第二世界 プレパラシオン第一話 俺の名は①
泣き崩れてぐちゃぐちゃの僕に、シキさんがそっとハンカチを渡してくれた。
優しい目で、そっと寄り添うように膝を畳んで、僕に目線を合わせ、シキさんが僕に口を開く。
「じゃあ、行こう」
「……え?」
唐突にシキさんは立ち上がり、腰から小さな正四角形の白い箱を取り出し、それを少し離れた地面に転がした。
地面に投げ出された白い箱は、自立するように地面に立ち、そのまま四つに分かれた。
分かれたした二つは横に広がり、上の二つは宙に浮く。そしてそれらをつなげるように白い光が灯った。
光が形成された内側は、空間が歪んでいるかのように湾曲しており、先が何も見えないようになっている。
「えっと……どこに?」
「ん?私たちの家」
当然の疑問を当たり前でしょっと言わんばかりに返答し、僕のことなどお構いないし、シキさんは僕の手を引き、その歪んだ空間──扉かもしれないもの──に引き摺り込もうとした。
「ちょっと待ってください!僕にも心の準備ってものがあるんです!!」
「私はそれを待っていられるほど暇じゃないの」
抵抗虚しく、僕の全力ブレーキを軽々持ち上げ、シキさんは僕をその歪んだ空間に引き摺り込んだ。
******
「ほら、ついたよ」
歪んだ空間に入る直前、僕は目を瞑っていた。なんでかって聞かれたら怖いからと僕は答えるが……
シキさんの声に、一様の安全は確認し、僕にそっと瞳を開く。
「────ッ?」
その光景は、案外拍子抜けだった。と言うのも、目の前に広がるのは少し日常空間感が強い社長室だった。
社長室というのはあまり馴染みがないように思えるが、こういう形の社長室はよくアニメなどで目にすることがある。
一室が白い壁で覆われてており、広さは縦長の十二畳。奥に、広い窓と木で作られた机、その机の下の空間に仕舞われている黒い椅子。左右には大きな本棚とクローゼット。あと沢山の収納。
これだけ見るとただの社長室なのだが……なぜか、手前にでかでかと緑色のソファーが置いてある。さらにソファーの前にコタツまで……
と、雰囲気をぶち壊すような品の数々に、未知による漠然とした恐怖はどこかに消えた。
後ついでに言えば、帰ってきて早々とロングコートを椅子にかけるシキさんに……
(クローゼット使ってないんだなぁ)
と少し、残念な気持ちになった。
「じゃあレン。色々思うことはあると思うけど、とりあえず、ようこそファイカーズへ!!」
本当に色々思うことはあるが、それでも目の前の未知に対するワクワクは、レンの心を踊られていく。
「えっと……で、僕は何をすれば?」
「そうだね。とりあえず座って。色々話さないといけないことがあるから」
僕をソファーに座らせ、後ろからカラカラと黒い椅子を運び、シキさんは僕の前に座った。
シキさんが、椅子を運んでいる姿を眺めている時、後ろにある窓の外に目がいった。
「…………ッ!!」
形容し難い漠然としたもの。ただ一言言えるのは、僕の知り得ない何かだということ。
まるで水中に、青色と赤色、紫の絵の具を流し込んだような景色。しかし、その色達の中にも無数の小さな光が内包されており、それは空というよりまるで宇宙の真ん中に居るような。
歪んだような空模様に、建物などは無く、それどころか、地面すら見えることがない。あるのは一面の空のみ。
だが、不思議と恐怖はない。それはこの混色の空が美しいと思えてしまうからなのか、はたまた、あたたかいと思えてしまうからなのか、もう僕にはわからない。
「シキさん、あれは?」
形容し難い気持ちを抑え、僕は指を刺し、シキさんに聞く。
「ん?外だよ」
素っ頓狂な回答に、僕の淡い期待がうちか砕かれる。
「いや、そのどういうやつなのかなぁって」
「どういうも何もないよ。レンは自分の世界の空について詳しく説明できるの?」
「それは……」
「そういうこと」
確かにそうだ。急にこの世界の仕組み?とか成り立ち?とか聞かれても意味がわからないよな
そっと僕が小さく反省したところでシキさんの話す体制が整った。
「じゃあとりあえず、この世界の仕組みや、あの空についても話そうか」
スゥー、誰か彼女を僕に殴らせてください。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます