応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    企画から来ました!
    堀井さんの小説、凄く面白いです。(とりあえずこの話まで拝読させていただきました)
    北海道の美しい長閑な雰囲気や、キャラクターの個性が際立っている、魅力的な作品です。
    キャラの会話が可愛らしくて、思わず頬が緩んじゃいました!

    作者からの返信

    読みに来て下さってありがとうございます。
    徐々に登場人物達が色んな困難に見舞われて行きますが、長いのでお時間ある時にのんびり読んで下されば。
    私も灰月さんの作品、雰囲気が好きです。ゆっくり読ませて頂きますね。

  • 正人~さん!
    こんな嫌な仕事、美葉にさせちゃダメ!
    早く帰って来て~!

    でも天才肌の人って人間的には欠陥のある事が多いのも事実なんですよね……。

    作者からの返信

    本当に、美葉は大変だったと思います。正人は本当に駄目な人で……。

    仰るとおりで、正人は欠陥のある天才肌の典型的な人なので、一緒にいる人は苦労するだろうな……。

  • 罠-3への応援コメント

    素晴らしい!!
    よくやった!!
    強くなったなぁ…。

    作者からの返信

    佳音、頑張りました!
    味方してくれる仲間がいるって、人を強くしてくれるんですね!
    応援して下さった声も届いたと思います!

  • 罠-1への応援コメント

    あああ……(。-﹏-。 )
    そんな……でも「ぶっきらぼうな声に、抗えない」というのは凄く分かる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ぶっきらぼうな声って、怖いですもんね。
    あらがえないで、佳音も職場に向かってしまいました( ノД`)

  • アリとキリギリス-1への応援コメント

    紫苑、正論だ😢そして、すごい大人です✨こうゆう若者に、お医者様をめざしてほしいです✨

    作者からの返信

    紫苑、小学生の時から大人でした。くそ真面目ながら、良いお医者さんになると思います。良いお医者さんに出会うって、本当に運ですからね。
    いずれ、お医者さんになった紫苑を書きたいなと思っています
    (*゚▽゚)ノ

  • あの人を好きな理由-6への応援コメント

    辛い経験を乗り越えて佳音は強くなったんですね。
    乗り越えられない人もいるけど、錬というパートナーがいて本当に良かったと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    佳音も、自分の事を客観的に伝えられるくらい強くなれました。錬のお陰でもあるし、支えてくれる仲間のことを再認識出来たからに違いないです。
    人と人の絆って、大事ですよね。

  • うわぁ、佳音、よかった😭

    そして、京都はどうなのか⁉️

    作者からの返信

    佳音に普段の日常が戻ってきました。ばあちゃんのカレーライスも完成!
    美葉の方ももう間もなく事件が起ります。

    素敵なレビュー、ありがとうございました。
    浩太節が心にじんと響くレビュー、感激で泣きそうになりました。
    Twitterも宣伝してくださってありがとうございます。

    これからも頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ“

  • うわぁん、ばあちゃん😭
    カレーが食べたい!
    じぶんも、ばあちゃんの牛牛蒡煮が食べたくなりました😭

    作者からの返信

    おばあちゃんの牛牛蒡煮、美味しそうですね。
    ばあちゃんの手料理って、懐かしいですよね。
    今日カレー作りました。飴色玉ねぎ、途中で断念しました(^-^;

  • 過呼吸の理由-4への応援コメント

    佳音は自分はダメなナースだとコンプレックスを抱いていたようだけど、頼もしいですね!
    私の職場の老人ホームにも彼女のような子が欲しいです!

    作者からの返信

    佳音にエール、ありがとうございます。
    自分に自信を持てないけど、沢山勉強して知識は豊富なんです。
    佳音は高齢者に安心感を与えるタイプで、老人ホーム勤務もいいかもしれませんね(^-^)

  • 四つ葉の紫露草-2への応援コメント

    おぉ、駒子おばあちゃんは、強い😭

    作者からの返信

    駒子さんは気高くて強い女性です。
    使命感を持っている人は、強いですよね。

  • 駒子の茶室-2への応援コメント

    飛び石とはそういった意味で置かれているんですね。
    祖父の家の庭も、確かに庭の見所に分かれ道があり、そこで立ち止まるとツツジがきれいに見えます!

    大変勉強になりました。

    作者からの返信

    お祖父様のお庭、素敵でしょうね。日本庭園は、至るところに日本人の繊細な美意識がいかされていると、色々調べるうちに知りました(^-^)

  • 有給休暇って何ですかへの応援コメント

    片倉さん良い人だ!
    私の職場もなかなか有給取れません。10年勤務して一度も取ってない人もいます。
    イカワミヒロ様が書かれているように罰則があるはずで、それとなく聞いてみたのですがスルーされました……。
    休むとむちゃくちゃ忙しくなるのが現状で、会社より同僚に対し申し訳ないと思ってしまいます。

    作者からの返信

    分かりますー。めっちゃ分かりますよー。自分が休むと周りが困るから休めないんですよね!
    日本はおかしいぞ!!
    と大きな声をあげたいです。
    私もなかなか休めないのですが、唯一休めるチャンスが訪れた時にそっと机に有給届け置いてくれた先輩がいました。その先輩に感謝を込めて書きました。

  • かつて届けた優しさが、こんなところでも返ってきますね。
    事情はなんであれ、感謝の気持ちは消えないのですよね。
    待っていてくれる人がいるなら、がんばれるのかもしれません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね。待っている人を裏切らないように、正人には復活して頑張って貰わねば、と思います。かつての自分たちを裏切らないためにも、しっかり向き合って欲しいですね。

  • いつも思っていたことですが、専門的な描写が凄くて画面の前で「すごいな」と独り呟いています。

    >現世と茶室という異世界を繋ぐ扉です

    ←なんだかワクワクしちゃいますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    何事も、度胸です。
    グーグル先生に教えて貰った知識をさも熟知しているかのように書く厚かましさが大事です。ええ、はったりですとも!

    でも、茶道は本当に奥が深いですね。ちゃんと習ってみたくなりました。

  • 空にしみわたる歌声-1への応援コメント

    ああ……節子さん!!
    ソーラン節は勇壮なイメージがありますが、とても切ないです……。

    作者からの返信

    個人的に色んなこだわりがあって、何度も書き直したシーンなので、切なさを感じて頂けてとても嬉しいです。
    節子ばあちゃんは、これからもみんなを見守っていきます。

  • 四つ葉の紫露草-1への応援コメント

    おぉ!茶室に戻ってきた!

    作者からの返信

    佳音の次は、美葉です!
    美葉の幸せも応援してやってください(^-^)

  • どうすんの、これから-2への応援コメント

    佳音、良かったですね。幸せになって欲しいものです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    佳音、とりあえず錬に喜んで貰えて一安心です。
    後は、錬がどう落とし前を付けるかです。
    引き続き二人を応援してやってください。

  • 挑戦状-2への応援コメント

    →握っていたボールペンがボキリと手の中で折れた。

    うんうん、苛立ちを覚えると、つい折れてしまいますよね、ボールペン…(。-_-。)

    作者からの返信

    お、折ったことあるんですねっΣ(゜Д゜)
    大袈裟かしらと思いながら書きましたが、共感してくださる方がいて良かったです!

  • 突然のプロポーズ-3への応援コメント

    涼真のように自信満々男の人って、傷つかないように見えても、実はナイーブな一面を隠していたりしますよね。その弱い一面を見せたら女性は恋に落ちるでしょうね。
    今後、ゆっくりだと思いますが読ませていただきます!

    作者からの返信

    おお!初めて涼真に優しい視線を向けてくださる方が現れた!
    しほさんの洞察は鋭いです。
    コメントを下さる方々から涼真はかなり嫌われているので、きっと涼真はしほさんのコメントを泣いて喜ぶと思います(^-^)
    お時間ある時にのんびりお読みくださいm(__)m

  • 突然のプロポーズ-1への応援コメント

    えっ、当別の正人はどうなっちゃうのでしょう!
    レクサス乗った都会の男の魅力なんて想像もできません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    私もレクサス乗ってる人はおじさんしか知りませんf(^^;
    あ、涼真はわりとおじさんでした。
    当別の正人は、迷走しています。

  • あの人を好きな理由-6への応援コメント

    佳音ちゃん、勇気を出しましたね……。錬くんが居てくれるから強くなれる。それだけの安心をくれる人が側にいてくれるというのは素敵なことですね。

  • 有給休暇って何ですかへの応援コメント

    涼真社長! 年次有給休暇の年季指定義務違反ですぞ! 
    五年だから百五十万円の罰金ですな……。

    作者からの返信

    そ、そんな罰則あったのですか!わたしその倍はもらわなきゃですよ!
    涼真に関しては、コンプライアンスに関する問題が山のようにあり、企業としてやばいのではないかと思い始めております。

  • 赤い線-2への応援コメント

    「なんもだよ」
    うわー、いいなー!こんな風に言ってぽんぽんしてくれる友達、最高ですね!じんわり来てしまう……。

    作者からの返信

    北海道弁の「なんもだよ」がいいですよね。何でもゆるして貰えた気がします。
    こんな友達、いいですよねー。うらやましいです。

  • わ〜😭よかった、
    てか、そうだ!小野寺はさっさと逮捕されるべき!
    女性が男のゆうなりになるなんて、考え違いだ〜👊

    作者からの返信

    そうです!女を物扱いするような男は牢屋に入って罰を受けるべき!弱い人に寄り添う看護師のくせに小野寺は酷い奴です!

  • 二人の夢-1への応援コメント

    パンに家具作りに音楽に農業に……みんなそれぞれ情熱的に打ち込めるものを持っていて、最高に格好いいですね。
    正人も錬も、行方不明にならなければよいのですが。

    作者からの返信

    皆若いので無防備に一生懸命頑張っています。そして、抱えきれなくなって逃げちゃうこともありますが、錬君逃げ方が派手でした。いつかちゃんと謝らないといけませんね。

  • 家族みんなの写真を撮る佳音ちゃんにほっとします。
    みんながまた揃うことができてよかったですね。
    美葉ちゃんも、佳音ちゃんが大丈夫になったことを写真から見て取るでしょう。

    作者からの返信

    色々あったけど、皆笑顔で写真におさまる事ができて私もほっとしました。
    美葉も安心したでしょう(^-^)
    今日は沢山読んでくださってありがとうございました。

  • 回り出した歯車-2への応援コメント

    えええ!なんと積極的な女子!
    陽汰くん大丈夫なのかしら…
    ネット社会ちょっと怖いですよね(°_°)
    のえるちゃんが良い人であることを祈ります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。ネットの中の人物が目の前に現われたら怖いですよね。
    のえる、良い人なのかどうかは・・・。

  • 挑戦状-2への応援コメント

    あれっ、全然普通のメールに読めてしまう私はいったい……汗

    作者からの返信

    イカワさん、大丈夫ですか!
    悪質な嫌味メールのつもりですが、こいつに慣れてしまってはっ(゚Д゚)

  • 喉に閊えるもの-2への応援コメント

    北島さんはこんなところでもまた診断を下して……笑

    でも、若いときってまだ自分の仕事のペースが掴みきれなくてひたすらに働く時期がありますよね。もうちょっと経験を積むと、自分の癖がわかって要領が良くなってくる。美葉ちゃんは正人さんに似て、人に優し過ぎるんですね、きっと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    北島さんの診断、ちょっとドキッとしました。

    美葉は仕事ができるのに要領が悪いのですね。それも正人の影響です。フルオーダーメイドの家具を作るのと同じペースでお客さんと向き合っていたら、仕事が詰まって当たり前なのですが、やらずにはいられない困った人です。

  • 毒親-2への応援コメント

    小野寺さんといい、涼真さんといい、堀井さんはなんでこんな上手に人を怖く書けるんですか……。エピソードごとに一休みして気を落ち着かせてからでないと次が読めない (^^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    小野寺は悪役で残虐に書こうと頑張ったのですが、涼真は王子様キャラにしたかったんです。でも凄く嫌われてしまったのでとことんその辺極めようと思っています。
    腐りませんので心穏やかにのんびり読んでいただけると嬉しいです。

  • 涼真の企み-3への応援コメント

    燃エンウッドですね!
    中高層の木造ビルも建てられるようになりましたよね。

    作者からの返信

    イカワさん、お忙しいのに読みに来て下さってありがとうございます。
    燃エンウッドよくご存じですね。私も今回調べて知りました。木って良いですよね。でも木造ビルってやっぱりちょっと怖いような気がしてしまいます。

  • 奇跡だよね-2への応援コメント

    やたぁぁぁぁあ、よかった〜😭

    作者からの返信

    二人を応援してくださってありがとうございました。
    見事結ばれた二人ですが、もう少し見守ってやって下さいm(__)m

  • あとがきへの応援コメント

    リアルのほうが忙しくて遅くなってしまいましたが……、完結おめでとうございます!!
    物語の作り方、登場人物たちの描き方が本当にお上手で、どの視点にも感情移入して読みました。20万字超えのお話を読み切ったのは初めてです。1日に数話ずつ読み進める予定がいつの間にか何十話も進んでいたり……なんてことが結構ありました。それほど楽しくてぐっと引き込まれるようなお話でした。
    美葉さんと正人さんが最後に素直になるというエンディング、素敵です。この先も苦労はあると思いますが、樹々がこれからも人々に幸せを届けられるように応援したいです。
    第三部、楽しみにしています^^

    作者からの返信

    お忙しい中、読み進めて頂いた上、丁寧なコメントありがとうございます。長編を初めて読みきったという言葉が本当に嬉しいです。新代様の透明感があって、丁寧に人物の心情や情景を描く文体に憧れていたので、褒め言葉が心に染みます!
    第三部もご期待に添えるよう頑張ります!

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • 毒親-2への応援コメント

    胸が締め付けられるような…😢
    「すみません」を何度も何度も繰り返しているところが、目に浮かぶようで…😿

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    高校時代の佳音を知っている方には辛い描写が多くて申し訳ございません。
    佳音をどうか見守ってやって下さいm(__)m

  • 奇跡だよね-1への応援コメント

    錬、佳音を守ってやってください😢

    作者からの返信

    錬、まず失踪中なのを解決せねば!
    もう一試練ありますが応援してやってください(^-^)/

  • 第1話 心に決めた人-1への応援コメント

    こちらの小説をフォローしていたのですが、ようやく読みに来ることができました。
    私は北海道民でして、実家は札幌です。当別も275を使って帰省する時には通りますよ!

    廃校ギャラリー目に浮かびます。何だか身近な所が舞台の小説のようで気になっていました。

    作者からの返信

    しほさん

    読みに来て下さってありがとうございます。道民の方に読んで頂けるのはとても嬉しく、同時にちょっと緊張します(^_^;

    275通られるんですね!医療大当たりの田園風景を思い浮かべて読んで頂けると嬉しいです。

    長い話ですので、のんびり読んでください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看板を仕舞ったら-1への応援コメント

    「ジュジュ」はアルバニア語なんですか。渋いですね!
    それにしても、「小人の靴屋」の小人さんのようなのがうちにも来てくれないかと、私も何度思った事か……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    樹々の名前を決めるとき、二人と同じようにグーグルさんで検索をしました(笑)

    小人さん、来て欲しいですよね。できれば年中無休でお願いしたいですよね。ついでに、分身の術もつかえるようになりたいですよね!

  • あとがきへの応援コメント

    完結おめでとうございます。

    時間はかかりましたがようやく読み終えることが出来ました。

    物語も見事、雨降って地固まりましたね。正人と美咲葉に関しては地が固まるのがなかなかでしたけど。この先もきっと順風満帆には行かないんでしょうね。登場してきた人物たちも、さらにそれを乗り越えて幸せになって欲しいですね。

    お疲れ様でした。

    作者からの返信

    お忙しいのに、読み続けてくださってありがとうございます。本当に感謝いたします。
    仰るとおりで、今回一応地が固まった二人ですが、このままずっと順風満帆とは行きません。でも、何かを乗り越える度に絆は強くなるはずです。
    次の物語も見守って頂けたら嬉しいです。

    ディープグラウンド、続きを楽しみにしていますね!

    重ねてになりますが、最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 有給休暇って何ですかへの応援コメント

    お祖母様でしたら三親等以内で有休というか、忌引になりそうですね。。。
    細かいことですが。

    作者からの返信

    そうですね、血縁があれば忌引きとれたんですけど、節子ばあちゃんは、佳音のおばあちゃんなので、美葉とは血縁関係はないんですよね。
    心は本当のばあちゃんのように繋がっているんですけど( ノД`)…

  • 空にしみわたる歌声-1への応援コメント

    ソーラン節にうるっときたのは初めてです。
    余韻がいいですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    何度も書き直した、色々思い入れのある話だったので、とても嬉しいです。
    ばあちゃんの冥福を祈ってあげてください。

  • どうすんの、これから-2への応援コメント

    ホントですよー!
    >佳音を、幸せにしたら許す。

    錬に喜んでもらえてひと安心しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    自分の立場を忘れて無邪気に喜ぶ錬。しっかり佳音を守って欲しいものです。
    色々けじめもつけなければならないのですが、ちゃんと向き合えるか見張っていてください。

  • 罠-3への応援コメント

    おぉ!錬‼️
    佳音、強くなった😭
    そして、ボイスメモアプリが活用されている

    作者からの返信

    佳音、戦いました!蹴ってやりました!
    今やボイスレコーダーわざわざもつ必要ないんですね。なんでもアプリで解決!

  • 罠-1への応援コメント

    えぇー😳なんとー😳

    作者からの返信

    なかなか、一筋縄ではいきません。
    佳音を応援してやって下さい!

  • 企画へのご参加ありがとうございます!
    前作を追えていないのでまだ登場人物などの相関関係などが把握できていないのですが、ゆっくり読ませていただきます!
    お仕事の描写がリアルでいいですね。仕事のできる先輩は正論をぶつけてしまいがちですが、真摯さの裏返しなのでなかなか憎めないです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お時間を頂いて読みに来て下さってありがとうございます。お仕事小説の一面も意識しているのでそこを褒めて頂けて嬉しいです。片倉さん、ネチネチの厳しい先輩ですが、案外いい人です。
    これから色々登場人物が増え、物語が展開していきます。お時間あるときに覗きに来て下さると嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • ここまで読みましたが、悲しいやら、でも、ちょっとした場面や情景に救われるやら。
    感謝して ★★★ 贈らせて頂きます。
    今後の展開も楽しみです。

    作者からの返信

    時間をさいて読んで下さった上コメントまで、ありがとうございます。
    正人が出てくると大体しんみりしますし、これから色々おこるのですがお付き合い頂けると嬉しいです。
    お星様、ありがとうございますm(__)m

  • 四つ葉の紫露草-1への応援コメント

    理学療法士と作業療法士の違いがあまりよく分かっていませんでしたが「なる程!」と思いました。介護の仕事をしているので、とても興味深く読ませていただきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そう言って頂けると嬉しいです。関心ない方にはなんのことやらかも知れませんがf(^^;

  • 第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    企画からお伺いしました。
    作品、拝読させて頂きました、
    青春の瑞々しさと、複数の登場人物による
    想いが交差する、とても素敵なお話ですね!!
    まるで良質な恋愛映画のプロローグを
    観たような感覚に包まれました……。
    これからゆっくりと読ませて頂きます。

    ※当方の拙作に素晴らしいレビューコメントを頂き、
    本当にありがとうございました、
    今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

    作者からの返信

    kazuchi様
    読みに来て下さった上、勿体ないコメントありがとうございます。
    凄く嬉しいですー!

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

  • みんなに守られている-4への応援コメント

    ママぁ‼️😭
    正人さん😭怒りがコントロールできないの、ようわかります、すごく辛い…!

    作者からの返信

    そうなんです。
    怒りのコントロールできないのが密かな正人の辛さ。
    浪子さんは正人の事をとても心配してくれています。

  • 包容力の裏側-2への応援コメント

    看護師さん、本当に大変ですもんね。
    学生時代も実習や研修は大変だし、現場では常に命と隣り合わせ。
    医療は厳しい人も多い中で、優しい小野寺との距離が近くなるのは凄く分かる気がします。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    看護士さんは大変ですよね、本当に。
    小野寺は計算し、優しさを装って近づきました。悪い奴です!

  • みんなに守られている-1への応援コメント

    わ〜、佳音、よかった、よかったよ〜😭

    そうだそうだ!だれかに迷惑をなんて考えなくていいのだ!

    看護師免許はあるんだから、元気になっていつでもやりなおせるのだ!😭

    作者からの返信

    佳音の為に泣いて下さってありがとうございます!
    そうだ!この世で最強国家免許を佳音は持っているのだ!

    佳音が奴から完全に逃れるまで見守ってやって下さい!

  • 樹々と正人-2への応援コメント

    雪の中のキタキツネ。寂しそうな美葉が心配だったのかもしれませんね。
    ばあちゃんの温かさは、寒い日でもじんわりと染みてくるのですね。

    作者からの返信

    キタキツネさんに、ばあちゃんを憑依させてみました。
    きっと、美葉を心配して現われたのでしょう。
    ばあちゃんはきっと、こうやってずっと皆を見守ってくれることでしょう。

    沢山、沢山コメント下さってありがとうございました!
    涙が出そうなくらい嬉しいです!

  • 樹々と正人-1への応援コメント

    一緒にいて安心できるってのが何よりも心強いですね。
    涼真はできる人なんでしょうけど、自分本位で束縛も多い感じがしました。
    自然体でいられる正人の存在は大きかったでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    神楽さんもアンチ涼真派ですね。こちらにコメント下さる方は、みんな涼真への風当たりが強いんです(^_^;
    美葉は正人の樹洞のような存在なのです。心から安心できる相手って、なかなか出会える物ではないので、大切にして欲しいです。

  • あの人を好きな理由-5への応援コメント

    そう言って佳音の良さを見つけてくれてたんでしょうね。
    二人しかわからない時間、ずっと大切にしていけるといいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    佳音と美葉はお互いに強い絆で結ばれています。二人にしか分からない心の壁を高校生の時に乗り越えたからですが、大人になってもずっとこの関係を保てたら、凄く良いですよねー。うらやましくなります。

  • あの人を好きな理由-4への応援コメント

    美葉さんも怖かったのかもしれませんね。
    はっきり言葉にしてくれると力強いけど、聞きたくないこともあったり。
    確かなものがないまま待ち続けるのも心細かったと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね。相手の気持ちがバレバレだったとしても、言葉に出して貰わないと心細いですよね。恋人にならずに長い間親密な関係を保っていたのも、間に樹々があったから。でも、正人もそれに甘えていたらいけませんね!美葉の気持ちも考えて!

