応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 44への応援コメント

    ルリアンのそばにローザがいてくれて本当によかったです。

    本当なら、誰に言ってもまともに取り合ってすらくれないような秘密。それをこうして聞いてくれて、諭すように言ってくれる。
    彼女がいてくれたおかげで、とても救われましたね(*´▽`*)

    作者からの返信

    >「私は以前、不思議な体験をした殿方を二人知っております。もしもあなたがルリアンさんではなく、アコさんであるなら、私にも何か力になれるかもしれません」

    酔った勢いで全てをぶちまけてしまったルリアン《亜子》。それすらも覚えていないほど、酒癖は悪かったようです。^^;
    ローザが傍にいてくれて、とても心強いです。

  • 44への応援コメント

    酔った勢いで、たくさんの事をぶちまけちゃいましたね。
    これからはお酒を飲む時は、気を付けないといけないですね(^_^;)

    けどぶちまけたおかげで、少し心が楽になりましたね。
    トーマスに惹かれているのは事実。その気持ちと、しっかり向き合えますように。

    作者からの返信

    酔った勢いでトーマスに真実をぶちまけたルリアン《亜子》、それすらも覚えていないなんて、醜態を晒してしまいましたが、ローザはそれを優しく受け止めてくれました。

    ローザは薄々気付いていたに違いありません。ルリアンの中には別の誰かがいると……。(^^)

  • 42への応援コメント

    秘書として三十点。異世界に来たというのも不思議な出来事ですが、この三十点の縁も、同じくらい不思議なものかもしれませんね(^◇^;)

    トーマスやローザももうひとつの世界について少しずつ触れてはいますが、どういうことかなんてまるで想像つかないでしようね。
    せめてルリアン以外にもあちらから来た人がいればいいのですけど( ; ˘-ω-)

    作者からの返信

    このシリーズで、三十点は欠かせないものになりました。笑
    (作者の勝手な都合ですが。最後までこの点数に拘ります。笑)

    メイサ妃から聞いた重要な話を、酔っているルリアンが翌日覚えていればいいのですが。^^;
    夢の中でしか逢えないタカユキ。
    その名を口にしたルリアン《亜子》。トーマスは困惑しています。

  • 42への応援コメント

    秘書として三十点。まさかルリアンが三十点をもらう側になるとは(^_^;)

    ルリアンの不安を癒せるのは、トーマスだけ。そして物語の鍵となる万年筆を持っているのも、トーマスですね。
    今後彼がどう動くかで、事態は大きく変わりそうです。

    作者からの返信

    ルリアンにも落第点が。( ´艸`)

    酔ったルリアンが口にした名は、トーマスではなくタカユキでした。
    トーマスは深く傷つきますが、ルリアン《亜子》はもっと苦しんでいます。
    木谷の亡き母はこの世界に転生し、ダイヤモンド公爵夫人として第二の人生を終えた。そう考えるとあの万年筆が重要な鍵になります。

  • 40への応援コメント

    トーマスを強引に王室に入れておいて、新たに王位継承者を増やす。メイサにしてみればなんとも腹立たしい事態ですね。
    これで今後トーマスに何かあったら、さらに大変。どうかそんなことにはなりませんように。

    ルリアンが元の世界に戻るには、事故を起こすしかないのか。確かに今までのを考えるとそれ以外思い浮かびませんが、できればもっと別の方法がいいですよね(>_<)

    作者からの返信

    トーマスを家族から奪っておいて、王族から離脱した者を復帰させ、さらに王位継承権まで与えるとは、メイサ妃は国王陛下に裏切られた心境で、これは納得はいきません。

    タルマンは木谷ではないので、ルリアン一人で事故を起こすことは危険です。
    (>_<)

  • 40への応援コメント

    元の世界に戻るための方法を、ようやくつかめましたね。
    けどそれを実行するには、またしても事故を起こさないといけない。
    既に何度も事故に遭っているのに、これは頼みにくいですよね。けどこのまま帰れないのも困りますし、難儀です(>_<)

    作者からの返信

    レイモンドやタルマンよりも、当時の記憶をはっきりと覚えている人物が二人いました。(^^)

    不思議な体験をしたメイサ妃と侍女だったローザです。
    ローザはカンの鋭い女性。
    すでにルリアンの魂が別人ではないかと思っています。

  • 38への応援コメント

    みんながみんな、マジシャンの格好にツッコミを入れていますね。まあ当然ですけど(^_^;)

    ローザは警備員に、王子とわからないのかって言っていますけど、それは無茶ですって。
    国の将来が不安になりそうな格好ですね(-∀-`; )

    作者からの返信

    一国の王太子殿下の奇抜な変装は、家族にもバレませんでした。
    家族にバレないとは、ローザの作戦は大成功だったようです。w

    家族がわからないのに、警備員にわかるわけないですよね。
    ( ´艸`)笑
    このやり過ぎ感が、いかにもローザらしい。笑

  • 38への応援コメント

    トーマス、すっかりマジシャンと間違われていますね。ヘンテコですが、正体を隠すという意味ではいいのかも(^◇^;)

    レイモンドも、元々この世界いにる本物。何度も世界を行ったり来たりしては大変ですが、ルリアンとしては、同じ境遇の人がいてほしかったですね。

    作者からの返信

    みんなにマジシャンと思われ、実の両親にも弟にもバレないとは、変装は大成功です。(^^)笑

    レイモンドは修ではなく、この世界にいる本物。タルマンも木谷ではなくこの世界にいる本物ですが、二人が知り合いであることは間違いないようです。

  • 36への応援コメント

    トーマスの言葉に、タルマンもルリアンも戦慄が走りましたね。

    そ、そうですタルマン。これは幻聴なのです。これ以上は聞かないでーっ!(^◇^;)
    そして、トーマスは黙りなさい(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    この世界でもルリアンはタルマンの義理の娘ですが、トーマス王太子とのイチャイチャを目の当たりにしては、運転に集中できません。

    それでなくても、タルマンの運転は危なっかしいのに。^^; 
    トーマス、調子に乗りすぎです。w

  • 36への応援コメント

    トーマスにはお城で出される高級料理よりも、ハンバーガーのような庶民の味の方が似合うと思います( *´艸`)

    タルマン、トーマスは体目当てでルリアンを弄んだりしませんよ。
    彼は真剣そのものです(≧▽≦)
    ……ある意味余計心配ですけど(^_^;)

    作者からの返信

    トーマスにはハンバーガーの方が似合ってますね。( ´艸`)
    大人になった二人が、ハイスクール時代を思い出し、後部座席でイチャイチャし始めたら、タルマンは気になって気になって運転に集中できません。^^;
    トーマスは本気ですから。
    ルリアン《亜子》も心苦しいです。

  • 34への応援コメント

    ヘンチクリンなマジシャンに笑いました。
    まさか天下のトーマス王子がこんなおかしな格好をしているとは誰も思わないでしょうけど、悪目立ちしてしまうとバレる危険はありますね。
    ヒヤヒヤで、笑える変装です( *´艸`)

    転移の事を、誰かに相談できれば良いのですけど。
    メイサならもしかしたら、話が通じるかもしれませんけど、話すまでが難しそうですね(^_^;)

    作者からの返信

    ( ´艸`)笑
    パパラッチを避けるためにローザが考えた悪ふざけですが、国王陛下やマリリン王妃が知れば叱られますね。
    個人タクシーですし、運転手はタルマンだし、逆に目立ちますよね。w

    転移のことを誰にも相談できないルリアン《亜子》。レッドローズ王国に行けば何か知り得ることができるかもしれません。

  • 34への応援コメント

    ヘンチクリンなマジシャンとなったトーマス。正体を隠すという意味ではいいのかもしれませんが、どうしてそれにしたとツッコミたくなりますね(^◇^;)

    木谷正と秋山修の魂の転移。今この世界でそれを知っているのは、ルリアンただ一人でしょうね。
    元の世界に戻る方法もわかりませんし、彼女にしてみれば、この世界で生きていくしかないと思うのも無理ないかも。

    作者からの返信

    ヘンチクリンなマジシャン。
    ローザの悪ふざけですね。w

    木谷と修の転移、ルリアン《亜子》は一人で転移したために元の世界に戻る方法もわからず不安です。
    でもレッドローズ王国に行けば、何か知り得ることができるかも。(^ー^)

  • 32への応援コメント

    ローザの指導、いいじゃないですか。
    おかげで王族の品位を下げかねないアホ王子の魔の手から、身を守れたのですから。
    もう2、3発殴ったって許されますよ( `Д´)/

    トーマスと昂幸。よく似ていても、やはり別人。惹かれれば惹かれるほど、後に待っているのは悲しみかもしれませんね(>_<)

    作者からの返信

    アホ王子( ´艸`)w
    ローザの護身術が大いに役に立ちました。あのような王子が王位継承すれば、ろくなことはありません。
    ここはビシッとですね。

    昂幸にそっくりなトーマス王太子。
    その深い愛情にルリアン《亜子》も揺らいでしまいます。

  • 32への応援コメント

    トータス、貴様何してくれる!
    もしも無理強いしようものなら、王族だろうとただじゃおかんぞ!( ゚Д゚)ノ

    こういう時、ローザは本当に頼もしいですね。彼女がいると安心感が違います(#^^#)

    トーマスに惹かれつつあるルリアン。とはいえ彼女の本当の恋人とは、似て異なる存在。本気になるわけにはいきませんね(>_<)

    作者からの返信

    トータス王子はトーマス王太子とルリアンの仲を薄々気付いているので、わざとルリアンに手を出してきますが、ローザの護身術が役に立ちました。

    ローザが王宮にいるだけで安心です。
    トーマス王太子に惹かれつつあるルリアン。昂幸とは別人であることは重々わかっていますが、孤独ゆえに揺れてます。

  • 30への応援コメント

    本当に盗聴機が仕掛けられているなんて。

    ダリアの線は無いと思われていましたけど、婚約が破談したとなると話は別ですね。ジョニー・マティーニ、面倒なことをしてくれました(>_<)
    ただトーマスの両親の事を思うと、強く責められませんね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    トーマス王太子の部屋に盗聴器が。
    これは犯罪レベルですね。
    犯人は誰なのか……。

    ダリアの婚約が破談になり、プライド高き公爵令嬢もさすがにショックなはず。

    メイサ妃も色々ありましたから、強くは言えませんが……。(~。~;)💦

  • 30への応援コメント

    別の婚約者がいるのならダリアは白かと思いましたが、雲行きが怪しくなってきましたね。
    ダリアも盗聴に一枚噛んでいるのか。そして、トーマスと再び縁談を望んでいるのでしょうか。
    トーマスの意思はともかく、国民の真意となると、ダリアに有利かもしれませんね(>_<)

    作者からの返信

    ダリアの結婚が破談になり、気位が高い女性ゆえにプライドはズタズタで、かなり傷ついていると思います。(表面には出しませんが)

    ハイスクールの頃から、ダリアはトーマス王太子に恋心はありました。
    国民の真意からすれば、ルリアンよりもダリアの方がお妃には好ましいとおもわれるかもしれません。(>_<)

  • 28への応援コメント

    壁に耳あり障子に目ありって言いますけど、カメラを使えば文字通りそうすることが可能なのですよね。
    いつどこで見張られているか分かりません( ̄▽ ̄;)

    レイモンド……と言うか修はどうなっているのでしょう? 彼は異世界旅行の常連さんですからねえ(^_^;)

    作者からの返信

    王宮内の共用部分ならわかりますが、プライベートな部屋に盗聴器や盗撮カメラがあれば、これはプライバシーの侵害です。犯罪ですよね。(>_<)

    どうやらタルマンは《キダニ》記憶喪失ではなく、本物の《ゲームの世界》のタルマンらしいので、レイモンドも修ではないことを願います。
    (確かに常連ですからね。w)

