応援コメント

【2-3】利息」への応援コメント

  • にょえー!!難しいですが、ピンチなのは分かりました!!
    歴史系はニワカですが、動画とかで見るとナポレオンとか戦術凄いですよね……!よく思い付きますな……!!

    電報ってエニグマ?とかの暗号が使われたりするのでしょうか??

    作者からの返信

    YAKIJiKA様

    この度は、☆に加え、お褒めの言葉(レビュー)まで頂戴し、本当にありがとうございました!すごく励まされております。

    「航跡」の時代は無電技術も未熟でして(;'∀')
    暗号も、アナログな換字式です。

    ヴァナヘイム国側は、「平文の文字」と「暗号文の文字」を置き換えた一覧表を用いているだけみたいです。

    帝国側は、少しだけ複雑。置き換え表の上で2文字一対の独自の変換をするみたいです。
    キイルタさんに教えてもらいましたが、秋山はよく分からず(;´・ω・)ぷれいふぇあ?。

    機械式のエニグマが登場するのは、まだまだ先の時代かと(@_@;)

  • はじめまして♪

    美しい騎兵が煌びやかに演出する舞台に
    塹壕から体が出てしまう砲兵たち
    数の潰し合いの標的になる歩兵たち
    戦いの底にある不条理さ怖さを全て知って描いておられる世界は
    キャラクターが生き生きとしていて
    すごく広さを感じます。

    ページを捲るのが楽しみです♪

    作者からの返信

    ゆうつむぎ様

    「航跡」の世界にお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます(o^^o)

    温かい応援メッセージ、とても励まされます!

    戦争に組織に人間模様に、蒸気機関……秋山が好きなものを寄せ集めた作品ですが、この先も是非よろしくお願い致します。

  • ゴウラ少尉、レクイナ少尉の負債返済が大変ですねw
    ここのくだり、ユーモアに飛んでて大好きです。
    参謀本部の苦労が偲ばれます。
    補給線が伸びきっているため、火砲一点集中の短期決戦で済ましたい、という事ですね
    現場指揮官が、天才的な閃きで短期決戦に臨むなんてシーンは良くありますが、実際大軍でやろうと思うと、根回し、準備が大変なんですねぇ
    面白いし、ためになる!

    作者からの返信

    千八軒 様

    こんばんは、夜行性の秋山です🌜
    この度は、コメントだけでなく☆まで頂戴し、恐縮の限りですm(__)m

    鋭いご指摘、ありがとうございます!!

    各領主の所領規模に応じるという、前世代的な帝国の軍事編成が、レイスの立てた次世代的な作戦の遂行を阻害していますね。

    レイスは中の下の貴族将校であり、所領のサイズからも直卒部隊が少なく……上級貴族たちの協力を仰がねばなりません😢

  • レイスのような俊敏な上役だと頼りになる反面、部下はついて行くのが大変ですよね

    詳しい地図とても助かります!

    作者からの返信

    rnaribose様

    いつも応援コメントありがとうございます😊

    確かに、レイスのような上司について行くのは大変そうですね💦

    でも食らいついていけば、すごく成長できるかもしれないですね!

    地図や合戦図は、本編より手間をかけています(←おいっ)。
    ご活躍いただけたら嬉しいです♪

  • 輜重! 輜重大事!!

    作者からの返信

    歌川ピロシキ様

    コメントいただき、ありがとうございます!

    輜重を軽んじる風潮は、いまの世も変わらず…と感じることが多いです😞

    当方、小売に携わったことがありますが、立派な器(店)さえ作れば、売上も上がると思っている偉い方のいかに多かったことか…。

  • 参謀の方々の涙ぐましい努力が描かれていますね…
    形骸化した戦法に執着するのは日本の戦国時代に通ずるものがありますね。
    西洋の戦争でも似たような話があり、いずれにしても型破りな戦い方によって大敗を喫して大きく歴史が変わっていくという。
    現代の戦争のルールというものはおそらく、そういった貴族のように高みの見物をする者によって作られてきたのでしょうね。
    結局のところ、前線に立つ兵士の命が無為に散らされていくことには変わりないわけで…

    作者からの返信

    黒乃羽衣様
    応援コメントありがとうございます!

    なるほど……西洋の方が、次々と革新的な視点で、物事が改まっていったようなイメージを持っておりましたが、そうではないのですね。

    過去の戦場にそれほど多く触れたわけではありませんが、専門家、大家、権威というものは、思考停止、形骸化と紙一重のような…。

    戦場は、技術や経済の集大成であり、日進月歩の進歩や伸張についていけないと、覆されてしまう……。

    この作品でも、その辺りの表現に挑んでみました。

    今後もお気づきの点あらば、御指南の程、宜しくお願い申し上げます!