応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    この作品の主人公の登場の仕方はほんんんまにイカしてる

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    主人公は遅れてやってくる!
    めっちゃカッコいいっすゎ

    このライトノベルがすごいに投票しました👍

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    誤字報告
    >だが、奴の力も有限ではなく、異能を用いるごとに魔力を消費する。

    無限ではなくor有限であり、ではないでしょうか


  • 編集済

    再生の司祭【前】への応援コメント

    ンが声をかけ、頷き合う。
     彼らがオルフィデとここで戦う、Ⅱにおける一章の締めくくり。この世界戦における彼らにとって、これまでにない実力者が相手となる戦い。

    世界戦→世界線 の様ですね。

    七人が勝利の要因に浸っていたところで、

    「――――」

     ドクン、と一回。
     オルフィデの胸元が大きく揺れ、七人の言葉を失わせた。

    要因→余韻 ではないかと。


  • 編集済

    再生の司祭【前】への応援コメント

    ゲーム主人公側があんなに熱い戦いを見せたのに横からかっさらうように現れた主人公。
    しかも指輪を守るために先に取っていたおまけつき。
    ちょっとズルい w

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    何これかっこよ!続きが早く読みたい

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    ウォォォッ!真打登場っ!
    しかしやはりというか原作とは全然違う展開ですねぇ
    オルフィデも再戦、というか復活ありでしたし
    ヴェイン達はレンの輝きの前に頑張れるか⁉️

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    こうして七人の心が主人公によって折られるのかw
    投稿お疲れ様です。

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    かっこよ

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    勇者組の戦いもどうしよう、読んでこっちもワクワクしてしまいました。真打登場はいつの世も痺れますね。

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    ヒーローは遅れてやって来るんだよ!!
    激アツ展開すぎるうううう

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    リズレッドちゃんは若いんだから、成長していずれアスヴァルの炎に匹敵する術を行使できるようになる可能性もありますよ。

    その前に、リシアとフィオナの手合わせを見学するほうが参考になることが多そうですが。

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    英雄に負けない強さを見せてくれ!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    続きが楽しみすぎるぅー!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    登場の仕方がズルすぎるって‼️

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    うああああ、続きを!!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    つづき、つづきを、続きをくれぇ…

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    おぉ、、、登場のタイミングがカッコイイ!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    はやく続きが気になります

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    とても読み応えのある、
    ヴェイン達の迫力のバトルを読み進めていたので、
    やっぱり七英雄の力はすごいんだなぁ~と
    思っていたのに、
    我らが"黒幕"様はそこを軽く超えてやってくるんですねw

    流石です!明日も楽しみにしています!


  • 編集済

    再生の司祭【前】への応援コメント

    このラノ、投票しときました。
    これからも応援してます!頑張ってください!!

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    騎士たちがウィンデアに派遣されていたことも、水の女神の指輪を誰か"だ"どこかに隠していたことも。

    騎士たちがウィンデアに派遣されていたことも、水の女神の指輪を誰か"が"どこかに隠していたことも。

    更新ありがとうございます。
    誤字報告です。


    あ〜なんとも続きが気になる終わり方。
    それにしても末裔達は一歩及ばずという展開になると思いましたが、案外善戦していましたね。しかし、本気の力には耐えれない実力差、そこを埋めるべく登場したレン。まさに主人公の如きタイミング...
    流石はゲームで黒幕となった強者ですね。
    弱かったゲームの世界のレンではなく、転生し常に己を鍛え、強者と戦い続けて強者となったレン。今の世界線でどのやうな存在になるのか楽しみです。

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    まってました

  • 再生の司祭【前】への応援コメント

    真打ち登場!!

  • 剣聖の神秘(酒)への応援コメント

    このままだとラディウスは殺されなかった代わりに過労死するのでは?

  • あの場所の異変。への応援コメント

    はてさて頂上で待つ者は如何なるものか…
    まぁ答えは出ているんですが(笑)
    途中参戦なのか、もしくは最初から参戦なのか

  • あの場所の異変。への応援コメント

    今でも模倣出来ない護りの為の魔道具や魔法陣を作ってたり、初代の七英雄はホントヤバい才能持ってた人ばかりだったんだろうなぁ。

    オルフィデの狙いはやはり水の女神の指輪だったか(魔法陣の途中でやってきて魔法陣の破壊とかしてくるかもとも思ったが、そんな事は無く魔法陣自体は無事やり遂げたか)
    ヴェイン達が教徒を陽動に使ったオルフィデの狙いに気付きやって来ましたな。

    教徒を陽動に使って完全に出し抜いた形で、水の女神の指輪を入手しに来たオルフィデ。だが既に回収済みでそこには無いというw。
    真実を知った後のオルフィデの反応は楽しみだが、それはそれとしてレンがどのタイミングで現れるかも気になりますな。既に居るのか、ヴェイン達がオルフィデと戦ってる途中で来るのか…。

  • あの場所の異変。への応援コメント

    そして頂上にレムリアが居て、ウィンディアの神殿でオルフィデとレンが戦ってるのかな?

  • あの場所の異変。への応援コメント

    まさか水の女神の指輪の入手方法を知る存在がヴェインの勇者の末裔発覚に乗じて既にレンの手中にあるとは思わないでしょう。
    果たして真実を知った後、オルフィデはどんな反応を見せるのでしょうか?
    そしてレンがオルフィデと邂逅するのはヴェイン達より前なのか後なのか。さあ一体どっちでしょ?流石に後かな...

  • あの場所の異変。への応援コメント

    「魔法陣」と「魔方陣」が混在しているので、どちらかに統一した方が良いかと思います

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    司祭が言っていたその気になっていない彼女とは、この夢の中の女性の事なんだろうなー

  • 剛剣流の剣豪って他の流派の剣聖(?)と同じくらい強いんですよね?
    だとしたらフィオナ様強すぎて笑える。

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    ウーン…またもや謎の少女の夢
    そして夢の内容からすると魔王教の高位、もしくは最上位?に位置する感じですかねぇ
    そして語られた誰に対しての黒幕…
    確実に原作の内容の真相に近づいてますねぇ

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    マジで面白い

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    誰が誰にとっての黒幕なのか?
    あの女の上に更に王様がいるのですね。
    そっか教団は勝手に動いているだけなのか


  • 編集済

    夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    原作の弱かったレンは選べなかった(弱かったからリシアやクロノアを殺す事になったって事か)
    原作レンが、お前の王もだろって言ったり、少女が血筋が良い云々言ってるし、やはりレンは魔王とも関係有る血筋?

    少なくとも、彼女もセーラやヴェインを圧倒できる実力を秘めている。
    英雄や勇者の末裔なのに…w

    アブソリュート
    リシアもだが、フィオナも確り成長してますな(この上ってなるとコキュートスとかかね?)

    ヴェイン達の元に行きますか。オルフィデとの戦いも近いかな?

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    ゲームのシナリオを知っているからこその葛藤、
    強敵が現れるであろう場所と守りたい人達が居るから備えておきたい場所と、
    どちらを選ぶかは相当悩みますよネ。

    だからこそ、「選べなかった」なんて事は避けたい。

    この選択がどうなるのか、先の展開が凄くハラハラドキドキします。


  • 編集済

    夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    どうでも良い事ですけどアブソリュート(絶対零度)ですら氷魔法の最上位でしかないとすると氷魔法最強はニヴルヘイムとかコキュートスとかなのでしょうか?(ありきたりではありますけど...)
    何か他に氷の事象や神話系でありましたっけ?

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    原作レン君は弱かったからリシアを殺さざるを得ない感じで転生レン君は強いから何とかなるね(〃'▽'〃)ヤッタネってこと?

