応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    なに!?一難去ってまた一難……!!´д` ;

    作者からの返信

    いえいえ、ここからが本番です(笑)

  • 第39話 悪魔との対峙への応援コメント

    ずっと思ってたのですよ。異世界転生で主人公はとりあえずゴブリンを殺しますけど、それでもしゴブリンがその世界での悪者じゃなかったら…って。異世界の悪魔もいきなり殴りに来られたら抵抗しますよね。(あれっ?ちょっと違う?いや違わないはず…w)

    作者からの返信

    そうなのですよ。
    異世界転生でとりあえずゴブリン退治がありますけど、本当に悪者なのだろうか、と。
    人間も動物を家畜化してますし、視点を変えればかなり残酷なことをしています。
    ゴブリンを悪く言えないのでは、と。(あれ? ちょっと違う?)

    異世界の悪魔は殺られる前に殺る。
    奈落の守り人も見かけたら殺る。
    帝国は異世界召喚してお互いに戦わせて隙を見て侵略する。
    というよりも先に手を出した出さないの泥沼状態で、誰が悪いかというのは、見方で変わってきます。
    どこかの紛争地域のようですね。(笑)

    ヤマト王国は魔王の支配する修羅の国、と帝国では洗脳していますので、厨二病の異世界人はまんまと騙されるわけで……
    ヤマト王国も一般人がトップアスリートを軽く凌駕しているので、人間をやめているように見えてしまいますので、魔族に思えるかもしれませんね(笑)

    結論、この世界はチート能力を持って異世界転生しても軽く殺れる連中がゴロゴロいる、超ハードモードの世界だったりします。(笑)

  • 第39話 悪魔との対峙への応援コメント

    出っぱなし様

     マンジ君、冷静に交渉しようとがんばりましたね。最初の頃に比べたら、ものすごい成長ですね。大切な人……真実ですが、告白にもなっていますよね(*´▽`*)
     タツマ君、カッコ良く登場ですね。友情が熱い。楽しみです(^_-)-☆

    作者からの返信

    マンジも冷静に交渉しようとしましたが、色々と甘くやらかしていることも多かったです。さりげなく告白していますが、本人は全く気づいていないという(笑)

    そして、親友タツマの登場!
    どちらかといえば、タツマのほうが少年漫画の主人公のような存在、友情パワーです!

  • 第39話 悪魔との対峙への応援コメント

    がんばれ、マンジ!

    作者からの返信

    マンジ、追いつめられながらも踏ん張りました。
    さて、次は親友タツマの出番、どうなるのか、です

  • 第39話 悪魔との対峙への応援コメント

    マンジの親友タツマの実力、信じるので頼みます。

    作者からの返信

    タツマ、英雄王を目指す男の実力がついに明かされます。
    マンジたちの救世主となるのか、ですね

  • 第39話 悪魔との対峙への応援コメント

    援軍間に合いましたね!
    熱い展開です!

    作者からの返信

    間に合いましたね、ヒーローはギリギリのタイミングでやってくる。
    王道展開でやってきました!

  • 第26話 因縁の相手への応援コメント

    乱取りをトモエと、のところ、お名前がトモエ投げのトモエから来たのかなと、思いました。
    ミカエラこと、ミカさん! 気高くて凛々しいですね。トップだから、したの意見を聞かないなんてことはないと言う。立派。

    作者からの返信

    巴投げ、柔術なのでそんな発想もありえますね。
    時代は違いますが、強い日本女性の代表、巴御前から名前を取りましたが、まったくイメージと違うキャラになってしまいました(笑)

    ミカエラは気高くて凛々しい、トップでも下の意見をちゃんと聞く、理想の上司になれそうです

    いつも応援ありがとうございます。

  • 第38話 それぞれの戦いへの応援コメント

    出っぱなし様
     
     こんな緊急事態でもびくともしないオサフネさん、カッコいいですね。そして弟の腕試しを始めるとは!
     アガサさんとカインさんの共闘は見てみたいですね。なんだかんだ言って連携抜群のような気がします(*´▽`*)

    作者からの返信

    オサフネ、さすが若手ナンバーワンと言われているだけはあります。
    堂々とした司令官ぶりです。
    弟に試練を与えるという無茶振りもしてきましたが(笑)

    アガサとカイン、この二人はなんだかんだ言って……という関係です。
    本当はどんな関係か、すぐに分かりますよ

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    出っぱなし様

     あれ、クロさん、相性悪いって帰って行ってしまった(;^ω^)
     でも、その代わりにヘテちゃんが登場できたわけですね。
     ヘテちゃんも凄いです。そして小人さんが結構強くて優しい(*´▽`*)
     一難去ってまた一難ですね。どうなってしまうのかしら。

    作者からの返信

    あ、ああ、クロはヘタれて、というわけではありませんよ。(笑)
    適材適所、無理して自分が残るよりも相性の良いヘテに活躍の場を譲ったのです。
    決して逃げたわけではないのです(笑)

    ヘテもクロが相性が良いとオススメしただけあって大活躍、小人たちも意外と強かったのです。

    今度は悪魔たち、連戦に次ぐ連戦、どうなるのでしょう?

