30.聖女やめて帰りますへの応援コメント
教会も王族も貴族もみんな通知表に「もっと落ち着きましょう」って書かれるような言動ばかりwww
それによりドリフが起きるのね
作者からの返信
あ、作者は「落ち着きましょう」に並んで「忘れ物が多いです」と書かれてました/(^o^)\ ドリフ好きでしたねw
136.絶壁でも理性は崖っぷちへの応援コメント
とても良い物語でした。ありがとうございます。
作者からの返信
ありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ ややラブコメ風にしたのですが、最後までお読みいただきましたこと御礼申し上げます!
136.絶壁でも理性は崖っぷちへの応援コメント
面白かった。笑いました。有り難う。
読めば読むほど、つづきを読みたくなりました
。
作者からの返信
ありがとうございます(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
ラブコメ挑戦作品です。設定を盛りすぎた気がしますが、楽しく書きましたので、読む方も楽しんでもらえたら最高です!!
136.絶壁でも理性は崖っぷちへの応援コメント
「幸せを掴む仲」=「幸せを掴む『中』」ではないかと……。
クナウティアだし……クナウティアだし……。
最後まで哀れな魔王シオン……。
作者からの返信
Σ(っ゚Д゚;)っ またか←
あの子だしね、で片付くというか。周囲が納得
してしまう不思議ww
クナウティアは子供が生まれた後に、あの胸の
大きさを忘れられず強請りそうww
編集済
135.世は並べて事もなしへの応援コメント
本編完結 おめでとうございます!
しかし、ここで前村長の名前が判明だと!?
作者からの返信
ありがとうございます(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
出す気はないけど、折角決めてたし~? と
出してみました
135.世は並べて事もなしへの応援コメント
完結おめでとうございます!新しい平和!
なかなか深いハッピーエンドでしたね。
(ノ≧∀≦)ノ
私も、、貰い手がいないので魔界で婚活します
→タイトルみたいw魔王様は売約済みなので、渋メン吸血鬼の伯爵様とかいないかなー笑
作者からの返信
ありがとうございます!!
無事ENDがつくとε-(´∀`*)ホッとします。
この話は最後の方が少しシリアスですが、全体
に軽く(?)仕上げたつもりですw
婚活タイトルいいな(*´艸`*)それで1本書けそうw
吸血種って見た目若い印象があります。
渋いのも……探してみようかしら (*ノωノ)
134.戸惑う巫女、微笑む宰相への応援コメント
ミューレンベルギアは旦那さんと新婚旅行にでも行けばいいよ。
もう新婚じゃないとは言いっこなしで。
どうせ、魔王も番に自分の世界を見せるとか言って旅行するだろうし。
新世界にも温泉とかはあるはず。
魔族は内政がストップしていたのよね。
久しぶりの仕事でネリネも腕がなる。
作者からの返信
巫女さん、ついにヤンデレ風味夫に陥落w
のんびり過ごすといいよね。役目もないし
自由にイチャつけ(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
温泉は掘ったらでそう。それで魔王城にも
引いてくるといいよ。
内政担当の宰相ネリネ、ようやく本領発揮
となるか!? そしてあちこちの魔王の
ようにシオンも仕事放り出して逃げるの
かな? _( _´ω`)_
133.お祝い事はみんなで派手にへの応援コメント
私も魔族に嫁いで良いですか(いや誰か貰って・・・w)
作者からの返信
魔族の中に回覧板回してみますか(。・・。)(。. .。)ウン
意外と嫁不足かもw しばらく魔族はベビー
ラッシュになりそうww
133.お祝い事はみんなで派手にへの応援コメント
聖女の3兄妹は一緒に結婚。
リッピア家の出費は大丈夫か?
娘曰く、貧乏男爵らいいけど。
今までの通貨が使えないからな、食事とかは現地で獲ってこれるが衣装はどうする。
作者からの返信
一気に結婚式! 魔王様の財産で、クナウティア
は問題ないとして……残る2人はどうなる?
貨幣じゃないから、体術を生かして獲物を獲り
物々交換がいいかも(*´艸`*)
132.呼び方も暮らし方も変わっていくへの応援コメント
シオン達は人間の世界に浸食されていたけど、飲み込まれなかった部分や魔族もいたのかしら?
作者からの返信
無事だった魔族もいるのかしら。でも世界自体
が混じってたら逃げ場がない気もします(。・・。)(。. .。)ウン
131.誤解は解けたが恥を晒すへの応援コメント
狭いコミュニティーで永遠に確定事項として言われるより、誤解を早々に解いた方がガウナのためである。
作者からの返信
誤解を解くついでに恥をかく。もっと前に
恥をかいておけばよかったものをww
130.地位を捨てたから得た絆への応援コメント
国がなくなった以上、王族としての地位は失ったけど、彼らが受けてきた教育は無駄にならないと思う。
また、王族の血筋に対する信仰は移住者の人間に根付いているから今後の世界で人々を纏める役に立つんじゃないかな?
移住した人々を野放しにするわけにもいかないし。
作者からの返信
王家がなくなることで、抑えが効かなくなる人
が出そう。それを制御する中間管理職が理想の
お仕事ですね。
人間が徐々に魔法を使えるようになると、また
新たな騒動が起きそうなので……そこは魔王様
の腕の見せ所? あれ、ネリネ宰相の仕事かなw
124.魔女である巫女を裏切る者への応援コメント
おぉ、夫サマのイラスト希望(きっと渋オジ!)
作者からの返信
夫様、きっとイケオジです゚゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
本当にカッコイイと思う。それで少女姿の
中身は285歳の幼な妻を可愛がる……(〃ω〃) ポッ
いいな、そのカップルw
123.我のものになるか?への応援コメント
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
イケメンの魔王様のモノになりたい娘はたくさん(ここにもw)いますよー
ファンタジーにおいては魔王=イケメン 鉄則!!
作者からの返信
(*´艸`*) やっぱりイケメン。顔色悪いと書いた
けど、顔の造作が悪いとは言わなかったよねw
やっぱり強い人は顔もいいのがd(・`ω´・)グッ
129.もう逃げられぬぞへの応援コメント
最後の夜にクナウティアが泣いていたのは女神ネメシアと同調していたからかな?
