応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    もう何と言いますか、オークって、くっころシーンが過ぎたら途端に雑魚になるんですよね。くっころのために登場するモンスターと言っても過言ではないような(^^♪

    作者からの返信

    オークはくっころのためだけに存在しています(笑)
    くっころ以外ではただのカマセです(笑)
    でも序盤のボスとして主人公たちの前に立ちふさがりますよ!

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    「そ、そんなこと無いよ! ミカエラさんはピンクだよ!」
    「待って、ミカエラさん! 一人じゃピンクだよ!」
    ピンクは正義! ピンクこそ鉄板!!
    彼女がくっころ要員だったのですね(笑)

    作者からの返信

    そうなのです、ミカエラがくっころ要員でした(笑)
    なぜならピンクですからね。
    マンジの頭にはもうピンクしか見えません。(笑)

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    ミカと呼ぶ事を許された。
    手を一瞬で治してもらった。
    獬豸が仲間になった。
    クロが認めてくれた。
    言うことなしです。

    作者からの返信

    マンジは最高の夏休みになったことでしょう。
    ミカエラとの距離もグッと縮まりましたし、新しい仲間、クロにも成長を認められましたしね。

  • 第21話 夏の終りへの応援コメント

    新たな幻獣ゲットだ!
    夏が、終わったと言うことは、学校でミカエラさんと再会するのかな?
    ミカエラさんの気持ちがどのように動いているのか楽しみなのです(=^・^=)

    作者からの返信

    今度はワンコをゲットしました(笑)
    はい、次は新学期です。
    ミカエラはもちろん他のみんなも久々の登場です。
    ミカエラはどうでしょう?
    想像にお任せします(笑)

  • 第16話 包囲への応援コメント

    くっころからの新しい展開に拍手!!
    主人公のくるタイミングが良すぎて、これで好意を抱かないはずがないっ(^^♪

    作者からの返信

    くっころからまさかの救出です!(笑)
    主人公として最高の活躍でした


  • 編集済

    第18話 逃げ出すへの応援コメント

    おおお、ふたりと一匹が力を合わせてオークの集団を殲滅するのでしょうか。ひょおおお!!興奮!!

    追記
    いや焼豚ってw
    まさか、猪肉を諦めたかわりに…?!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    友情パワーでオーク軍団を焼豚です!

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    そうか、イズナのかまいたち攻撃だったから、ハイオークは細切れになったのですね。もきゅー!
    魔本から宙返りで飛び出すイズナ、映像化してほしいです。絶対可愛い♡

    作者からの返信

    そうなのです、もきゅーの攻撃でハイオークはサイコロステーキになりました(笑)

    映像化!
    もきゅーは絵があれば可愛さが倍増ですね。


  • 編集済

    第20話 一騎打ちへの応援コメント

    朽木倒しとはまたシブい。
    てっきりイズナの力を使うものかと。
    ミカエラもよくやりました。
    実戦での、真剣勝負での勝利は何よりも得難いです。

    作者からの返信

    和風ファンタジーですからね、タックルの代わりに朽木倒しを採用しました。
    イズナを呼び出すことができれば楽勝でしたけど、一対一では呼ぶ時間がありませんでした。
    他にも一日に使用回数が決まっているというデメリットがあって、もう少し後にチラッと出てきます。

    命がけの真剣勝負、自分よりも格上の相手との戦いをギリギリの勝利を収めたこと、ミカエラはこれで大きく成長しました。

    いつもありがとうございます。

  • 第20話 一騎打ちへの応援コメント

    落ち着けマンジって、何度も言われていて、それが耳に入ってくるようでした。
    ミカエラの美しい動きとは比較しておりました。

    作者からの返信

    マンジはまだまだ経験不足が否めませんね。
    気が高ぶって実力以上の力を出せましたが、制御できず大怪我をしてしまいました。
    にゃんこ先生が止めてくれたおかげで再起不能にはならなかったのは、不幸中の幸いでした。

    対称的にミカエラの華麗な戦い、です

  • 第20話 一騎打ちへの応援コメント

    にゃんこ先生の指摘が的確でカッコ良いのです(=^・^=)
    そして、ミカエラさんも強い!
    すごい!
    カッコイイのです!

    作者からの返信

    にゃんこ先生はすごいでしょう?
    師匠役から解説役まで幅広くできるのです。

    ミカエラもやっと強いところが見せることができました。
    強い女の子はカッコいいのです!

  • 第16話 包囲への応援コメント

    影縫い! ここ、大好きです。忍者漫画サスケを思い出しました。そして、ミカエラにとっては、ハイオークが思わぬ方によって細切れになったこと、二重に驚きますよね。びっくりだよね!

    作者からの返信

    影縫い、大好きですか!
    和風っぽい技にして良かったです

    ミカエラはびっくりしすぎて何が何だかです。
    マンジが男気を見せまくっています。
    ここからどうなるでしょう?

