32作品
「万葉集」でキーワード検索する
「万葉集」の小説を書く
小説を書くにはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
舞夢
上古むすび
式子内親王様は、後白河院の皇女にして、賀茂の斎院。 平安末期から鎌倉初期の激動の時代、何を想い何を感じて歌を詠まれたのか・・・ 八百年を過ぎ、今でも、心を捉えて離さない彼女の歌の…
★40 エッセイ・ノンフィクション 完結済 305話 58,233文字 2018年11月7日 16:31 更新
式子内親王新古今和歌集古今集万葉集後白河院和歌集藤原定家
上月くるを
万葉集は現存する我が国最古の歌集。 天皇、皇后をはじめとして、皇族、貴族、宮廷官人から農民、遊行女婦、乞食者に至り、実に多様な階層の歌を収録しています。 万葉作者の総数としては、…
★28 エッセイ・ノンフィクション 連載中 1,046話 370,176文字 2022年7月26日 09:00 更新
万葉集飛鳥額田王柿本人麻呂山部赤人大伴家持
小鹿
碧月 葉
平城京、治部省に勤める紀広足は書類仕事や文使に追われる日々に意味を見出せずにいた。そんなある春の日、飛鳥へと向かう野の道に、乙女たちの歌声を聞く。
★47 歴史・時代・伝奇 完結済 2話 9,602文字 2021年4月27日 14:16 更新
奈良時代万葉集万葉歌恋愛短編
橘 嬌
@mysaien
府中にある大国魂神社けやき通りの隅に万葉の歌碑があるのを見たことが ある方なら、なくてもその時代の男女が今の世界に生まれ変わったとしたら。 もどかしい、けれど揺れる感情は古も今も…
★36 恋愛 完結済 7話 3,987文字 2020年6月15日 17:00 更新
恋愛古代生まれ変わり純文学大人向け万葉集夫婦
お囃子やらお神輿やら月見草の村は夏祭りの真っ最中。月見草の花言葉は「魅力的」。ふふふ、あたしみたい、ですか?
★35 詩・童話・その他 完結済 1話 806文字 2022年8月5日 07:19 更新
カクヨムオンリー月見草夏祭り万葉集ハッピーエンド
秋月創苑
六葉翼
板野かもさん主催の改元記念アンソロジー参加作品です。 https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054889260890 内容はひたすらギ…
★34 ラブコメ 完結済 1話 3,351文字 2019年4月27日 19:49 更新
令和短編アンソロジーギャグラブソング高校生万葉集ちくわはおやつに含まれないヤンデレヤンデレ?
くるくま
私がこれまで読んできた万葉集の歌の中(そこまで多くはありませんが)から、「これぞ!」というものをご紹介いたします。 順番は適当なので、皆さんもどこから読んでくださっても構いません…
★16 エッセイ・ノンフィクション 連載中 11話 5,208文字 2020年11月11日 00:13 更新
万葉集上代文学古典古文和歌令和カクヨムオンリー
紺野
卯月
「風羽矢は、俺が殺すーーーそうすることで、俺はあいつを許してやれる」 双子のように育った少年達の運命は、世にも美しい白鹿に出会って動き始めるーーー 孤児の稚武(わかたけ)…
★14 歴史・時代・伝奇 完結済 85話 375,125文字 2018年10月26日 23:00 更新
古代ハイファンタジー和風ファンタジー戦記古事記冒険剣万葉集
あかいかわ
Mondyon Nohant 紋屋ノアン
荒廃世界を旅するふたりの少女のお話。生き抜くこと、勉強すること、楽しむこと、愛すること。全五話(くらい)を予定しています。
★14 SF 完結済 18話 33,959文字 2020年5月3日 11:10 更新
純文学ポストアポカリプスアンドロイド単眼万葉集数学AI百合
凪常サツキ
桶丸
大和言葉(外来語でも漢語でもない、日本固有の単語)の持つその響きには、不思議な魅力があります。しかし、どんなに探してみても大和言葉を網羅した書物やサイトは見つかりません。 そ…
★6 詩・童話・その他 完結済 14話 71,614文字 2021年5月26日 10:28 更新
大和言葉一覧万葉集風土記古代日本語枕詞古語辞典和語創作資料
白浜 台与
@suetumuhana
時は天平二年、春。 大宰帥、大伴旅人を囲んだ酒宴が行われた。 招待客は皆、上座の老人を尊敬の眼差しで見つめていた。 奈良時代な朝廷の重臣であり、優れた歌人であった大伴旅人の宴。…
★16 歴史・時代・伝奇 完結済 3話 8,122文字 2019年4月13日 18:43 更新
万葉集大伴旅人山上憶良藤原家奈良時代梅花の宴改元大宰府
鹿紙 路
斉明天皇(宝)の一行は、朝鮮半島に兵を送るため、飛鳥を発ち、石湯行宮(いわゆのかりみや)に滞在する。その港である熟田津(にきたつ)から月を望む額田王は、長く宝に仕え、その衰えをつ…
★17 歴史・時代・伝奇 完結済 2話 3,395文字 2018年5月26日 21:08 更新
万葉集百合おばおね額田王斉明天皇
たまご
東京都府中市にある大國魂神社を訪れたわたしは、けやき通りのひと隅にあった歌碑に目を留める。 詠み人知らずの和歌に込められた哀しみの残り香に惹かれたわたしは、武蔵国で詠まれた和歌…
★16 現代ドラマ 完結済 1話 3,931文字 2020年6月24日 16:39 更新
万葉集武蔵野歴史
世間亭しらず
大根葱
万葉研究部のふたりのなにげない日常です。 「つまり『風が涼しいな、もう秋か』ってことっすか?」 「随分と豪快に情緒を削ぎ落としてくれたものだね」 どシロートな万研部員アトソ…
★12 現代ドラマ 完結済 4話 6,099文字 2017年11月3日 12:42 更新
秋万葉集短歌和歌古今和歌集までこさん
高麗楼*鶏林書笈
時織拓未
万葉集には多くの渡来人歌人が登場します。しかし、中には作品は収録されず、ただ名前のみ記された人もいます。この物語の主人公はそうした人物の一人です。
★14 歴史・時代・伝奇 完結済 1話 2,886文字 2016年10月13日 15:13 更新
万葉集新羅仏教渡来人大伴氏歴史
クララファイ
上原 友里@男装メガネっ子元帥発売中
小説家になろう等で「万葉集はじめました」という万葉集解釈を書いていたのですが、なかなか面白く読みやすく、とはいかず、変な論文みたいになったり調べが調べを呼んであっちこっちに興味が…
★9 エッセイ・ノンフィクション 連載中 25話 8,622文字 2018年5月22日 21:59 更新
短歌万葉集歴史大伴家持
越中国赴任の役人、尾張小昨(おわりのおくい)は幸福だった。 美味い朝餉、火鉢で暖められた部屋。ほどよ香が焚き染められた衣を着て出勤しようと家を出たその時、彼の絶体絶命が始まる。…
★11 歴史・時代・伝奇 完結済 1話 3,026文字 2020年10月8日 16:22 更新
奈良時代単身赴任万葉集大伴家持妻三角関係どんでん返し
折原ひつじ
万葉集をこよなく愛する少女・佐野橘花(さのたちばな)と巻き込まれた先輩・守谷正臣(もりやまさおみ)が万葉集をひたすら愛して紹介するだけの小説です。
★7 エッセイ・ノンフィクション 連載中 6話 14,572文字 2021年4月24日 16:16 更新
万葉集エッセイ上代文学生まれ変わり古典
古く、万葉の時代からある日本語を、今も私たちは使っています。しかし、何気なく話し、書き記すその言葉たちにも、実は深い意味や、古代人の思想があらわれているものです。 ここで…
★6 創作論・評論 連載中 8話 5,804文字 2020年8月8日 10:00 更新
万葉集大和言葉古代語日本語学
伊藤瑞穂
遙夏しま
趣味で書いてます。もし間違いがあったら教えてください。
★7 エッセイ・ノンフィクション 連載中 10話 3,739文字 2019年11月25日 08:07 更新
万葉集勉強古典令和
顕巨鏡
2019年4月、「令和」の由来の話をきいて、万葉集をつくった人びとに思いをはせた。 【初出は個人ブログ 2019年ですが、カクヨム 2021年をもオリジナルとみなしてください。】
★6 歴史・時代・伝奇 連載中 6話 3,529文字 2021年11月7日 12:35 更新
日本語漢字万葉集梅の宴
夕景あき
ある日万葉研究部の元に不思議な依頼が舞い込みます。 「先輩が出した謎を一緒に解いて欲しいんです!」 恋する少女のため、万研部部長のまでこさんは百人一首の和歌を使った巧妙な謎に…
★6 ミステリー 完結済 7話 19,221文字 2020年12月11日 16:24 更新
コメディまでこさん万葉集百人一首学園
由樹結
万葉集に収録されている和歌に基づいて創作したショートストーリーです。何か一首でも好きな和歌に出会えますように!