ネメシアが最後に選んだ聖女がシオンの番なわけだけど、世界が融合しなければクナウティアは生まれなかったのよね。
何度も繰り返された魔王殺害に、シオンの番のクナウティアに嫉妬も湧かないくらいネメシアは疲弊していたんだろうな。
クナウティアの魔王を吹っ飛ばすほどの過剰な加護もシオンへの恋心とかも入っていたのかと思ってしまう。
クナウティアは魔王の妻になっても、畑仕事をしてバーベナに部屋に連行される姿しか思い浮かばない。
なんせ聖女に選ばれても野菜の収穫を優先する少女だから。
サルビアはセージを受け入れるのか!?
男慣れしてるけど男慣れしてないサルビアはセージに丁寧に扱われると尻込みして逃げ出すか、客相手のようにやんわり断りそう。
作者からの返信
クナウティアは最後の希望として生まれた、
まさに望まれた結晶です。
ネメシアは自分が惚れた男を選んだ聖女に託し
消えていく。それも愛情でしょう。詫びも含ん
でると思うけれど。
クナウティアが魔王の番なのか。それとも番
の概念を越えて選んだのが聖女なのか。
シオンには幸せになってもらいたいと思い
ます(。・・。)(。. .。)ウン
クナウティアは絶対、庭の片隅にハーブ畑を
作って、毎日泥だらけ。美味しい野菜を作り
野菜嫌いのシオンに食べさせるでしょう(*´艸`*)
サルビアちゃんは、最初からセージのお相手
として選んだ登場人物なので、わざわざ名前
をつけました(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
やんわり断ると、やんわり丸め込まれる←
まさにお似合いの二人ですww
編集済
128.色鮮やかで美しい世界に祝福をへの応援コメント
聖女はネメシアが世界に干渉するために選んだ存在。
賢者はおそらく王侯貴族が都合がいいように聖女の意識操作を行う立場。
ならば、異世界から勇者を召喚する必要性はどこにあったんだろう?
聖女が選んだなら、セージのようにこの世界の人間でいいはず。
作者からの返信
ネメシアにとって、手足の代わりがクナウティア
それなら賢者が魔力を持つ理由は、先祖に魔族
が混じったしか考えられない゚゚+.(っ´∀`)っ゚+.
つまり王族はリクニスのお仲間w
勇者は魔王を倒す剣の代わり? かな??
127.あの日、あなたに恋をしたのへの応援コメント
女神ネメシアは世界を抱きしめて滅びる道を選ぶのか……。
神託が簡単に捻じ曲げられているから、力が枯渇しているんだろうなとは思っていたけど。
シオンの世界を作ったのは誰だろう?
本来、魔族の世界の創造神の邪魔なり干渉なりありそうなものだけど。
ネメシアと対面し力を預けたりしたことから考えるとシオンっぽいんだけどなあ。
魔王のほうが女神より若いだろうから、出し抜かれることもあるかな?
作者からの返信
女神は世界の融合に力を使い果たした感があり
ますね。それ以後は維持してただけ。
シオンの世界に神がいたとしたら……おそらく
魔王本人ではないかと/(^o^)\権能奪われてた
ので。ついでに一部の記憶や性格に関する部分も
変化がありましたね。
126.苦しくて、すごく幸せなのへの応援コメント
女神ネメシアはおそらく、人の世界に残るのかな?
世界と共にそのまま消えるのかはわからないけれど、生き残ったとして彼女は再び世界を作るの日がくるのかしら?
作者からの返信
女神は何を選ぶのか。後悔の中で彼女が模索したの
は退屈を紛らわせながら、なんとか状況をひっくり
返す方法。助けようとした世界のために、他の世界
を犠牲にしたことを悔やむ女神は、永らえた世界を
手放すことにしました。
意外と後半がシリアスΣ(´ω`ノ)ノ
125.誰の上にも朝日は昇るへの応援コメント
リアトリスを育てた両親が全く耳を傾けないことがそもそもおかしいと思ったけれど、セントランサス国王はやはりそちらの道を選んだのですね。
下手をしたら、世界が滅びる前に人間に処刑されそうだが……それも覚悟の上でしょう。
国王は初代聖女の手記を読んだんじゃないかな?
作者からの返信
リアトリスをきちんと育てた王と王妃なので、
もちろん真面でした。ただ自分達が行けば、余計な
重荷を背負わせる。子供も大きく成長し、もう親の
責務は果たしたと考えたようです。
神殿のジジ様はどうさなさったのかな? 残って
そうですね。
124.魔女である巫女を裏切る者への応援コメント
ミューレンベルギアの最大の誤算は夫か。
結婚したことより、夫に見初められたのが敗因なのでしょうね。
作者からの返信
まさかの……夫に裏切られ……あれ?
でも愛ゆえの暴走ですし、宰相閣下のご指示
に従ったわけで……あれ? ヤンデレ系の
夫だった?? Σ(っ゚Д゚;)っ
123.我のものになるか?への応援コメント
「最後の飛行を帰路に着く」=「最後の飛行『で』帰路に着く」のほうがいいような気もします。
シオンは魔力が戻ったら人格も変化。
なんだか魔王らしくなった。
人間を生かすために性格を矯正されていたのかな?
作者からの返信
あい_φ(・ω・`) 後で読み返す時間が足りなく
て、最近誤字脱字が多いです。助かります。
シオンは元通りの魔王らしさを取り戻し、
聖女をきゅんとさせることができるのか?!
いや、でもあのクナウティアだからな~
_( _´ω`)_ロマンスに発展する未来が見え
ない……
122.魔女の願いを退けた悪魔への応援コメント
魔法陣において人間が魔族に叶うわけがないですよ。
ミューレンベルギアは時が完全に止まっているのなら、これから残りの時間がどのように動き出すのか?
作者からの返信
ネリネさん、弄り放題゚゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
徐々に歳を取る幸せを、今の夫と過ごしたら
彼女にとって最高の未来でしょうね
121.秒読みに入った足元は揺らぐへの応援コメント
砦を落としに来た人間から逃げるために急いで布を巻いている人もいそうね。
確かに同国出身者のほうが言い争いをしていそう。
目先の危険がなくなると他のことで喧嘩を始める。
争わないといられないんだろうね。
元気でいいじゃないかと言えるのは子供だけ!