  • 第38話 それぞれの戦いへの応援コメント

    あちらこちらで戦いが始まってしまいました。
    でもそれはそれぞれの見せ場があるということ。
    個人的にはマンジを想うディアナが大活躍しそう、なんて予想しています。

    作者からの返信

    あちらこちらで帝国軍、異世界の悪魔たちとの戦いが始まりました。
    それぞれの戦う相手も整い始め、見せ場もきっとできます。
    ディアナ、きっと大活躍するはずです。
    目の前でマンジがやられていますから、その怒りはどれほどか。
    想像するだけで恐ろしいです(笑)

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    小人が可愛い!
    結構強いのに恥ずかしがりやさんなのが好ポイント(*'ω'*)

    作者からの返信

    小人、可愛いですよね!
    良い仕事しましたし、たくさん助けられています。
    ありがとうございます。

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    ヘテちゃんの心の声が可愛い♡
    仮面…勇者とか言ってるやつらですね。まだ色々勘違いしてそう。

    作者からの返信

    ヘテが大活躍しました。
    心の声はマンジと幻獣たちにしか聞こえません。
    ワンコなのでこんな感じにゆるいかなと思って(笑)

    勇者とか言っている痛い連中です。
    異世界にやってきて色々と調子に乗っております。
    その正体は……すぐに分かると思います(笑)

  • カーリーのメロン、一度は顔を挟まれてみたいものです。そしてあのクロ様を意図も簡単にゴロニャンさせてしまうとは……むむむ。

    作者からの返信

    カーリーのメロン、同じく埋もれてみたいです(笑)
    にゃんこ先生をゴロニャンさせる実力、末恐ろしいおねえちゃんです。

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    作者様の文体は、身近にいる人々をうつしたかのように、イキイキしておりますよね。
    そして、部活おめでとう‼️

    作者からの返信

    本当ですか!
    ありがとうございます!

    部活、マンジはここでまた一歩成長の階段を登りました。
    その成果がまた語られます。

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    ミカエラさん、凄い! 強い!

    って、思ってたら、仮面の人達ですか!
    これは、危険な展開ですね(;^_^A
    はたして、救世主は現れるのか?

    作者からの返信

    ミカエラは日々強くなっています。
    夏休みの頃とは比べ物になりません。
    幻獣たちの助けが無ければやられていたかもしれませんが、大金星です!

    次は悪魔たちの登場、ここから第一部(本編)の最終決戦になります。
    救世主、現れるとしたら一人しかいません。
    王道展開通りにならばあの人しかいませんよ!

  • 第37話 戦闘への応援コメント

    小人さんたち、ナイス!
    しかし一難去ってまた一難。

    作者からの返信

    小人達、意外とすごいんです。
    北海道(アイヌ文化)にも色々と伝説はありますからね。大きな助けになりました。

    一難去ってまた一難、クマの次はアクマ、決してダジャレではありません。
    大ピンチが続きます!

  • ディアナの発電、酔っ払いカインにもじもじサヨちゃん、猫化しちゃったクロさん……うふふと笑えるところがたくさんありました! パーティーに来たばっかりなのに、もう楽しい♪
    と、思ったら。いきなり大物登場ですね!

    作者からの返信

    シリアス展開が続きましたからね、今回はコメディ回です。
    ここぞとばかりにネタをぶち込みました(笑)

    大物登場ですが、気にしないのがこの家の父娘(カインとカーリー)です。(笑)

  • 第32話 アガサという女への応援コメント

    声が大きい方が、堂々と言った方が勝ちみたいな関係でしょうか。
    カインさんは剣は立つけど、弁は……

    というよりヒステリックになった女性を相手取るのは、中々厄介という側面もある気がします。

    真相はさておき、何となくカインさんが不憫です。

    作者からの返信

    おお!
    カインの同情票が入りました!(笑)

    ええっと、世の中は声の大きいほうが勝ちです。
    カインも色々とあれですが……残念ながら、カインは……

    冗談はおいといて、今回はコメディ回、カインはすぐに復活します
    この二人の関係はこれが平常運転です(笑)

  • 第36話 心の傷への応援コメント

    出っぱなし様

     ミカエラさん、悲しい過去をマンジ君に話すことができたのですね。一人で抱えているのも辛いですからね。話せて良かったと思いました。
     最後の叫びが気になりますね。クロ先生でも難しい? それともクロ先生に抱きついてきたなんてことは無いですよね(笑)

    作者からの返信

    ミカエラはトラウマを打ち明け、マンジもまたしっかりと受け止めました。
    お互いまだまだ未完成の少年少女、話をすることで距離がまた縮まりました。

    頼りにしていたマンジもびっくりですが、呼び出されたクロもびっくりしました。(笑)

  • 第36話 心の傷への応援コメント

    クロがいれば大丈夫だから―((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    く、クロエモンがいれば……(笑)

  • 第36話 心の傷への応援コメント

    ミカエラとマンジの距離、また縮まったよう。
    なんとかクロも召喚できたけど、いきなりの叫び声。
    どうなる!?

    作者からの返信

    心の内を話したミカエラとマンジ、また距離が縮まりました。
    頼りのクロを召喚したけど、まさかの……

    次回、熊殺しができるのか、です。


  • 編集済

    第34話 目覚めへの応援コメント

    頭に酒瓶を打ち付けられ、虎に頭を噛まれ電流を流されて漸くシャキッと蘇るカイン……逆に死なないのがすごい!!💦(笑)
    ミカエラちゃんとマンジくん、どうか助かりますように……二人とも鍛えられてますし、大丈夫ですよね!?´д` ;

  • 第36話 心の傷への応援コメント

    次回は、にゃんこ先生VSクマさんですね!

    作者からの返信

    あ、う、う、
    VSクマさんではありますが、にゃんこ先生は……

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    いよいよ逆転の時でしょうか?楽しみ!

    楽して手に入れたものは——の所は良いですね。私も努力して身についたものや考えは大好きです。

    作者からの返信

    主人公マンジはここから一歩一歩進んでいきます。
    やられっぱなしでは終わりませんよ!

    努力して身につけたもの、これはきっと大事ですよね。
    気に入ってくれてありがとうございます。

  • 第35話 異世界の悪魔への応援コメント

    出っぱなし様

     あれ? 中国の猛将の名前が? この坊ちゃんは誰なのでしょうか?
     リーナさん、美しいです(#^.^#)
     マンジ君は召喚できるからいいですね! クロ先生お先に行かれました(笑)
     カインさんをおぶって連れて行けないのは残念。

    作者からの返信

    中華の猛将達が現れました。
    帝国はシン、時代的には清ですが、敵は秦の武将の名前です。
    坊っちゃんは何者でしょうね?