  • 夢の続きを列車の中で。への応援コメント

    初めての書き込みです。
    この作品が気になり、ノベルもコミックも全部買いました。
    色々読んで、そして今回…なんとなくですが物語の裏側が見えてきた気がします…黒幕のような少女の正体、そして何故レンが黒幕となったのか…
    これからも楽しみにしています!

  • 酒場の女傑と学院長。への応援コメント

    この小説全体的に「どうしてここに?」的な相手の所在理由を尋ねるセリフ多すぎる気がしました
    なんなら貴族や目上の人に対して挨拶する前の第一声がそれだったりするとちょっと失礼じゃね?と心配になります笑(主人公に限らず)

    作者としては登場人物が出てきた理由を早く言いたい心理があるのかもしれませんが

  • 拗らせた?への応援コメント

    ミニスカメイド服着た二人か…
    書籍なら挿絵あるのを期待するシーンですネ

  • 帝城にある一番大きな会議室が帝国士官学院の大講堂よりも広いってヤバいな。他にも会議室複数有るみたいだし、それら全て内包してる帝城はホントどんだけ大きいのか…。

    ユリシスやラディウスは不満に思わず、こうなるだろうとわかり切った状況で席についている。
    それが皇族派に所属する者たちをやきもきさせていたが
    まぁ、二人からすれば同年代にヴェインより強い怪物(レン)が居るから、勇者の末裔?あ、そう。って感じなんだろうなぁ(実際、ヴェインと会話するユリシスは、ヴェインにあまり興味無さげって感じですし)

    ユリシスやラディウスとガッツリ会話して目立つかと思ったが、目立ちたくないレンに配慮したのかね。

    「いくつかの町が襲われたって。でも、犠牲者はいないみたい」
    流石ラディウスとユリシスだなぁ。

    ヴェイン達は原作通り戦いに。レンの助言が役立つか。

    「大樹海って、奥地に黒帝角のベヒーモスの縄張りがある?」 
    一瞬討伐して新たな魔剣!?と思ったが、流石に違うか。

    ラディウスはレンの背に笑いかけ、心の中で――――
    大時計台と同じ顔をしているぞ、レン。
    声に出すことなく、呟いた。
    ラディウスはよくわかってますね。そしてレンは何処の戦場に行き、誰と対峙するのか!?

  • 剣聖で貰った勲章みたいなんつけて参加するんかおもてたら会議の件全然なかった
    他の貴族に注目されたり剛腕と話したりはなかったか…

  • ええな!

  • クァァァッ!
    このお互いが信頼しあってる男同士の友情!
    もうこの2人ツーカーの仲でアレ、ソレ、コレで会話が成立しそうな…
    そして遂に英雄の血筋達も戦場に赴くかぁ
    レンの助言は役に立つのか…そしてレンも次なる戦いの場は何処に向かうのか…

  • 誤字報告
    >特帝国士官学院の制服ならなおさらだ。

    特に、ではないでしょうか

  • 優し気な問いかけすら、油断すればすべて"の見"込まれてしまいそうに思えてくる。

    優し気な問いかけすら、油断すればすべて"飲み"込まれてしまいそうに思えてくる。


    更新ありがとうございます。
    誤字報告です。

  • 少し時間が経って。への応援コメント

    主神に祝福された大陸と呼ばれている世界の忠心である。

    主神に祝福された大陸と呼ばれている世界の中心である。

    では?

  • 【SS】ある夜のリシアへの応援コメント

    姪っ子がこんな感じの事をしてたから……親戚の親目線でニヤニヤしてしまった

  • 拗らせた?への応援コメント

    大変面白いです次話を期待しています!

    個人的な感想ですが、物語を改変して英爵家らとそれなりに仲良くはなったけれども、それぞれの正義や信念を押し付ける、押し通す為に敵として戦って欲しい感もありますね。これだけは避けられない運命というかそういうものがあると心沸き立つ気がします。

    ヴェイン達英爵家に愛着があまり無いからかもしれませんが、これから先ずっと仲良しで共闘しますっていうのも刺激が足りないかなと。あくまで個人的な感想です。すみません。

    とにかくとても面白いです!ラディウスやユリシスとの絡みももっと見たい!!

  • 拗らせた?への応援コメント

    クロノアさんは色々と苦労してそうだなぁ…
    各所から頼りにされてるのは分かりますがその分色々と仕事振られてそうな…
    ウン、リシアとフィオナのミニスカメイドか…
    フッ大した事はないな(即死)ゴフッ…

  • 拗らせた?への応援コメント

    「大人ってずるいよね……行き違いがあっても、強く言えばどうにかなると思ってるところとかさ……」
    不手際起こした奴はクロノアから詰められたりしてw

    瞳の奥に何かを探るようにしていると、あのときの不安な気持ちが僅かに蘇る。
    レンに支配?されてるから大丈夫さ!

    ルインの再来だ!みたいに盛り上がってるが、同年代でレンの方が強いって点でレンの出自を訝しむ人も居るかもですな。

    ミニスカメイド!二人はとても似合うでしょうね。ゲームならCG確実ですな。

  • 拗らせた?への応援コメント

    ほのぼのでいいですね

  • 拗らせた?への応援コメント

    ゲーム上だとフィオナはいないので、リシア1人が変わった衣装を着ているところを目撃する、みたいなミニイベントでしょうか。
    ゲーム上での、殺害に至るまでのレンとリシアの関係については明かされていないので、いろいろ想像したくなります。

  • 拗らせた?への応援コメント

    いいですね

  • 拗らせた?への応援コメント

    ここゲームだとCGあるやつだな

  • 拗らせた?への応援コメント

    ほう、ミニスカメイド服ですか
    大したものですね

  • 拗らせた?への応援コメント

    まあゲーム原作だからアキバ系メイド服みたいなのが有っても不思議ではないのかな
    貴族令嬢としては可愛い服だけど他人に見せるのはちょっとはしたないという感じか


    誤字報告
    >鏡越しに視線を重ねた三人、この状況に何か思い付いたセーラが遂に結審した様子で問いかけるのだ

    決心した様子で、ではないでしょうか

  • やっぱりレンとリシアは至高ですね

    毎回面白いお話をありがとうございます。


  • 編集済

    給仕さんは見たっ!
    そして唐突なレンの不意打ちっ!
    リシアに効果は抜群だっ!
    見てた周りの人達はほのぼのとした視線で見てるんだろうなぁ
    はてさてレンの夢で見た原作の光景は一体なんなのか…
    銀の髪の少女は一体何者なのか…
    ウーンここにきてまたもや謎が増える増える
    そしてクロノアさんからの依頼は一体?


  • 編集済

    レンにとっては悪夢?でも、リシアにとっては朝からハッピーイベントですねw。そして神聖魔法使うのも良き。
    (それはそうとやはりあの女は重要人物の一人なんだろうなぁ)

    薬草学が最大の敵だった!?

    帝城会議が話題がよく上がる様になりましたな。何かしら騒動起きるフラグだったりして。

    探し物…重要品が出てくるか、イチャイチャイベントかw

  • やっぱリシア様との関係好きだわ

  • 帰属→貴族

  • 英雄は怖気ず。への応援コメント

    協力しても
    相手が弱かったら邪魔でしょwww



  • 麗しき花二輪・・・いいねぇ〜(●´∀`●)

  • 英爵組の7人パーティーより、レン・リシア・フィオナの3人組のほうが強そうなのがなんとも興味深い。
    そのうち模擬戦でもやって欲しい。

  • いい友でありライバルだなぁ

  • この訓練の様子を英爵家パーティに見せたいわ。みんなガチ凹みしそうw

  • ヒロイン達の仲が良くて良き
    やはりというか原作でも出てくる強敵かぁ
    となるとある程度というか能力も把握済みって事ならだいふ戦略的には優位に立てそうですねぇ