  • 28への応援コメント

    防犯カメラ。その名の通り犯罪を防ぐためのものですが、使い方しだいでは悪用もできてしまいますね。
    プライバシー保護と言っても、本気になればいくらでも破られそうです(>_<)

    防犯カメラより危険なおキダニさんのタクシー。しかしこれは、レイモンドとの再会のチャンスかも(#^^#)

    作者からの返信

    王宮内に取り付けられた防犯カメラ。
    防犯のためという理由ですが、マリリン王妃のことなので、トーマス王太子のプライバシーを見張られているような気もします。

    確かに、キダニのタクシーは危険ですね。笑
    今はタルマンですが。
    レイモンドとの再会は楽しみです。

  • 26への応援コメント

    トーマスとの秘密の関係は、案外バレバレでしたね。
    しかしそれだけならまだしも、こちらの情報を流している奴がいるとなると、放ってはおけませんね。 

    トーマスとしては王位に未練はありませんけど、王国の未来が掛かっているのですから、無関心ではいられませんね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    トーマス王太子とルリアンの関係はバレバレですね。
    トーマスの態度を見ればわかりますよね。^^;

    トーマスは自分の出生の秘密を知っているので、王位継承に執着はありませんが、国民のことを考えると、ドミニク殿下一族は王位継承者に相応しくはありません。国王陛下はトーマス王太子こそが王位継承者に相応しいと思っています。

  • 26への応援コメント

    私より三人の王子の誰かが王位継承した方がパープル王国は安泰。本当にそうならそれもまた良いのかもしれませんが、不安しかありません。

    しかもトータス、王位継承順位が覆る日がかもなんて、思いっきり意味深なこと言ってますね。
    内通者がいるのなら、いったい誰? そして、何をどこまで知っているのでしょう(; ・`д・´)

    作者からの返信

    三人の王子が私利私欲ではなく、本当に国のことを思って王位継承を望んでいるとしたら、王族の血筋だけで考えると、そちらが正当な王位継承者かもしれませんが、ドミニク殿下一族は腹黒い部分もあり、血筋よりも、一般人や移民を差別しないトーマス王太子の方が相応しいと、国王陛下は思っています。

    内通者はいるのか……。
    どこまでドミニク殿下は知っているのか……。(>_<)

  • 24への応援コメント

    三人の王子、王族として復帰し、王位継承権も得られましたか。ドミニク殿下にとっては、大願のための大きな一歩でしょうか。

    これでトーマスの出生の秘密が広まったら、いよいよドミニクの天下になりそう。
    今更ですけど、国の行く末を左右するとんでもない秘密を抱えているのですよね( ; ˘-ω-)

    作者からの返信

    トム国王陛下の弟カムリ王子が結婚により王位継承を放棄したので、王族減少を危惧した議会により、ドミニク殿下一族の王族復帰が認められました。
    トーマス王太子の出生の秘密が知れたら、王位継承順位も覆ります。

    国王陛下はドミニク殿下一族を快く思っていないので、なんとしてもトーマス王太子の秘密を守り通すつもりです。

  • 24への応援コメント

    様々な条件が重なって、ドミニクの復帰が後押しされていますね。
    これが国を任せられる立派な人なら、王位を譲ってもって思えるのですが、噂を聞くと警戒してしまいますね。

    ルリアンはトーマスの出生の秘密を知っていますけど、考えようによっては側に置いといても心配はないと言うこと。
    むしろしっかり釘を刺すことで、スキャンダルの漏洩を防ぎたいですね(^_^;)

    作者からの返信

    王族の減少から、公務を重視する議会はドミニク殿下一族の復帰を認めましたが、ドミニク殿下一族にはあまりいい印象はなく、国王陛下も警戒しています。

    国王陛下はトーマス王太子を王位継承者だと認めていますが、ドミニク殿下一族に真実を知られるわけにはいきません。
    ルリアンはトーマス王太子の秘密を知る唯一の秘書。スキャンダルの漏洩は避けたいです。

  • 22への応援コメント

    ローザ、厳しいお言葉。だけど言ってることは間違ってはいませんね。
    ここでダメになるのならそれまで。乗り越える強さがないと、トーマスとは交際していけないと思っているのかもしれませんね。