    リーナ、気になりますか?
    セクシー美女だけでは終わりませんよ(笑)

    マンジの召喚が役に立ちました。
    でも、クロは……
    カインもきっとやって来ますよ!

  • 第35話 異世界の悪魔への応援コメント

    クロ、大丈夫?
    もう、猫ちゃんのクロが好きなんで、がんばってほしいです。

    作者からの返信

    クロは、大丈夫だと思います。
    ネコなので意外とサプライズが苦手です(笑)

    クロが好きですか。
    ありがとうございます。
    代わりに御礼を

  • 第35話 異世界の悪魔への応援コメント

    一難去ってまた一難!?

    勇者様の存在も気になりますね!
    次回は、どうなるのか!?



    作者からの返信

    まだまだ波乱の展開は続きます。
    ラストに向けて怒涛の展開、のハズです

    勇者様、何者でしょうね?
    ヤマト王国のことを魔王軍と思い込んでいたり……

    次回は、どうでしょう?(笑)

  • 第34話 目覚めへの応援コメント

    これは……!
    過去の最強コンビ(?)の再来という超燃える展開では!?

    作者からの返信

    ふっふっふ。
    あるかもしれませんよ?(笑)

  • 第34話 目覚めへの応援コメント

    出っぱなし様

     目覚めたのはカインさんだったのですね(^_-)-☆
     今回は助けられるはず。助けて欲しいです。
     でも、ミカエラさんもマンジ君と二人ですからね。助け合って戦ってくれているはず。無事を祈ります!

    作者からの返信

    目覚めた、というか目覚めさせられたのはカインでした(笑)

    今回はまだ間に合います。
    ここでやらねば、もうクズ以下です。
    カインのダメおやじ返上なるか、ですよ!

    ミカエラとマンジ、二人は助け合いますが、相手は悪魔、どうしましょう?

  • 第34話 目覚めへの応援コメント

    今からでも多分間に合うはず。
    カイン、早く!

    作者からの返信

    カイン、ここで男を見せなければいつ見せるのだ!
    これで間に合わなかったらただのダメおやじ、剣神の称号は剥奪です!

  • 第32話 アガサという女への応援コメント

    うーーーん。カインさん、あんまり自分の過去を反省する様子は見えないですね💦実の妹さんが苦しみながら呟いた「兄さんを許す」という最期の言葉も気になりますし……何か重大な事件を引き起こした過去があるんじゃないかな、と思ったりするのですが……´д` ;

    作者からの返信

    カインは、ダメ人間代表ですので……
    まあ、この二人の場合はただの痴話喧嘩、いつものことなので……

    「兄さんを許す」

    これは、かなりの重大事件の設定になっています。
    妹セツとカインが故郷を追放された事件でもあります。
    終盤も終盤に明かされます。
    少しだけ登場した悪魔との因縁でもあったり……
    決して、女性関係ではありませんので!(笑)

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    ミカエラと友達、それをタケチに絡まれなくなり、それに、マンジくん、成績が上がって、よかったですね! いきなり部活の話が出たときはどうなるかと思いました。

    作者からの返信

    ミカエラとは友達、距離もグッと縮まりました。
    タケチも絡んでくることもなくなって、マンジも成績上昇、いい事ずくめの二学期が始まりました。
    部活、これもまたマンジの大きな成長となるのです。

  • 第33話 小高い丘の上でへの応援コメント

    出っぱなし様

     ミカちゃん、大人でしたね(笑)
     でも、一緒に暮らしていたら、気づきますね。確かに(笑)
     マンジ君とミカちゃん、ピンチですね!
     なんでこんなところに、異世界の悪魔がいたのでしょうか!

    作者からの返信

    ミカエラの方がカインよりも大人でした(笑)
    ええ、一緒に暮らしているのでバレバレです。
    これがカーリーの反抗期が終わらない原因でもあるのです。(笑)

    はい、マンジとミカエラ、大ピンチです。
    異世界の悪魔のいた理由何でしょうね?(笑)
    ここから一気にシリアス・バトル展開に入ります。


  • 編集済

    第32話 アガサという女への応援コメント

    カインさんに同情票を一票。

    どっちもどっちって感じなのに、弁の立つ方が有利になるのは、どこでも一緒。
    カインもアレだけどアガサもオカシイw
    似た者同士ですね(笑)

    作者からの返信

    おお、ついにカインに同情票が入りました!(笑)

    さすが、実はどっちもどっちというところに気がついてくれましたか。
    弁の立つほうが有利、まさにその通りです。

    そうなのです、二人は似た者同士、そういうこともあり未だに縁が続いているという。
    良縁か悪縁なのかは別として。

    次回、裁判長ミカエラの判決が出ます(笑)

  • 第32話 アガサという女への応援コメント

    出っぱなし様

     バカイン、自業自得ですね(笑)
     アガサさんとのことは、真実は別だったとしても、他の女性とはね(笑)
     まあ、アガサさんはそれだけカインさんが好きだっだのでしょう。
     可愛さ余って憎さ百倍。
     覆水盆に返らず、ミカエラの信頼を取り戻すのは、無理ですね(笑)
     

    作者からの返信

    き、厳しい……
    さすがは女性の意見……

    バカイン、呑んだくれて愚痴っていますが、未だに女遊びをやめられないことを正当化しているという……

    アガサとはいつものことですが、
    虫けらを見るような視線とは、あくまでカイン視点、ミカエラはどう思っているのか。
    次回、判決が出ます(笑)

  • 第32話 アガサという女への応援コメント

    にゃんこ先生

    『剣チン』

    とは、上手いこと言いますね!