  • 俺たちが水の女神の指輪を持ち出したことは機密だ。魔王教はそのことを知らないだろうから、また取りに行く可能性が高い。
    あ、前話ので司祭はその機密知って襲いに来るのかと思ってたが、ただ単に前話のは指輪取れませんでしたって報告だったんかな。

    クロノアどれくらい強いんかなぁ。

    彼女たちは慌ててシャワーを浴びてくるといい、訓練場に併設されたシャワー室へ。
    思っても絶対言わないだろうが、レンに汗臭い何て言われたり思われたらショック過ぎますからねぇ。

    恋のライバルであり、切磋琢磨する戦友、かな?

  • >互いに理のある訓練をするのはどうだろう
    →互いに利のある訓練をするのはどうだろう
    多分、理解じゃなく利益じゃないかと?

    そういや、この作品世界は一夫一妻制なのか、一夫多妻OKなのか
    多夫多妻でなんでもありなフリーダムなのかって語られてない気が?
    そもそも奥さん、つかお母さんの登場率めっちゃ低い気も…
    レン母以外に母or妻に該当する登場人物が記憶にないw

  • 正妻戦争は続く

  • ある男の名前。への応援コメント

    ふう、ついにここまで読みました。
    うぇーい!

  • 直焼きすると放り込む時に見られてしまうかもしれないですからね
    箱の塗料に気が付かなかったのが敗因ですね

  • 見知らぬ少女。への応援コメント

    まあ意識が遠くのヴァイスに向いている時に突然挑まれたら気づかないのも仕方ないですね

  • ある男の名前。への応援コメント

    どうやって倒すのこのバケモノ

  • ある男の名前。への応援コメント

    ご報告です
     買い物が入った紙袋が落としてしまう。
     〉紙袋を落として

  • ある男の名前。への応援コメント

    ウーン強敵が動いてますねぇ
    そして当然と言うか狙いは聖遺物と…
    コレは情報が漏れたら間違いなくレンを狙ってきますねぇ


  • 編集済

    ある男の名前。への応援コメント

    リズレッドはおっちょこちょいで、見てる分には飽きない。

    司祭強。弱点とか再生のからくり解らないと難しいな。
    単純にエルフェンの敵なだけかと思ってたが、エルフェン教徒だけでなくそれ以外も全て殺すつもりなのか…。

    そういえば水の指輪の話してたし、奪いに来るつもりかね?司祭かなり強いみたいだが大丈夫だろうか。レンとの対決が有るか?

  • ある男の名前。への応援コメント

    勇者側の話が出てくるようになってテンポが悪くなりましたね。

    視点の入れ替わりが分かりにくいので、なにか間に入れてもいいと思います。
    あるいは幕間として独立させるのもいいかもしれません。

    ここからは個人的な感想なので、的外れであれば無視してください。

    英爵側ばかり登場人物が増えるので、レン側がひどく狭い世界になっていますが、これはそういう描き方を目指しているのでしょうか。

    元ネタのゲームでは完全に目的がわからず、裏で暗躍していたため、今作のレンも同様に裏側で動くということでよろしいんでしょうか。

    レンに関しては所々で力の強さを描写していますが、閉じた人間関係のせいか、わかる人さえ分かれば良いという雰囲気を感じます。

    これでは主人公に不遇感ばかり増えていってしまってもやもやしてしまいます。

    逆にヴェインは王道ハーレムワチャワチャ物語のためか、なんの苦労もせずに厚遇されてますっていう感じがしてイライラ感が募ります。

    レンとヒロイン二人は勝ち負けがきまってるようですが、ヴェインについてはハーレムでいいんでしょうか?
    時代的なこと、世界観、貴族社会という背景を考えると二人と結ばれてもいいように思うんですが、結構ダブルヒロインについては否定的に描かれていますので気になりました。

    せめて、ヴェイン側と同様に複数のヒロインと結ばれても良いと思います。

    まぁ、とにかく現状ではレンが閉鎖的世界で生きていて、ヴェインは真逆の暖かく人に囲まれた世界で生きてるように思います。

  • ある男の名前。への応援コメント

    このメガネが、 影は消えず。で出てきた男なら、その男が緊張した少女は之より強いんだろうな。

  • ある男の名前。への応援コメント

    確か魔王教のトップが同じ不死身の種族(吸血鬼?)でしたっけ?
    どこかでラディウスがレンに話してたような...
    どこのお話でしたっけ?

  • とある昔話の一部分で涙が止まらないんですが…

  • はじめての距離で。への応援コメント

    けんおう にも色々ある。
    ①剣王 剣技を扱うものの頂点
    ②拳王 徒手空拳・体術など武闘技の頂点。例:ラオウ
    ③賢王 賢き者の頂点。≒賢者(もしくは賢者の上位職)

    ④見王 万物本質を見る事ができる者。鑑定の最上位。(ぇ
    ⑤犬王 犬の王様(ぉぃ

  • やっぱ登場人物の生きてる感がすごく良い!
    剣王との会話楽しみだなぁ

  • 剣聖が謳う。への応援コメント

    今話は、良い! 非常に良き! 感動した!
    こういうの、たまらなく好き♪
    デンデン デデンデン♪ レンくんカッコイイー! デンッ!

  • 空と海の戦い[2]への応援コメント

    勇者覚醒のための効率が良いオイシイ|経験値《エサ》は
    レンが持ってっちゃってるからなぁw

  • 登場人物のほとんどの人がカッコいい…
    名無しの騎士の方々でもこうなんて言うか生きているというか、とりあえず最高って事で
    間をおかず即答で返事を返してくれるところがお互いへの信頼を感じますねぇ
    ツーと言えばカーと帰ってきそうな、何だかんだでヒロインズを除いて(案外含んでいても)レンと1番相棒らしさが際立つ様な

  • 彼と仕事を。への応援コメント

    あの女....?吸血鬼に警告しに行った人か?
    ifレンはなぜ聖女を殺すしかなかったのか.....

  • 剣の庭。への応援コメント

    うわぁお!!!!字面でわかるほどの神秘的で決定的な会合すぎる。
    最高

  • 剣聖になった流れも、先祖様と蝕み姫のストーリーも面白かった。6章もたのしみだああああ!!!!

  • 「協力する」
    まったく間をおかない、一瞬の返事だった。
    信頼が伺えますな。

    「近衛騎士課程もそうでしたが、獅子聖庁の試験は別格でしたなー……」
    近衛騎士と同等以上の難易度とはヤバいな。そんな集団と知己になり既に上澄み(剣聖)にまで至ってるのか。

    また剣王と会うか。何を話すのだろうか。

  • 黒い騎士服に勲章って絶対かっこいいやん

  • 考えてみると1年生組から見たレンは、
    ・入学時の成績首席で現在もトップクラス
    ・第三皇子のラディウスと親友で気軽に会話する仲
    ・普段一緒にいるメンバーは、ラディウスのほかに聖女リシアやイグナート嬢
    ・既に剛剣技の剣聖
    なので、スクールカーストとかいうレベルじゃないですね。
    そりゃ会話するにも遠慮や緊張しそう。

  • 更新ありがとうございます!

    メルデーグ家の当主が司祭かな

  • 4章のエピローグ【後】への応援コメント

    メインヒロイン感満載で最高ダアアアアアア!!!!

  • 放課後に話したこと。への応援コメント

    クロノアさん.....

  • レンらしく。への応援コメント

    魔王教とバトルかとおもた🤣

  • レンらしく。への応援コメント

    遂に魔王教か!?と思ったらレン達だったか。それに結局魔王教とは鉢合わせしませんでしたな。

    聖遺物が魔王復活に必要なのか、その必要な物の為に聖遺物が必要とかか。ま、何にしても目的に必要なんだろうが…。