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    イズナちゃん、強い……!
    「ちゃん」では失礼か!?´д` ;(笑)

    作者からの返信

    小動物の見た目でもさすがは幻獣です。
    イズナも強かったです。
    「ちゃん」でもいいですよ。
    可愛いので(笑)

  • 第16話 包囲への応援コメント

    ウーゴくんはマッチョなイケメンさんでしょうか?♡フローレンスさんのおネエ言葉にも思わずうっとりでございます……(*´꒳`*)(笑)
    ミカエラちゃんのピンチを救ったのはマンジくん……ですね!?✨

    作者からの返信

    ウーゴはマッチョなゴリメンです(笑)
    そして、流石です(何が?)。
    オネエのフローレンスに食い付いてくれましたか(笑)

    ミカエラのピンチを救った劣等生はマンジです。決してタケチではありません(笑)

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    「もきゅきゅ!」イズナちゃん、鳴き声がキュートですね♡つぶらな瞳も可愛いんだろうなあ……(*´꒳`*)
    マンジくんの優しい人柄は、幻獣たちからの信頼をしっかり得られそうですね。

    これは流石のミカエラちゃんもピンチ……!?´д` ;

    作者からの返信

    もきゅーことイズナ、大人気ですね
    小動物の愛くるしさはやはり反則でしたか(笑)
    良いところに気がついてくれましたね。
    マンジの人柄、これも幻獣たちに気に入られる点です。

    一方ミカエラ、大ピンチです

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    出っぱなし様

     クロ先生の強さ、心強いですよね。そして、二人はちゃんと作戦をたててオーク達と戦って、コンビネーションバッチりですね(^_-)-☆
     リーさんの白髪は増え続けることになりますね。ファイトー!

    作者からの返信

    にゃんこ先生がいてくれるから二人は心置きなく戦えるのです。
    士官候補生らしく作戦を考えて実行しております。
    この二人、相性が良かったりして……

    リーは自由人に囲まれているので気苦労が絶えません(笑)

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    にゃんこ先生大活躍!

    作者からの返信

    にゃんこ先生の指揮の元、敵軍を蹴散らしております。
    にゃんこ先生も戦いつつ、マンジとミカエラにも修行の機会を与えるという名監督ぶりです!

  • 第19話 逆襲への応援コメント

    チームワーク、バッチリです!
    このままオークジェネラルも、副官のハイオークも蹴散らしてしまえ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    チームワークで敵戦力を確実に削いでいきました。
    次はボス戦、マンジとミカエラは格上に一騎打ちで望みます。
    いつもありがとうございます。

  • 第16話 包囲への応援コメント

    ええええ! マンジ、凄いじゃないか! とんだ急成長っぷり!

    ウーゴの片言が好きです。ウゴウゴって呼ばれ方も可愛い♡
    あと、フローレンスさんも素敵。

    作者からの返信

    マンジ、ヒーローは遅れてやってくるを素でやりました。
    主人公として恥ずかしくない活躍です。

    ウーゴ、ゴリさんっぽい原人ですからね、片言が似合うかなと思って。

    フローレンスもですか、濃いキャラがお好きですね(笑)

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    ミカエラ、大ピーーーンチ! 肉を食うとる場合じゃないぞ! あわわわわ!

    作者からの返信

    ミカエラ、大ピーーーンチ!です(笑)
    本当に肉食うとる場合じゃないです。
    イノシシの丸焼き、脂が乗ってておいしいでしょうが、そんな場合ではありません。
    とんでもないことになってしまいました。

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    出っぱなし様

     そうですよね。無様でも、何を利用しようとも、どんな作戦を使おうとも、実践は生き残ることが一番大事ですからね。それができるようになることも、必要なことですね。これで一緒に戦うことになりましたね。
     それぞれがまた、一つ成長できそうで楽しみです。
     クロ先生(笑) 頼りになります(^_-)-☆

    作者からの返信

    そうなのですよ。
    何があろうと最低限生き延びる、これが最も大事なことではないかな、と。
    これから二人と一匹の共闘です。
    死線をくぐり抜けて成長していくのです。
    にゃんこ先生は偉大なのです!(笑)


  • 編集済

    第15話 二週間後への応援コメント

    もっきゅー!()、この翻訳が超かわいいwww!
    幻獣契約が面白かったです。

    作者からの返信

    おおっと?
    もきゅーが大人気ですね(笑)
    いつも応援ありがとうございます

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    良い感じですね!
    にゃんこ先生もついてるし!
    お互いに協力して試練を乗り越えられそうなのです(=^・^=)

    作者からの返信

    いい感じにミカエラも大ピンチから立ち直りました。
    にゃんこ先生の力は大きいです!

    ここから共闘して試練を乗り越えに行きますよ!

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    腰に手をあてて高笑いしてるクロ、なんか可愛い。
    好きです。

    作者からの返信

    クロは偉そうにしているところが可愛いのです。
    狙い通りのところを気に入ってくれてありがとうございます。

  • 第18話 逃げ出すへの応援コメント

    ミカエラはもう大丈夫。
    クロとマンジが付いています。
    読み手としても、大船に乗ったような気持ちです。

    作者からの返信

    はい、ミカエラはもう大丈夫です。
    もしマンジとクロが来なくてもカーリーたちが助けに来てくれたでしょうけど、修行は失敗に終わっていました。
    ここから逆襲の始まりです!

  • 第13話 友達への応援コメント

    留年した挙句に歳下のクラスメイトを集団リンチ……タケチさんには自分のしていることのみっともなさに気づいて欲しいですねー´д` ;

    作者からの返信

    タケチ、みっともないことをシていますね。
    留年したという挫折を受け入れていないということです。
    素直に真っ直ぐ前を進みだしたマンジ、拗ねて下を向いて人の足を引っ張るタケチ、この二人の対比もまたいずれ……

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    価値のあることは、簡単には手に入らない。シンプルなことですが、実現しようとすると並々ならぬ努力が必要ですね。
    マンジくん、いい仲間と家族に支えられてぐんぐん育ちそうですね!(*^^*)✨

    作者からの返信

    いつの時代もラクして~が流行りますが、やはり本当に自分の力になるのは努力して手に入れたものだと思うのです。
    マンジはいい仲間と家族がいることに気がついて成長する糧となっています。
    まだまだ成長することができますよ。

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    召喚獣をふやせば格があがる感じですね!RPGのテイマーだと、テイムしたモンスターのステータスを自分のステータスに一部反映させる…みたいなのがありましたけど、そんな感じでしょうか。

    作者からの返信

    へえ!
    最近のテイマーはそんな事ができるのですか!

    今回の場合は、召喚獣と契約してもステータスは上がりません。
    FF5の召喚士みたいなものです。
    この世界の幻獣はあの世界よりも強力ですが……

  • 第14話 夏休みへの応援コメント

    オーク……だとっ!
    姫騎士を、どこかで姫騎士を調達してこなければっ!!笑

    作者からの返信

    オークです(笑)
    姫騎士はいませんが、くっころ要員はいます(笑)

  • 第16話 包囲への応援コメント

    満を持して主人公の登場〜でしょうか((o(´∀`)o))ワクワク

    特殊部隊の方たちの肩書(二つ名?)が面白いですね。これって誰が命名するんだろ。名付け屋みたいなのが居るんでしょうか。

    作者からの返信

    満を持してマンジの登場です(笑)ダジャレではありません
    主人公らしい登場の仕方です。

    特殊部隊の二つ名、多分みんな厨二病なんです。
    この世界にはなぜか二つ名を持つ人々が多いのです。(笑)

  • 第13話 友達への応援コメント

    おw青い春のかほりが。。

    作者からの返信

    アオハル展開ですね(笑)
    ラブコメ、というより、熱い友情のような展開になってしまいました。
    これもリア充爆破隊のサガなのでしょうか?(笑)

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    もきゅー!が可愛すぎてクラクラ♡
    しかも強い!
    マンジくん(イズナちゃん)、カッコいいとこ見せられましたね!

    作者からの返信

    もきゅー(笑)は可愛くて強いのです。
    幻獣の強さがやっと出すことができました。

    マンジがカッコいいところを見せました。
    ミカエラはどう思ったのか、ですね(笑)
    でも、まだまだ敵陣の真っ只中、油断は禁物です!

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    なんかマンジは登り調子で良い感じですね。これでもっと魔力が増えれば、、、!

    作者からの返信

    はい、どん底まで落ちましたからね。
    ここからは上がっていくのみです!

    おお、鋭い指摘です。
    もう少し先で出そうと思っていた召喚魔法の弱点、燃費の悪さに早くも気がついていたとは。
    これもきっと克服する、のかな?

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    出っぱなし様

     幻獣って、ものすごく強いのですね。可愛らしいイズナでこの威力。ということは、もっと強い幻獣もいるはずですよね。彼らを味方につけられるということは、大きな力なのですね。面白いです(#^.^#)
     ちゃんと作戦を練ることができることも大切なことですよね。
     勝機を引き寄せましたね。マンジ君、頑張りました!

    作者からの返信

    幻獣はとんでもなく強いことがこれで証明されました。
    小動物のもきゅー(笑)でこれですからね。
    まだ先ですが、とんでもない幻獣もちょっとだけ出てきます。
    彼らを味方につけるマンジ、この性格も才能かなと思われます。

    真っ向勝負がバトル物では好まれますが、不意打ちという現実路線でいきました。
    この冷静な作戦もマンジの持ち味です。

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    にゃんこ先生もすごいけど、もきゅー(イズナ)もすごい!
    でも敵は、まだまだ居たはず。
    はたしてどう切り抜けるのか!
    次回も楽しみにしております(=^・^=)

    作者からの返信

    もきゅーも見かけによらずすごいのです。
    まだまだ敵も多いし、格上の大ボスも控えています。
    ミカエラの逆襲が始まります!

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    幻獣は気まぐれで気難しいって、こういう細部、いいですよね。

    幻獣の強さも、読み応えがありました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    さりげなく幻獣の性質を出しましたが、設定で説明しても面白くないので会話の中で設定紹介をしました。

    小動物の幻獣でもこれだけの強さなので、恐ろしいファンタジー生物です。

  • 第14話 夏休みへの応援コメント

    ミカエラ、凄い拍力です! 文だとは思えなかった。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ミカエラも気合が入っています。
    それにプロローグの頃を思い出して暗い感情が出てしまいました。
    うまく伝わってよかったです。

  • 第17話 男気をみせろ!への応援コメント

    ボスをやってしまえば後は残敵を掃討するだけ。
    マンジ、大金星です!

    作者からの返信

    マンジは不意打ちとはいえ強敵を倒しました。
    しかし、あくまで別働隊のボス、本隊の大ボスや残党もまだまだ残っています。
    油断はまだできません。
    とはいえ、マンジは男気を見せました。
    ミカエラもこのままやられっぱなしではいませんよ!

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    自分が思ってるより強かった、的な⚡
    タケチ、かませで終わるのか。それとも手下にでもなるのか。
    彼の動向に注目!(なぜw)

    作者からの返信

    自分で思っているよりも強くなっていた、という展開です。
    これも王道ですよね?

    タケチはかませ、ではなく謎の強敵登場でベジ◯タ化、はしません(笑)

  • 第16話 包囲への応援コメント

    出っぱなし様

     くっころが出ましたね(^_-)-☆
     そして最後の登場に、おおー! となりました。でもちょっとマンジ君赤くなっちゃいそうですが(笑)
     私カーリーに転生したいなと思いました(唐突に(笑) 素敵だから(#^.^#)
     続きも楽しみです。

    作者からの返信

    くっころ、出てしまいました。(笑)
    ミカエラが一番似合いそうだったので。

    まさかのマンジが登場、冷静になると興奮が止まらなかったりして(笑)

    カーリーに転生ですか、小悪魔ですね(笑)
    性格も体もワガママですが、やる時はやる、頼りになるおねえちゃんです。

    いつもありがとうございます。

  • 第16話 包囲への応援コメント

    『森の王者』原人ウーゴのカタコト。なんだか可愛いです。

    ハイオークに襲われたミカエラのラストシーン。続きが楽しになります。
    更新、楽しみにしています。

    作者からの返信

    ウーゴは原人なのでカタコトキャラにしました。(笑)

    いつもありがとうございます。

  • 第16話 包囲への応援コメント

    「クッ、殺せ!」
    有名なセリフですが、ちゃんとした物語の中で読んだのは今回が初めてです。
    マンジは最高のシチュエーションで登場。
    これぞ真打ちです。

    作者からの返信

    「クッ、殺せ!」

    使ってみたかったこともありますけど、ミカエラなら本当に言いそうだなと思いまして……

    マンジが主人公らしく登場しました。
    ここから二人と一匹の共闘です!

  • 第13話 友達への応援コメント

    マンジくん、成り上がるんだああ! ミカエラと肩を並べたい、若しくはトップへ!

    作者からの返信

    マンジ、いっけー!
    こうして少年は男に成長していくのです

  • 第16話 包囲への応援コメント

    ミカエラさん助けたのは、いったい誰なのか!?
    (分かっててボケてます)
    更新楽しみにしております(=^・^=)

    作者からの返信

    ええと、誰なんでしょうね?
    士官学園の劣等生、タケチでしたっけ?(ボケてます、頭が)

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    修行からのパワーアップ!
    やっぱり良いですよね。

    作者からの返信

    修行からのパワーアップ、これぞ王道展開ですよね?
    勝利友情努力です!(笑)

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    猪鍋、美味しいですよね。しかし焼いたイノシシは食べたことがない。どんな感じだろうと興味津々です。
    そしてその薫りがオーク達を沸き立たせ、引き寄せてしまったのでしょうか。

    カーリーさん、リーさんと共に見守りたいと思います。

    対してマンジ君の方はほのぼのした空気が漂っていましたね。その対比もまたいいな〜、と(*⁰▿⁰*)

    作者からの返信

    焼いたイノシシ、同じく気になります。
    豚の丸焼きみたいなものでしょうか?
    オークたちがやってきたのは実は……
    この大ピンチ、話が少し大きくなります。

    一方のマンジ、もきゅをゲットしてほのぼのと和んでいます。
    でも次回、急展開になります。
    いや、そこまで大げさではないか……

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    出っぱなし様

     姫にお嬢(笑) リーさん、二人のことが可愛くてしかたないんだろうなと思ってしまいました(#^.^#) カインさんのしりぬぐいで疲れた心も癒されるはず(笑)
     もきゅは可愛いですね(#^.^#) 私もお話したい。でも、実は強いのですよね。気をつけないといけないけれど、マンジ君は契約することができたので危険は無いですね。
     おじいさん、ものすごく有名人だったようですね。
     ミカエラさん、どうなってしまうのかしら。

    作者からの返信

    姫にお嬢、リーは二人のことが大好きです。
    次回に分かりますが、他の特殊部隊の隊員たちも同じように呼んでいます。

    もきゅ、少しあざとい気がしましたが可愛いと言ってもらえて良かったです。
    もきゅと話ができるのは幻獣使いの特権、羨ましいですね(笑)

    おじいさんはジョーンズさんですからね、有名に決まっていますよ(笑)

    ミカエラの大ピンチ、どうなるのでしょう?
    R18ではないのでどうにかなるはずです(笑)

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    もきゅきゅ!とかの意味がかわいいですね。

    作者からの返信

    かわいい、ですか。
    あざといかなと思いましたけど、そう思っていただけて良かったです。

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    にゃんこ先生の修業は順調そうですが。

    その一方でミカエラさんが、大ピンチなのです!

    作者からの返信

    にゃんこ先生の修行は順調です。
    初めなので簡単に契約できる幻獣を選んできました。

    ミカエラ、大ピンチです!
    ここからどう切り抜けるのか、乞うご期待です。

    いつもありがとうございます。

  • 第15話 二週間後への応援コメント

    マンジもミカエラも順調に成長しているようです。
    ミカエラはもしかしてピンチらしいピンチに陥ったことがないのでは。
    だとしたらこの危機を乗り越えればより強くなれるはず。

    作者からの返信

    マンジの方の修行は順調です。
    新しい幻獣とも良好な関係を築けました。

    一方のミカエラ、大ピンチに陥りました。
    お察しの通り、ミカエラは初めての危機です。
    学校の試験で行う模擬戦などでは主席にいます。
    しかし、ミカエラにとって今回が初の命がけの実戦なのです。
    過保護のカインがこれまで許可しなかったからです。
    カインたちに鍛えられてはきましたが、あくまでも基本だけです。
    ま、世界最強が教える基本なので学生レベルでは飛び抜けてますが

  • 第9話 憧れとの邂逅への応援コメント

    マンジくん、自信に繋がる励ましをくれる人にやっと出会えましたね。相手の良さを認めてそれをしっかり褒める、相手の自信を育ててやるっていうのは、人を育てるときにまず必要なことじゃないかと思いますね。

    作者からの返信

    マンジが目標とする憧れの男(カインではなくリー)と出会いしかも励ましの言葉までもらいました。

    人を育てる、本当に大事ですよね。
    どこの世界へ行ってもこのことは共通でしょうね。

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    マンジくんとカイン、二人が繋がりましたね!(いや変な意味じゃないです!笑)

    作者からの返信

    変な意味の繋がりって……あ(察し)
    さすが変態の館・副館長様(笑)

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    こう言うカリキュラム見るの大好きなんですよ。自分だったら、どれなら誰にも負けない程がんばれるか。全部がんばりたいけれども、実技がですねえ、うん、まあ、げふんげふん。

    作者からの返信

    勉強大好きなんですか?
    素晴らしいです!
    おすすめは魔法学です(笑)

  • 第14話 夏休みへの応援コメント

    出っぱなし様

     クロの本格的な修行! 楽しみです。
     その一方で、ミカエラも試練ですね。実践は理屈抜きですからね。そしてダメだった場合は死かも知れない。本当に厳しいですね。
     カインさん、反抗期じゃないですよ。パパを構ってあげているんです(笑)
     でも、翻弄されてワタワタしているところがめちゃくちゃ面白いです(笑)
     離婚していたんですね。じゃあ、まあ女遊びしていても一応は良いのか(笑) え?(笑)

    作者からの返信

    本格的な修行、何なのでしょうね?
    次回すぐに判明します。

    ミカエラも試練の時です。
    学校では主席のミカエラもカインたち超一流から見たら半人前の子供、ま、カインは超過保護ですから心配しすぎです(笑)

    カインで楽しんでくれてありがとうございます。
    最強キャラこそ欠点だらけでコミカルに描きたいので嬉しい反応です。(笑)

    実は離婚以前に結婚もしていなかったりします。
    カーリーが生まれた頃にはカインは知らずにどこかに旅に出ていたという……
    そのせいでカーリーと母親は苦労したのですが、書ききれないので設定だけあったりします。

    本編が終わったら、いずれ番外編でも書きますか(笑)

    編集済
  • 第14話 夏休みへの応援コメント

    お、おおおお??

    ここにきてカインたちが……う~む、早く先が読みたいです。気になって気になって仕方ないよぉぉ( ノД`)

    作者からの返信

    嬉しいコメントありがとうございます

    夏休みになりカインたちが登場、マンジだけではなくミカエラも修行生活に入りました。
    お互いどうなっていくのか、乞うご期待(笑)

  • 第14話 夏休みへの応援コメント

    にゃんこ先生の本格的な修行!
    どんなものかワクワクしますね(=^・^=)

    作者からの返信

    にゃんこ先生の修行、どんなものかお楽しみに、です。
    次回すぐに判明しますけどね(笑)

  • 第13話 友達への応援コメント

    マンジ、頑張った! 負けてないよ!
    ミカエラちゃんとも仲良くなれそうですね。追いついてみせるだなんて、なんて力強い言葉。きっとミカエラちゃんも笑ってくれていたと思います。

    作者からの返信

    マンジ頑張りました!
    王道主人公らしくなってきたと思いませんか?
    友達は友達でも対等になろうとしているところが熱いんです。
    古き良き少年漫画のつもりです
    ミカエラもマンジを認めてくれたと思います。
    笑っていてくれたかどうか、それはどうでしょうね?
    実はミカエラが笑っている場面は、ここまで一度もなかったりします。

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    結局、一歩ずつ地道に確実に進むことが、一番の近道なのですね。ついついズルしてワープしたりしたくなっちゃいますが。
    修行によってついた実力と、それによって身に付く自信。両方大事!

    作者からの返信

    一歩ずつ着実に、これが大事なのかなと思っています。
    ズルしてワープすると大概落とし穴に落ちますからね(笑)

  • 第13話 友達への応援コメント

    出っぱなし様

     おお! 遂にマンジ君、自分から友達になって欲しいと声をかけることができましたね。良かったです(*´▽`*)
     負けない気持ちが強くなってきましたので、これからの成長が楽しみですね。

    作者からの返信

    マンジとミカエラの距離がちょっと縮まりました。
    自分から一歩踏み出すこともできたのも、自信を得たからだと思います。
    負けたくない気持ち、これがマンジが成長していく力になっていくはずです。

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    辛くてなんでこんなことやってるんだろうって思う瞬間を繰り返したとしても、成果が見えた時、周りの景色が違って見えたりしますね。
    まるでそんな光景をモブキャラ視点で眺めているような心地になりました( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    そうなのです。

    辛い努力を乗り越え小さいながらも成果に手応えを感じた達成感、これこそ古き王道ではないかな、と。
    頑張る主人公を目指しております。
    何かを感じていただき嬉しく思います。

  • 第13話 友達への応援コメント

    顔面まで、殴るって、だいぶ血が上ってますよね。

    でも、負けない。そういう男っていいですよね。

    作者からの返信

    群れて粋がっているだけのモブですからね、やることの器が小さいです。
    なんでこんなのがこの学校に入学できたのか、自分でも不思議です(笑)

    マンジも気持ちだけは負けない、少しずつ王道系の主人公らしくなってきました。

  • 第13話 友達への応援コメント

    気持ちで負けないって大事ですよね!

    作者からの返信

    はい、マンジの成長の証ですね。
    気持ちで負けない、これがある限りまだまだ成長できます

  • 第13話 友達への応援コメント

    タケチたちにはやられたけど気持ちじゃ負けていない。
    それにミカエラとも友達になれたのでマンジはもう大丈夫。

    作者からの返信

    ですね。
    挫折を乗り越えたマンジの心はもう簡単には折れません。
    ミカエラとも気後れせずに正面から向き合えるようになりました。
    やっと主人公らしくなってきました

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    >マンジのくせに生意気だぞ
    ここ……。まるで、のびXのくせに生意気だぞ、ではないかと笑えてしまいましたが、こんなことを言われるマンジくんは、溜まったものではありませんね。
    ディアナちゃん、超萌えポイントに刺さっているのですが。眼鏡、銀髪、魔女属性、どきどきですよ。
    また、続きを楽しみにしております。

    作者からの返信

    よくお気づきになりましたね。
    の◯太のくせに生意気だぞ、のオマージュです。
    タケチの手下の名前はゴウダかもしれません(笑)

    ディアナに超萌えちゃいましたか
    同じく大好きなので登場させるのが楽しいです。(笑)

    いつもありがとうございます。

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    これは、出っぱなしさん

    ディアナ、シャイでかわいいです。

    作者からの返信

    ディアナ可愛いですよね?
    隠れヒロインでもあります。
    ラブコメだったらよかったのですが……

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    出っぱなし様

     頑張ったからこその飛躍ですよね。そして地道な一歩を大切にする心が頼もしいです(*´ω`*)
     でもね〜シャイじゃなくてコイかもよ(笑)
     女心も修行で見極められるようになるといいのにね!

    作者からの返信

    やっぱり地道に頑張るって良いですよね?
    マンジも無事に成長しております。
    でも、女心は多分一生理解できないと思います(笑)
    師匠はネコですし……
    ここは涼月先生に教えてもらうしかありませんね(笑)

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    良い感じですね♪
    この調子で、上を目指してほしいものです(=^・^=)

    作者からの返信

    地道に成長しております。
    マンジがどこまで成長していくことができるのか、是非とも見守ってください。(笑)

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    いいな。黒にゃんこと特別な関係。羨ましいな(>_<)

    作者からの返信

    いいですよね、クロにゃんこ。
    契約してさらに特別な関係になりました。
    同じく羨ましいです

  • 第12話 テスト発表への応援コメント

    結果が出れば修行の甲斐もあります。
    これからもクロはマンジをビッシビシとしごいてほしいです。

    作者からの返信

    チート能力で一発逆転、という話ではないので地道に努力しています。
    少しずつだけど修行の成果が出ています。

    クロの修行はまだまだ続きますよ!

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    ミカエラさん、素敵ですね。美しく強く、それでいて人知れぬ悲しみを抱えているような……私も惚れそうです……♡♡
    マンジ君に自分の書いた鳴海が重なります……辛いよね……(>_<)
    おお!!ここですごい人(猫?)登場ですね。ワクワク!

    作者からの返信

    ミカエラ、気に入ってもらえて嬉しいです。
    気高いヒロインとして 魅力的に描きたかったのでうまく伝わってよかったです。

    おお、そういえばそうですね!
    マンジと鳴海、どちらも精神的に追い詰められてしまいましたよね。

    鳴海にはヒロヤ、マンジにはクロ(ネコ)という助けが現れました。
    ワクワクを裏切らないように頑張ります!

    たくさんのお星さまもいただきありがとうございました。

  • 第5話 叱責への応援コメント

    ヤマウチ、ビシッと言いますね!歯軋りしろタケチ!そしてこの学校は万年留年存在しないんですね。君はもう消えた!(笑)

    作者からの返信

    ヤマウチ、さすがですよね。
    教師たる者、全員に平等に厳しくするものですよね。
    そして、タケチ、調子に乗るなよ!きっと報いが来るのだ!

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    タケチ……いい奴ぶって最低だ!!簡単に騙されるなというアドバイスはいいとして、痛めつけて唾吐くとか、素行悪すぎ……お前など万年留年じゃ!( *`ω´)

    作者からの返信

    怒ってあげてください!
    タケチめ、許さんぞー!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    マンジくん、おさるっぽいんですね!可愛い〜(*´꒳`*)♡
    厳しい実力主義のクラス、気が抜けませんね。全力で勝ち抜け!

    作者からの返信

    マンジ、実はサル顔でした(笑)
    実力主義も行き過ぎると大変ですよね

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    よし! やった!!
    修行して強くなる展開って、やっぱりいいですね。読んでいるこちらまでメラメラとやる気が出てきます。戦う相手はいないけど。

    作者からの返信

    ついにやってやりました!
    修行して強くなる王道展開、熱くなってくれてこちらも嬉しいです。

    きっといつか戦うべき相手が現れるはずです。
    その時に備えて素振りをしてください、鞭の(笑)

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    所で、マンジくん、名前で勝ってますね。キャラ立ちを感じます。
    幻獣使いの才能ですか!

    作者からの返信

    マンジの名前良いですか?
    ありがとうございます。
    昔の和風っぽい名前にしてみました。

    はい、幻獣使いです。
    幻獣クロ、偉大なおじいちゃんの遺産、これしかないなと思いまして。

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    出っぱなし様

     もう、マンジ君たら、ディアナちゃんの前でかっこよすぎ(笑)
     ディアナちゃん、ドキドキしていると思うわ。でも、気づかないマンジ君、罪な男(笑)
     修行の成果が出てきましたね。頑張りましたね!

    作者からの返信

    罪な男マンジ、この事件は後々尾を引くこととなる(笑)
    天然たらしはラノベ系主人公のサガ、ただの友達のはずだったディアナの前でなぜかカッコいいところを見せてしまいました(笑)
    修行の成果が霞むアオハルの予感です(笑)

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    ねこ先生の特訓の成果が出てきましたね!

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます!
    早くもにゃんこ先生の修行の成果が出ました。

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    よくやった!
    このままの勢いでタケチもぶっ飛ばしてしまえ!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ちょいザマァです(笑)
    次は本命のタケチ、のハズです

  • 第11話 修行の成果への応援コメント

    アガサ・ミサ先生。奇才の作家って面白かった。

    クロ、人がじゃない、猫がわるいね。

    作者からの返信

    奇才アガサミサ先生は後半に登場します。
    笑撃の展開になる予定です(笑)

    クロはネコが悪いです。
    もったいぶってサプライズ、知らされていなかったマンジはびっくりです。

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    やっと追いつきました。
    面白いですね。
    続きが気になります。

    作者からの返信

    ここまで一気にありがとうございます!
    全50話(予定)、完結までは毎日更新する予定なので気が向いた時にお越しくださればそれだけで嬉しいです。

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    タケチの手のひら返しはいっそ清々しいほど。
    これで何の迷いもなく思いっきりタケチに復讐できます。

    作者からの返信

    こいつは清々しいまでの悪役ですよね?
    ここからざまぁが……簡単には始まらないのです……

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    クロ、名前もすごいけど、色んなとこがじわじわ来ます…ww

    作者からの返信

    クロ、いい名前ですよね?(笑)
    にゃんこ様は偉そうにしていますが、そこが面白いのです(笑)

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    ネコの本名がカッコいい(笑)
    これはちょっと意外でした。剣術か古代魔法あたりを伸ばして行くのかと思いきや、召喚士!
    いいですね召喚士。ロマン職業ですね。

    作者からの返信

    実は本名がカッコいいネコ、本人(本猫)以外は知らない事実(笑)

    主人公のジョブは召喚士に決定しました!
    剣術や古代魔法は、実は他のキャラたちに割り振られています。
    そのうち詳しい話になってくる予定です。

    主人公を召喚士にした理由は、飼いネコが実は幻獣だったという話と偉大な冒険者だった祖父、というのを回収したかったから、というところです。

    気に入ってもらえて嬉しいです。

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    母なる大地の懐に~♪
    我ら~人の子の喜びはあ~る~♪

    中略

    母なる大地をああ~♪ 頌えよ大地をああ~♪
    (土の歌第七章 大地讃頌より)

    母なるおっぱい。素晴らしきおっぱい。でも人様のものを堪能したのなら、それ相応の報いが……笑

    作者からの返信

    母なるおっぱい、喜びに胸が膨らみます。(笑)
    さて、乳、じゃなかった父が帰ってきてしまいました。
    笑撃の展開です。(笑)

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    出っぱなし様

     捨てる神あれば拾う神ありですね。
     辛い現実へ立ち向かう勇気が出て良かったです。でも幻獣使いの才能があったのですね。すべてはこれからですね!

    作者からの返信

    なのです。
    クロは叱ってもケンカしても、見捨てることはしない大切な本物の家族です。
    憧れの大物たちとの出会い、励ましてくれる相手、その事に気づけたからこそ前に進むことができたのです。
    そして、偉大な祖父の遺産を受け継ぐこともでき、ここからマンジのサクセスストーリーが始まるはずです!

  • 第10話 幻獣契約への応援コメント

    にゃんこ先生が可愛いのです(=^・^=)

    作者からの返信

    にゃんこ先生は、偉そうにしていてもベースはにゃんこですからね。(笑)
    にゃんこ様は至高の存在なのです!

  • 第2話 入学式への応援コメント

    タツマとムラマサは良きライバル関係になりそうです。

    作者からの返信

    この二人は良きライバル関係になっていきます。
    前半は登場回数は少ないのですが、後半に熱くなっていきますよ。

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    カインが主人公かと思いきや、マンジが主人公なんですね。

    作者からの返信

    マンジが主人公なのです。
    カインは重要なキャラではありますが、たまにしか出てきません。
    この時にカインが拾った少女がヒロインなのです。

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    だます方もきっと理由があるはずと思いたい。(希望的観測)

    作者からの返信

    おお、優しいです!
    悪役にもなってしまうだけの理由はあるのです。
    そのことに気がついてもらえるなんて!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    きびしー!
    なにかあれば腕立て伏せとは!

    腐らず、頑張れ!

    作者からの返信

    この学校は色々と厳しいのです。
    楽しい学園ライフとはいきません。
    でも、頑張るしかないのです!

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    ミカエラがミカさん^^! 何か、角がまるくなったように、可愛いです。
    茅葺に親近感があったりします。

    作者からの返信

    家族内ではミカと呼ばれています。
    この強烈おねえちゃんの前ではクールなミカエラもただの女の子です(笑)

    茅葺きって良いですよね。
    日本の古民家もそうですが、南国リゾートもなぜかまったりさせられますよね。


  • 編集済

    第9話 憧れとの邂逅への応援コメント

    マンジさん、ミカエラといい感じですけど。
    大丈夫かな。

    どんどんレベルアップする相手側。ちょっと心配です。

    作者からの返信

    マンジも立ち直ってきました。
    ミカエラは色々と大物に囲まれていますよね。
    でも、大丈夫です。
    マンジはここからです!

    お星さままでいただきありがとうございました!

    編集済
  • 第9話 憧れとの邂逅への応援コメント

    玉を取られたら命を取られたようなものですけどね!!!
    次々と偉い人と知り合いになる。これぞ異世界ファンタジーの定石。剣神は思っていたような人ではなかったようですが(笑)

    作者からの返信

    ですよね!
    玉は男の命ですよね(笑)

    ですです、古き良き少年漫画のような王道を目指してはおりますが、異世界物の定石、普通は会えない大物と知り合いになるというところも抑えておきました。
    最強キャラについては、完璧超人だと面白くないのでこんなダメおやじになりました(笑)

  • 第9話 憧れとの邂逅への応援コメント

    出っぱなし様

     なんと! カインさんの娘!
     カインさん、女遊びが過ぎて子どもがいるなんて想像つかなかったわ(笑)
     でも、娘にはめちゃくちゃ好かれたがっているデレデレおやじでしたね(笑)
     パパって(笑) もう面白いwww
     憧れの英雄二人にあえて、ミカエラさんとお友達になる許可までもらえて、マンジ君良かったですね。

    作者からの返信

    ですよ、カインの実の娘です(笑)
    実は女遊びが過ぎて世界中に子供がいるという裏設定もありますが、他の子供達は登場はしないでしょうね、多分。

    世界最強のくせに、実はパパって呼ばれたいダメおやじです(笑)
    反抗期が終わらない娘には煙たがれていますが(笑)

    憧れの英雄、特にリーに出会えたのが一番大きいですね。
    マンジもついに這い上がる時がやってきましたよ!

  • 第9話 憧れとの邂逅への応援コメント

    剣神も、愛娘と姪っ子の前ではただのオヤジなのですね♪ しかも足が臭いんだw
    憧れの存在と愛するミカエラ、これはもう頑張るしかありません。マンジの成長がますます楽しみです。

    作者からの返信

    ええ、世界最強の剣神(笑)はただのダメおやじです(笑)
    足も臭いらしいです。
    最強のキャラこそ色々とダメにしたいのです(笑)

    ええ、憧れの男と愛するミカエラ、さらに明るいおねえちゃん役に慰められたらもう立ち上がるしかありません。
    マンジもついに這い上がってきますよ!

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    カイン隊長だ!!
    カーリーお姉ちゃん、愉快で素敵な人ですね。ミカエラちゃんは振り回されてそうですが(笑)

    作者からの返信

    カイン、やっと登場しました。
    カーリーは良いお姉ちゃんですよね?
    ま、自由すぎますが(笑)
    ミカエラはよく振り回されていますが、プロローグの惨劇の後を考えると救われていると思いますよ。

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    おのれタケチ!マンジ君が可哀想でならねぇ。・°°・(>_<)・°°・。早くリベンジさせてあげて下さい。

    作者からの返信

    タケチ、この外道め!
    マンジはここから落ちまくります。
    でも、努力系主人公は這い上がってきますよ!

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    色々と火照ってる現場に父親(?)乱入。
    そりゃ、怒りますよね、分かります(笑)

    作者からの返信

    ええ、これは修羅場にしかなりませんよね(笑)
    激おこの親父殿です。

  • プロローグへの応援コメント

    カインとアベル。
    兄弟にしてはあまりにも不吉な名前です。

    作者からの返信

    カインとアベルに気がついてくれましたか。
    これがすべての始まりだったのです。
    ま、判明するのは物語の終盤になるでしょうけど。

    こちらにまでお越し下さりありがとうございます。

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    出っぱなしさん

    関係性の謎、納得しました。

    マンジにとって、とてもいい相手ですね。続き楽しみです。

    作者からの返信

    突然現れた謎の美女に納得していただけましたか、良かったです。
    暗く落ち込んでいたマンジも明るい気分にさせてくれた良いおねえちゃん役です(笑)
    いつも応援ありがとうございます。

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    出っぱなし様

     そう言うことだったのですね(笑) カーリーさんとミカエラさんは従妹なのですね。
     ということは、カーリーさんもカイン隊長の姪っ子なのかしら?
     カーリーさんがいてくれて少しでも明るい雰囲気に触れることができて、ミカエラさん良かったなと思いました。
     マンジ君、プレイベートで会えましたね。

    作者からの返信

    こういうことでした(笑)
    謎の美女はミカエラの従姉妹カーリーなのでした。
    マンジ視点だから分かりづらいと思いますけど、最後に登場した目つきの悪い男はカインです。(笑)
    つまり、カーリーはカインの実の……

    さて、カーリーのこの自由奔放な明るさ、マンジの暗い気持ちを吹っ飛ばしました。
    同じように、プロローグの惨劇の後のミカエラもきっと……と想像してもらうとこの従姉妹の関係性が分かりやすいかな、と思います。