    今でも女遊びを続けてるのならば、その通りな気がするのです(;^_^A

    作者からの返信

    にゃんこ先生はいつも正しいのです
    剣チン、世界最強なのにその格が下がる一方です。(笑)

  • 第32話 アガサという女への応援コメント

    予想以上に生々しい関係。
    こりゃアガサが怒るのも仕方ありません。

    作者からの返信

    ま、まあ、カインですからね。
    ダメな大人の代表、世界最強の格式を自ら下げる男……

    これはただの痴話喧嘩だったりするのがこの二人の関係でもあったりします。
    その話は追々と

  • クロさん、プレゼントと間違われてしまったのでしょうか?^^;しかも撫でられて猫化!!心地良いナデナデにはやっぱり弱いのですね♡(笑)

    作者からの返信

    ええ、クロはプレゼントと間違えられました(笑)
    やはりどれだけ偉そうにしてもネコでした。
    ナデナデの前にはもうゴロゴロですよ(笑)

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    少女トモエ。ロリ属性……てほど幼い容姿じゃないですよね。一瞬、最強のロリ登場かと思ってちょっとテンション上がったのは内緒です笑

    作者からの返信

    ロリってほどではありませんけど、オジサンからしたらJCも大して変わりありませんよ(笑)

  • 第31話 波乱の幕開けへの応援コメント

    出っぱなし様

     幻獣の書にアガサ先生のサイン!
     これはめちゃくちゃいいですね! お宝が更にお宝に(^^)
     で、ここにもメガネ美人が(笑)

    作者からの返信

    マンジはお宝をゲットしました。
    メガネ美人、出てきましたね。
    なぜなのでしょう?(笑)

  • 第31話 波乱の幕開けへの応援コメント

    幻獣の書にアガサ先生のサインが!
    プレミアつくような気もします(*'ω'*)

    作者からの返信

    幻獣の書にアガサ先生のサイン、これはもう家宝です。
    いずれ国宝になるかもしれません(笑)


  • 編集済

    第30話 北へ行くへの応援コメント

    大晦日の更新有難うございます!
    学校がある・メガネがある・魔法がある・召喚魔法がある・メガネがある・亜人がいる・魔物がいる、ときて、飛空艇がある世界。これは乗り物としての龍的な何かもでてくるのかも……とチラッと考えました(*'ω'*)

    作者からの返信

    こちらこそ新年早々ありがとうございます!

    メガネが二回もある!(笑)
    乗り物的な龍は、いるかもしれません。
    乗り物的ではない龍は、終盤にチラッとだけ出てきますよ。

  • 第22話 新学期への応援コメント

    幼なじみって、照れ臭いですわ、私は。

    作者からの返信

    幼馴染、これだけでアオハルですね。
    照れちゃってください。(笑)

  • 第30話 北へ行くへの応援コメント

    クロちゃんとのドタバタなら私も参加したいです〜!
    よいお年を〜♬

    作者からの返信

    クロとのドタバタ、仲良くケンカしな♫ ですね(笑)
    こちらこそ、よいお年を!
    今年もまたよろしくお願いいたします。

  • ゴロゴロのクロちゃんが可愛いですね〜♡
    ラスト、凄い人が出てきた!∑(゚Д゚)

    作者からの返信

    ゴロゴロ、ただのネコ化どころか手懐けれています(笑)
    すごい人来ちゃいましたね。
    カインも実はすごい人なんですけどね(笑)

  • 第30話 北へ行くへの応援コメント

    出っぱなし様

     カインさんとクロ師匠の関係性が(笑)
     これくらい緩い人間性の方が、臨機応変に対処できるのでしょうね。

    作者からの返信

    カインとクロ、ケンカするほど仲が良い、かもしれません(笑)
    ネコと本気でケンカする世界最強、このダメ人間っぷりを笑ってください。(笑)

  • 第30話 北へ行くへの応援コメント

    楽しませていただきました。

    来年もよいお年を!!

    作者からの返信

    こちらこそ、お世話になりました。

    では、良いお年を!
    っていうか、すでに年が明けていました。(笑)
    明けましておめでとうございます。

  • タケチにも、辛い過去があったようですね……
    けれど、そこで躓いたままでは、その騙した女に勝てずにいるのと同じことですね。悪夢からハッと目覚める瞬間が早く訪れますように……!

    作者からの返信

    タケチも実は……という過去がありました。
    そうですね、躓いて同じところにいて人の足を引っ張る、このままでは負けたままですね。

    実はこのマンジとの一戦、タケチにとっても大きな転機となりました。
    コンテスト用の今作では書いていませんが、実は構想では三部作となっていて、そこでその部分を考えています。
    例の元カノも登場して……ですが、読者選考を突破しない限り書かないでしょう(笑)

  • 第29話 英雄王への応援コメント

    クロの顔が広いw
    というか、さり気なくマンジもいい感じの血筋だったんですね。

    作者からの返信

    クロは伊達に長生きしていませんからね。(笑)
    一応、マンジのおじいさんといつも一緒だったからと言うことですが。

    主人公あるあるですね。
    庶民と見せかけて実は良い血筋だったという。

  • 第29話 英雄王への応援コメント

    出っぱなし様

     マンジ君のおじいさんもお父さんも、英雄王と繋がりがありましたね。
     そして英雄王は、孫の時代には戦いの無い世にしたいと思っているのですね。
     みんなで目指していかれるといいですね。

    作者からの返信

    マンジは意外と優秀な血統だったようです。
    まあ、おじいさんの話が出るたびに大物たちが知っていましたからね。

    英雄王の語る理想を直接聞けたこと、マンジはまたひとつ大きな経験ができました。
    次の世代のために争いのない世にする、マンジはどう答えていくのか、ですね。

    いつも応援ありがとうございます

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    カイチって文字がよく出ますね^^。

    作者からの返信

    え?
    普通に出ましたよ?
    でも、もしかしたら使っているパソコンがアメリカで買ったからでしょうかね?
    日本語入力機能は後付なんです。


  • 編集済

    ミカエラのドレス姿を見てマンジは発で(自主規制)
    偉い人たちと面識のあるクロがいると、なんだか場が落ち着きますね(^^

    作者からの返信

    ミカエラのドレス姿を見てマンジは帰ったら自家発で(自主規制)

    さて、クロがいてくれてマンジの緊張はほぐれました。
    そして、次回もまたクロの存在が……

  • 出っぱなし様

     続々と大物が出て来ていますね。本当はそんなことより、マンジ君はミカエラさんと二人きりで話したいだろうな、なんて(笑)

