応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 【11-7】夜襲 ④ 終結への応援コメント

    ミーミルさんどれだけ先の手まで読んでるのか…

    作者からの返信

    ミーミルと次兄エンレー……お釈迦様と悟空くらいの差があるかもしれません……世界の果てまで行ってまいりました(*´з`)

  • 【11-6】夜襲 ③への応援コメント

    ここは兄弟に同情です
    無事逃げて欲しい

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます☆

    ミーミル相手に中途半端な作戦を仕掛けたのが、そもそもまずかったのかもしれませんね……。

  • 作戦とはいえ非情ですね
    この戦いはどう決着が着くのか気になります

    作者からの返信

    rnaribose様

    このエレン郊外の戦場だけですと、帝・ヴァの数はそれほど差がありません。
    しかし、両軍の総数は、圧倒的に帝国側が有利。

    味方を1人でも多く失わずに、敵を1人でも多く減らすには……敵を同士討ちに導くという選択肢を、ミーミルは取らざるをえなかったのかな、と。

    ヴァナヘイム軍一の名将に、夜間中途半端に手を出したことで、帝国側は手痛いしっぺ返しを食らうことになりました。

  • 【11-5】夜襲 ②への応援コメント

    ええ!途中から嫌な予感がしましたがまさか
    戦場ではそのようなこともありますよね
    厳しいです

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつもコメントいただき、ありがとうございます!

    はい……日清日露の資料を調べていると、夜間戦闘は、部隊が迷子になってしまったり、トラブルが散見されまして。

    GPSのない時代ならではの前提で、展開を考えました。

  • 【4-11】任命式 再びへの応援コメント

    こんにちは。

    カクヨムコン中間選考突破おめでとうございます!

    それだけですみません!
    なかなか読み進められていませんが、引き続き追っていきますね。

    作者からの返信

    水無月 氷泉様

    水無月様も中間選考突破、おめでとうございます㊗️

    お互い、この先も創作活動頑張りましょう!

    拙作は長編ですみません(・・;)
    少しずつ楽しんでいただけましたら幸いです(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 【11-2】閉塞の朝 中への応援コメント

    レイスへの誹謗中傷は嫉妬のようにも感じます

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつもコメントいただき、本当にありがとうございます!

    スルドイです💦
    誹謗中傷を口にする将校たちの気持ち成分構成比は、嫉妬6割・嫌悪3割・畏怖1割という感じでしょうか(・・;)

  • きゃるんが気になって( *≧艸≦)
    ミーミルさんしっかり気に入られてしまいましたね

    作者からの返信

    rnaribose様

    20年以上前(?)からあった擬態語のようです(*´ω`)

    そうですね……ミーミルはクヴァシルの身代わり……オーズ夫人のお気に入りになってしまいました(;´∀`)

  • 【10-13】 セムラへの応援コメント

    セラムってほんとにあるお菓子なんですね
    知らなかったです
    フレイヤさんがとても美味しそうに食べるので食べてみたくなりました

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話も応援メッセージをいただき、ありがとうございます!

    北欧伝統の可愛らしいお菓子です。
    毎年IKEAさんにて期間限定で販売されています♬

  • 【4-4】任命式 下への応援コメント

    ミーミルさんの上司、見る目がある!
    でも、その最強の帝国軍も内部は「アレ」ですからねぇ……。
    ミーミルさん達が下克上するのか、それとも帝国軍が最強を死守するのか!?見どころですな!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    いつもコメントいただき、ありがとうございます!

    クヴァシル次官は、かなり優秀です( ̄ー ̄)ニヤリ

    ヴァナヘイムと帝国のガチンコ勝負、この先もお楽しみください♬

  • 【10-10】 フレイヤへの応援コメント

    奥方様でしたか…ミーミルさんまで勘違いを(*´ 艸`)

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援メッセージいただき、ありがとうございます!

    フレイヤの美貌(?)は、ヴァナヘイム国一の智将も上回りました( ̄▽ ̄)

  • 【10-1】 小さな凱旋 上への応援コメント

    ミーミルさんの活躍も楽しみです

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援メッセージいただき、ありがとうございます!

    シリアスな過去物語が続きましたので、ほんわか日常回をレイス視点でお楽しみください♪

  • 【1-2】 歓迎会への応援コメント

    登場人物が多いのですが、みな特徴的で魅力的なので読みやすいですね。

    とても面白いです。
    続きが楽しみでなりませんね。

    作者からの返信

    三鷹たつあき様

    コメントいただき、ありがとうございます!

    人物多くなってしまいすみません(・・;)

    各話、登場人物紹介のリンクを貼っていますので、もし宜しければ、そちらもご活用ください🙇‍♂️

    ゆっくりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • 【4-3】任命式 上への応援コメント

    ミーミルさんだ!!!ミーミルさんだぁ!!!キャッキャッ(*´∇`*)♡

    ケントさんから、普段だらしないけど此処ぞという時はキレものな上司キャラの匂いがします!!当たってますかな??

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    ミーミルは人気者であります!

    当たってます!
    身だしなみはだらしないですが、いざという時はとても頼りになる兄貴です♪

  • 大河のように流れ出る、かっこよすぎです(●´ω`●)

    見栄えの良さと言いレイスさんほんとは軍神なんじゃ♡

    作者からの返信

    rnaribose様

    ゴウラ家 伯父・甥を心酔させる魅力は伊達ではないですね(*´з`)

  • おもしろかったです
    キイルタさん、レイスへの気持ちがダダ漏れてたのでしょうか( ´艸`)

    作者からの返信

    rnaribose様

    お立ち寄りくださり、感謝いたします!

    本人は、忍ぶ恋が出来ていると思っているみたいなんです(*´ω`*)

  • 【4-1】皮算用 上への応援コメント

    えーとえっと、ヴァ軍が精鋭を失ったって帝国軍が有利なので、誰がトドメを刺して手柄を掻っ攫うか内輪揉めしてる……ってコト!?(合ってますでしょうか……!?超不安!!!です!)
    そもそも此処まで追い詰められたのは、レイスさんの活躍があったからなのに!?!?うえーん!!

    (あ、最後の所ミーミルさんの名前になってる!!てことは彼が活躍します!?やったー!!一番推しなので嬉しいです!!)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    御推察のとおりで、大丈夫です!
    みんな搔っ攫いたくてウズウズしていますね(;´・ω・)

    ミーミルファンの方が多くなり、秋山のもとにとどく声援はレイスファンをしのぐほどにΣ(・□・;)


  • 編集済

    への応援コメント

    我、コノ鯛撮嚨(タイトル)ヲミテ、トテモ面白ソウダト思ッタ。(謎の口調)

    作者からの返信

    宛 小説廃人@新潟県民様

    発 秋山文里

    拙作ヲ御覧頂キ感謝申シ上ゲ候。

    コノ先モ楽シンデ頂ケタラ本望ニテ候。

    無電通信

  • 【2-6】欲面への応援コメント

    はじめまして。

    とても魅力的な、ファンタジー要素を排除した純然たる戦記ですね。
    タイトルも惹かれますね。
    転生~以降のものは煽り感満載ですし(笑)

    じっくり腰を据えて読みたい作品です。
    また明日も読みに伺いますね。

    引き続きよろしくお願いいたします!

    作者からの返信

    水無月 氷泉 様

    この度は、拙作にお立ち寄り下さり、本当にありがとうございます!

    タイトルにつきましては、ファンタジー要素を上手く描けない作者の天邪鬼な一面と、お許しください💦

    私の方こそ、貴作のスケールに圧倒されております!

    どんどん引き込まれていく世界観、カクヨムコン8最終日ですが、時間の許す限り、楽しませていただきます♪

  • 9章とても良かったです
    そして悲しい結末でしたがキイルタが陸軍学校を受験する気持ちを後押しするエイネの死とダイアン先生のメモ
    応援するしかありません

    そして10章からはミーミルさん久しぶりに登場ですね

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話も応援メッセージをいただき、感謝申し上げます。

    9章はとても難しかったです。
    結果としては悲劇を避けられず。
    セラの未熟で不安定な一面とキイルタの葛藤と一途な想い――読み返す度に、このような表現方法で良かったのか、悩んでしまいます。

    はい!10章は久々にミーミルが登場します。
    悲しいお話が続いたので、少将コミカルな感じで進めていきます。
    この先もお立ち寄りいただけたら嬉しいです♪

  • 【9-40】 落花 への応援コメント

    辛い(´;ω;`)せっかく元気になったのに
    落石の仕掛けを止めに行くことがなければ悪化しなかったんでしょうか
    エイネちゃん安らかに

    作者からの返信

    rnaribose様

    エイネの冥福を祈ってくださり、ありがとうございます。

    ご質問の件、ダイアン先生ではないので、なんとも診たては難しいですが、ずっとセラは自責の念にとらわれていきます。。。

    エイネの自覚症状からすると、療養に徹していたとしても、それほど長くなかったような気もいます。

    だから、少女は兄を生かすように、自分の生きた証を残すかのように、命の火を一気に燃焼させるような道を選んだ――秋山はそんな気がするのです。


  • 編集済

    【1-1】 オウェルへの応援コメント

    ふむふむ、これは更迭フラグですかね。
    引き続き読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    アクリル板W様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます!
    戦記ゆえにフラグ(戦旗?)が立ちましたね(・・;)

  • うにゃ、難しそうです……!?
    今までの消耗したリソースが大きくて、戦争で物を奪って資源を集めないとヤバいって事ですかね??
    (たまにコメントうつとき、重要な内容を見逃してたり、間違ってたりしないかハラハラするのです!!)

    作者からの返信

    YAKIJiKAさん

    応援メッセージ、ありがとうございます!!

    まさにおっしゃるとおりで。
    貴族将軍たちの戦費は自己負担なので。
    「現地調達」しなければならないのであります(*´Д`)

  • 【9-36】 落石への応援コメント

    さすがですね
    大掛かりな計画を密かに進める頭の良さと行動力すごい

    作者からの返信

    rnaribose様

    帝国随一の頭脳が作り上げた仕掛けは、半端ないと思います( ˘ω˘ )

  • 【9-34】 惚れ薬への応援コメント

    2人ともかわいい
    それにしてもこんなふうに冗談を言えるくらい回復して安心しました

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪

    ダイアン先生のおかげですね(o^^o)

  • 【9-33】思い募るへの応援コメント

    キイルタさん
    そんなにまでレイスさんを好きだったとは…
    レイスがどう思ってるのか全然わからないですね

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援メッセージをいただき、感謝いたします!

    恋の模様を、貴作のように描くのが難しくて(*_*;

    今のところ、キイルタの片思いのようですね。。。

  • 【9-32】 誇りへの応援コメント

    エイネちゃん
    ベッドに体を起こすまで回復して…良かったです

    やっぱりダイアン先生は凄腕でした

    作者からの返信

    rnaribose様

    コメントいつもありがとうございます!!

