第5話 帰り道(2)
もともと目立つ目をさらに見開いている。
そうするとその目のふしぎな青色がどうしても目につき、
「言ったよ」
決めつける。
「いや、言ったっていうか、未融が勧めてくれたんじゃん?」
「え?」
そんな覚えはない。
だから、きく。
「いつ?」
「だからさ、四月の文系理系プレ選択のときにさ」
「うん?」
ますます覚えがない。
ここの高校では、最初から特別進学コースや国際理解コースに入らなかった生徒は、三年生で文系コースと理系コースに分かれる。
でも、基礎ができていないと、コース分け後の授業について行けない。そこで、二年生の二学期から、その準備のために、重点を文系にするか理系にするかの選択をすることになっていた。それをプレ選択という。
その説明が四月の連休前にあったのだが。
未融は、数学は苦手だし、物理も化学もよくわからないので、という選択で文系を選ぶことにした。
といっても、国語は得意じゃないし、公民とか歴史系とかは暗記が多くていやだ。とくに公民とかは内容にぜんぜん興味が持てない。
文系も理系も避けて通りたい。
文系にも理系にもある英語は、さらに苦手だ。一ページ、上から下まで英語なんて文章、人間が読むものじゃないと思う。
いや、生まれつき英語のひとにとっては「読むもの」なんだろうけど、それは理屈ではわかっても、やっぱり人類が読むものではないという感覚は変わらない。
けっきょく、理系の数式とかと文系の暗記とかとで、どちらが「避けて通りたい」度が高いか考えて、文系にしたのだが。
そのプレ選択のときのことだ。
そんな気もちを未融が言う前に、
「うぅん、迷うなぁ。文系も理系もおもしろそうだからなぁ。どっちか一つにするって、そんな選択しろって言われてもなぁ」
なんて言ったのだ。
それだけではなく
「そんな選択を迫るなんて、おかしいよ」
と言い、笑ったのだ。
いきなり、くしゃっと。
それは覚えている。
それが四月のことで、それから二か月が経ったいま、瑠璃は言う。
「あのとき、わたしが文系か理系か迷ってたら、未融が、それじゃ留学にすれば、って言ったんじゃん?」
「はい?」
言った?
「言った」
もういちど確認する。
「言った?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます