応援コメント

ある男の名前。」への応援コメント

  • これは3章のボスが動き出したってことか???

  • これが一章で出てくる敵かよ、章のボスとして出てもおかしくないレベルやな。

  • わーばけものがうごいてるー

  • エステスの夫は  線が細くてな。剣を持たせようとすると嫌がられてしまう』部分 ってことは魔法に長けてるのかな

  • ふう、ついにここまで読みました。
    うぇーい!

  • どうやって倒すのこのバケモノ

  • ご報告です
     買い物が入った紙袋が落としてしまう。
     〉紙袋を落として

  • ウーン強敵が動いてますねぇ
    そして当然と言うか狙いは聖遺物と…
    コレは情報が漏れたら間違いなくレンを狙ってきますねぇ


  • 編集済

    リズレッドはおっちょこちょいで、見てる分には飽きない。

    司祭強。弱点とか再生のからくり解らないと難しいな。
    単純にエルフェンの敵なだけかと思ってたが、エルフェン教徒だけでなくそれ以外も全て殺すつもりなのか…。

    そういえば水の指輪の話してたし、奪いに来るつもりかね?司祭かなり強いみたいだが大丈夫だろうか。レンとの対決が有るか?

  • 勇者側の話が出てくるようになってテンポが悪くなりましたね。

    視点の入れ替わりが分かりにくいので、なにか間に入れてもいいと思います。
    あるいは幕間として独立させるのもいいかもしれません。

    ここからは個人的な感想なので、的外れであれば無視してください。

    英爵側ばかり登場人物が増えるので、レン側がひどく狭い世界になっていますが、これはそういう描き方を目指しているのでしょうか。

    元ネタのゲームでは完全に目的がわからず、裏で暗躍していたため、今作のレンも同様に裏側で動くということでよろしいんでしょうか。

    レンに関しては所々で力の強さを描写していますが、閉じた人間関係のせいか、わかる人さえ分かれば良いという雰囲気を感じます。

    これでは主人公に不遇感ばかり増えていってしまってもやもやしてしまいます。

    逆にヴェインは王道ハーレムワチャワチャ物語のためか、なんの苦労もせずに厚遇されてますっていう感じがしてイライラ感が募ります。

    レンとヒロイン二人は勝ち負けがきまってるようですが、ヴェインについてはハーレムでいいんでしょうか?
    時代的なこと、世界観、貴族社会という背景を考えると二人と結ばれてもいいように思うんですが、結構ダブルヒロインについては否定的に描かれていますので気になりました。

    せめて、ヴェイン側と同様に複数のヒロインと結ばれても良いと思います。

    まぁ、とにかく現状ではレンが閉鎖的世界で生きていて、ヴェインは真逆の暖かく人に囲まれた世界で生きてるように思います。

  • このメガネが、 影は消えず。で出てきた男なら、その男が緊張した少女は之より強いんだろうな。

  • 確か魔王教のトップが同じ不死身の種族(吸血鬼?)でしたっけ?
    どこかでラディウスがレンに話してたような...
    どこのお話でしたっけ?