    作者からの返信

    大物が続々登場、カーリーの謎がまたひとつ……
    さすが気が付きましたか。
    マンジはミカエラと話をしたい、そのとおりです(笑)

  • カーリーって、ほんと天真爛漫。
    友達としてきたマンジの友人たちにも分け隔てなく、抱きついてて。かわいかったです。

    作者からの返信

    カーリーの表の顔は天真爛漫なおねえちゃん。
    裏の顔は最高の隠密にして暗殺者。
    その本性はどこにあるのでしょうね?
    意外とミステリアスなところもあり、子供のように無邪気でもあります。
    読者選考が通ったら外伝を書いてもいいのですが……

  • 本気のにゃんこ先生をあっさりつかまえちゃうとか、凄すぎなのです!
    あぁ、私もにゃんこ先生モフモフしたい(=^・^=)

    作者からの返信

    にゃんこ先生は幻獣、カーリーの身体能力は幻獣超えという……
    最強の娘の前ではにゃんこ先生もただのネコでした(笑)

  • トクダ・クニツナ.
    あのトクダ・ムラマサのお父さんですね。
    この誕生パーティーは楽しそうだけど緊張感もいっぱいのようです。

    作者からの返信

    ええ、ムラマサのお父さんです。
    日本でいうなら、内閣総理大臣が友達の家に遊びに来たようなものです。

    でも、コメディパートなのでそれほど身構えることもないかなと。

  • 出っぱなし様

     タケチ君も色々と経験しているのですね。ひねくれた方に行くのはいいことではありませんが、それでも、実際の戦場だったら、こういう戦い方はいくらでもあり得る話。だから今マンジ君が経験していることは、全て経験値になりますよね。
     得難い体験をさせてくれる人も、やはり必要な存在。タケチ君とはまさに互いの力をアップさせ合うライバルになっているなと思いました。
     マンジ君も、強くなった。それを褒めてくれるサオリさん、カッコいいです(^_-)-☆

    作者からの返信

    悪役タケチも実は……という過去があったのです。
    イジメはよくありませんけど、マンジが強くなる原動力の一つになったことは確実です。
    そんなタケチをライバルと認め、お互いを高め合う関係となりました。
    お互いを知るサオリも褒めてくれ、マンジはまたひとつ成長しました。

  • 嫌なやつ代表みたいなタケチにも、なにやら過去があるのですね。これはのちに熱い展開が見られそうな気がします。むふふ……
    着々と強くなっているマンジくん。やられっぱなしは卒業できましたね。いつかミカエラちゃんと肩を並べられるように、まずはCクラス1位を倒すべし!

    作者からの返信

    悪役にも実は……という展開にしてしまいました(笑)
    のちに熱い展開になるのか、どうでしょうね?
    次回には完全勝利といきたいところです。

    マンジも着実に強くなっております。
    ミカエラにはまだまだですが、こちらの方面でも距離は縮まっています。
    まずは、ライバルと認めたCクラス1位を打倒です!

  • マンジくん

    それでも強くなったと褒められてて、なんかこっちまで嬉しくなりました。
    大丈夫、次はもっと強くなれると思っています。

    作者からの返信

    マンジは因縁の相手に勝てませんでしたが、両者を知る先輩に成長を褒められて俄然やる気が出ました。
    ライバルを得て、さらに上を目指していきます

    いつもありがとうございます

  • あっさりマンジくん

    「ひどい女に騙されて留年してグレて……」
    「僕、そういうの興味ないんで!」
    「え、でもライバルの過去だよ? 聞きたいでしょ?」
    「ライバルじゃないんで! 次やるときは僕が勝つ予定なんで!」

    作者からの返信

    あっさりマンジくん、どこかこしあん臭がしますね(笑)

    次回のうっかりマンジくんは
    「パーティ行かないかんねん!」
    お楽しみに!(笑)

  • 技では勝ってたけど気迫では負けてました。
    でも次こそは圧倒的な実力差を見せればいいのです。

    作者からの返信

    予想外にヤツは根性がありました。
    完全に気迫に飲まれてしまいました。

    そうです、次こそ完全勝利をすればよいのです。
    絶対に負けたくないライバルをえて、マンジは次の高みを目指すのです

  • 修行して今度こそ完全勝利!
    と、いきたいところですが。
    相手も、このままって事はなさそうですね(;^_^A

    作者からの返信

    完全勝利ならず。
    だからこそ、次こそは、という目標ができました。

    ですね、ヤツも次こそは、と始めから全力でくるので簡単にはいきません。
    ですが、これこそライバル関係、次の高みに登るのに必要な相手です。

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    高度な技を身につけるには、半端じゃない努力を積み重ねなければなりませんね。「縮地法」という人間離れしたような技、「すげー!」と思いました。そこまで鍛錬を積めるかどうか、可能性を開花させられるかどうかは、まさに自分次第ですね。

    作者からの返信

    どの世界も努力は大事です。
    これ大事ですよね?

    ただ、縮地法はこちらの世界では仙術らしいので、この世界は人間やめた人間ばかりです(笑)

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    >クロは恥ずかしそうに照れて、床にころんと転がりながら顔を隠している。
     やっぱりネコだな。

    ふふふ、猫なんですよねやっぱり。めちゃくちゃきゅんとします!(*´꒳`*)✨

    作者からの返信

    ネコなんですよ、やっぱり。
    どこまでいってもやっぱりネコなんです(笑)

  • プロローグへの応援コメント

    創世記を彷彿とさせる壮大なテーマにワクワクしました。『奈落の守り人』という響きもダークで気になりますね。
    続き、少しずつ読ませていただきます。mm

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本編は少し違う雰囲気ですが楽しんでもらえると嬉しいです

  • 第26話 因縁の相手への応援コメント

    これは、木刀を捨てて、素手同士の戦いになるのかな?
    熱い展開なのです(=^・^=)

