第13話 プチ行方不明
ふと思う。
うちの家族は連絡をするのが苦手なんじゃないかと……
楽しくなって連絡をし忘れた!
なんてのはよくある話だろう。
うちのはそんな簡単な話じゃない。
今回のお話はお兄ちゃんのことだ。
お兄ちゃんは自衛官で、少し離れた場所に住んでいる。(某駐屯地に住んでいる。当たり前だとか、そこの人言わないのっ!)
だけど普通に帰ってこれる。
うん、これも普通だと思うよ。
母親に連絡を一本入れて帰ってくることもあれば、休みの日にふらりと夜中に帰ってきたりもする。鍵を持って来てなくてインターフォンを連打して誰かに開けてもらうことも、しばしば。(夜中に連打はいかがなものか……兄よ……)
今回は何かが原因で、お兄ちゃんと突如、連絡が取れなくなる。メールは元々返事はしないタイプだし、元来、電話もあまりかけても出ない。
(ある時は携帯電話がまったく繋がらなくなりました。お支払いしようね?)
三ヶ月ちかく連絡がなくなり、流石に父親が焦りだした。
「お兄ちゃん大丈夫かしら?」
日曜の午後にゆったりとした時間が流れる。父親は紅茶を注ぎながら心配そうな顔をした。
「もうお兄ちゃんも大人なんだからほっときなよ〜」
と、母親はクッキー缶を片手に、もう片方の手で紅茶の入ったマグカップを持ち上げた。
「えー! だって〜」
「だって〜じゃないの! お兄ちゃんも男だから彼女の家に行ってたりするんだって!
帰ってきたくなったら勝手に帰ってくるって! 」
「メイちゃん、お兄ちゃんってそういうものだと思う?」
「そういうもんでしょ……今回はアタシもお母さんの意見に賛同!」
「うーん……」
「うーんってまだ納得いってないのか。そんなに気にしたって仕方がないでしょ?」
「そうなんだけど……」
「連絡ないのは元気な証拠! 昔からそう言うでしょ?」
「放任主義!」
「そうかもね〜」
この言葉と共に母親が柔らかな表情になり笑う。強いな、いや大きな人だと僕は思った。
(結局、三ヶ月後にふらりと帰ってきたし、普段通りでした。事件に巻き込まれたとかそんなじゃなかったです。めでたしめでたし。)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます