武具も同じような感じで、各属性の女神関連の地域に隠されているのではなかろうか?(深読み)

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    決着!いやー面白かった。政治的に七英雄が持ち上げられがちな状況の中で、主人公の実力を七英雄の前で見せられたのもまた気持ちいいですね。今後もまた楽しみですね。

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    七英雄の子孫達にも格の違いを見せつけましたね!
    気持ち良い!

  • 再生の司祭【後】への応援コメント

    レンの呪われた腕、呪いを解くことができるのは。。。

    彼女なのかそれとも彼女なのか。



    それとも、彼女たちなのか?

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    オルフィデが放った魔力の波を防くと、床を覆う水に戻った。
    →オルフィデが放った魔力の波を防ぐと、床を覆う水に戻った。

  • あの事件から少し経って。への応援コメント

    そんなんだよなー
    子供特有のキラキラ感から思春期入りかけくらいの感じになってしまうね
    それはそれで良いんだけど、確かに療養で3年の方がエモくはなりそう
    死ぬほど訛ってそうだけど笑

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    すとん、と石畳に膝をついたオルフィデ。【。】→すとん、と石畳に膝をついたオルフィデ。【】

    衍字報告です。

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    激アツ

  • 誤字報告です。
    >そう言ったリシアだが、彼女の彼女でレンの両親に謝罪と礼を告げている。
    彼女は彼女で

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    もうさぁ、かっこよすぎっ!!

    バトル描写にも伏線回収や新しいフラグ、意味があって納得感ハンパない。

    黒幕認定も穏便に?回収

    ホント、作品の造りが丁寧で綺麗だ。

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    面白いです!
    更新ありがとうございます!

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    やっと物語の中心部分って感じですね

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    神性の否定が、彼が使う権能ノ剣の特性?
    神を否定する力?それって魔王では…。それはそれとしてレン格好良い!

    ヴェインに頼んだのは何か。またヴェインの強化とか、もしくは他の英雄の末裔の専用装備とか?

    水の魔剣は有利なフィールドに変えるって感じかな?

    治癒の宝石かぁ。

    黒幕…タイトル回収か(原作の七英雄側からの黒幕というよりは、敵側の魔王教側から見て、か)
    オルフィデはレンを危険視して、死を覚悟した暴走で倒す気か。まぁオルフィデからしたら黒幕だわなぁ。

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    タイトル回収来たか?!これ来たか!?

  • 最初の戦い。への応援コメント

    様態
    →容態

  • しばし警戒に勤めて貰いたい
    →努めて

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    ヴェインたちの激戦もかっこいいし、勝利からの窮地にレンの登場、いやー良い展開だ

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    遂にレンが黒幕と認識されたかぁ…
    コレによって変わっていくものは何か
    そして水の魔剣は一種のフィールド発生型?もしくは補助系統型かな?
    それか縁のある地だからここまでの力を発揮できる?
    そしてヴェイン達の行先にあるものは一体?

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    ここまではレンが圧倒してる
    流石レンだ

    このラノ、作品とキャラクターでレンとリシアに入れました

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    投票してきましたよ〜

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    今日も良い!

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    夢で「誰にとっての黒幕なのか」と言われるシーンがありましたが、こういうふうにかかってくるのですね。

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    投票してきました!応援してます!


    まあ正直な話、最近はレン以外の多くがフォーカスされて、各視点の進みが遅いなと感じることがあったので、媒体としても1話毎に間が生じるwebより、書籍とかの方が読みやすいと感じてます。
    追加の話も多く面白いですし、書籍も継続して、楽しませて頂きたいです。もちろwebも楽しみにしてますが!

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    なるほど!
    確かにオルフィデから見たらとんでもない黒幕ですね!

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    レンが黒幕として認識されたの初めてかな


    誤字報告
    >彼が振り上げたミスリスの魔剣。
    ミスリル、ではないでしょうか

    >レンの足元を中心に、うっすらと青く澄んだ水が石畳に幕を張るように広がった。
    膜を張る、ではないでしょうか

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    やはり黒幕…いや、かっけぇわ

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    ゲームでの先取りした知識があるからこそそれを利用して現在の魔王軍の動きを制そうとしてるだけなのに、どう足掻こうとも黒幕扱いされんのは草ァッ!!ってぇヤツですだわw

  • シーフウルフェン【前】への応援コメント

    流れでわかるけどタイトルが露骨ね笑

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    立場が変わっても、黒幕であることには変わりないのか…。
    面白い!

  • 騎士家の嫡男として。への応援コメント

    浅い知識で国語のセンセー気取りの痛いやつ多いな
    こういうプラットフォームの小説にそういう指摘は野暮でしょ

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    リズレッドが竜の息吹より強い"と"かもしれないと言った炎に〜

    リズレッドが竜の息吹より強い""かもしれないと言った炎に〜

    勇者の力は神性の中でも上位の力を秘めている
    から、他の神性と張り合え"え"た。

    勇者の力は神性の中でも上位の力を秘めている
    から、他の神性と張り合え""た。

    レンは「そうだ」と答え""はずもなく閉口して相手にしていなかったが、それが逆に真に迫る。

    レンは「そうだ」と答え"る"はずもなく閉口して相手にしていなかったが、それが逆に真に迫る。

    更新ありがとうございます。
    誤字報告です。
    このラノ2024は既に投票済みです。これからも応援しています!

  • 再生の司祭【中】への応援コメント

    物語の黒幕、

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    はっ早く次の話をお願い致します!!

  • 生まれてから間もなく。への応援コメント

    国語のせんせー(笑)がたくさん湧いてますね…

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    楽しみにしています。

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    この後お前達の…敵だ……
    とか言ってヴェイン達に剣向けるシーンを見たいなあと思う私はおかしい…?

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    「下にも腕利きの騎士たちを隠しているようですね」
    ラディウスかユリウスが控えさせてたか。
    それはそれとして、直ぐに違うと気付いたが、タイミング的には英爵家がやったって思いますよねぇ。

    「――――エルフェンの涙の効果を高めるためにも、あの指輪が欲しかったのですが」
    涙は浄化だか解毒だかの効果だったか?そして魔王復活にそれがいる?

    オルフィデの再生能力への対処法はやはり魔力を消費させる事か。光落としみたいに光属性は付与されてないが、全剣撃が魔力を削ぐ攻撃になる剛剣技はオルフィデに対して相性良さそうだな。

    ポンコツ感強かったリズレッドが一番活躍しとる。
    とはいえ、数十人の聖宮騎士(剛剣使いに匹敵とか言われてたか?)相手より消耗させるとは、光落とし利く事聞いてたとはいえ、流石は英雄の末裔って事ですかね。

    ヴェインが剣を抜くと、司祭の背中から黒い魔力がコウモリのようにどこかへ飛び去って行く。
    これ本体が変身して逃走した描写かと思いましたわw

    オルフィデとの戦いは過去に経験がない苛烈さで終わりを迎え、七人をまた一段と成長させていたのだろう。
    レンはこんな戦闘や、これ以上の戦闘を潜り抜けて来たんだからそら差が有るわな。

    「――――ごめん、遅くなった」
    大活躍したリズレッドの炎の魔法より強力な黄金の炎を放ち、アイリアを持つカイトが苦労した攻撃をたった一振で容易く蹴散らし登場とは、格好良すぎるだろ!
    そしてここから七英雄の末裔の前で力の差を見せつける訳だろ。楽しみ過ぎるw

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    この世界戦における彼らに→世界線
    下がろうにも後ろは解けた岩肌→溶けた
    でしょうか?

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    ここ数話の盛り上がり最高です!


  • 編集済

    再生の司祭【前】への応援コメント

    前のタイトルだから後が出てから読もうと思ったけど誘惑に負けた。
    さすがゲームでのお助けキャラですね
    登場タイミングが熱すぎる。

    投票してきましたー

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    ヴェインたちは初めてレンの実力を知るのか!楽しみ!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    この作品の主人公の登場の仕方はほんんんまにイカしてる

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    主人公は遅れてやってくる!
    めっちゃカッコいいっすゎ

    このライトノベルがすごいに投票しました👍