    すれ違った人の名前を言う、ですか。
    自分は人の顔と名前を覚えるのが壊滅的に苦手なので、秒でギブアップしたくなりますね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    ローザの指導は厳しいですが、これにはローザなりの意図があります。(^^)

    私も人の顔と氏名を覚えるのは苦手です。^^;
    すれ違った人の氏名を言って、自己紹介。これは誰に会うかわからないので、難易度高いですね。💦

  • 22への応援コメント

    >繊細な女性がトーマス王太子殿下とコソコソお付き合いなんてしません。
    それを言われると返す言葉がないですが、そうなったのはあくまでこちらの世界のルリアンですから。とはいえ、元の世界でも似たようなことはやっていたので、ややこしいですね(^◇^;)

    作者からの返信

    ローザからすれば、鉄の心臓ですね。
    ハイスクール時代から、王太子に媚を売らず、ズバズバと発言できるのですから。w

    こちらのルリアンも、現世の亜子も容姿だけではなく、性格もとてもよく似ています。

  • 20への応援コメント

    アニーを敵側に回すと怖いとローザが言っていましたが、早速そのヒヤリとすることが起きましたね。

    しかも今度はルリアンばかりかトーマスにまで敵対心を向けていますし、これは厄介なことになるかも(>_<)

    作者からの返信

    アニーをあっさり配置転換したトーマスですが、国王陛下や王太子のことをよく知っている最も優秀な秘書なので、敵に回すと怖いですね。

    ルリアンは、新人秘書、しかも落ちこぼれ、それなのに王太子の第一秘書に任命。誰もが不思議に思う人事を、トーマスはやってしまいましたからね……。^^;
    色ボケとローザに言われても仕方がありません。

  • 20への応援コメント

    トーマスからは愛されていますけど、本来秘書に求められるものは、他にありますよね。

    自分は落ちこぼれだと気落ちするルリアン。このままじゃ、トーマスを守ることだってできません。
    焦らずゆっくり学んでいってほしいですけど、近くに優秀な人がいるとどうしても焦りますよね(>_<)

    作者からの返信

    トーマスは恋人だと思っているので、常にイチャイチャしてきますが、ルリアンは秘書の仕事を全うしたいと思っているので困ってますね。^^;

    ルルは優秀なので、ルリアンにも焦りが……。

  • 18への応援コメント

    アニー見事に左遷させられてしまいましたね。
    これに懲りたら、人を見下すような言動は控えなさい( ̄▽ ̄)

    王位継承を狙うドミニク殿下一族。それが本当なら、一体どんな手を使ってくるのでしょう。
    元々不祥事の多い人達ですし、命を狙うなんてことも平気でやるかも(>_<)

    作者からの返信

    トーマスは、人種差別をしたり人を身分で見下したりすることを最も嫌うので、給仕係を小バカにしたようなアニーの態度が許せませんでした。

    ドミニク一族の執事と親しくしていることも、国王陛下や王太子自身の情報漏洩に繋がると判断しました。
    (一番はルリアンを守るためですけど。ww )

  • 18への応援コメント

    トーマスのことを色ボケなんて言えるのは、この世界でローザだけでしょうね。
    歳をとっても威厳は変わらないどころか、ますます強くなってるみたいで、素敵です!(^^)!

    そして、やはりおいえそうどうですか。
    トーマスは自身の生まれに負い目を持っていますけど、それはそれ。変なのが王になったら大事ですよ(>_<)

    作者からの返信

    ローザは元はサファイア公爵家のメイサの侍女でしたが、トーマス王子誘拐事件やルリアン誘拐事件の解決に協力したことで国王陛下にも一目置かれるようになり、メイサ妃の意向でパープル王国の王室に派遣され、どんどん力を増しています。ww

    王太子に色ボケとは、ローザにしか言えません。笑

  • 16への応援コメント

    ローザの指導は厳しそうですが、ある程度打ち解けられる人が近くにいると心強いですね。
    元々ローザは頼りになる人なので、近くにいてくれるだけでホッとします(*´▽`*)

    これであの話を信じてくれたらさらに良いのですが、今後、言うタイミングはあるでしょうか。

    作者からの返信

    ローザの指導は厳しいですが、全てはルリアンの将来を考えてのこと。
    ローザはルリアンとトーマス王太子が交際していることを知っているので、とても心強いです。

    ただルリアン《亜子》は、初めて転移したため、ローザに相談することも躊躇しています。(>_<)

  • 16への応援コメント

    知り合いがいたと思ったら、よく似た別人。かつて修がやったのと同じことを、亜子もやっていますね(^_^;)

    ローザならあの突拍子もない話を、信じてくれるでしょうか。
    タイミングは逃してしまいましたけど、作中屈指の人格者である彼女なら、もしかしたらって思ってしまいます(#^^#)

    作者からの返信

    この異世界は現世と似た人物が登場しますが、亜子は初めて転移したのでまだ理解できていません。^^;

    転移なのか、転生なのか。
    現世で昏睡状態なのか、死亡してしまったのか、それすらわかっていません。💦
    ローザに話すきっかけも、タイミングもわからず相談できずにいます。

  • 14への応援コメント

    見合い相手はまさかのスポロン!? 本当にそんなことになったら、関係者全員頭を抱えそうです(;^_^A

    異世界版真麻と言えるアニーと出会いましたが、性格的に、仲良くとはいきそうにないですね。
    秘書としてのスタートは、なかなか大変なものになるかも(>_<)

    作者からの返信

    ナターリアはかなり天然なところもあり、発想が凡人には追いつきません。w
    だからタルマンと夫婦でいられるのかも。(^^)

    いくら娘に恋人がいないからと(本当はいますが、w)、スポロンをお見合い相手に選ぶとは、孫と祖父くらいの年の差ですから。w

    真麻そっくりのアニーも、性格キツそうです。^^;

  • 14への応援コメント

    従姉妹が結婚したからといって、急かされても困りますよね。こういうのは、人それぞれなのですから。
    そしてルリアンの場合、信じられない事情を抱えているわけですし(^_^;)

    スポロンさんは、相変わらずよく遣えてくれていますね。そんな彼にとって、あのメイド服の一件は大きな失態。つつかれたくはないでしょうね(-∀-`; )

    せっかく知り合いに会えたと思ったのに、よく似た別人。しかも残念ながら、向こうの真麻と性格まで似ていますか。
    これなら、会わない方が良かったですね(>_<)

    作者からの返信

    親というのは、身内と比較しやすいですが、当人にとっては迷惑な話ですね。

    ルリアンにはちゃんと恋人もいますし、結婚までは考えられないでしょうが、お見合いなんてするつもりはありません。
    しかもスポロン、孫と祖父くらいの年の差です。笑

    真麻そっくりのアニーは、乙女ゲームでも気位の高い女子です。

  • 12への応援コメント

    ルリアンの不満の理由、トーマスにはわからないでしょうね。これは、わかれという方が無茶ですけど( ; ˘-ω-)

    せめて、キダニさんも一緒に転移してくれていたら心強かったのに。
    誰か、転移仲間はいませんかーっ!(>_<)

    作者からの返信

    ルリアン《亜子》は心細くて、ついトーマス王太子にあたってしまい後悔していますが、義父が木谷正ではないとわかったことで、現世への帰り方がわからずかなり情緒不安定です。
    (>_<)タスケテェ~!

  • 12への応援コメント

    現実でも秘密の交際をしていましたけど、異世界となると文化や常識も少し異なりますね。ましてや王室となると、会社よりも守らなければならない制約が多くて窮屈そうです(>_<)

    ルリアンでないことを黙っていなければいけないのも、心苦しいですね。
    けどバレないように気を付けながら、元の世界に戻らないと。今回の帰還の条件は、何なのでしょうね?

