応援コメント

【1-4】 花鳥園 《第1章 終》」への応援コメント

  • オウェル参謀長がかわいそうです、、、
    気に入らない部下を自分たちのために追放する、、いつの時代もどこの世界も同じですね

    作者からの返信

    八太郎(やたろう)様

    応援メッセージ感謝いたします!

    確かに、軍記物語から現代の職場まで、こうした人事劇はずっと繰り返されていますね。。。

  • やはり政争……
    いやなものですね、優秀な軍人が後方のお偉方の政治闘争で犠牲になるのは……

    作者からの返信

    千八軒さま

    今話もコメントを頂戴し、ありがたき幸せ。

    優秀な将官が去り、兵馬の犠牲は増しますね…。

    お偉方にとって、将官はもちろん、ましてや兵馬など、いくらでも替えが利く存在なのでしょうけど(=_=)

  • 七年前のことを今更…しかも花鳥園。陰謀くさいですね

    作者からの返信

    rnaribose様

    コメント、とても励まされます(≧∀≦)

    はい……参謀長は嵌められてしまったのだと思いますヽ(´o`;

  • ファンタジーにおいて銃火器は魔法などと相性が悪く、その強力さと容赦の無さから排除されてしまいがちですが、こうして裏事情踏まえて読ませてくれるのは新鮮で良いですねぇ。
    自分の作品でも、やはり魔法無しの銃火器や蒸気機関をイメージした世界観なのでとても入り込みやすいです。

    作者からの返信

    黒乃羽衣さま

    応援コメント、感謝致します❗️

    天のまにまにさんに、ご質問で引き立てていただけました💦

    国力の差は、兵力の差だけでなく、兵器の差にも如実に現れるのではないか、と。

    まだ先ですが、とある国家同士、主力がガチンコでぶつかる第2章で、その辺りの事情も描いて参りたいと思います。

  • ライフルって先込めですか後装?ボルトアクション?

    作者からの返信

    天のまにまにさん
    コメントありがとうございます!

    帝国正規軍では、ボルトアクション後装式(イメージ…スナイドル銃)の配備が進みつつあります。オウェルさんが関わっていたのも、そちらのタイプと思われます。

    しかし、正規軍以外(帝国に降伏・従属した地域)、ヴァナヘイム国、ブレギア国などの地方国家は遅れており、まだまだ前装式(イメージ…エンフィールド銃)がたくさん使われていたりもします。

    日清戦争より少し古いですね…。