    方向音痴はヒドイですが、外科医としての腕前は確かなようです(; ・`д・´)

  • 【9-29】 最年少オラヴへの応援コメント

    潜りの凄腕のようでもありドジっ子でもあり
    でもやっぱり腕は良さそうなのでえイネを助けてくれると信じます

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます‼️

    最年少オラヴの腕に託しましょう👩‍⚕️

  • レイスさん達、左遷されちゃったです!!!Σ(゚д゚lll)
    何故!!勝利の為に活躍してたのに!!これが奴らのやり方ですか!?
    さりげなく黒狐の取り巻きは昇進してますし!!もぉー!!!!( *`ω´)
    (内容が不満とかアンチとかではなく、いち感想です!!理解されているとは思いますが、一応。)

    作者からの返信

    YAKIJiKAさん

    お立ち寄り下さり、ありがとうございます!

    組織では、往々にして正しさとは真逆の判断・意思決定が採られることがありますね(*´ω`*)

  • 【9-27】2つの決意への応援コメント

    どうなったの?ヾ(・ω・`;))ノ

    作者からの返信

    rnaribose様

    秋山も現場を見ていないので詳細は分かりかねますが……与多のりゆき様のご指摘が、概ね正鵠を射ているのかもしれません。

    マグノマン家の別荘でサーベルを振るったところで、どうしようもなく。

    まったくの不本意ながら、セラは札束で丸め込まれたフリをしたのでしょうか……。

    いつか復讐することだけを胸に。。。

  • 【9-26】帰省 ④ 蝉の声への応援コメント

    あの時と同じであって同じでは無い…
    あの時は貧しくても寄り添えるエイネちゃんがいたけど
    今はエイネちゃんが命の危機に晒されてる
    どうかどうか無事で…

    作者からの返信

    rnaribose様

    鋭いご指摘、ありがとうございます!

    確かに、これまでは、兄は妹を守ろうとしていました。
    しかし、いまは妹を失おうとしています……。

    同じではない、とのご指摘に感服いたしました。

  • 【9-25】帰省 ③ 神様の涙への応援コメント

    💢💢なんてひどい…涙出ます

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話もコメントいただき、感謝いたします。

    人を人とも思わぬ所業に、秋山も怒りを覚えます。

  • エイネさん今までの苦労がたたったのかなぁ
    レイスさん早く会いたいですよね

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつもコメントありがとうございます。
    自作を振り返るのに、とても良い機会となっております(*´ω`*)

    帰省を急ぎたいレイス。
    大海アロードは広すぎますね。。。

  • 【9-22】学園生活 ⑧ 電報への応援コメント

    エイネちゃん!悪い病気じゃないといいのですが

    前にソルちゃんを見て妹を思い出した時
    切なげだったから心配になります

    作者からの返信

    rnaribose様

    応援メッセージ、いつも本当にありがとうございます!

    また、以前、ソルにエイネの面影をダブらせたシーンを覚えていてくださり、嬉しいです。

    この先、紅髪の兄妹を見守ってあげてください。

  • 【3-6】懲罰人事 中への応援コメント

    あ、あれ!?今気がつきましたが、作品自体のタイトルが変わっているような……!?Σ(・□・;)
    気の所為だったらすみませんっ!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    いつもコメント頂戴し、嬉しく思います☆

    そうなのです。カクヨム掲載1周年を迎えるにあたり、副題を変更いたしました(^^;

    カクヨムコンランキングを拝見していて、歴史ジャンルも転生されるケースが多いなぁと感じたため、「航跡」は差別化を目指しました(`・ω・´)キリッ

  • 【3-5】懲罰人事 上への応援コメント

    今更何言ってんだって思うかもしれませんが、毎回話の長さが丁度良いですねっ!!頭使って読むのに疲れにくいです。
    (あと、さりげなく作者からのお願いと次回予告のコーナーを楽しみにしている自分が居ます。)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    応援コメントいただき、感謝申し上げます!

    当初読者さまから、「内容が重たい上に、長いので、読んでいて疲れてしまう」とのご指摘を受けて、「航跡」では各話短く調整しております。

    少しずつ着実に読み進めていただけたら嬉しいです♪

  • 【3-4】査問 ④への応援コメント

    無能な味方は凶悪な敵よりも怖い。が今回も適用しましたな。
    ちゃんと味方は見極めなきゃいけないんですね……難しい事ですけど。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます!!

    そうですね……秋山のお仕事の際も、対外的な交渉より内部の調整に骨が折れることが多く……実体験を参考にしました。

  • レイスは本当に苦労家ですね
    多分媚びたりしないせいかな

    作者からの返信

    rnaribose様

    セラは帝国の旧来の戦術でも十分戦えたはずです(コナルを3位入賞させるほど)。

    敢えて、邪道な戦術を用いて……教官たちがどういう反応をするのか試したのかもしれません。

    彼の媚びるどころか、挑む・試すような姿勢は、組織の中では疎まれやすいでしょうなぁ。。。

  • 【9-18】2人の少女 上への応援コメント

    エイネとキイルタのお茶会楽しそう
    エイネのパウンドケーキがとても美味しそうで次の休みに真似してみたくなりました!
    コーヒーではなく紅茶で!

    お兄さんの情報に敏感なキイルタの反応がかわいいですね

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪

    秋山もパウンドケーキと紅茶の組み合わせは大好きで、執筆しながらいただいております☕

    キイルタはセラのことが本当に好きなのですね(*´ω`*)

  • 【2-2】騎兵と歩兵と砲兵とへの応援コメント

    マグノマン准将がんばれ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    作者からの返信

    ギガントメガ太郎 様

    1週間不眠不休で戦ったマグノマン准将に、応援のメッセージをいただき、ありがとうございます!!

  • 【2-5】同期への応援コメント

    『少年のままの小さな器から自尊心がこぼれ落ちているような、極めて不安定な人格が形成されていく。』
    此処の表現良いですね。端的かつ、それでいて独特な味があります。参考にさせて欲しいです。

    応援しております。

    作者からの返信

    ワニ肉加工場 様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

    ワニ肉加工場様にお褒めいただき、望外の喜びでございます。

    この先も精進して参ります。

  • 【9-17】学園生活 ⑤ 手紙への応援コメント

    顔よし
    成績良し
    元の家柄良し
    モテるに決まってますがこれまでの苦労を思い出すと当たり前ではなくぜんぶ本人之努力だなと思います

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつもコメントを頂戴し、とても励まされております!

    はい、レイスは幼い頃から、頑張ってきましたから(´;ω;`)

  • 【9-16】学園生活 ④ 鉄拳への応援コメント

    パワハラ?規律が厳しいから仕方ないのかもしれませんが
    牛乳配達で培った体力と元々の頭の良さでトップは譲らないと思います
    そして良い先輩になりそう
    レイス!頑張って

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、とても嬉しいです(*´ω`*)

    日本の海軍兵学校(江田島)を過ごされた方の手記をたくさん読みましたが、こうした上級生の鉄拳制裁に悩まれていたようです。。。

    鉄拳を振るわず、後輩たちのミスも寛大に扱った紅髪の上級生は、後輩たちから大きな支持を得ていきますが、それはまたどこかで🖊

  • なかなか充実した楽しい学校生活のようで安心しました

    作者からの返信

    rnaribose様

    わずかですが友人もできて、学園生活を楽しんでいるようですね。
    ここだけの話、レイスは女生徒からも人気があるみたいです。

  • 【9-13】学園生活 ① 汚物への応援コメント

    レイスなかなかやりますね
    黙って耐えるタイプかと思いました
    胸がスカッとしますね

    ノートどうするんだろ(*ノωノ)キャ

    作者からの返信

    rnaribose様

    ――だが、うちの紅毛の大将は、無抵抗のまま恭順を決め込むようなタマじゃあない。

    【8-3】撃ち方はじめ 上 より。
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700427874866131


    今も昔も、レイスはやられっぱなしには、なりません( ̄ー ̄)ニヤリ

  • 【9-12】推薦状への応援コメント

    陸軍士官学校に通えるようになって良かったです
    でもエイネちゃんどうなってしまうのでしょう
    とても優しくて賢い妹なのでお兄ちゃんのために
    「学校へ行ってください」と言ってるけど
    レイスとしては心配ですよね

    作者からの返信

    rnaribose様

    おっしゃるとおり、エイネはあにさまと離れたくないのが本音だと思います。でも、あにさまにとっては、士官学校に通うのが一番だと分かっているから、そうした気持ちを表に出さないようにしていました。。。

    エイネはレイス家の新領地にお留守番となります。
    兄妹は、文通を始めますが、詳しいことは、この先のエピソードをお楽しみください✉

  • 【9-11】麒麟児 下への応援コメント

    レイス、お家再興おめでとう🎉
    運もあったかもしれないけどやっぱりレイスの賢さが大きですね

    でもまだまだ昔の所領に比べると…
    これからまた取り戻していくんでしょうか

    作者からの返信

    rnaribose様

    あけましておめでとうございます!
    今年も拙作にお立ち寄りくださり、感謝申し上げます☆

    確かに、ご近所に物分かりの良いご領主がいらしたというのは、運が良かったかもしれませんね(^^;

    まだまだお家再興の端緒についたばかり。
    セラの紆余曲折を、見守ってください。。。


  • 編集済

    強く根底が描かれている人物像にも
    いつも惹きこまれています。
    昨年6月から公開を始め秋山文里さんに
    かまってもらえてとてもありがたく
    良い日々をいただいています。

    あけましておめでとうございます🌅
    どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
    また伺います╰(*´︶`*)╯♡

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    あけましておめでとうございます。
    年明け早々、拙作に足をお運びくださり、感謝申し上げます!

    応援コメントいただいた辺りでは、レイスの部下たちの強い絆を、番外&総集編のような形で描いてみました。

    お楽しみいただけたなら、何よりです(#^.^#)

  • 【1-1】 オウェルへの応援コメント

    世界観の構築がすごいですね^^;
    少女の存在が気になります。

    作者からの返信

    大杉巨樹様

    あけましておめでとうございます。
    お正月に拙作へお立ち寄りくださり、感謝申し上げます。

    この先、少女は少しずつ成長し、活躍していきます!
    この先、徐々に読みやすい文字数に調整しておりますので、ゆっくりとお楽しみください。

  • 【9-10】麒麟児 上への応援コメント

    やっと苦労が報われて陽の当たる場所に出てきたので安心しました
    そしてレイスも冷静に物事を見ることができるように成長したのですね
    心の中では憎いはずなのに…その心情を思うと応援したくなりますね

    作者からの返信

    rnaribose様

    年の瀬に、「航跡」を訪れてくださり、ありがとうございます(*´ω`*)

    感情を押し殺して、実を取るよう勧める少年参謀……その胸中を察してくださり、感無量です。。。

    セラは少年でありながら先が見えすぎます。しかし、早熟ゆえの危なっかしいところも、この先、散見されると思います。

    親のような気持ちで、見守っていただけたら嬉しいです。

  • 【2-6】欲面への応援コメント

    これからとんでもない事が起こる予感?!

    まだまだ続きのお話が沢山あるので、改めて読みにきます!

    それと拙作のフォローやレビューありがとうございました^ ^

    作者からの返信

    裏耕記様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます😊

    この先、リアルな戦場をご用意しておりますので、是非・是非ご覧くださいませ♪

    読者様からのご依頼もあり、1話の文字数を徐々に抑えて参りますので、御負担少なくお読みいただけます(o^^o)

  • 【3-3】査問 ③への応援コメント

    キンピカ退治wwww作者さんのワードセンスに脱帽です!!
    レイスさんー!!負けるなー!!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます(o^^o)

    次回、金ピカ(百式?)との戦いをお見逃しなく(*^ω^*)

  • 【13-6】浮薄 下への応援コメント

    ああ……ミーミルの足が引っ張られていく

    作者からの返信

    与多のりゆき様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます!

    ブレギアの後方攪乱がなくなり、一番の理解者たる軍務次官が倒れ……いよいよ戦場に孤立していくミーミル。

    対レイスとの第2ラウンドをお見逃しなく💦

  • 【3-2】査問 ②への応援コメント

    レイスさんー!!!そんなに無礼を働いて大丈夫なのー!?!?と、見ている此方がハラハラしますな!!
    寿命縮んじゃうっ!!:;(∩´﹏`∩);:
    いや、余裕があると言う事は、何か秘策があるのかも知れないです!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    レイスは、長い物には巻かれるのが嫌いなようですね(;´∀`)

    そうですね、彼は勝ちへの算段をつけてから、戦いを仕掛けることが多い気がします(*´з`)

  • 【9-9】舟出 下への応援コメント

    レイスの頭の良さはお仕事をそつなくこなすところからもみてとれましたが
    辛い経験が役に立ったのかと思うと少しは良かったと思えます

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

    営業スマイルが、戦場でも役立ちました(*´ω`)

  • 【9-8】舟出 中への応援コメント

    パンやお菓子より花を…こんなに過酷でも名門の品位を失わないレイス兄妹
    早くこの状況から抜け出せますように

    作者からの返信

    rnaribose様

    応援コメントいただき、感謝いたします。
    とても励まされております(´Д⊂ヽ

    レイス兄妹の今後を、見守ってくださいm(__)m

  • 【9-5】ハイエナ 3への応援コメント

    次回お父様がまさか!

    作者からの返信

    rnaribose様

    応援メッセージ、いつもありがとうございます。

    はい……次回、お父様が……。

  • 【9-1】向日葵 上への応援コメント

    妹エイネのこととても大切にしていたのが前の章からもよくわかりました。きっと妹のためにやったんだろうなぁ

    作者からの返信

    rnaribose様

    コメントいただき、ありがとうございます。

    そうなのです。。。
    詳しい事情は次話をご覧いただけたらと…。

  • 査問って何やろ?と思い調べてみましたら、取り調べの事みたいですね!?
    村で味方ごと爆殺してしまった事について詰められるのでしょうか……汗

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    いつも応援メッセージ、ありがとうございます(*^^*)

    そうですね(*_*;
    よりによって、東都の黒狐さんの子分を殺めてしまったので……その一派にレイスたちは取り調べを受けることになります。

  • 【2-5】同期への応援コメント

    お互いを高め合い認め合うライバル関係なら最高ですがお互いの死を望む関係は最悪ですね^^;
    富に溺れると人間性を失ってしまうものなのですねコワイコワイ

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    応援メッセージありがとうございます(*^^*)

    確かに、過ぎたる富は、人を幸せにしないのかもしれないですね。。。

  • 【8-25】陰日向 上への応援コメント

    (;_;)なんとか助かっていないかと思ってましたがやはり…ご冥福をお祈りします

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話も応援メッセージを頂戴し、感謝申し上げます。

    レディ・アトロンを惜しむ声はとても多くて、秋山もその反響に驚いております。

    この先、レディ・アトロンのスピンオフ的なお話もございます。
    ゆっくりで構いませんので、お読みいただけたら嬉しいです♪

  • 【8-23】敗走 中への応援コメント

    レイス様がソルちゃんの膝枕で!
    ドキドキしました

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援メッセージいただき、ありがとうございます(*^^*)

    ソル、ちょっとだけ思い切りましたね!
    久々に再会したレイスを独占したかった……そうした乙女心を、膝枕で描いてみました(*´ω`*)

  • 【8-21】逡巡 下への応援コメント

    レディ・アトロン大丈夫ですよね((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    rnaribose様

    (´ `)…。

  • 【2-2】騎兵と歩兵と砲兵とへの応援コメント

    兵隊の種類の解説がとても分かりやすかったです!

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    応援メッセージ、とても励まされております(´Д⊂ヽ

    ここのくだり、説明だらけで読者様を退屈させてしまっていないか、心配しておりました。

    なので、こうしたコメントいただき、すごく嬉しかったです。

  • 【1-1】 オウェルへの応援コメント

    『あまりにも澄んだ水には魚も住まない』
    という言葉がとてもとても合っていて大好きです!

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    今話もコメントいただき、ありがとうございます(*^^*)

    何事も「ほどほど」が、良いということでしょうか。。。

  • 【8-20】逡巡 上への応援コメント

    凄まじい攻撃です。先鋭をやり過ごすまで待つというのも、じりじりして先走ってしまいそうなのを耐えましたね

    作者からの返信

    rnaribose様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます(*^^*)

    攻撃・攻撃・攻撃のオーズ中将の性格には、じりじり待つというのは、少し厳しかったようです。。。

  • 【2-1】流域への応援コメント

    物語に入り込んで戦争を観ているかのような没入感がありますね!
    個々の心情や思惑の描写が最高です!

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

    この先、様々な人物の思惑が入り乱れた大きな会戦が控えております!
    図面解説もございますので、ぜひお楽しみください♪

  • オウェル参謀長がかわいそうです、、、
    気に入らない部下を自分たちのために追放する、、いつの時代もどこの世界も同じですね

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    応援メッセージ感謝いたします!

    確かに、軍記物語から現代の職場まで、こうした人事劇はずっと繰り返されていますね。。。

  • 【1-3】 四将軍への応援コメント

    オウェル参謀長カッコいいです!!
    たとえ反感を買って憎まれても人道を真っ当する姿に心打たれました!

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    応援メッセージいただき、ありがとうございます!

    朱に交わっても赤くなることない参謀長は秋山の理想です(*´ω`*)


  • 編集済

    【1-2】 歓迎会への応援コメント

    初めて読むジャンルなのですが
    とってもおもしろく読ませてもらってます!
    お身体に気をつけて執筆頑張って下さい!

    ソルちゃんの身上を考えると辛すぎますね
    言葉使いに驚かされましたが笑

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    お立ち寄りくださり、ありがとうございます♪

    コロナ禍、まだまだ続きそうですが、お互い体調に気を付けて創作活動頑張りましょう!

    この先、ソルは大活躍です!
    彼女の成長も見守っていいただけたら嬉しいです。

  • 【2-15】祝勝会 上への応援コメント

    えぇー!?!?新キャラでしょうか???今まで登場していない名前ですよね……??(不安)
    元カノとかだったら、ソルちゃんちょっと複雑でしょうね……。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    今話も応援メッセージをいただき、ありがとうございます☺

    はい、初登場のお名前ですね(*^^*)

    レイスにとって、大切な人だと思います(*´ω`*)

  • 【2-13】ソーセージへの応援コメント

    ミーミルさん、カッコいいいぃいい!!!!です!!!(//∇//)♡
    なるほど、土地勘ってこういう時に大事なのですね_φ(・_・メモメモ

    (秋山さん!レビュー有難う御座いました!!すっごく嬉しいです!!
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    最近、ミーミルを好きだと言ってくださる読者様が増えつつありますヾ(๑╹◡╹)ノ"

    いえいえ、拙いレビューですが、どうぞお納めください🙇‍♂️

    貴作「挧」様を、この先も楽しませていただきます(≧∀≦)

  • 【8-19】時間の流れ 下への応援コメント

    とにかくここから脱出できますように。やっぱり劣勢の方を応援したくなりますね

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援コメントを頂戴し、嬉しく思います。

    アトロン連隊の無事の脱出をお祈りください(;´・ω・)

  • 【8-17】時間の流れ 上への応援コメント

    すごい作戦。戦場ではとにかく早く動くことが必須ですね。殿の2部隊が本隊に追いついたところで一気に攻撃するためにあえて殲滅しない作戦、頭が良すぎますよ

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話も応援メッセージ感謝いたします。

    素早い部隊運動に、先の先を見越した行動……ミーミルの強さの所以です(`・ω・´)

  • 【8-16】遅々としてへの応援コメント

    ハラハラしてきました。どっちも応援したいけど敵対してるので困ってしまいます

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます!

    ハラハラし、困ってしまわれるほど、物語を楽しんでいただけて――作者として、これほど嬉しい感想はございません(´Д⊂ヽ

  • 【2-12】機関砲への応援コメント

    ドーマルさん、死んじゃった(T ^ T)


    と、ショックを受けた後で、此れは……うおおおおおっ!!!これは興奮する展開ですね!!まさか、ミーミルさんが後方になった事が幸いするとは……!!かっこいいっ!!
    何が幸運に繋がって、何が破滅に繋がるか予想が全くつかないですね!?
    読者を飽きさせない手腕、お見事です。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    ドーマル総司令官に黙祷……。

    ミーミルの今後の活躍にご期待ください(*^^*)

  • 【2-11】天翔ける汽車への応援コメント

    ありゃりゃ、悲惨な事に……!!
    不謹慎かも知れませんが、本当に展開もストーリーも面白いですね!!

    砲撃で相手がどうなったのか、凄く気になりますな。

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    お褒めの言葉をいただき痛み入りますm(__)m

    この先も、砲撃後の戦闘推移につきまして、お楽しみください♪

  • 【2-9】紅い曲線への応援コメント

    味方の滅茶苦茶さは、流石のレイスさんも予知出来ませんでしたか……!!
    この作品のおかげで、人の上に立って動かす難しさが良く学べました!!
    (まぁ、鹿はヒトの上に立つ器ではないのですが)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    同じベクトルを共有した仲間たちにリーダーの指示が電流のように響く……そうした組織はなかなか存在したいものです(~_~)

    秋山は、会社員を長らくやっとりますが、これまでそうした舞台に所属できたのは、1度きりでした。。。

  • 【2-8】庭師将軍 下への応援コメント

    内輪揉めの闇の部分を見てきたからか、同郷を救おうとするドーマルさんに、ちょっと感動……!!
    不憫な扱いも見てきてるので頑張って貰いたいですが、い、嫌なフラグが建ってるー!!!!(´;Д;`)
    ミーミルさんが裏で上手く何かして下されば良いのですが……!!
    (うゔ、戦争なのに両方応援してしまう……!!)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    応援コメントいただき、ありがたき幸せ☆

    帝国軍・ヴァナヘイム軍、双方色々な事情を抱えていますね(*_*;

    YAKIJiKA様がこの先、どちらを応援するようになるか、秋山は気になります^^;

  • 【2-6】欲面への応援コメント

    「戦場に事故はつきものです。」
    ぴょわっー!!!やりやがった!!この人、とうとうやりやがった!?!?
    (落ち着け、まだやってないっちゅーねん!!)
    って思ってたらマグノマン隊の方が「やりやがった」で二重にびっくりです!Σ(゚д゚lll)
    いや、何となく予想してましたが!!想像以上にやらかしてますね!?

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    応援メッセージとても嬉しいです!!

    よってたかって「やりやがった」帝国軍、どうなることでしょうΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

  • 【2-5】同期への応援コメント

    ライバルや嫉妬は良い方向にいけば切磋琢磨して互いに成長する要素になるのですが、これは……汗

    降って湧いた富は人格を変える、宝くじとか当たった人の話でも良く聞きますね。知らない親戚が増えたりとか!
    富にも限界がありますし、いずれ恐ろしい事になりそうですね……!!

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    今話も応援コメントいただき、感謝します(#^^#)

    確かに、この降って湧いたような巨万の富は、マグノマンの人格形成に良い影響を与えなかったと思います……(~_~)

  • 【2-4】村落Aへの応援コメント

    にゃあああっ!?!?そっか!戦争って団体での連携が大事だから、一部でも勝手に行動すると崩れちゃうのか!!です。(頭の悪い発言)
    目先の欲を優先して、味方との連携を崩した代償は重そうですね……?
    (無能な味方は敵よりも厄介という、今も昔も変わりませんな。)

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    今回も応援メッセージありがとうございます!(^^)!

    「戦費は自己負担」という、この時代の仕組み上、どうしても目先の欲に釣られてしまうのでしょう((+_+))

  • 【2-3】利息への応援コメント

    にょえー!!難しいですが、ピンチなのは分かりました!!
    歴史系はニワカですが、動画とかで見るとナポレオンとか戦術凄いですよね……!よく思い付きますな……!!

    電報ってエニグマ?とかの暗号が使われたりするのでしょうか??

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    この度は、☆に加え、お褒めの言葉(レビュー)まで頂戴し、本当にありがとうございました!すごく励まされております。

    「航跡」の時代は無電技術も未熟でして(;'∀')
    暗号も、アナログな換字式です。

    ヴァナヘイム国側は、「平文の文字」と「暗号文の文字」を置き換えた一覧表を用いているだけみたいです。

    帝国側は、少しだけ複雑。置き換え表の上で2文字一対の独自の変換をするみたいです。
    キイルタさんに教えてもらいましたが、秋山はよく分からず(;´・ω・)ぷれいふぇあ?。

    機械式のエニグマが登場するのは、まだまだ先の時代かと(@_@;)

  • 【8-13】転用 下への応援コメント

    調練の勇ましい様が伝わってきますね!
    士気が上がるのは良いのですが戦争だと思うと
    、命も大事にして欲しいなぁと思います

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます!

    まさにご指摘にとおりでして…。
    迫りくる帝国軍を前に、余裕がないのも分かりますが、兵卒1人1人をもう少し大切にしてほしいですね。。。

  • 【8-8】捕虜 上への応援コメント

    干し肉サンド🥪妙に美味しそうに思えてしまいます。戦場でもなければ口にしないような食事なのでしょうか
    ヴァナヘイム軍の巻き返しすごいですね
    読み始めたら続きが気になって一気読みしてしまいます

    作者からの返信

    rnaribose様

    干し肉サンドの作り方をレクレナ少尉に教えてもらいました😋

    1.固いパンに切れ目を入れますぅ。
    2.干し肉を塊から適当に削りますぅ。
    3.それを1のパンに挟んでお塩をパッパ🧂
    4.さあ、めしあがれ。とってもカンタンです♪

  • 【8-4】撃ち方はじめ 下への応援コメント

    6.5インチ野砲一門。銃器が詳しくてイメージしやすいです、と言ってもどのくらいの大きさかとか詳しくないのですが、私なら勉強不足でただ大砲としか書けないので(≧ ≦;)
    レイスさんのキャラが楽しい♡

    作者からの返信

    rnaribose様

    資料や図鑑、時には博物館で実物確認して、なんとか頑張っております💦

    レイスたちはこれから大変な局面を迎えますが、見守ってください🙇‍♂️


  • 編集済

    【7-8】親書 下への応援コメント

    国の造り、国家ささえる軍の性質、戦いが整い始め賑わう街
    人物の持つ背景がある魅力
    突き詰められた人どうしの関わりの魅力ももちろんなんですが
    リアルな時間の流れ、揺るがない世界の軸に心掴まれています。



     ※
     ☆レビューという作品を贈っていただきました。
     御作中のコメント欄にお邪魔してお礼を申しあげてしまいます。

     あんまりにもうれしくて。
     「航跡」を描き出されている作者さまに勲章をいただいた心地です
     ありがとうございます。
     胸に抱いて進みます。

    秋山 文里さま
            ゆうつむぎ 拝

    作者からの返信

    ゆうつむぎ 様

    いつも応援コメントいただき、ありがとうございます‼️

    転生や魔法をナシで、どこまでリアルに描けるか、頑張っております。
    突き詰められた登場人物たち……彼らの息遣いまで感じていただけるよう、精進いたします🙇‍♂️

    こちらこそ、貴作の筆遣いに感服しました。
    その思いをレビューにしたためようとしましたが、なかなか上手く行かず、歯痒かったです(>人<;)

  • 唇を失ったら歯はさぞ寒い…この一言が心を動かしたぽいですね
    うーん(っ ॑꒳ ॑c)スゴイ

    作者からの返信

    rnaribose様

    応援コメントいただき、感謝致します‼️

    中国の故事から拝借しました(*^^*)

    👄(ヴァナヘイム)が滅んだら、🦷(ブレギア)は、寒い(帝国と直接ぶつかるよね)。

    ミーミルのメッセージは、ラヴァーダ宰相に上手く伝わったようですε-(´∀`; )

  • 【7-12】貴婦人 上への応援コメント

    美形の方が多いですね!
    想像しながら読むのがとても楽しいです♡

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話も応援メッセージありがとうございます♪

    この草原の国の宰相は、間違いなく「航跡」No. 1イケメンです(๑>◡<๑)

  • 【7-10】東へ西へ 上への応援コメント

    職場でも焦ってイライラ撒き散らしてる人より余裕のある方がいいですもんね
    やっぱりミーミルさんすごい

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)

    そうですね!
    秋山の経験からも、ゆったりと構えて臨んだ商談ほど、上手く行くことが多かったです◎


  • 編集済

    【5-16】少女の冒険 ⑩ 蟄居への応援コメント

    この臨場感、追い込まれる感
    頑強な軍たたかう広大な戦場から
    ひとりの少女の恐怖感まで、ひきこまれる筆致に
    ページを進む手がとまりません♪

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    今話もコメントを頂戴し、感謝致します‼️

    最上級のお褒めの言葉をいただき恐縮です!

    この先もソルを見守ってください🙇‍♂️






  • 編集済

    ああ、冒頭から淑女たちのはしゃぐ
    お花のような香りに癒されました
    ╰(*´︶`*)╯♡

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    いつもコメントをくださり、感謝申し上げます(o^^o)

    お化粧とおめかしは、華やぎますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


  • 編集済

    【4-18】裸踊り ④への応援コメント

    息がつまる。戦地がありありと目に浮かぶ

    両目を細めたミーミルはつくづく思う。人間の争いなど構わず、季節は確実に移ろいゆくのだ。

    これからのこといままでのこと覚悟のきまっているひとの姿を
    雲の流れからさしこむ光が映し出す表現よ。。。

    うっとりです。

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    応援コメントいただき、感謝申し上げます‼️

    貴作にて時に力強く、時に漢詩のようにリズミカルな表現を生み出す……ゆうつむぎさんに褒めていただけるのは、とても自信になります(〃ω〃)

  • 【7-9】3つの依頼への応援コメント

    すごい作戦ですね
    間接的な提携がものすごい効果をあげているのを見ると直接的な援軍より良かったかもと思ってしまいます。
    でもレイスたちもこのまま終わるとは思えません
    どうやって巻き返すのか楽しみです

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつもコメントありがとうございます😊

    隣の草原の騎兵をもって、帝国の輸送隊を削っていく……地味ですが物凄く効果的な作戦です!

    ご指摘のとおり、直接的な援軍より効果大かもしれません💡

  • 【7-6】蹄の印 下への応援コメント

    ブレギアは残虐な国民性なのでしょうか
    レイスさんたちますます苦戦ですね

    薔薇彫刻入りの白刃🌹⇽気になっています( ´艸`)

    作者からの返信

    rnaribose様

    確かに、騎馬民族・ブレギアは、剽悍な民が多いような気もしますね。

    帝国軍上層部の擁護するわけではないですが、ずっっっと喧嘩してきたヴァナヘイム・ブレギアが突然仲直りするとは思えなくとも無理があるかもです(;´∀`)

    薔薇の白刃で秋山の首が刎ねられてしまうと、物語が進まなくなるので、企画を断念しました(゚Д゚;)

  • 【7-4】蹄の印 上への応援コメント

    ((((;゚Д゚))))やはり山賊ではなかったようですね
    生存者無し、馬も負傷
    想像以上に凄惨でした

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話もお立ち寄りくださり、ありがとうございます🌟

    夜間、襲撃を受けたばかりの輸送体をリアルに描こうと心掛けました。

    そうなんです!
    山賊どころか、大陸最強とも言われる草原の国が関わっていたようです(゚Д゚;)

  • 【7-2】欠乏 中への応援コメント

    砂糖でも脱脂粉乳でもネスレブライトでもなんでも送り届けたいです
    食料を絶ってじわじわと攻める気なんでしょうか

    作者からの返信

    rnaribose様

    今話につきましても、応援コメント感謝いたします♪

    ネスレブライト(≧▽≦)!

    そうですね、ミーミルとしては、弾薬や食糧を削って、帝国軍を弱めてしまおうという作戦なのだと思います。

    帝国は大軍ですが、見方を変えれば、20万人という規模の兵馬を食わせていくことが難しいという弱点を抱えていることになりますゆえ。


  • 編集済

    第7章 主な登場人物への応援コメント

    コガネムシの旗印、なんとなくリアリティありますね!そういう旗印ありそうです


    ※神話の神様のあだ名なのですね
    すてきですね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もコメントいただき、ありがとうございます!!

    レディ・アトロンのお父さん・ズフタフ=アトロン総司令官の名前を、アイルランド神話からいただいたのですが、その神様のあだ名が「黒コガネ」でしたので、旗印にいただきました!

  • 【6-17】足蹴 上への応援コメント

    政治力で才能を発揮するタイプと現場でこそ才能を発揮するタイプといるのになぁって思います

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援メッセージありがとうございます(*^^*)

    そうですね……ビレー中将は、レディ・アトロンをを生かしきれていない。

    宝の持ち腐れですなヽ(´o`;

  • 【2-3】利息への応援コメント

    はじめまして♪

    美しい騎兵が煌びやかに演出する舞台に
    塹壕から体が出てしまう砲兵たち
    数の潰し合いの標的になる歩兵たち
    戦いの底にある不条理さ怖さを全て知って描いておられる世界は
    キャラクターが生き生きとしていて
    すごく広さを感じます。

    ページを捲るのが楽しみです♪

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    「航跡」の世界にお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます(o^^o)

    温かい応援メッセージ、とても励まされます!

    戦争に組織に人間模様に、蒸気機関……秋山が好きなものを寄せ集めた作品ですが、この先も是非よろしくお願い致します。

  • 【6-13】対局 下への応援コメント

    お菓子ずいぶん食べましたね😋こんなふうに過しながらも戦闘の作戦を考えてたりするんでしょうか

    作者からの返信

    rnaribose様

    本日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます(^^♪

    プロ棋士の「おやつタイム」を参考にしました◎
    https://shogi.takeda.site/archives/1041618729.html