    作者からの返信

    秘密の交際よりも、ルリアン《亜子》はこの異世界に一人で転移したことにショックを受け、トーマス王太子殿下にも悪態をついてしまいます。

    ルリアン《亜子》は現世への戻り方は知りません。(>_<)

  • 10への応援コメント

    現実世界で黒い噂のある親戚の話を聞いた時から嫌な予感はしていましたけど、やはりこっちでも。
    これも乙女ゲームのシナリオですか? だとしたら美波、なんつーキャラを登場させるのですか。異世界と現実世界が連動してしまいるので、こういう奴らがのさばったら、美波にとってもよくありませんよね(>_<)

    作者からの返信

    現実世界ともリンクしているような叔父、ドミニク殿下一族。
    美波《マリリン》も快く思ってはいません。昂幸を三田ホールディングスの後継者にしたい美波には、この叔父一族の存在は驚異ですが、美波は昂幸《トーマス王太子》と亜子《ルリアン》が恋人でいることが面白くないようです。


  • 編集済

    10への応援コメント

    ドミニク殿下やアラン殿下が王室に戻れば、トーマスは王位継承から開放されるのでは?
    なんて思いましたが、彼らの評判を聞くと、それもやりにくいですね。

    トーマスを自由にさせてとは思いますが、そのために国が崩壊するとなると、それでも構わないとは、さすがに言えません( ; ˘-ω-)

    作者からの返信

    ドミニク殿下一族が、王室にも国民にも恥じない王族なら、トーマス王太子殿下も王位継承を譲る可能性もありますが、ドミニク公の時から悪い噂は尽きず、王族に戻ってからも国王陛下の心配は増すばかりです。(>_<)

  • への応援コメント

    亜子にとっては初めての異世界。戸惑うのも無理はありませんね。
    異世界のベテランであるお義父さんなら、色々アドバイスできるでしょうか?

    それにしても、トーマスは未だ王家のしがらみから抜け出せていないのですね。
    そう簡単になんとかなるものでないと分かっていても、やっぱり切ないです(>_<)

    作者からの返信

    亜子は今まで義父や修が話していたことは全て半信半疑で信用していなかったのですが、自分が異世界に来て、やっと現世で義父や修が乙女ゲームのことで盛り上がっていた意味が理解できました。

    自分は現世で死んだのか、昏睡状態なのか、それすらわからず完全にテンパっています。(゜Д゜;≡;゜Д゜)

  • への応援コメント

    お義父さんや修と違って、亜子は初めての異世界ですから、戸惑いますよね。
    まあ慣れるのが良い事かどうか分かりませんけど(^_^;)

    いきなり秘書なんて、荷が重すぎますね。そしてまずは、情報収集をしないと。
    お義父さんなら、良い助言をしてくれるでしょうか?

    作者からの返信

    何度も異世界に転移した義父や修とは異なり、初めての体験で、これが夢か現実か、自分は転移なのか転生なのかもわからず、かなりテンパっています。
    (>_<)

    義父も一緒に転移していればいいのですが……。

  • への応援コメント

    昂幸はお気楽に考えていますけど、もしも社内恋愛がばれたら、本当に飛ばされるかもしれませんね。
    もう離れたくないのなら、慎重にしないと(>_<)

    しかし、地方よりも更にとんでもない所に、飛ばされてしまうのかも?
    世界を超えたら、遠距離恋愛なんてレベルじゃなくなってしまいまーすΣ(・ω・ノ)ノ

    作者からの返信

    昂幸は留学先から帰国し、社会人一年生。ベテランの亜子とは考え方もまるっきり異なります。企業の厳しさはまだわかっていません。^^;

    ……と、ここで早速ですが、義父木谷の登場です。
    さすがにシリーズ③となると読者さんにも展開は即バレですが。笑
    ③は現世は短めで、いよいよ亜子が……。(~。~;)

  • への応援コメント

    昂幸とのお付き合い。バレたら飛ばされるかもしれませんし、特別扱いで無事だったとしても、それはそれで問題ですね。
    社内恋愛禁止、思った以上に高い壁になるかも( ; ˘-ω-)

    なんて思っていたら、それどころじゃなくなった!Σ( ゚Д゚)
    木谷さん、この流れは異世界に行ってしまうものだって、もうなんとなくわかっているのでしょうか( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    昂幸はまだ社会人一年生なので考え方も甘く、亜子の言っている意味を理解していません。^^;

    (社内恋愛禁止、私が銀行で働いていた時は実際にバレたら飛ばされるので、みんなバレないようにコッソリ付き合ってました。(でも見たら何となくわかるんですけどね。w)

    今回は現世のエピソードは少なめに。
    義父さん! やらかしましたね。

  • への応援コメント

    悪い噂のある親戚の息子。色眼鏡でものを言うべきじゃないかもしれませんけど、やっぱりちょっと警戒しますよね。

    大人になった二人の恋愛に、ドキドキします。
    しかしこの関係、はたして秘密にできるでしょうか? やはり社内規則を改革しましょうかヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    三田正史の叔父にいい噂はありません。
    親族ですし、企業グループの三田証券の取締役社長ですが、その長男が三田銀行に入行したのも気になります。

    大人になった二人のイチャラブ。
    ( ´艸`)社内恋愛禁止なんてムリですよね。笑

  • への応援コメント

    正信の悪い噂。どこまで本当かはわかりませんが、そんな人の長男である善幸に素性が知れても良いことはなさそうですし、バレないように、なるべく関わらないようにしていきたいですね。

    もちろん、二人の恋愛だって秘密。公にできない分、二人きりの時くらいはイチャつきましょう(#^^#)

    作者からの返信

    三田正史の叔父の悪い噂。
    その長男が、何を思って三田証券ではなく三田銀行に入行したのか。

    二人の恋はバレてはいけない秘密。
    めちゃめちゃイチャついてますが。笑

  • への応援コメント

    最終章。今度は亜子まで、異世界転生してしまうのでしょうか( *´艸`)

    そんな亜子が、大人になってる事に驚きました。もうすっかり社会人ですね。
    昂幸との関係がどうなっていくか、気になるところ。社内恋愛は禁止されていますけど、上手く付き合っていけますように(#^^#)

    作者からの返信

    閲覧、コメントありがとうございます。
    (^ー^)

    シリーズ③までお付き合い下さりありがとうございます。
    すっかり大人になった二人。②では書けなかった甘いシーンも含め、今回は何故か亜子が一人で転移してしまいます。
    きっかけはもちろんあの重要人物ですが。ww


  • 編集済

    への応援コメント

    マグロ店長というネーミングに反応してしまいました。
    高級魚ではないですか。
    ある意味誉め言葉なのでは?

    隠語も含まれていると読みました。
    あちらの方かマグロという評判が…

    とある女子社員の送別会の時、その主役が泥酔してしまい「お金くれるって言うんで、寝てみたんだけどぉ、直ぐに暴発して寝ちゃうんだよね」と口走ってしまった。
    以後、『マグロ店長』と呼ばれるようになったのだ。

    作者からの返信

    閲覧、コメントありがとうございます。
    (^ー^)

    苗字が梶木なので女子社員にはマグロと陰口を言われてますが、確かに隠語でも使われますよね。(^^ゞ

    高級魚だから褒め言葉にしておきましょう。笑

  • への応援コメント

    いよいよ最終章開始ですね。
    あの亜子や昂幸が、今や社会人。特に昂幸は、第1弾の途中で生まれた時のことを思うと、ずいぶんと時が流れたものです。

    大人になった二人の恋、どんな方向へ進んで行くのでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    閲覧、コメントありがとうございます。
    (^ー^)

    シリーズ③までお付き合い下さりありがとうございます。
    社会人になった二人。甘いシーンも含みます。(//∇//)
    今回は亜子が転移することになります。

  • への応援コメント

    亜子と昂幸、一気に大人になりましたね
    亜子の異世界行きと帰還、そして二人の恋愛の行方を楽しみにしてます

    作者からの返信

    閲覧、コメントありがとうございます。
    (^ー^)

    シリーズ③までお付き合い下さりありがとうございます。大人になった二人、甘いシーンも含め、亜子の波乱が始まります。(^^;ゞ