過去の因縁なんて魔族の国にまで持ち込まないで元の世界に捨てて来て欲しい。
作者からの返信
魔族はこれから大きなフルイで人間を仕分け
る作業が待っていますね。重鎮の方々やネリネ
が積極的に動くでしょうw
様々な人間がまとめて送られてきてるから、
トラブルはこれからです_( _´ω`)_
120.巫女の願いを踏みにじる者への応援コメント
ミューレンベルギアは術の結果をきちんと見届けなければ死んではいけないと思うのよ。
作者からの返信
彼女は術を発動するの必要な魔力を、自らの
生命力で補うつもりのようですが……魔王は
そんな彼女を死なせてあげる気はない_( _´ω`)_
119.再会という奇跡への応援コメント
「魔王なんて、雲の上の存在」
どちらかというと物語の存在な気もするけど、一応シオンは王に分類されるからね。
サルビアにとっては人間の王侯貴族も魔物の王侯貴族も一緒よね。
作者からの返信
想像上の人物というか、御伽噺の登場人物です
からね。今後は世界を統括する魔族の王様なの
で、偉い人分類ですw
彼女にとっては、貴族以上は関わりない人種と
して分けられてそう(=´∇`=)
118.聖女様にお花をへの応援コメント
夜の蝶、サルビア再登場。
彼女の登場は嬉しいけれど、その時の状況を利用し強請るおバカさんが発生しそう。
「未来の婚約者」
三兄妹のなかでセージだけが相手がいないけど、欲しいのは婚約者なのか? 妻ではないのか?
目標が低いのか、家庭を持つ姿が想像できないのか、だから王子と噂になるのか。
作者からの返信
サルビアさん、再登場ですが……外見情報があま
りなくて(・ω・;A)アセアセ…
彼女はいい人なのです、幸せになってもらう予定
でいます。
お兄さん的にまず婚約者! それから愛を育み
結婚!! の流れは譲れないようです(*´꒳`*)
意外とロマンチストだったりして?
116.私も猫耳生える? 尻尾も欲しいのへの応援コメント
リクニスの血を引くことを知るのが二十歳ということは、中にはただの人間だと思い込んでいる人もいるのかな?
性質的に教えられなかった個人がいても世代を経ての覚醒もあるだろうし、孤児もいただろうし。
そういう人も含めたら世界中にリクニス(魔族)の血筋は広がっているのかもしれない。
意外と王族にもいるかもね。
作者からの返信
家族は知ってても、20歳まで教えない。でも
結婚や婚約の際は話をするのかしら?
中にはほとんど魔力を受け継がない子も産まれる
だろうから、その場合は教えない方が幸せかも。
でも孫が魔力バーン!だったら事件だし/(^o^)\
貴族に魔力を多く持つ者が生まれて、賢者がいる
……ここがミソです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
編集済
115.聖女ではなく、少女の功績が街を救うへの応援コメント
個人ではどう思っていても国王としては意見を変えることはできないでしょう。
新しい世界に今までの悪い思想を持ち込まないためにも、あえて滅びに殉じるのも有かと。
それもある意味、民を守ることに繋がるのではないかしら。
戦争や疫病の後に魔王が復活。
人々の心が廃退したから魔王が復活したとか言いそうよね。
もしかしてシオンが美形じゃないのは魔力が足りないから?
賢者たちは無事に砦を後にできるのか?
魔族に引き渡すくらいなら王族としてとして死なせようと、いらん正義を振り回す奴が現れないといい。
賢者を殺して魔族のせいにする悪質な奴も現れるからなあ。
作者からの返信
難しいしがらみもあるし、魔族を信じられる
と思ってないから反対する。息子は自分の目
で見たことを信じてるから、試してみたい。
できればみんなが助かって欲しいのでしょう。
毎回人が死ぬと、彼らが持っている微量の
魔力が回収されて復活する魔王。
常に貧血っぽい顔色な理由は、魔力不足
による体調不良かも_( _´ω`)_
ぎりぎりで魔王様ならぬ、自称未来のお嫁
様の聖女が回収すればいいと思います(=´∇`=)
114.魔王様、やっちゃって!への応援コメント
平等っていうのはすべてが良いことではないけれど、全ての人に声を届けるという意味での平等はいいわよね。
ところで家畜やペットの持ち込みはOKですか?
作者からの返信
チャンスは与える。選ぶのはご自分でどうぞ。
そんな魔族のスタンスのまんまですねw
動物は必要なので、魔王様達も持っていくと
思いますよ……こう、魔力でキャトったり?
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…それはそれで怖いw
113.チェス盤を増やせばいいのさへの応援コメント
賢者がどれだけの人間を説得できるのかが生き残りの数を決める?
聖女奪還のために人々を煽ったから、魔族に洗脳されたか寝返ったと思われて打倒魔王の意識が強くなりそうなのよね。
いくら、シオン達の世界の魔力が大きくても一気に他の世界の人口を抱え込んだら魔力低下を起こすよね。
作者からの返信
賢者は説得側に回りそうです。ただ国王は批判
して魔族を糾弾するでしょう。
親子として決別するのか。親に殉じるか。
リアトリスの底力が試されますね。
シオン達の魔力に頼って生き延びた人間なので
魔王が復活するのです゚゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
死んだ人間分の魔力が戻ると、魔王が復活す
るので、戦争があると早く復活できますw
112.御伽噺は過去の真実を語るへの応援コメント
人間がいた世界が弱っていたのならネメシアも弱っていたんじゃないかしら?
女神の意向が人間に正しく伝わっていないのも関係がありそう。
作者からの返信
ネメシアにとって、大切な我が子同然の世界
ですが、他者を犠牲にする気はなかった。
助けてくれた相手に牙を剥くなんて、女神の
考えにはなかったんでしょうね_( _´ω`)_
編集済
111.このお城に皆で一緒に住むのへの応援コメント
「みんたなで平和に暮らしたらいい」
その「みんな」の中にミミューレンベルギアは入っているのかしら?
作者からの返信
平和に暮らしたらいい。自分を諦めている巫女
ですが、聖女が諦めてくれるかしら?
編集済
主要登場人物紹介(ネタバレ注意)への応援コメント
いい感じの展開ですね!
面白いです!
(≧∇≦)b
作者からの返信
ありがとうございます(´▽`*)ゞヶィレィッッ!!
ぜひお付き合いください。最後に向かうにつれて
少し重くなりますけど
編集済
109.力を失った巫女の最後の意地さねへの応援コメント
ババ=ジョーカー
もしかして、ミューレンベルギアは初代の手記を書き残した巫女かな? と思ったけどたぶん年代が合わないはず。
ミューレンベルギアが生まれたときにはリクニスはある程度の人間がいたはずだもの。
人間はね魔族との混血児を兵器とは思っても人間とは思わないのよ。
魔族がいなくなったら危険視して良くて放逐、悪くて飼い殺しにするに決まっている。
作者からの返信
最強のおばばさま……彼女は呪われて死ねない人
でした。その辺の事情は魔王が良く知ってそう。
人間は同族同士で殺し合う種族ですから、その
残虐性は魔族を凌ぐと常々思っておりますのよ。
手駒にして、使い捨てかな~
編集済
108.どちらもあっさり、決断は即決への応援コメント
「使者である妻の報告を聞き、ミューレンベルギアは決断した。」
ミューレンベルギアの妻って誰? って一瞬、思ってしまった。
(きっと疲れているんだ)
魔王のテリトリーに雪崩れ込むリクニスの一族。
聖女一家だけではなくその親族にまで城が乗っ取られる日は近い?
リクニスの巫女は聖女と違って加護がなくても城を壊すよ。
人間が魔王に戦いを仕掛けるのは、召喚した勇者がいれば絶対に勝てる戦だからかしら?
でも魔王が倒れると魔物が知性をなくすから後の被害は大きくなるのよね。
それで「やっぱり魔族や魔物が悪い」と言われてもねぇ。
作者からの返信
少し直してきました。他のサイトでも???となっ
た人がいたようなので/(^o^)\説明不足。
魔王城のお部屋足りないから庭や門の前に増築され
そう(*´艸`*)乗っ取り計画のようです。
軒を貸したら母屋を……。
人間はずっと「魔王=悪、殺すべき対象」と考え
伝えてきた。それ自体が誤解なのだと気づいたと
き、国王は素直に詫びれるのか。
魔王はともかく、ネリネは許さないと思う_( _´ω`)_
107.眠れぬ夜に聖女は開き直るへの応援コメント
クラウティアの結婚観が意外とドライ。
リッピア家が商人の上に貴族の末端だからかな?
男爵って一代貴族のイメージがあるけどルドベキアはリナリアと結婚前から男爵だったのかしら?
リクニスの血族が末端とはいえ貴族と結婚するのは難しい気がする。
でも、結婚後に貴族位に就くのはリナリアが嫌がりそうなんだよね。
作者からの返信
近所のおばちゃんのトーク炸裂で「ふーん、そうか」
と納得してたと思われます。
貴族だから仕方ない……そういわれたのかも?
特にピンクの髪は、女神の加護が厚いと思われて
高位貴族に望まれそうですし。
男爵家のあれこれは……( ̄▽ ̄)パパンとママン
に説明してもらおうかな
106.そう簡単な問題ではないのだへの応援コメント
可哀想になるくらい、シオンは気苦労が絶えないわよね。
女神ネメシアと対話ができると言うことはシオンてこの世界じゃ神と同格か順ずる存在のはずなのに。
作者からの返信
シオンの周囲は部下が暴走、聖女を攫えば
彼女が破壊神、女神は自部勝手……。
過酷な環境を生き抜くのに必死で、快適な
生活環境つくりが後回しに/(^o^)\
105.当事者の知らない婚約への応援コメント
ここは女神が腹を抱えて笑っているのではーー!!
作者からの返信
女神にとって、クナウティアの言動は常に
予想外の連続! 選んだかいがあったという
ものです(。・・。)(。. .。)ウン
105.当事者の知らない婚約への応援コメント
まあ、魔王様の保護下にいるなら婚約が一番手っ取り早い。
長男の気苦労が絶えないが、両親がそろっていても結果は同じ気がする。
作者からの返信
婚約したら守ってもらえるし゚゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
問題は両親の反応でしょう。ママンはOKしそうw
パパが噴火するかも/(^o^)\
104.少女達は美しい幻想を抱くへの応援コメント
魔族にとっての苦しみは、恨みを晴らそうにもその相手がすでにこの世にいないことよね。
作者からの返信
目覚めるたびにリセットされ、人間側のキャスト
も総入れ替え。文句を言う相手がいないのは
辛いですね(´・ω・`)ショボーン
103.あなたは娘の友人よへの応援コメント
バーベナの精一杯の威嚇はリナリアには通用せず。
作者からの返信
可愛い子猫ちゃんが唸ってるわ! 程度の軽い
感じで流すお母様_( _*´ ꒳ `*)_目に見えるよう
編集済
102.今度こそ、間違わないでへの応援コメント
女神ネメシアが時折、涙をぬぐっていたのは笑いでお腹がよじれたせいだけではなかった。
聖女が生まれ続けるのは、一度定めたことは女神の力をもってしても覆すことができないからなのね。
ネメシアは加害者の母親なのね。
これ以上、他人様に迷惑をかけるのならいっそのこと……って思っていそう。
作者からの返信
ネメシアにしたら、最後の聖女として選んだ切り札
が、アレですからね。そりゃ笑うし、泣くでしょw
ルールは世界の基礎ですから。そこを壊すなら
世界を構築し直す必要が出てくる。でも女神として
は軌道修正したかったんだろうな~。
よそのお子様を預かったら、うちの子がぼこぼこに
しちゃったんですが……どうしたらいいでしょう。
by神々の某掲示板に書き込むネメシア
101.初代聖女の手記に綴られた願いへの応援コメント
リアトリスは一応、まだ自由に動けるよう。
魔王城に同行した騎士の中には賢者を危険視する人もいそうよね。
シオン達がこの世界に来た時はどんな時代だったんだろう?
魔族を人間の共通の敵にして一致団結する必要でもあったのかな?
作者からの返信
リアトリス殿下、余計なことを父王に言わなかった
ようです。つまり見限った?
信頼できる人にお話をしに行くあたり、本当に
王太子向きのキャラでした。過去は徐々に
紐とかれて、誤解も全部解ける…かな? 残るかもw
100.繰り返された弊害による膿への応援コメント
シオンって結界を張れないのかしら?
勇者(本物)には通用しないかもしれないけど、普通の人間相手なら不可侵の結界で住み分けができないかしら。
クナウティアが生きている間だけなら何とかなりそうな気もするんだが。
シオンは自分達が異世界から来たと思っているけど、元の世界同士が融合し今の世界があるのなら、間借りというのも変な話なのよね。
世界そのものがもとのものより広がっているだろうし、人間のほうが侵略していると思う。
ネリネに危機感があってよかった。
クナウティアに関わった魔族は聖女に害意がないため警戒が低くなっているのよね。
魔王の側近としては主より後に死ぬのは屈辱なんだろうなあ。
復活と同時にその感情も思い出すから、積み重なっても消化する時間はないのよね。
作者からの返信
シオン、結界張ってなさそうですね。
出入りチェックの結界はあるみたい。
結局、毎回勇者が向こうから攻撃しに来るので
諦めてる節もありますね。普通の人間は魔王城に
近づかないだろうし。
世界同士が融合して前の世界が消えているなら、
この世界の一部は元の世界だったという理論に。
彼はわりと謙虚ですから。
ネリネはシオンの足りない部分を補うための
補佐役ですから (`・ω・´)キリッ 大事なことは
ばしっと言う! 出来る子です。
シオンを敬愛してるからこそ、耳に痛いことを
忠告してくれる貴重な存在。大切にしろよ。魔王
99.認め合うことが出来れば争わないのにへの応援コメント
王子の行方よりお菓子。
さすが庭の収穫を最優先にする聖女。
一つの食べ物を分け合って食べるのは魔族が好みそうですよね。
毒入りが入っていないとかの証明的なものではなく、親が子に分け与える感じがしてバーベナが喜ぶのが分かる。
作者からの返信
思考が魔族寄りの聖女……それもどうだろうw
聖女になったことより、収穫と調理! 元からブレ
ない一貫性のある性格は、騒動を起こさなければ
いい子ですよ。ええ、騒動さえ起こさなければw
バーベナは自分が頭数に入れてもらえるのが、
嬉しいみたいです。魔族は迫害されますから。
98.思惑は一致したみたいへの応援コメント
嫁はいらないかもしれないが、ペットならいけるかも。
なんだかんだ、シオンは世話を焼いているし。
でも、躾の出来ない振り回される飼い主になりそう。
クナウティアはバーベナを友達と思っているのか。
その友達の恋を邪魔したのはクナウティアなんだがな。
作者からの返信
改題「聖女、ペットになったってよ!」でしょう
か!? /(^o^)\
シオン、甲斐甲斐しい飼い主になりそうw
猫科の自由さを存分に発揮し、歩けば物を壊し
甘えれば騒動に繋がる。大人しいのは寝てる時と
食べてる時だけ←
バーベナの恋もなんとかしないとね (*ノωノ)
編集済
97.壊したのはそのくらいよへの応援コメント
本当に魔王様はいい人。
いまだに損害賠償を請求する気がないんだもの。
商人として旅をするリッピア家男性陣は茶器一つの値段を把握しても卒倒しそう。
リナリアはその辺、巫女の影響で平気そうなんだよね。
作者からの返信
損害賠償は払える人に請求しないとね(*´艸`*)
世界の片隅を借りてるくらいの謙虚さが魔王の
優しくて、ダメなところかも。
ネリネも苦労が絶えない人です。クナウティアの
部屋はすでに壊された後の代用品しかないので
高価な品はありません(*´꒳`*)彼女が歩かない2階
より上は、驚くような品々がww
編集済
96.瓦解する足元の固定観念への応援コメント
聖女がいなければ魔法陣があっても異世界から勇者を召喚できないのよね?
魔王に聖女が殺されたことにして、聖女と勇者を偽装し、魔族と戦う道を選ぶのかしら?
これ魔族との共存をリアトリスが願ったら幽閉コースまっしぐらじゃない?
魔族は順調に聖女を取り込んでいますね。
セントーレアの両親の反応が一般的よね。
はたから見ると護衛されているのか逃げないように護送しているかわからないけど。
作者からの返信
聖女が願う工程が必要なので、加護の
ない偽聖女を選んでも、効果なさそう。
国王は戦う気です。魔族は滅ぼすべき
という思考。でも息子は混乱中。
勇者(偽)が妹につくから、これまた
ややこしいことに/(^o^)\
魔族どころか魔王が取り込みに出て
きてますから。ネリネも画策中。
クナウティアは素直に流されるのかな?
編集済
95.古の盟約と魔王による選別への応援コメント
若い魔族がいるということは、シオンが目覚めている間に出産育児をしているのかな?
それとも魔王の目覚めで知能を取り戻した、細々と血脈を繋いだ魔族の子孫のことかしら?
枯れた聖女……ではなく枯れた予言の聖女。
クナウティアは面白いだけで女神に選ばれたわけではないのか。
リアトリス、退場。
この世界の人間は話を端折るのと人の話を聞かないのが基準だから仕方がない。
シオンは優しいから、飛ばした先の安全確認をしていそう。
作者からの返信
若い魔族……殺された母子狼は蘇れなかったのかしら。
蘇る基準がありそうですけれど、試すのは怖い。
魔王が蘇ってから封じられるまでの間に、急ぎ子作り!
敵の迎撃! ……忙しいな、魔族。
クナウティアは選ばれるべくして選ばれたようです/(^o^)\
とてもそんな凄い子に見えない謎ww
リアトリス氏、スタート地点に戻される_( _´ω`)_
編集済
94.角度を変えても同じなら嘘への応援コメント
ここで人間の正義を押し通すなら、リアトリスでは魔族と交渉できないわね。
騎士の無礼を諫めることもしないのだから仕方がないか。
魔王の死とともに魔王城も封印されるなら、魔王城の財宝とかが人間に持ち出されたことはないのよね?
魔王を倒しても名誉(力自慢?)以外なにもないのよね。
作者からの返信
リアトリスの王としての裁量が判明しちゃいますね。
ここでリクニスと魔族を同時に敵に回すと厄介です。
知らなかった情報が大量に入って、まだ混乱から立ち
直れていません。彼の判断が、今後の魔族と人間の
距離感を決めそう/(^o^)\
魔王城の財宝……あるのかな? 聖女が勝手にあれこれ
壊して歩いてたけど(*´艸`*)
93.人間が目を背けた不都合な事実への応援コメント
人間にとって不都合なものが魔族にわたっては困るのは理解できるが、他人の物に許可なく触れようとするのは褒められた行為ではないね。
しかもリアトリスの命令があったわけでもないのに騎士が勝手に動くなんて、人間同士の外交でも許されないはずだけど。
作者からの返信
聖女は「陛下」と敬称される偉い人のはずなのに
騎士は暴走。このあたりが女神振興のほころびで
あり、故に、魔族はループから外れ始め、世界は
別の方向へ転がり始める( ̄▽ ̄)
92.うちの敷地が全部入るわへの応援コメント
クナウティアが頼めば実家を移築できるね。
庭でなくて魔王城の中に移築しそうだけど。
作者からの返信
聖女一家、魔王城に引っ越す!
うーん、衝撃の見出しになりそうな……確かに暮らし
やすそうだけどw
91.宰相と使者は通じ合うへの応援コメント
「主婦らしからぬ、黒い一面」
いやいや、貧乏男爵家の女主人としては当然の配慮です。
作者からの返信
奥様は家計のやりくりに忙しいのです。優秀でなくて
は、家計が火の車になります_( _´ω`)_
90.貧乏男爵家と言わないでへの応援コメント
男性陣と女性陣でだいぶ認識に違いがあるようだ。
庭で野菜を作っているせいかな?
セントーレアの家も同じだろうから、ニームが思うほど気にはしないだろうけど。
作者からの返信
認識の違いがひどい/(^o^)\この人たちの言葉不足は
もう文化ですね。根付いている。
ニームにとって、これから妻となる人に少し見栄を
張りたかったのか。でもバレるぞ、親が仲良すぎ(*´艸`*)
89.絡まった糸が解けないへの応援コメント
現在、絡まった糸を両手で挟んでこねくり回した状態。
もう、いっそのこと切って繋ぎ直したほうが早い。
魔王様、女神ネメシアと知り合いかしら?
それなら意趣返ししても許されると思うなぁ。
歴代の聖女達に色々されているわけだし。
作者からの返信
絡まった糸を外そうとして、さらに絡んで結んだ
聖女は、最後に糸を燃やしそう_( _´ω`)_大炎上w
ネメシアを恨んでそうですね。この際だから、聖女
を魔族に引き入れたらどうだろうd(・`ω´・)グッ
88.敵にせず味方にすれば切り札?への応援コメント
魔王様、聖女に軒先を貸して母屋を乗っ取られる!
シオンを見ると、リコリスの「思ったほど美形じゃない」を思い出してしまう。
魔王様、聖女が城内に戻っていると気づいたが、外に出た捜索班に連絡はついているのだろうか?
作者からの返信
魔王城の告示板に「家主変更のお知らせ」
が掲示される日も近い?!
にやにや……美形ばかりじゃ魔王も飽きる
権力と魔力でモテモテなので、困らない
魔王様事情もあるしw
外に出た捜索班は、連絡受けてる状況
じゃないかも/(^o^)\ 聖女の母で使者
が降ってきたし
87.防衛魔法陣を踏んじゃったわへの応援コメント
噂をすれば影が差す(上に)
一人、魔王城の外に出てしまった。
これで聖女一家は三人と二人のグループに分かれてしまったが、ここでネリネに回収されて、陣地取りが楽になる。
魔王城を破壊する聖女と、魔法陣を作動させる母。
二人とも魔王城とは相性悪そうよね?
作者からの返信
噂しなくても飛んできそうな人ですが/(^o^)\
過去に魔法陣なしで飛ばされた(?)経験が
あるようで、受け止め慣れた長男。夫が
いない不満を口にする母。まだ意識不明の
父……魔王城乗っ取り計画を遂行する末娘。
恐ろしい一族です/(^o^)\
86.勇者と賢者の仲違いへの応援コメント
魔族に観察される勇者と賢者とその他。
「最近の人間なんか違う」とか報告するのだろうか?
そのまま進めば家族と合流できるのに回り道を選ぶとは、勇者の件といいセージは間が悪いのか?
リアトリスは魔族と交渉して聖女を返してもらうつもりだけど、そのあと勇者を召喚して魔王と改めて戦う気になれると思っているのかしら?
作者からの返信
「すげぇ、人間同士で争ってるぜ」
「やっぱ人間は危険だな」と噂される2人。
魔族の中で新しい人間像として、語り継がれ
ること確実なリッピア一家w
リアトリスは戦争回避したいのかも?
85.人間の女を見なかったかへの応援コメント
「最小閣下」
ネリネが! ネリネがー! 小さくなった!?
人間にとっては昔話、魔族にとって昨日のことなんだろうなぁ。
それなのに人間というだけで攻撃しない魔族は自制心が強いんだろうな。
リアトリスとセージは聖女が逃げ出した(実際は勘違い)と知ったら魔王城に行く必要はなくなるのよね?
ネリネは聖女を飼ってもいいと思っているようだけど、魔王城の総意としてはどうなんだろう?
作者からの返信
ああああ!! ちっさくなった!
……それはそれで可愛ぃ……げほん、そうじゃ
ない。直しましょう……もったいないけどw
魔族は蘇るせいもあり、自分が感じた痛み。
人間側は過去の御伽噺程度の捉え方で、ど
うしても歪みは残ります。
聖女脱走を秘密にしたい魔族、もしかして
見つけて帰れるんじゃ? の騎士。話し合
いのめどをつけたい王子←
聖女が魔族の役に立てば、バーベナやシオン
も彼女を魔王城に留めようとするかもw
84.目的地まであとすこしへの応援コメント
「間違いなく恋人の距離感」
今回の進軍に参加した騎士たちは独身が条件だったな。
恋人に幻想を抱きもするか。
作者からの返信
過去に恋人がいた人も混じってるでしょうから
様々な憶測は広がりやすい環境ですね!
83.王族の重圧からの解放への応援コメント
リアトリスの寝不足なんて(理由はともかく)騎士たちは気づいているよね。
作者からの返信
理由を絶対違う方向へ持ってってると思うけ
ど(///ω///) 夜のあれが激しいせいにされてる
と思いますわ
82.馴染めない王子の苦悩への応援コメント
体力もだけど、リアトリスが過ごしやすいように場を整えてくれた人がいたから、人より優れた資質を発揮できたのよね。
作者からの返信
リアトリスが王太子として努力した分、誰か
が周囲を整えてくれる。生活環境だったり
勉強する場所だったり……快適な場を提供して
くれる侍女や教師への感謝も忘れずに、ねw
81.進軍する勇者一行の温度差への応援コメント
双六のマス目の如く、止まった位置で何かをしでかす聖女一家。
父、母、次兄は転移魔法陣を踏んで魔王城前に到着したけど、セージは地道に進行中。
長男らしい不器用さ。
作者からの返信
必ず何か騒動を起こし、周囲を誤解させ、
混乱させて去っていく。まさに台風の目み
たいな一家です。
人間だけじゃなく、全種族を巻き込む迷惑
さが聖女たる所以か!?
ガンバ☆o(・ω・´o) セージ、君は足で時間を
稼いでくれw
80.聖女捜索隊の足元は見落とされたへの応援コメント
「姉妹くらいに歳も身長も離れた彼女らだが」
歳は離れていないと思うが、魔族のほうが外見年齢に惑わされない気はする。
作者からの返信
Σ(っ゚Д゚;)っ 見た目?
中身も外見同様に幼いと判断された聖女w
79.恋愛破壊神にジョブチェンジへの応援コメント
おっさんを襲ったwww
次兄と聖女再会。
魔王城内では母に再会できればOK!
あとは長兄をどこで回収するかですね。
このまま魔王城に留まるべきなのか、迎えに行くべきか。
作者からの返信
どうやったら、襲われたおっさんを引きずってる
図柄になるのか。バーベナも立派にこの世界の
魔族ですね(*´꒳`*)勘違い万歳!
ついに母とセージを除いて合流。そしてここには
親友もいるぞ!
78.かき乱す、魔族の恋愛事情への応援コメント
「洋服が閉まってある」→「しまって」もしくは「仕舞って」?
ルドベキアを移動させる鱗人はまるで死体遺棄をしているよう。
こんなに頑張っているのに魔王には駆け落ちしたと思われ、侍女には変態の冤罪容疑を掛けられるだなんて、哀れ。
作者からの返信
Σ(っ゚Д゚;)っ しまって……しまった! やっち
まったにゃー!!
殺人犯のカップルが、被害者を引きずって……
Σ(´ω`ノ)ノホラーになったw
片思いの彼女に誤解された彼の未来は、明るく
……ないかもしれない_( _´ω`)_真面目な門番
君なのに
77.お騒がせ聖女の駆け落ち疑惑への応援コメント
遠回りしているはずのネリネとリナリア。
聖女と父のコンビと鉢合わせるのが早いか、ニームに出会うのが早いか。
聖女とニームが出会う可能性もあるが。
作者からの返信
誰が最初に出会うのか……そしてお騒がせ聖女
はさらに騒動を大きくしていく! と煽り文句を
書いてもさほど勘違いの予感しかない/(^o^)\
76.男同士の友情ならぬ同情への応援コメント
父と娘の再会が一番早かった。
魔王様や宰相が到着する前に死人なしで片が付いたのはいいけど。
それで済むわけもない。
作者からの返信
まさかの再会、パパと娘でした。一番近い距離に
いた次兄はまだのんびり……母はネリネの策略
の真っ只中。ここに長兄が乗り込んだら?
大混乱でしょう(*´꒳`*)
75.使者と宰相の化かされ合いへの応援コメント
何が「紺に近い黒」なのかしら?
王族を中心にする人間は魔族にとっては敵だけど、聖女みたいな性格の人間は付き合い易いのだろうか?
女神の加護がなければ城も壊れないのし。
作者からの返信
Σ(っ゚Д゚;)っ髪の毛←
追加してきますわ。
聖女クナウティアの性格は裏表がないので、
真意を探る会話をしなくていいから嫌われない
のだと思います。平たく言うと「単純」w
74.会ってみてもよいだろうへの応援コメント
リナリアが「あの」聖女の母親だってことがシオンとネリネに伝わってないような気がする……。
母娘の感動の対面が実現しない?
作者からの返信
一応、母リナリアは「魔王に攫われた娘」を
認識してるので「返して!」と突き付けると
思われ……あっ、これ、ネタバレ? Σ(´ω`ノ)ノ
73.天性の方向音痴と幸運への応援コメント
リナリア、魔王城に到着。
夜が明けていたらニームが魔王城を出発して、さらにすれ違いが発生しそうだったから。
魔王城の中でもすれ違いは発生しそうなんだけどね。
リナリアは無事に聖女と再会できそうだけど、ルドベキアがなぁ。
ニーム一行は一階にいるからタイミングよくルドベキアを見つけてくれないかしら?
作者からの返信
リナリアママン、無事に? 到着。パパンが
はぐれましたw
全員魔王城へ集っていますが、一番近い位置に
いたはずの長男が遅れてますイソイソ…((((*・ω・)ノ
ルドベキアはどこに落ちるのかしら?
72.リクニスの巫女の使者への応援コメント
「似た物同士」→似た「者」同士?
ニームはすでに魔王城でくつろいでいるので、母の心配は無用。
ミューレンベルギアが魔法を使えるということは魔素みたいなものはあるのかしら?
それにシオンたちとは違う、在来の魔族や魔物はいなかったのかしら?
人間が魔族の交渉を突っぱねたのはその辺に理由があったりして。
作者からの返信
物、モノ、者……最近新しいキーボードにしたら
変換ミス増えてますわ_( _´ω`)_←自分のミス
を認めないぬこ族ww
母は魔王城に回収され、娘を探すでしょうね。
ミューレンベルギア含め、リクニスの民が魔法
を使い魔力を保有するのは血筋です(*´꒳`*)
そう、そこが重要な部分です
編集済
71.生きる意味を問う哲学への応援コメント
魔族に内政がほとんどないのならクナウティアの相手って、いい暇つぶしになるのでは?
作者からの返信
内政より、人間に襲撃されたり誘拐される魔族の
救助が忙しかったようです。
今は先に誘拐したので、落ち着いてますねゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
70.勇者と賢者の旅立ちへの応援コメント
魔族の中で怯える聖女……いない。
酷いことをされている聖女……いない。
泣きながら父や兄を呼んでいる聖女……家族を呼び寄せようと画策している聖女はいる。
作者からの返信
家族で魔王城を乗っ取ろうとしている聖女はいます。
それも無銭飲食しながら家賃無料で住み着く気です
よ? 最近の聖女は恐ろしい by魔族談話
69.友情たっぷりの誤解への応援コメント
腐り気味なのは辺境伯のメイドたちだけじゃなかった。
ネメシア、クナウティア、セントーレア、ガウナ、リアトリス、ルドベキア、リナリア、セージ、ミューレンベルギア、シオン、ネリネ、バーベナ。
すべて綾雅先生の庭に咲いているのですか?