  • あの人を好きな理由-2への応援コメント

    お弁当って食べる人のことを考えて作ってくれているのですよね。
    そんなお弁当だから、おいしいって声も届けたくなるのだと思います。

    作者からの返信

    人に作って貰ったお弁当って、嬉しいですよね。佳音はもっと美葉と一緒にいたかったんだと思いますが、仕事があるし錬も心配なので札幌に帰ることになりました。美葉を心配する気持ちや愛情が一杯籠もった(その割に内容は手抜きだけど)お弁当です。


  • 編集済

    あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした。
    一旦完結ということで、ロス的な意味で少し寂しくもあります…(正人起きてましたね笑)。
    美葉は京都に戻っちゃったんですね(・o・)正人にはお正月にぜひとも頑張ってほしいところです。

    第三部も書かれるのですね。今度は憧憬も読んでみたいと思ったので、読みながら第三部をお待ちしております^_^

    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    正人、起こしました(笑)
    美葉は有給休暇で帰省していたので、一度京都に帰りましたが、仕事辞めて戻って来る気満々です!次作はその辺の下りからラブラブモードで始める予定です。
    憧憬はまったりしているのでのーんびり読んでいただけると嬉しいです。

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    物語の一区切りの到達、お疲れさまです!
    とにもかくにも、すれ違っていた二人が、また二人に戻れて良かったです。
    離れていた時間、それでも積み重ねていたものを、お互いに手繰り寄せるように近づいていく流れが素敵でした!

    続編の前に「憧憬」の方も、引き続きお邪魔させていただきます!

    作者からの返信

    凄く嬉しいコメント、ありがとうこざいます。
    何とか収まる所に収まる事ができた二人です。
    司之々様には素敵なレビューを書いてくださった上憧憬も読み進めて頂き感謝しかありません。

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    「結」完結おめでとうございます!
    私は完全に、美葉さんが北海道に帰ってきてくださった! というテンションになっていたのですが、そりゃ会社に戻りますよね〜…笑 それに涼真社長や片倉さんからも、まだまだ吸収できそうなこともありますからね。以後は最低半年に一度以上のペースで正人さんチャージしてメンタル回復できそうな様子なので、美葉さん良かったです!
    差し当たりお正月の再会と再告白を、そしてシリーズの続きを楽しみに待たせていただきます! ひとまずお疲れ様でした!

    作者からの返信

    福来様のコメントや、毎日下さる♥に支えて頂き何とかここまでこぎ着けることが出来ました。途中で憧憬を読みに行きその上で結を読んでくださった事、本当に嬉しかったです!
    美葉は有給休暇で帰省していたので京都に戻りましたが、正人の元に戻ってくる決意は固めております。
    新シリーズはラブラブモード全開で開始する予定なので、お楽しみにして頂けると嬉しいです。

    最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!


  • 編集済

    あとがきへの応援コメント

    完結おめでとうございます。
    読み始めたのは縁あって途中からでしたが、こうして追い付き、リアルタイムで体験できたことを嬉しく思います。
    最初は婚活物語かなというくらいに思っていましたが、色々な人間ドラマを垣間見て、結の副題に相応しく各々が結ばれる姿に嬉しく思いました。(あれ、一人違うような。まあいいか)

    シリーズとしてはまだ続くということで、順序は逆になりますが、それまでは憧憬の方を読ませて頂きますね。
    ではでは、ひとまずはお疲れさまでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    度々頂くコメントと、毎日下さるハートに支えられて何とかここまでこぎ着けました。誤字報告も本当にありがたかったです。
    Weather -雨々しい公子と霧っとした神姫-と同じ日に終末を迎える事になり、縁がある方だと勝手に認定させて頂きました。

    お時間があるときに憧憬ものんびりと読んで頂けると嬉しいです。

    最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

     完結おめでとうございます。
     毎朝の日課として楽しませて頂きました。

     私は、佳音さんの章が一番に心に残っています。というのも、この時は本当に毎日、ハラハラし、歯痒く思い読んでいました。しかし、これは私が深く物語に入り込んでしまっているためであり、物語へと読者を上手に導く描写や流れは凄く勉強になりました。

     登場人物一人一人に危機と気づきがあるところは、魅力的な作品として飽きることなく読むことができました。

     ありがとうございました。(^^♪

    作者からの返信

    水野様

    コメントありがとうございます。
    そして、素晴しいレビューもありがとうございました。嬉しくて何度も読み返しました。
    毎朝欠かさず付けてくださる♥に勇気を頂き、今日の日を迎えることが出来ました。
    感情移入して読んでくださったとのこと、本当に嬉しいです。私は水野様のみずみずしい文体が好きで、乗り移ってくれないかしらと思いながら読んでいます。
    最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

  • 罠-3への応援コメント

    やりましたね。グッドタイミングで登場した錬!
    そしてきちんと自分の力で抵抗した佳音もさすがです。正人の言葉が効いたのですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    錬がいいところ持っていきましたが、佳音が救われたのはみんなのお陰です(^-^)/
    支えてくれる人がいるから、佳音も強くなれました。

  • 彼が姿を消した理由-3への応援コメント

    心が打たれました。
    なんだろう、胸がジンジンします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    胸がジンジンする、というコメントは本当に嬉しいです。

    錬は自分で被ったいい人仮面で身動き取れなくなってしまったのでしょう。でも佳音はそんなのいいから助けを求めて欲しかったのです。

    この後二人には色々困難がありますが見守ってやって下さい(^-^)

  • 私が帰る場所-2への応援コメント

    毎日ドラマを見るつもりで楽しく拝読させていただきましたが、今話は感慨深い思いで読みました。。
    こちらまで幸福感と熱い気持ちで満たされました!
    美葉、正人(寝るな笑)、末永くお幸せに…。

    作者からの返信

    長々とした話をずっと読み続けて下さってありがとうございました。
    嬉しいコメントに感激しております。書き続けてきて良かったと、しみじみ思いました。
    明日、エンディングとなる終章を更新しますので、お付き合い頂けると嬉しいです。正人、起こしておきますので。

  • 私が帰る場所-2への応援コメント

    とうとうこの時が…遠回りもけっして無駄ではなく、普通なら冷めていくはずの会えなかった時間すらも逆に背中を押してくれたことから、お二人が本当に互いを必要だと確信されていたことがわかる気がします。本領を発揮…むしろ本来の態勢に戻ったといえる樹々の、今後の展望が楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    福来様には二人をずっと見守って頂き、大事な瞬間にも立ち会って頂けてとても嬉しいです。
    樹々はやはり、正人と美葉の二人で作り育てていく場所なのでしょう。
    樹々の今後の展開、見守って頂けると嬉しいですm(__)m
    明日のエピローグで一旦お話しを締めくくります。
    応援ありがとうございました!


  • 編集済

    私が帰る場所-2への応援コメント

    欠けたものを補い合う。ありふれた言葉ですが二人にはピッタリだと思います。
    美葉の逆プロポーズからのまさかの居眠り、前途多難ではありますが、それもまた二人らしいのかも知れませんね。
    本編最終話ということで、様々な想いが帰結するラストとなりました。
    お疲れさまでした。素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    長い話にお付き合い頂きありがとうございました。コメントに励まされてここまでこぎ着けることが出来ました。
    ありがとうございました。
    こんな二人ですが、今後とも応援頂けると嬉しいです。

  • 私が帰る場所-2への応援コメント

    夢でも幻でも、アニメでもない、ほんとのことさ!

    作者からの返信

    まさぽんた様
    コメントありがとうございます。
    目が覚めた正人はまさに、夢か幻かと思うことでしょう。その正人にまさぽんた様の言葉を投げてやりたいです。

    いつも応援頂き、ありがとうございます!

  • 私が帰る場所-1への応援コメント

    ついに帰ってきた正人さん! バチバチ仕事している時の美葉さんもかっこいいですが、正人さんの隣で安らいでいる状態の美葉さんには、やはり独特な魅力がありますね!
    そして正人さん、すごくエモいものを作っておられたんですね! しかし、明るいところで見たら「あ、これ私達のか」って分かる美葉さんもさすがですね…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    美葉は正人の前だと乙女になっちゃいますね。恋のパワーという奴ですね。
    正人の椅子系の家具は、座って初めて「私の!?」 って分かるのですが、椅子もそうでしたが美葉には見ただけで感じるものがあるようです。
    恋のパワーですね。うんうん。

  • 救出劇-3への応援コメント

    佳音ー😭‼️やっとか…⁉️

    作者からの返信

    ご心配お掛けしました!
    救出成功です!

  • 救出劇-2への応援コメント

    素晴らしい仲間達!
    さすがです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    この絆を書きたかったので、嬉しいです!

  • 逃亡先で-1への応援コメント

    いやいや、ほんとどこ行ってんねんって感じですね。北海道一周旅行\(^o^)/

    作者からの返信

    突っ込みありがとうございます。
    オロロンライン南下して当別に戻ったら正真正銘北海道一周になっちゃいますf(^^;

  • 種明かし-4への応援コメント

    例の町作りのプロジェクトが、ついに始動するのですね! しかしまた勝手に巻き込まれる美葉さん…笑 神風の「プレゼンよろしく!」を思い出しますね笑
    そして、貴重な関西弁美葉さんが発動…! もう京都住んで結構長いですからね〜。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    プロジェクト、始動するのはもう少し先になりそうですが、美葉はすっかり巻き込まれました。またもや保志のペースです。
    こんなに関西にいて言葉がうつらない美葉はすごいと思います。大体皆さん変な関西弁喋りだすのに。これだけ、故郷への愛着が強いと言えますが、美葉の頑固さの現れとも言えますね。

  • 病という隠れ蓑-3への応援コメント

    のえるの行動が正しいか否か、本当に迷うところですね。私は、人を傷付けるのが怖くてなかなかこういう風に踏み込む事ができません。でも、何か問題を抱えた人と真剣に向き合おうとしたら、互いに傷付け合う瞬間がどうしても出て来るものだと思いますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りで、専門家なら絶対こういう対応はしないんでしょうね。のえるも、結構きついと思いますが、真剣に陽汰のことを思っての言動でした。

    今日も1日頑張ってくださいね
    (^-^)/

  • 救出劇-2への応援コメント

    きたぁーーーーー😭

    作者からの返信

    きましたよー!
    佳音救出成功かるか、な?

  • 及第点-2への応援コメント

    片倉さんは口は悪いですが、育てようという気持ちがあるのですね。
    シャイな性格なのかもしれませんが、この年で素直でないのは……(汗)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    片倉さん、不器用ですからf(^^;
    いい人なんですけど、癖ありますから。
    人を育てるのは上手なのですが、その癖のせいであまり感謝もされません。
    因みに彼女いません。
    でも私は気に入っています。

  • 奇跡だよね-2への応援コメント

    小野寺さんからのれんくんの話の緩急がすごくておもしろい。
    このまま幸せでいてほしいものです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    錬君、おむつはいてるときからの片思いなので思わず変なテンションになってしまいました。

    この二人はもう一つ乗り越えないといけないことがあります。何せ錬君は行方不明者状態なので。

    真の幸せを手に入れることが出来るよう見守って頂けたら嬉しいです。

  • みんなに守られている-4への応援コメント

    怒りが抑えられない理由。
    エピソードが具体的で説得力があります。
    「お母さん幽霊みたい」って言われたら悲しいですよね、でも。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    暗いエピソードなのですが、お褒め頂き嬉しいです。
    お母さんを幽霊見たいなんて、酷いですよね。小学生ってわりと残酷なこと言いますよね。

  • 種明かし-2への応援コメント

    ついに美葉は決断をしたようですね。
    仕事は生活の手段であって目的ではない…とありたいものです。
    あと、途中で「会社を辞めるとを伝えよう」(辞めると、又は、辞めることを?)という表記がありました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    美葉は潔く決断いたしました。若いって良いですね。恋愛感情で転職決められるんですもんね。

    誤字報告ありがとうございます<(_ _)>

  •  もしも。

     もしも美葉が自分の所に嫁に来てくれるとしたら。


    ↑この繰り返す表現、凄く好きです!^ ^
    言葉の魔力が増幅する感じです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    正人の妄想に基づく発言を気に入ってくださってありがとうございます。

    嫁に来て貰うことを妄想する前に告白しろ💢と私は言いたい。


  • 編集済

    回り出した歯車-1への応援コメント

    緘黙症……なんだか、考えさせられます_φ(・_・
    はっ! リアクションし辛いコメントを失礼しました!_:(´ཀ`」 ∠):

    作者からの返信

    火野陽登さん!コメントありがとうございます!嬉しいです(^^)

    緘黙症、実は振り返ると小学生時代自分がそうだったような気がします。当時は病名は無かったと思うんですけど。重症度に個人差があり、自分は軽い方だったのでしょうね。対人緊張は強い方ですが、顔面の皮膚が肥厚し、心臓から発生する毛髪が伸張するに従いただのやかましいおばさんになりました(*゚▽゚)ノ

  • 胴抑されているおばあさまに助けを求める佳音の心の叫びが身に沁みました。
    辛さが伝わります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この辺のシーンは書いていてしんどいところだったので、凄く嬉しい感想です。
    いつもお時間をさいて読んで下さってありがとうございます。

  • バリアフリーの茶室!
    難しそうですね、本当に、入り口が。
    狭いイメージもありますし。
    どうされるのか、気になります

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    結構ノープランで茶室のエピソードを書き出してしまい、凄く苦労しましたf(^^;
    結果的にいいものが出来た気がします。
    お楽しみにしていただければ!

  • 堀井さんのみずみずしい情緒ある文章がステキですね!

    1点だけ細かい点をすみません

    >四十台と思われる克子

    の「台」が違うかもしれません。
    もったいなかったので、申し訳ないのですが、報告させてくださいませ

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!
    そそっかしくてっっ!
    早速訂正致します!
    いつもご覧頂きありがとうございますm(__)m

  • 佳音、目を覚まして〜😢!

    作者からの返信

    佳音を気遣って下さってありがとうございます。
    救出されることを祈ってやって下さい!

  • 挑戦状-2への応援コメント

    堀井菖蒲様は、嫌~な感じの奴を描くのが本当に上手いですね!(褒めてます)
    私もつい先日、こういう感じのメールを知人からもらい、腹立ちのあまり何と返事したものかと数日考えてました。

    作者からの返信

    お褒め頂きありがとうございます(笑)
    このメールには色々な裏があり後々出てきますのでお楽しみになさって下さい。
    現実世界でこんなあからさまな嫌みメールを送る人、いるんですね。美葉は
    闘士を燃やせますが私だったら立ち直れないです。
    どういう返答をされたのか、お聞きしたいです。

    今日も1日、頑張ってくださいね(^^)d

  • おばあちゃんが…😰

    作者からの返信

    節子ばあちゃん良くない病院に運ばれてしまいました。
    でも、節子ばあちゃんの想いは佳音に届くはず!

  •  これは辛いです。
     
     心折れそうな。でも、微かに灯りが見えてきそうな感じ。

     美葉さん、素敵な人です。
     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    本当に書いていて胃がいたくなりそうでした。
    美葉ちゃん、頑張りやさんでいい子です。幸せがやってくるように祈ってやって下さい(^-^)

  • 喉に閊えるもの-1への応援コメント

    うーん、なかなか難しい問題ですね!
    私が働く介護の現場でも、悩みのある人に寄り添い、想いを汲み取るため傾聴に時間を割きたいけど、それに時間を取られると業務が全く進まない、という問題がありますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    介護の現場は特に時間に追われて大変ですよね。理想と現実にギャップはありますよね。
    美葉はそれをとことんやってしまうので仕事の効率が悪いのです。でもこれは正人の影響なのですね。

  • 樹々と正人-2への応援コメント

    美葉さんが京都へ行ったのは彼女のスキルとキャリア上どうしても必要なプロセスだったのでしょうが、相手の気持ちをそこはかとなく確かめるという、毎日会っていた頃は普通にできていたことの機会が減ってしまったことが、お互い顔の見えないからこそ変な見栄や意地を張り、ここまで大きなすれ違いに至る原因となってしまったのでしょうね。一般に遠距離恋愛は破局しやすいと言われますが、その根底を垣間見た気がしました。

    作者からの返信

    そうですね。
    遠距離恋愛ってお互い発信力がないと続けるのは難しいと思うんです。でも正人は発信力無し男なので遠距離恋愛向きではありません。
    二人はちゃんと顔を付き合わせていないと駄目なのかもしれません。
    取り敢えず帰って来ないとだめですね。正人(-_-#)

  • 病という隠れ蓑-3への応援コメント

    離別フラグにも似た、のえるの最後のセリフが気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    のえるは自信家に見えて実は不器用さんなのです。
    そんな弱音がポロリと出てしまいました。

  • 病という隠れ蓑-2への応援コメント

    病気の名前を隠れ蓑、というのは現実でよくありますね。
    病気以外でも、自分は◯◯な性格だから、とネガティブな性格設定を免罪符にして、堂々と人の嫌がることをやっている人もいますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りで、色んな隠れ蓑が世の中にはありますね。
    上手に使いこなすと対人関係の軋轢から上手い具合に自分の心を守る術になりますが、人に迷惑をかけたり不快にさせたりする隠れ蓑はだめですね。

  • 電話の向こう側-2への応援コメント

    美葉が佳音の異変に気付いて良かったです!
    仲間達が洗脳男をやっつけてくれるのでしょうか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    質問にお答えしたらネタバレになっちゃうー💦
    でも、仲間達の絆を信じて下さい("`д´)ゞ

  • あの人を好きな理由-6への応援コメント

    佳音さんも本当に乗り越えたんだなあと。次は美葉の番ですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    佳音は、色々大変でしたが幸せを掴むことができました。
    美葉も続いて欲しいですねf(^^;

  • 毒親-2への応援コメント

    うわあ、洗脳ってこういう風にやるんですね……すごくリアリティがあります!
    佳音が自力で魔の手から逃れるのは難しいのでしょうか!?
    美葉や錬が気付いて、助ける事が出来るといいのですが!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    洗脳は、当事者が自力で逃れるのは難しいですね。したこともされたこともありませんがf(^^;
    やはり、仲間の助けが必要なのですが...。
    佳音が救われるよう応援してやって下さい!

  • 正人の異変-4への応援コメント

    こうして序章と繋がってゆくのですね。
    正人もただ壊れていったわけじゃなく、少し安心しました。
    大切な場所を守ろうと、きっとひとりで足掻いていたのでしょうね。

    作者からの返信

    そうなんです。
    正人は助けてー!と誰にも言えずににっちもさっちも行かない状態になってしまい、この惨事がバレるのが怖くて逃げてしまいました。
    逃げても解決にはならないんですけどねぇf(^^;

  • あの人を好きな理由-3への応援コメント

    並行して拝読している「憧憬」も、今ちょうど美葉さんがお母さんのことに向き合うエピソードでしたので、なんだか感慨深いです。
    あちらの正人のやらかしは、ぎりぎり転じて福になりましたが(笑)、未来のこちらも、降った雨で地が固まって欲しいものです……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    憧憬と結、同時進行で読んでくださってありがとうございます。
    丁度リンクしたんですね(^-^)
    こっちの正人は姿も見せず迷走中ですが、どうなるか、見守ってやって下さい。

  • あの人を好きな理由-3への応援コメント

    確かに美葉さんは乙女っぽい感じがありますね(*_*)マサトハドコヘ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おしとやかではないですが、乙女なんです。
    正人、どこへ行ったのでしょうねε=( ̄。 ̄ )

  • 序章への応援コメント

    仕事が一段落してやっと読みに来れました……。
    初っ端から引き込まれます!
    「その様子に、違和感を覚えた。錬には似合わない、張り詰めた空気を身に纏っていたからだ。」

    「ああ。もう二度と、この人が私を好きだと言うことはない。」
    のくだりが改行の間も含めてすごく良いです!
    人生の道筋が変わる瞬間が捉えられてる感じが伝わります。
    続きも楽しみです♪

    作者からの返信

    イカワさん
    お忙しいのに読みに来て下さってありがとうございます!嬉しい!

    行間を空けるって最初抵抗ありましたが、今はガンガン使っています。こういうのに頼らない文章力を身に付けたいと思いつつもf(^^;

    行きなり佳音始まりで驚かれたかもしれませんが、お時間ある時にゆーっくり読んで下さい(^-^)/

  • 涼真の企み-2への応援コメント

    うーん、女性はやっぱり、優柔不断な人よりストレートに好きと言ってくるような自信のある男に惹かれるものかもしれませんが……。私としては不器用な正人を応援したいですね!

    作者からの返信

    正人に清き一票を頂きありがとうございます。
    コメントを頂いた中では、今のところ正人の圧勝です。
    美葉の恋の行方を見守って頂けると嬉しいです(^-^)

  • あの人を好きな理由-1への応援コメント

    納期遅れまくりでクレームまみれのメールボックス開かなきゃいけないとか、考えただけで胃が痛くなります…!
    正人さんのスケジュール管理能力の低さはずっとそうなのでもう仕方ないとして、問題はそれを自覚しつつも仕事を増やしてしまった点ですよね。正人さんの長所である真面目さと繊細さが裏目に出てしまった形のように感じました…。
    これも美葉さんがいる時期ならなんとかなっていたのでしょうけど、そもそも美葉さんが帰ってこないことで焦ったのが原因という、どうしようもない掛け違えが発生してしまっていますね…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    美葉にこんなしんどい思いをさせて、正人の馬鹿たれ。と思いながら書いていました。納期遅れているのに仕事受け続けて、手に負えなくなって放置。最悪ですね--#
    胃を痛めつつ頑張る美葉を応援してやってください。

  • 百年後まで想定する、というのは本当に凄いことですよねえ(小並感)
    ストーリーからは少し外れるのですが、植林に携わっている方のお話を聞いたことがあります。
    新しい試みを行なった結果が判明するのが、五年先、十年先だそうです。
    気の遠くなるようなチャレンジで、頭が下がる思いでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    木は育つのに時間が掛かりますから、結果が出るまで時間が掛かりますよね。でも、そういうチャレンジをする方がいるから日本の森林は守られていくのでしょうね。
    凄く良いお話し教えて下さってありがとうございます。