転校生と魔女の家(4)

「鍵を忘れたのですか? 寒いですから、とりあえず私の家に入りましょう」

そう言って、おばあさんはサチの手を引きました。

その温かい手に触れて、初めてサチは、自分の体が冷え切っていることに、気が付きました。

肩にかけてもらったショールも、おばあさんの手も、とても温かく感じました。


おばあさんは、サチの家の隣のお花のいっぱい咲いている庭を突っ切って、自分の家の鍵を開けました。

そう、このおばあさんが、噂の“魔女”だったのです。

でも、サチは不思議と“魔女”を怖いとは、思いませんでした。

だって、こんなに手が温かいのですから。


“魔女”は、すっかり冷え切ったサチの手を引いて、ダイニングに座らせてくれました。

そうして、手早くホットミルクを作って、サチの前に置いてくれました。

「私は、サマンサです。ずっと前に日本に来て、日本で結婚しました。今は一人で、この家に住んでいます」

“魔女”は、とっても良い香りのする紅茶のポットを持って、サチの向かいに座りました。

そして、ほんのちょっとだけ日本語らしくない発音で、自己紹介をしてくれました。

「あなたは、お隣のお嬢さんですね?」

“魔女”は、目尻のしわを深くして、にっこりと微笑みました。

「……はい。サチです」

しわ深くてもなお、優しく温かい“魔女”の笑顔は、サチの冷え切っていた心の中までも、温めてくれるようでした。

そうしたら、またじんわりと涙が出てきました。

「あらあら、どうしました?」

“魔女”は、手を伸ばして、向かいに座るサチの頬にこぼれた、大粒の涙を拭きました。

その手がとても温かかったので、余計に訳の分からない感情が溢れてきて、涙が止まらなくなりました。


サチは、大声で泣きじゃくりました。

学校が嫌いでした。

友達なんか、一人もいませんでした。

ヒナコちゃんもシンジくんも、クラスの子たちも、いなくなればいいと思っていました。

お父さんもお母さんも、何も分かっていませんでした。

みんな大っ嫌いでした。


“魔女”は、困ったように微笑みながら、そっと立ち上がると、サチの隣に座って、ずっと頭を撫でてくれていました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る