    作者からの返信

    はい、これから素手同士のどつき合いが始まります。
    因縁の相手と拳で語り合う時が来ました。
    リベンジなるか? ですよ。

  • 第26話 因縁の相手への応援コメント

    タケチの言動、完全にヤラレ役のそれです。
    マンジの成長が見抜けない時点で負けは確定です。

    作者からの返信

    タケチの言動、まさにヤムチャをしていますね。(笑)
    しかし、ヤツは一応クラスのトップ、油断はできません。

  • 第26話 因縁の相手への応援コメント

    出っぱなし様

     本当に強い人、強くなる人というのは、謙虚な人なのでしょうね。他人のアドバイスを聞くからこそ、更に強くなれるのでしょう。
     そうやって一歩ずつ登ってきたマンジ君も、まだまだこれからの伸びしろは大きいですね。 
     でも、まずは目の前の因縁の相手を倒すこと。頑張って!
     雪、大丈夫ですか? これから大変な時期ですので、気をつけてくださいね。

    作者からの返信

    マンジは素直で謙虚に修行に励んできたから順調に強くなっているのです。
    そして、因縁の相手との戦い、どうなるのでしょうか?
    ヤツの実力がついに明らかになります。

    雪、大変です。
    車がハマって今日は仕事を休みました(笑)

  • 第26話 因縁の相手への応援コメント

    ミカエラの目先の見栄なんてどうでも良かったってとこ、とても好きです。

    しかし、侮ってますね。素手で十分なんて。おもいっきり、スカッとやっつけてください。

    作者からの返信

    見下すタケチの対比に、気高さの象徴ミカエラを出してみました。
    好きですか?
    ありがとうございます。

    相手は侮っています。
    スカッとやっつけることができるのか?
    次回ヤツの真の実力が判明します。

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    柔術部の主将がトモエさん。名前だけでもう、強そうです!!
    基本の突き、ついつい動画を漁ってしまいました。動きのイメージが明確になったと同時に、改めて和風ファンタジーって面白いな〜と感じました。魔法と柔術、取り合わせの妙。脳内での映像化がますます捗ります。楽しい!

    作者からの返信

    ロリっ子主将、三年生に順調に進級しているだけあり実はかなり強かったりします。

    ファンタジーにもリアルを組み合わせると絵になるですよね。
    リアルだと達人しかできない奥義も平気で使えるので、和風ファンタジーも面白いはずなのです。
    ま、ほとんど読まれていませんけどね(笑)

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    柔術は精神面も鍛えられそうですね。
    教師も認めるほどの成長を示したマンジくん、またまた大きくレベルアップしそうで楽しみです。
    照れ隠しに寝ちゃうクロ師匠に、キュン♡

    作者からの返信

    にゃんこ先生にキュンですか、惚れたらヤケドしますぜ?(笑)

    マンジは担任にも認められ、上り調子です。
    まだまだ成長は止まりません!

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    出っぱなし様

     相手の動きを使って制す。これは体の大きい人と対戦するときには大切ですよね。
     マンジ君も一歩一歩身に付けていっていて、頼もしいです。
     サオリさんもCクラスから這い上がっていっているのですね。目指すべき道を歩いている人がたくさんいることは励みにもなりますね。

    作者からの返信

    武術を習うマンジ、部活を始めたことでまたひとつ目標ができました。
    先輩のサオリも最下層から這い上がっていて、良い影響を受けています。
    一歩一歩地道に成長していく主人公です。

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    柔術に似たナニカを詰め込んだ異世界の柔道。
    かっこいいけど、打撃アリはいたそうw

    作者からの返信

    素人が武術に細かく踏み込んではいけなかったようです。
    柔術に似たナニカ、柔じゅちゅになってしまったようです。(笑)
    波動拳(波動突き)というのが実際に日本拳法にあるのですが、某格闘ゲームの波動拳になってしまいました(笑)
    まあ、ファンタジー世界なのでこれでもあり、だと思われたいです……

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    縮地法や波動拳が使える柔術家。
    無敵かもしれません。

    作者からの返信

    縮地法に波動拳(波動突き)、もはや柔術の流派を超えて、あらゆる武術が組み合わさってしまいました。
    柔術に似たナニカ、ヤマト王国独自の格闘技なのかもしれません。

  • 第25話 見取り稽古への応援コメント

    戦いを描くってわたしには難しくて、いつも考えてしまいます。だから、参考にさせていただいております。

    ところで、
    カクヨムコン7異世界ファンタジージャンル。なかなか厳しいですよね。わたしもなんです。
    この作品、応援の意味も込めて、かってに、今日のエッセイでご紹介させてください。事後承諾でごめんなさい。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!

    参考にしていただけるほどのレベルにいるのかは分かりませんが、戦いはアクションがうまいという評価の高い少年漫画やアニメをできるだけ見るようにしています。
    戦記物になると北方謙三大先生の三国志をイメージしています。
    短い文章でどう見せるか、だけはいつも注意していますね。

    ええ!? 
    エッセイで紹介してくれるんですか!?
    もちろん大歓迎です。
    むしろ頭を下げてお願いしたいぐらいです。

    異世界ファンタジージャンル、本当に厳しいですよね?
    良いもの書いているはずなんですけど、なかなか読まれなくて。
    ありがたいことに、以前から繋がっている方たちは読みに来てくださるのですが、新規が増えなくて。

    最近少しずつ新規の方も来てくれるようになり出していますけど、確実に埋もれておりますね。

    ヴィト王のお話はいつも楽しく読ませていただいていますので、最後までお互いに頑張りましょう!

  • 第22話 新学期への応援コメント

    爽やかな夏休み明け!(*´꒳`*)
    と思ったら……ディアナちゃんの怒りモードが……怖かった!´д` ;(笑)
    ミカエラちゃんとの関わりが深まったことで、周囲の反応がビリビリしてますね。楽しいです!(楽しむな💦笑)

    作者からの返信

    爽やかな夏休み明けではありませんか?笑
    ディアナの怒りモードはラブコメの様式美……ではないですね。
    完全にギャグ枠ですね笑

    ミカエラとマンジの距離が縮まったことで周囲の反応は様々です。
    これもまた主人公の宿命です(笑)

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    フローレンス様、何気にファンです……!!(*´꒳`*)✨(笑)

    作者からの返信

    オネエのファンですか!
    流石です!(何が?笑)

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    サオリちゃん、感覚派の天才ですね、分かります(*'ω'*)

    作者からの返信

    サオリちゃん、感覚派の天才、擬音で教えるミスターならぬミストレス、ですね(笑)

  • 第22話 新学期への応援コメント

    厚底メガネ女子は美人なのが基本!
    主人公はたまたまヒロインと同じ場所で修業するのも基本!

    今はタツマしか眼中にない英雄王の息子が、そのうち主人公を気になりだすのも……!

    作者からの返信

    厚底メガネいわゆる勉三さんメガネ女子の素顔は美人は基本中の基本!
    メガネを外して……という展開が基本ですが、それは違うのです!
    おしゃれメガネで美人度倍増が真のメガネっ娘なのです!

    タツマとライバルっぽい英雄王の息子、そこに主人公マンジが加わる……ことはないと……
    実は目指す方向が違っていたりして
    ネタで絡むことはありますが(笑)

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    師範も先輩方も、頼りになりそうですね!
    身体も心もしっかり鍛えられそうです。

    作者からの返信

    この部活のみんなは信頼できます。
    ここでマンジはさらに一皮むけるはずです。

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    中指第二関節の一点で突けるように拳って、ところで、思わず自分でもやってみました。

    こういう技をマンジくん、習得していってますね。

    作者からの返信

    この握り方、お気をつけください。
    素人がやると指が折れます。
    柔術、恐ろしいです(笑)

  • 第24話 部活を始めるへの応援コメント

    当身の稽古からというのは意外でした。
    とにかく寝技というイメージだったので。

    作者からの返信

    現代柔術にも当身が多い流派があるらしいですね。
    詳しくは分かりませんが。
    明治時代ぐらいの設定なので古流柔術のつもりです。
    この世界は一応ファンタジー世界でもあるので色々な流派のいいとこ取りと魔法も組み込まれています。
    寝技もありますが、本格的というよりもなんちゃって柔術です。
    格闘技は素人なもので……

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    マンジ、クラブに誘われてよかったね。
    そして、やりたいって、クロに許可をもらう部分、とってもかわいい。
    クロも気兼ねなく送り出してくれて、嬉しかったです。

    作者からの返信

    マンジ、担任に認められました。
    生徒のことをよく見ている良い教師ですよね。

    クロもまた良い師匠です。
    何だか良い親子関係のような気がします。(笑)

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    カインと因縁のある悪魔がラスボスっぽいですね。
    柔術はやればやるほど強くなれます。
    ただ1人対多数には向かないけど、そこは召喚魔法か剣術でカバーです。

    作者からの返信

    ええ、この悪魔はどう見てもラスボスですよね。
    終盤にその存在が明かされます。

    柔術、和風ファンタジーなので主人公のもう一つの武器に採用しました。
    多人数相手には召喚魔法で対応しますが、もっと成長してからですね。
    実は剣術は苦手なマンジだったりします。
    そのせいでタケチにハメられてしまったという裏設定が……

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    にゃんこ先生可愛いのです(=^・^=)

    主人公君は、修行の成果が認められて良かったですね!
    これから少しずつ学校での存在感も増していくのかな?

    作者からの返信

    にゃんこ先生はツンデレもあります。(笑)

    マンジは修行の成果を担任に認められ、さらに成長していきます。
    学校内ではどうでしょう?
    上級生のレベルも部活で判明しますよ。

  • 第23話 誘われるへの応援コメント

    出っぱなし様

     カインさんが対峙しているのは誰なのでしょうか。個人的にミカエラさんのことも知っているような感じですし、気になりますね。
     マンジ君は成績アップで新たな段階になりましたね。頑張れ!
     クロ先生は本当に幅広く考えていて、良い先生です。
     

    作者からの返信

    カインが対峙している相手、この物語のラスボス臭がしていますが、終わりぐらいにその存在が明かされます。

    マンジはさらなる成長の階段を登りだしました。
    クロは最高の師匠です。

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    やったぁ、フローレンスさん登場♡ 一瞬で難しい治療ができちゃうなんて、さすがですね。
    そしてカイチが仲間に! 白いワンコかぁ。いいなぁ。かわいいなぁ。

    マンジくん、ひとまずお疲れ様でした。

    作者からの返信

    フローレンス、見かけがあれなのにすごいですよね。
    次の幻獣は白いワンコでした。
    活躍は後半です。

    いつも応援ありがとうございます。

  • 第20話 一騎打ちへの応援コメント

    まさかマンジが拳でボコるとは…! 修行の成果がすごい!! 場馴れすればきっと、冷静に戦えるようになりますね。
    ミカエラちゃんの戦闘は美しかった〜♡ 踊るように戦う様が目に浮かびました。

    作者からの返信

    マンジ、意外と拳で物を言うようになりました(笑)
    まだまだ経験不足ですが、クロの修行の成果が活かされました。

    ミカエラ、美しかったですか?
    よかったです。
    やっとミカエラの強さが書くことができました

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    オークをまとめてこんがり丸焼き! ナイス!
    雑魚はクロがまるっと成敗、ミカエラは一騎討ち。あとはマンジだ! どう戦うのか!

    作者からの返信

    オークの丸焼きの完成です!
    食べるとお腹を壊しますが(笑)

    見事な(自画自賛)チームプレーで一騎打ちに持ち込みました。

  • 第22話 新学期への応援コメント

    出っぱなし様

     マンジ君、強くなってもピンチ(笑)
     最強魔女のディアナさんは嫉妬で暴走。最強男子のムラマサさんも嫉妬で暴走(笑)
     恋は罪ですね(笑)
     でも、またみんなと話せるようになって、横に並べるようになって良かったと思いました。ミカエラさんも、マンジ君とはすっかり話やすくなったみたいですね。
     孤独が薄れたようで良かったです。

    作者からの返信

    シリアスなバトル展開が長かったので、今回はコメディ回です(笑)
    ディアナはイジっていて楽しくてとんでもキャラになってしまいました(笑)
    恋とは恐ろしいものです(違う)

  • 第22話 新学期への応援コメント

    にゃんこ先生可愛いのです(=^・^=)

    ディアナちゃんが暴走すると、とんでもない事になるのですね(;^_^A

    作者からの返信

    にゃんこ先生は普段はただのネコです。
    ただのネコでも可愛いのです(笑)

    ディアナはいじり甲斐がありますからね、キャラ崩壊が激しくなっています(笑)

  • 第22話 新学期への応援コメント

    幻獣『ケット・シー』のクロ、普通は黒猫って、なんだか親近感がわきます。

    ミカエラに謝られたって、でも、そこでクロがいなきゃ、なにもできないって素直に思うところが、とってもかわいいし、良いですよね。

    作者からの返信

    クロは普段はただの黒猫、もしかしたら、その辺の黒猫にケット・シーがいるかもしれませんよ?(笑)

    マンジは素直ですからね。
    調子に乗って粋がらないところが好かれるのでしょう。

  • 第22話 新学期への応援コメント

    リュウキュウといえば沖縄唐手を修行!?
    マンジはディアナから嫉妬されムラマサから恨まれました。
    でもミカエラと仲良くなったのでしょうがありません。
    タケチたちもそこそこ強くなったのでしょうか?
    どうもそうは思えません。

    作者からの返信

    リュウキュウ、何を修行してきたのでしょうね?

    マンジは、ええ、まだまだ残念ながら経験値がありませんからね、女性関係の。
    でも、ミカエラとの距離はぐっと縮まりました。

    タケチたちはどうでしょう?
    手下たちは大して変わっていないと思われます。

  • 第20話 一騎打ちへの応援コメント

    ミカエラちゃん、お見事です!!
    本当の実力は実戦で身につくのですね。それこそ命がけの戦いですが、学校内では極限まで自分の力を試すことなど決してできないですしね。

    作者からの返信

    ミカエラは試練を乗り越えてきました!
    実践に勝るものはなし、ということですね。
    本当の実力は学校の外で分かるということでした。

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    素晴らしいチームプレーです!いいチームプレーにはいい人間関係が大事なのかもと、ふとそんなことを思いました(*´꒳`*)

    作者からの返信

    良いチームプレーには、良い人間関係、これは大事な気がしますね。
    ということは二人の相性は最高ですね!

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    一瞬見ただけで胸の形までインプット……うーんマンジくん、ウブいと思ってましたがなかなかやりますね!健全な男子ですもんね、うん♡

    作者からの返信

    マンジは思春期真っ只中ですからね。
    大好きなのですよ(笑)

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    ミカエラは強いし主人公も強い力を身に着けつつありますけれど、まだまだ上には上がいるって感じですね! 隕石魔法(メテオ)とか使える猛者がいるのですから。超長距離から反撃を食らわずに敵を攻撃するのは基本戦略。二人とも近接~中距離のスタイルっぽいので(召喚魔法によっては長距離があるかもですが)もっともっと強くならねばっ(^^)

    作者からの返信

    マンジの成長は著しかったのですが、ミカエラがそれ以上の実力を見せました。

    そうなのです、この世界の頂点はまだまだ遥か彼方です。隕石魔法(メテオ)を使ったジジイは魔法使い世界二位設定です。
    ちなみにトップはディアナの大叔母ですけど、名前以外は登場しません。

    ふたりとも強くなりましたけど、陰ながら見守っている大人たちにまだまだ助けられています。
    半人前の学生、もっともっと精進せねば!

  • 第20話 一騎打ちへの応援コメント

    マンジくんが幻獣ではなく、肉弾戦で勝利したことに驚きました。ミカエラさん、カッコいい!

    作者からの返信

    マンジはクロの修行で肉体的には、すでにヤマト王国の一般成人男性(オーク並)以上に強くなっています。
    入学時で一般成人より少し劣る程度、しかも成長期の高校生なのです。

    ミカエラはもっと強くなっていますけど、カッコいいと言われて本人はテレながら喜んでいます(笑)


  • 編集済

    第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    >イズナが場違いなほど可愛らしい声を上げて、宙返りをしながら幻獣の書の魔法陣から飛び出した。
    いやあ、可愛いですよね。幻獣凄い!
    幻獣『カマイタチ』とは、呼び出しの呪文ではなく技なのですよね。

    作者からの返信

    もきゅーは可愛くて強いのです。
    幻獣の凄さがやっと証明されました。

    幻獣『カマイタチ』は一応呼び出しの呪文です。
    何やかんやと色々と呪文を唱えて幻獣の種族名で召喚される、という設定です。
    ほとんど見た目通りなので技も呪文も同じですけどね(笑)

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    出っぱなし様

    >『男子、三日会わざれば刮目して見よ』
     おお! なんかカッコいいですね。そしてジーンとしてしまいます。
     マンジ君、リー副長にも認めてもらえて良かったですよね。
     そして、クロ先生は、厳しいことを言いつつも本当は嬉しいのですよね。
     今度は狛犬と幻獣契約! 悪と認めた時には怖いのでしょうね。反対に善と認めたからこそマンジ君のところに来てくれたのですね。

    作者からの返信

    リーは苦労人だけどカッコいいんです。
    渋い知的なオジサマ設定です。

    クロは、ネコですからね、基本ツンデレです(笑)
    マンジの成長を一番喜んでいたりします。

    新しい幻獣と契約完了!
    実際の獬豸は麒麟みたいな見た目らしいですけど、日本だと狛犬らしいのででっかいワンコになりました。
    活躍は後半を予定しています。