作者からの返信
あちこち腐ってますね。そろそろ世界の床が抜けそうw
セージはチェリーセージという赤白の花が爆発的
に増殖して、うちの庭で揺れてますよ。ええ、他の
植物を駆逐して……_( _´ω`)_先生と呼ばれるほどの
人でなし(←人非人と書くと外道)
響き中心なので、庭に生えてる花とはちょっと違い
ますね。オダマキ、プラティア、アジュガ
オレガノ、サルビア、ミント、ローズマリー、あと
レモングラスやジギタリスが咲いてます(*ノωノ)
あ、リッピアはたくさんグランドカバーとして
増殖中ですわ
68.聖女は一つ屋根の下で悩むへの応援コメント
「一度通った道は方角に関係なく覚える」
間違えた道を通ったら、間違えたまま記憶するのでは。
ネリネ、聖女が魔王城を占拠する計画を立ててますよ。
作者からの返信
間違ったまま記憶しますね。記憶力はいいんです。
今回は魔法陣経由で飛ばされたので、このあたりで
何かを踏んだら魔王城! と覚えてそうですw
聖女の標的は魔王城の快適生活。魔王は彼女から
住処を守り切れるのるのか?! 待て次号
67.魔王城で婚約しましたへの応援コメント
君たちが婚約したのか。
魔王城と知らないとはいえ、人様の家で何をしているんだか。
アノ聖女の兄と幼馴染なだけはある。
そして見せつけられたとは気づかない竜人たち。
この温度差……好き。
女神様、腹筋大丈夫かしら?
作者からの返信
(*´艸`*)こっちでした。
ある意味ちゃんと屋根のある場所で、綺麗な
庭が見える場所なので……ロマンチック?
かも。名前が魔王城なだけでw
互いの勘違いが女神の腹を直撃する!
ガンバ☆o(・ω・´o)女神、あなたの腹筋が割れ
ル日も近いw
編集済
66.奇妙な人間へのもてなしへの応援コメント
魔族の中で聖女やその家族が人間の基準になりつつある。
すぐに警戒を解かないのはそれだけ魔王が倒されてきたからよね。
作者からの返信
魔族は一般の人間と関わる機会があまりなく
出会えば攻撃され、逃げれば追われ、魔王達も
襲ってくる勇者ご一行しか知らないのかとw
65.迷子は避難経路を逆走するへの応援コメント
「城を気づいた」→城を築いた。
ニームはやはり魔王城についちゃったか。
兄妹は同じ魔王城にいてもすれ違うと予想。
ネリネはクナウティアにやられた損害をニームに支払わせることができるのか?
むしろ損失が倍になったりして……さすがに魔王城が瓦礫の山になることはないだろうが……大丈夫ですよね、ネメシア様!
作者からの返信
誤字脱字はぬこのデフォ (`・ω・´)キリッ←
ついに開き直り始めたようですw
ありがとうございます。直しますね。
ニームは迷子だったw 旅人して、行商人
として致命的な欠点です。まあ、いつも
父や兄と一緒でしたけどw
ネメシアの弁償能力で賄えるのか?!
64.リクニスの血族の娘への応援コメント
ミューレンベルギア。
加齢による老化すら治癒するなら10歳前後なのは外見だけではなく臓器もよね?
王族に嫁いでも子を産むのは難しいから、王家に魔力を搾取される人形にさせらたかもしれない。
クナウティアが幼い外見なのも一族の力のせい?
女神によって聖女はバージョンアップしているけど、クナウティアに魔力があったらネメシアの力と反発しないのかしら?
作者からの返信
話し方だけは年老いていく少女w
ひとまず、8代前の国王がロリだったのは
確定した、と_φ(゚ω^* )♪
クナウティアの成長も遅いのですよ
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ 彼女は何を隠してるやら
ここにきて、リクニスの血族から聖女を
選んだ女神の思惑は?!
…ただ楽しいからだったりしてw
63.聖女の価値と利用方法への応援コメント
はたしてネリネの思惑通りに進むのか?
(進むわけがない!)
作者からの返信
彼はあれこれ策を練って、作戦倒れするタイプ
ですね。本能で動くクナウティアを押さえ込め
るのか?!←ここが鍵w
61.烏合の衆は萎みやすいへの応援コメント
魔族の言葉は人間に通じるのね。
魔王たちの目覚めている時間は短いから、友好のために人間の言葉を勉強しているのではないだろうし。
二つの世界が融合した時に共通語でもできたのかしら?
それとも思念で会話しているのかしら?
作者からの返信
はい、会話してましたね。世界の融合が何か絡ん
でそうですが……そもそも別の世界だったのなら
またわかれたらいいと思うのですよ……。
でも知る前には戻れない
編集済
60.聖女とは所有物らしいへの応援コメント
聖女が無事に人間の国に戻ったとして、異世界から勇者を召喚する場所の指定とかあるのかしら?
それとも聖女が祈れば勇者が降ってくるのかしら?
魔王城でうっかり勇者を召喚したら大混乱が起きそうだけど、クナウティアならやらかしそうなのよね。
作者からの返信
魔法陣が設置されているようなので、場所の指定
はありそうですね。魔法陣をコピペできれば、
魔国でも十分いけそう……。
魔王城で何かやらかす気しかしない主人公w
59.繰り返す悪循環の苦しみへの応援コメント
シオンを含めほとんどの魔族が初代勇者の頃から生きている?
作者からの返信
そうですね。魔王を生かすためのパーツと
して魔族も同時に封じられます。
そのため皆さんお元気で、数千やら数万単位
で長生きされてますよ(*´艸`*)
58.賢者、勇者、騎士の争いへの応援コメント
ガウナ、口には出してないが胸とか足とか割としっかりチェックしているよ。
作者からの返信
しっかり見ているあたり、むっつり系か?!
Σ(´ω`ノ)ノ 怖い奴だな
やっぱりストーカ……_( _´ω`)_←殴られた
57.誤解の鎖が緩む音への応援コメント
誤解が解けそうだけど、一番誤解を量産した聖女には伝える術がなさそう。
作者からの返信
クナウティアに伝える方法がないけど、女神さまは
楽しんでると思います(*´艸`*)
56.聖女は魔族に餌付けされるへの応援コメント
加護はいっぱいあるけど、誰が使い方を教えるんだろう?
魔族のために使って「魔族の聖女」になりそうな予感。
作者からの返信
たぶん……気づかなそうwww
魔力と聖力の区別もつかずに、大砲ぶっ放すタイプ
の聖女ですねw
55.捕虜生活は三食昼寝おやつ付きへの応援コメント
クナウティアはすっかりくつろいでいますね。
でも、貧乏男爵家の娘は働かざる者で育ってそうだから、何かやらかしそう。
作者からの返信
すっかりくつろいでますが、休暇気分になる前に
誘拐された事実を思い出そうかw
10.蔑まれるなんて、知らなかったへの応援コメント
これはひどいw
作者からの返信
勘違いに続く勘違いが連鎖するお話です(* ̄ー ̄*)ニヤリッ