第四章 空の色
第15話 別の色
「そう。何か分かるかもしれない」
外側が一面ガラス張りの廊下。足元に、等間隔でほのかな灯り。
おさげの少女が話している。
「あの子が顔を見たがっているから、そろそろ」
情報端末を顔の近くに構えている、十代後半の少女。
外を向く。
街の光はほとんど見えない。建物の影すら分からない闇。
「まだ、か」
青い服に情報端末がしまわれる。
おさげの少女は、空を眺めた。雲すら見えない。一面の黒。
「自分の気持ちを隠そうとする必要ないのに」
灰色の廊下を歩いていく青。
「
闇から、何かが現れた。
黒い服の少女。儚げな雰囲気で、青いうしろ姿を見ていた。
銀髪を揺らして、少女は消えた。
「困ります。ご予約を入れてから――」
「うるせえ! 入れろ!」
「ねえちゃん、きれいな顔してるじゃねぇか」
「そうです、綺麗です。だからバトルです」
ドアを挟んで誰かが言い争っていた。
少女が近寄る。
「なんですか?」
「アイムさん。この人たちが、伝説の人物と戦わせてくれ、と言って」
スーツ姿の女性は、おさげの少女に助けを求めた。
建物内から放たれる光で、外に立つ三人の姿が見える。
「たまに現れるのですよ。身の程知らずの挑戦者が」
「はあ」
「どこで情報を手に入れたのかしら」
青い服のアイムは、外を見つめた。
茶色い服の三人組が、いまにもガラスを破らんばかりの勢いで迫っている。
「嫌いではないですよ。私は」
入り口のドアが開けられた。
能力者の聖地。
まだ闇が支配している。街の全貌をうかがい知ることはできない。
中心部近くにある、大きくて立派な建物。
その内部。
能力者協会の一室に灯りがともる。
「三人いっぺんにだと?」
「正気か? 嬢ちゃん」
「お熱、測ります?」
茶色い服の三人組は、相手を心配していた。
おだやかな顔の少女が手に力を入れ、金属製のドアが開く。
白色の広い部屋に、四人が入る。
中には円形の広場があった。半径、約50メートル。
部屋は四角い。よく見ると、壁に格子柄がある。
「大丈夫です。ほら」
アイムが微笑んだ。
三人の表情が変わる。そして、不敵な笑みを浮かべた。
青い服の少女が尋ねる。
「このあとご予定があれば、模擬戦にしますが」
ウノとドスとトレスは、能力バトルを希望した。
「一ノ型は素手、二ノ型は武器。三ノ型は遠距離ね」
おさげの少女が分析している。青緑色の服になっていた。
空中のゲージはほとんど減っていない。
土気色の服の三人組は、広場の隅まで追いつめられている。
「くっ。化け物か」
「能力が、意味を為さない」
「帰りたい」
空中のゲージは、三人とも残りわずかだ。
そのとき、どこからともなく声が響いてきた。
『勝手に出ていきおって。この馬鹿弟子共が!』
三人は土下座した。同時に言う。
「ごめんなさい、師匠」
『さっさと帰ってこい。次の種をまくけえのう』
声がしなくなった。
三人組は降参。戦闘空間が消えていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます