応援コメント

あとがき」への応援コメント

  • 遅くなりましたが、作品拝読しました。
    美葉と正人の恋の行方はもちろんのこと、佳音と鍊の物語も気になり過ぎて読み応え抜群でした…!
    描写も相変わらず美しく引き込まれるものばかりでした。
    このシリーズ大好きです!
    また続編読みに参ります。
    素敵な作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    幼なじみ達の物語、気に入って下さって嬉しいです。長い話になっておりますが、良かったら、これからも彼らの成長を見守ってくださると嬉しいです。
    これは自分の二作目の物語なので、今読み返すと粗が一杯で描写を褒められるのは気が引けます。その分、成長したと言う事でしょうか笑

    お時間を割いて最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 完結、お疲れさまでした!
    やっと、後書きまで目を通すことが出来ました。

    若者たちの絆に頷かされ、節子さんとの別れに泣かされ……

    佳音ちゃんが救われて良かった。
    正人が立ち直れて良かった。
    最後は「良かった」だらけで、感涙です。
    途中、ハードな描写があっただけに、本当にハラハラしました。

    次の第三部で完結なのでしょうか?
    マイペースながらも、完読がんばります!
    まだ正人にはハラハラさせられそうですね(^_^;)

    作者からの返信

    当別に暮らす彼らの姿を丁寧に読んで下さってありがとうございました。皆様のお陰で困難を乗り越えて行く姿を書き終える事ができました。
    物語は第五章まで続く事になりました。これで終わり詐欺を何度かやってます。
    お時間が許せばまた彼らに会いに来てくださいませ。
    お時間を割いて最後まで読んで下さってありがとうございました🙇

  • 第二部完結おめでとうございます&お疲れさまでした。

    それぞれに掛けた言葉が、かけられた言葉が長い時間をかけて助け、鼓舞しあうというのは素晴らしいなぁと思いながら読ませていただきました。

    成長するということは喜びも多いのですが、今までに経験しなかった出来事にも遭遇するということ。
    彼らはそれを互いの言葉や行動に励まされ、乗り越えながら一回りも二回りも大きくなってまた前へと進んでいくのでしょう。

    第三部も引き続き楽しませていただきたく思います。

    作者からの返信

    お時間を割いて読んでくださってありがとうございます。
    結では佳音を始め結構酷い仕打ちを与えてしまったのですが、仲間達が手を取り合って良い方向へ進むことが出来ました。彼らの頑張りを温かく見守ってくださって感謝いたします。
    躓きながら成長し、育っていく彼らをこれからも見守ってくださると嬉しいです。

    最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

  • 爽やかな感じの前作とはまた違った雰囲気になっていて、読んでいて凄く驚きました!
    新しい環境に置かれると以前のようにはいられないのは自分自身経験がありますが、堀井さんはそういった変化も丁寧に書かれていて、本当にキャラクターの繊細な心情を表現するのがお上手だなと改めて思いました✨

    佳音ちゃんの件が一番驚きましたし、どうなっちゃうんだろう…とびくびくして読んでいたのですが、少しずつ色んな事から解放されていって、元気を取り戻してくれて本当に良かったです。

    美葉ちゃんと正人さんの二人も凄く心配でしたが、二人が一緒にいる事で感じる雰囲気が好きなので、二人がお互いの気持ちを伝えられて本当に良かったです✨
    あの場面で寝ちゃう辺りも、正人さんらしくてほっとしますね☺️✨

    ちゃんとそれぞれのキャラクターがそこで暮らして生きているのを感じられて、どの人もお話になくてはならない人だと思えるのは堀井さんのお話ならではですし、やっぱり凄いなあと思います✨
    本当に素敵なお話を書いて下さってありがとうございます✨✨
    続きのお話も引き続き楽しみに読みに行きますね☺️✨

    作者からの返信

    コメント並びに素敵なレビューをありがとうございます。本当に嬉しいです。
    結では佳音を始め皆に沢山試練を与えてしまいました。彼らを最後まで見守ってくださり、応援に力を頂きました。
    お時間をさいて最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • 『結』、最後まで楽しませていただきました。
    もう、涙腺緩みっぱなしで、ティッシュの消費量が半端ではなかったです笑
    ひとまずはハッピーエンドで、胸を撫で下ろしております。
    本当に堀井さんの書かれる文章は視点に揺らぎなくて安定して読みやすく、容易にその視点の人物に共感させてくれますね。『情景』『結』と読ませていただく中で、私の中での堀井さんの文章に対する安心感は最大級です。加えてストーリーも面白く、複数人それぞれのパートを平行させ、それを交わらせていく構成には舌を巻きました。『その言葉は、ポトンと音を立てて絨毯の上に落ちたようだと思った。』のように、心情を反映した情景描写が巧みで美しく、文字を追うのが非常に楽しかったです。

    節子おばあちゃんの穏やかな死には哀しみだけではなく愛おしさがありました。有給休暇を取ったことのなかった美葉を帰省に導いたのも、節子おばあちゃんなのかもしれませんね。後々も、彼女の言葉が皆の心に残って背を押してくれていましたし、本当に皆にとって大きな存在だったのだと思います。

    錬と佳音が、両親の許しを得られたことも嬉しいことでした。錬がきっちり頭を下げて話ができたことは素晴らしいと思います。錬の顔を少しでも見ようとするお母さんの様子、何より、姿を見てまず抱き締めたことには至上の温かさを感じました。佳音たちの家族もそうですが、彼らは眩しいくらい、羨ましい家族の形に思えます。
    陽汰が前髪を上げ、社会を繋がることを選択して前に踏み出したことも、ものすごく嬉しかったです。アッシュの撮った写真、ちょっと想像しても良い出来ですよね! 作られた筋肉じゃないんだぜ、っていう心の声には頷きを。素敵でした、陽汰くん^^彼の言葉が深く正人の胸に刺さったことに納得です。

    美葉の行動力には頭が下がりました。責任感が強く、管理能力も高い彼女には空間デザインの才能もある……。すごいですね。それも美葉の努力の結果でもあるのだと思います。そう思えるのは、これまで丁寧に美葉の頑張りを描かれているからですね。そんな美葉がようやく正人と気持ちを通わせることができて、心から安堵しました。佳音もぐんと成長しているように感じられ、美葉の背を押してくれる姿が嬉しかったです。肝心なところで寝ちゃう正人にはもう、あぁ正人だなぁと逆にちょっと安心したり笑

    素晴らしい物語を、ありがとうございました。
    続きの『赦し』も、楽しませていただきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    登場人物それぞれに心を寄せ、彼らの頑張りを最後まで見届けてくださったコメントに胸が熱くなりました。
    錬が両親と対面する場面は当初書かないつもりだったのですが、それでは私が逃げたことになると思って書いたシーンです。両親の身になれば探していた時間は苦しいものだし、そこに向き合うのは錬にとっては凄く勇気のいることで、苦しい思いをしながら書きました。
    美葉の奮闘も、陽向の決意も、彼らと共に戦いながら書いた気がします。ですので、頂いたお言葉で報われたような気持ちになりました。
    なにより、節子ばあちゃんの存在と死を受け止めてくださった事が嬉しいです。伝えたい事が伝わったと、安堵しました。節子ばあちゃんの想いはずっとみんなを支え続けます。

    文章について最大限の賞賛を頂き、背筋をただしました。レビューでも触れてくださったので、レビューに負けないように頑張らねば。

    丁寧で心のこもったレビュー、そしていつも温かいコメントを書いてくださって本当にありがとうございました。大切な宝物になりました。

    失敗の尻拭いをして貰った上、肝心の場面で寝落ちする駄目な主人公正人。赦しでもやっぱり駄目な子です。そんな自分に向き合う正人を、続編で応援してくださると嬉しいです。

    沢山のお時間を裂いて最後まで読んでくださってありがとうございました。

  •  すごく面白かったです!
    途中、自分の都合でなかなか読めなかったんですが、本来なら一気読みしたいくらいハマる作品でした。絶対1人でじっくり読みたいと思うくらいの。ちょっと時間を置いてから読み始めても、ちゃんとストーリーが記憶に残ってました。
     頭の中に登場人物が浮かんできて、想像でドラマを観てる感覚でした。
     ラストのほっぺに渦巻きもニャハー(๑・̑◡・̑๑)って感じでした♡

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ハマる作品と言って頂けて光栄です。正人のほっぺの渦巻きも気に入って頂けて嬉しいです。応援のハートが励みになりました!
    長い物語にお付き合い下さってありがとうございました。
    続きの物語がありますのでこちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  • 最後まで、本当に素敵な物語でした。
    「人を幸せにする家具」がラストでも生きてくるとは!じーんときました。
    他人を幸せにするだけでなく、きっと正人さんも自分の家具で、美葉や他のみんなと一緒に幸せになれますね。
    まだまだ問題は残っているでしょうから、続編も楽しみに読み進めさせていただきます!
    素晴らしい作品をありがとうございます^^

    作者からの返信

    感想と素晴らしいレビューをありがとうございました。嬉しくて何度も何度も読み返しました。

    デコボコだらけの正人と頑張りすぎちゃう美葉、仲間達の成長を見守り応援し続けて下さってありがとうございます。応援のハートやコメントに沢山励ませれて来ました。
    続きの「赦し」も楽しんで頂けるよう頑張ります。

    最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • 第二部完結お疲れ様でした。みんなそれぞれ悩み、苦しみながらもしっかりと未来へ歩き出しましたね。心温まる作品をいつもありがとうございます。第三部も楽しみにしています。

    作者からの返信

    最後までお付き合い頂きありがとうございました。
    この話の連載を始めたばかりの時に「北新地物語」に出会い、登場人物達それぞれにドラマがあり、それらが時を編むように進んでいくストーリーに感銘を受けました。そんな物語が書けるようになりたいと思いながら試行錯誤をしていました。
    ですから、大杉さんに最後まで読んで頂けたことが本当に嬉しいです。
    ありがとうございました。

  • 遠回りの恋だったからこそ、二人が結ばれたラストに胸がいっぱいになりました!
    本当に素晴らしい物語だったと思います!
    美葉や正人、佳音や錬……登場人物それぞれの気持ちになってハラハラしながら読み進める事が出来ました。今は彼らの幸せを願う気持ちでいっぱいです!
    社長はなかなか美葉を諦めないのでは……? という一抹の不安もあるのですが、続編が楽しみです。

    作者からの返信

    あたたかいコメント、そして勿体ない程素晴らしいレビューをありがとうございました。

    一番伝えたかった人の絆について伝えて下さり、本当に嬉しくて涙が溢れそうです。

    丁寧に読んでくださって、感想やコメントを寄せて下さって、沢山の勇気を頂きました。上手く書けないこともありますが、続けていく気力を頂きました。

    続編も、満足して頂けるよう精進していきます。

    最後までお読み頂きありがとうございました。

  • リアルのほうが忙しくて遅くなってしまいましたが……、完結おめでとうございます!!
    物語の作り方、登場人物たちの描き方が本当にお上手で、どの視点にも感情移入して読みました。20万字超えのお話を読み切ったのは初めてです。1日に数話ずつ読み進める予定がいつの間にか何十話も進んでいたり……なんてことが結構ありました。それほど楽しくてぐっと引き込まれるようなお話でした。
    美葉さんと正人さんが最後に素直になるというエンディング、素敵です。この先も苦労はあると思いますが、樹々がこれからも人々に幸せを届けられるように応援したいです。
    第三部、楽しみにしています^^

    作者からの返信

    お忙しい中、読み進めて頂いた上、丁寧なコメントありがとうございます。長編を初めて読みきったという言葉が本当に嬉しいです。新代様の透明感があって、丁寧に人物の心情や情景を描く文体に憧れていたので、褒め言葉が心に染みます!
    第三部もご期待に添えるよう頑張ります!

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • 完結おめでとうございます。

    時間はかかりましたがようやく読み終えることが出来ました。

    物語も見事、雨降って地固まりましたね。正人と美咲葉に関しては地が固まるのがなかなかでしたけど。この先もきっと順風満帆には行かないんでしょうね。登場してきた人物たちも、さらにそれを乗り越えて幸せになって欲しいですね。

    お疲れ様でした。

    作者からの返信

    お忙しいのに、読み続けてくださってありがとうございます。本当に感謝いたします。
    仰るとおりで、今回一応地が固まった二人ですが、このままずっと順風満帆とは行きません。でも、何かを乗り越える度に絆は強くなるはずです。
    次の物語も見守って頂けたら嬉しいです。

    ディープグラウンド、続きを楽しみにしていますね!

    重ねてになりますが、最後までお読み頂きありがとうございました。


  • 編集済

    お疲れ様でした。
    一旦完結ということで、ロス的な意味で少し寂しくもあります…(正人起きてましたね笑)。
    美葉は京都に戻っちゃったんですね(・o・)正人にはお正月にぜひとも頑張ってほしいところです。

    第三部も書かれるのですね。今度は憧憬も読んでみたいと思ったので、読みながら第三部をお待ちしております^_^

    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    正人、起こしました(笑)
    美葉は有給休暇で帰省していたので、一度京都に帰りましたが、仕事辞めて戻って来る気満々です!次作はその辺の下りからラブラブモードで始める予定です。
    憧憬はまったりしているのでのーんびり読んでいただけると嬉しいです。

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • 物語の一区切りの到達、お疲れさまです!
    とにもかくにも、すれ違っていた二人が、また二人に戻れて良かったです。
    離れていた時間、それでも積み重ねていたものを、お互いに手繰り寄せるように近づいていく流れが素敵でした!

    続編の前に「憧憬」の方も、引き続きお邪魔させていただきます!

    作者からの返信

    凄く嬉しいコメント、ありがとうこざいます。
    何とか収まる所に収まる事ができた二人です。
    司之々様には素敵なレビューを書いてくださった上憧憬も読み進めて頂き感謝しかありません。

    最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • 「結」完結おめでとうございます!
    私は完全に、美葉さんが北海道に帰ってきてくださった! というテンションになっていたのですが、そりゃ会社に戻りますよね〜…笑 それに涼真社長や片倉さんからも、まだまだ吸収できそうなこともありますからね。以後は最低半年に一度以上のペースで正人さんチャージしてメンタル回復できそうな様子なので、美葉さん良かったです!
    差し当たりお正月の再会と再告白を、そしてシリーズの続きを楽しみに待たせていただきます! ひとまずお疲れ様でした!

    作者からの返信

    福来様のコメントや、毎日下さる♥に支えて頂き何とかここまでこぎ着けることが出来ました。途中で憧憬を読みに行きその上で結を読んでくださった事、本当に嬉しかったです!
    美葉は有給休暇で帰省していたので京都に戻りましたが、正人の元に戻ってくる決意は固めております。
    新シリーズはラブラブモード全開で開始する予定なので、お楽しみにして頂けると嬉しいです。

    最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!


  • 編集済

    完結おめでとうございます。
    読み始めたのは縁あって途中からでしたが、こうして追い付き、リアルタイムで体験できたことを嬉しく思います。
    最初は婚活物語かなというくらいに思っていましたが、色々な人間ドラマを垣間見て、結の副題に相応しく各々が結ばれる姿に嬉しく思いました。(あれ、一人違うような。まあいいか)

    シリーズとしてはまだ続くということで、順序は逆になりますが、それまでは憧憬の方を読ませて頂きますね。
    ではでは、ひとまずはお疲れさまでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    度々頂くコメントと、毎日下さるハートに支えられて何とかここまでこぎ着けました。誤字報告も本当にありがたかったです。
    Weather -雨々しい公子と霧っとした神姫-と同じ日に終末を迎える事になり、縁がある方だと勝手に認定させて頂きました。

    お時間があるときに憧憬ものんびりと読んで頂けると嬉しいです。

    最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

  •  完結おめでとうございます。
     毎朝の日課として楽しませて頂きました。

     私は、佳音さんの章が一番に心に残っています。というのも、この時は本当に毎日、ハラハラし、歯痒く思い読んでいました。しかし、これは私が深く物語に入り込んでしまっているためであり、物語へと読者を上手に導く描写や流れは凄く勉強になりました。

     登場人物一人一人に危機と気づきがあるところは、魅力的な作品として飽きることなく読むことができました。

     ありがとうございました。(^^♪

    作者からの返信

    水野様

    コメントありがとうございます。
    そして、素晴しいレビューもありがとうございました。嬉しくて何度も読み返しました。
    毎朝欠かさず付けてくださる♥に勇気を頂き、今日の日を迎えることが出来ました。
    感情移入して読んでくださったとのこと、本当に嬉しいです。私は水野様のみずみずしい文体が好きで、乗り移ってくれないかしらと思いながら読んでいます。
    最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。