火ノ丘山のカラス⑤

「ひょっとして、お二人さん、水路の中に入ろうっていうわけ」

トモが難しい顔でたずねる。

「当たり前じゃん、水遊びなんだから」

「それは無理だと思うよ」

「どうして」

「あの水はみんなのものだから」

「みんなのものなら、泳いでもいいんじゃねえの」

トオルはいつものへ理屈を述べたが、夏帆はここでも頑としてはねつけた。

「でもトオルだけのものじゃない!もちろん直樹のものでも」

水は街の人々の生活用水になるのだから、お前の泥だらけの靴で、どかどか踏み荒らすことは許されないのだと、トモ。

「でも、処理場があるんでしょ。華上(けあげ)にあるみたいなのが」

直樹はなおも食い下がったが、トモは手きびしかった。

「水をきれいにするために、どれだけの時間と労力がかかってると思ってんの。華上の浄水場に見学に行った時、直樹も見て知ってるでしょ」

「まあね」

直樹は素直にみとめたが、トオルはあきらめない。

「いいじゃん、ちょっとぐらい。靴を脱いで入ればいいよ。ねっ」

肩にしなだれついて、ネイマール風に伸ばした前髪の間から、若鳥のようなきらきらした目で訴える。

「オレはいいけど、柵とかあって中に入るのけっこう大変かもよ」

「直樹、マジで言ってんの。あの水路はゆっくりと北上してるんだからね。流されても知らないからね。考えてもみてよ。”哲学者の道”なんか歩いてて、白いドラえもんみたいなのが、ぷか・・・」

「わかった、わかった」

トオルがそれ以上言うなというように、トモを制した。

「まあ、オレたちに限って、そんなヘマはしないけどさ」

それから夏帆に手を引かれた優をあごで示して、

「こいつ、泳げるの」

「ううん」

兄貴に即座に否定され、優はむきになって

「ぼく、クロール得意だよ」

前のめりの姿勢で水をかく真似をしたが、それはどう見ても、空中で羽をパタパタさせてもがいているチョウだった。直樹は、優の頭をなでながら、

「よし、じゃみんなで、水路閣へLet’s go」

直樹のつるの一声で、トオルを先頭に樹木の枝をかきわけるように山道を登り始めた。そのころみんなまだ、ダジャレを飛ばしあうほどの元気は残っていたけれど、勾配が下りに変わると、歩く速度も自然とスローダウンして、おしゃべりどころではなくなった。赤土の道はすべりやすく、おまけにアボガド級の小石がごろごろ転がっているので、うっかり転ぶ恐れがあったのだ。

先頭のトオルは灌木の茂みを器用にかいくぐり、独自のピッチを保っていた。そのうちに後ろとの距離はみるみる広がり、三叉路から南千寺方面へと左に折れるころには、その姿は見えなくなっていた。直樹はニ番手で、トモと耕平は三番、四番手。後ろで優は、時々立ち止まっては、歌に合わせたダンスを披露したりしていた。片手を斜めに高く掲げ腰をねじり一周して見せてから、両手をくるくる入れ替えて最後に胸のあたりでハートをつくる。夏帆もノリノリで、手拍子したりいっしょに踊ったりで、直樹たちも付き合うはめになって、そのせいで、ますます遅れるというわけだ。

”ギャー”

その時、谷の方から悲鳴が聞こえて、直樹は真っ先に高木の生い茂る山道を、走るというよりは滑るような足取りで駆けていった。やがて土石流が冷えて固まったような形をした大木の根方に、大きな青い風船がひっかかっているのを見つけた。風船は風もないのにゆらゆら揺れていて、直樹がおそるおそる近づいていくと、木の幹に寄りかかって動けないでいるトオルを見つけた。

「大丈夫か」

「ああ」

トオルが振り向いてしぼり出すような吐息をもらした。見ると額にひどい汗をかいていて、シャツの二の腕のあたりからは、血がしたたっていた。

「いったい、何があったの」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る