★5 現代ドラマ 連載中 1話 1,165文字 2020年9月1日 22:51 更新
万葉集和歌短編現代
せりもも
太平洋戦争末期。南洋の島に派兵された青年たちは、『万葉集』の家持の歌に鼓舞され、絶望的ないくさを戦っていた。『万葉集』なんて、大嫌いだ! 吐き捨てる俺に、戦友の桐原は、それは違う…
★3 歴史・時代・伝奇 連載中 14話 26,871文字 2022年8月9日 19:12 更新
残酷描写有り 短編家族奈良・天平万葉集万人向け太平洋戦争友情主従
壺中天
如月新一
二人きりの文芸部の部長である詩織先輩は、長い黒髪を首筋の後ろで束ねていて、僕より背が高く屹然とした美人である。初夏の昼休みに先輩はこんな出題をした。
★4 恋愛 完結済 1話 300文字 2017年8月22日 12:00 更新
学園文芸部先輩万葉集本夏文学少女年下の少年
深川夏眠
トラツグミ(虎鶫)=スズメ目ツグミ科の鳥類。鳴き声の不気味さから妖怪の鵺(ぬえ)と同一視されるようになったとか。ある晩、異変を察した姉妹の話。
★4 ホラー 完結済 1話 344文字 2019年9月25日 21:47 更新
ホラー七夕姉妹怪談奇譚鵺和歌万葉集
ペリヱ
万葉和歌を万葉仮名と漢字かな混じり文とで読み比べると、「あれ?」って思うことがあるんです。 万葉集屈指の有名歌である八番歌、「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出…
★2 エッセイ・ノンフィクション 完結済 3話 9,227文字 2019年9月9日 21:44 更新
万葉集万葉仮名八番歌文法左注今は漕ぎ乞な三二〇二番歌
上田 直巳
続きものではないので前作を知らなくてもお読みいただけます。 今日もまでこさんにアプローチしては、サラリと軽くあしらわれるアトソン君…と思いきや、今回は何やら様子が違うようで?…
★3 現代ドラマ 完結済 4話 9,266文字 2018年1月6日 06:00 更新
万葉集和歌短歌古典までこさん
小説家になろうなどで書いていた「百人一首の本当の意味を考えてみる」の最新版です。 「考えてみる」のほうは、なかなか面白く読みやすく、とはいかず、変な論文みたいになったり調べが調…
★2 エッセイ・ノンフィクション 連載中 4話 2,632文字 2019年12月18日 15:20 更新
短歌百人一首歴史日本史万葉集古代史
万葉集15巻に登場する狭野茅上娘子(さののちがみのおとめ)と中臣宅守(なかとみのやかもり)の和歌のやりとりを一話につき一首ずつそれはもうてきとーに現代語訳しつつだべるだけの解説エ…
★0 エッセイ・ノンフィクション 連載中 4話 2,496文字 2022年4月20日 15:02 更新
万葉集解説現代語訳恋愛純愛
茜町春彦
上代特殊仮名遣は、間違いであると仮定しています. この本は、WEBサイトのパブーで公開しました下記電子書籍を加筆修正して再編集したものです. リトルプレス群雀01 http:…
★0 詩・童話・その他 完結済 10話 4,403文字 2018年3月18日 16:39 更新
万葉集万葉仮名奈良時代枕詞青丹吉味酒哭推理
@zen2124
Work inspired by “Some Limited and Waning Memory(feat. Echo Collective)” from No. 4 by Ch…
★0 現代ファンタジー 連載中 1話 1,933文字 2018年10月28日 17:40 更新
庭和歌万葉集幻想スピリチュアル着物美しい短編
Twitter アカウント
ニコニコ チャンネル
© カクヨム