応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第8話 カーリーへの応援コメント

    前回の、おっぱ……は、こういう事だったのですね(=^・^=)
    ほんわか展開かと思いきや、嫌な予感がするのです!

    作者からの返信

    おっぱ……はこういうことでした(笑)
    強烈おねえちゃんの初登場回でした(笑)

    大丈夫です。
    この後、笑撃の展開になります。(笑)


  • 編集済

    第2話 入学式への応援コメント

    希望に満ちた友人たちの会話が明るく溌剌として、青春だなあ!という空気が爽やかですね(*´꒳`*)✨
    緊張しつつ始まった入学式の最中に女神の登場で思わず叫んじゃうマンジくん、可愛いです〜♡(笑)

    作者からの返信

    希望に満ち溢れた青春、っていう始まりに好感を持ってくれてありがとうございます。
    マンジのこのやらかし、可愛いと思ってくれてありがとうございます。
    でも、このやらかし、この後大変なことになってしまうのです。
    どうかマンジを見守ってあげてください

  • 第7話 猫の手を借りるへの応援コメント

    その猫の手は頼もしいですね!
    頑張れ、マンジ。勝負はこれからだ!

    作者からの返信

    頼もしい猫の手です。
    優しく甘やかすのではなく、厳しく喝を入れました(笑)
    きっとマンジはここから立ち直るはずです!
    だって目の前にはおっp……何でもありません……

  • 第7話 猫の手を借りるへの応援コメント

    出っぱなし様

     題名から笑ってしまいました。そうですよね。猫の手を借りて乗り越えるべし!
     って思っていたら、あっさりやられてしまって、更に自己嫌悪。
     なのに、謎の美女が現れた(笑) 展開が早くて面白いです(*´▽`*)

    作者からの返信

    猫の手を借りる、そうなるはずだったのですがマンジは簡単に立ち直れませんでした。
    拗ね続けたマンジはクロにまで怒られ、自己嫌悪、まだスネ夫を続けるのか、と思ったところで次の助けがやってきた、という話です(笑)。

    展開早いですか?
    自分ではちゃっちゃと立ち直らせて修行させた方が良かったかな、と反省していたところです。
    でもこの後の展開も面白い話だし、と迷いつつそのまま続行して良かったです。
    いつも応援ありがとうございます。

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    えええ! 凄く意外な展開です。クロがケット・シーと変化するだなんて。元々、そちらが本体なのでしょうけれども。
    そして、ミカエラの怜悧な所、好きです。
    相変わらず苛められてしまっているけれども、きっと上手く行くよね。

    作者からの返信

    フフフ、驚いてくれてありがとうございます。
    クロの封印が解かれたことでマンジも物語も大きく前進できるようになりました。
    もうひと悶着ありますが、きっとうまくいくはずです!

    ミカエラの好きなところも見てくれてありがとうございます。

  • 第7話 猫の手を借りるへの応援コメント

    幻獣ケット・シー。いいキャラだね。
    マンジの師匠として頑張って欲しい。

    でも、最後に出てきた、謎の美女。まさか幻獣ケット・シー? 王だって言っていたけど。

    作者からの返信

    良い師匠になると思いきや、空回りしてしまいました。
    マンジが立ち直るにはまだダメでした。

    謎の美女、何者でしょうね?
    次回、笑撃の正体です(笑)

  • 第7話 猫の手を借りるへの応援コメント

    ニャンコ先生、強いのですね!
    さすがなのです(=^・^=)

    作者からの返信

    ニャンコ先生は強いのです、えっへん!
    でも、やる気が空回りしてまさかのマンジをぶっ飛ばしてしまいました。(笑)

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    クロ…!! まさかのケット・シー!!
    マンジを助けてくれるのでしょうか。がんばれ、マンジ!! タケチを見返して、ミカエラちゃんに追いつけ〜!!

    作者からの返信

    クロロが立った!(笑)

    クロは助ける気満々です。でも、マンジはどうでしょう?
    頑張らないと、でもどうせ自分なんて……という状態です。
    しかししかし!
    クロの登場で立ち上がるきっかけになるのです!

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    出っぱなし様

     憧れのミカエラさんに、最悪なところを見られてしまいましたね。頑張らないのかと言われても、何をどう頑張ればよいのか、見当もつかない気持ち、わかります!
     でも最後は驚きました(笑) 目の前でクロが二本の足で立ち上がる光景が広がりました。ワクワクしますね(*´▽`*)

    作者からの返信

    頑張れと言われても何を頑張ればいいのか、分かりませんよね?
    すぐに気持ちを切り替えれるほど現実は甘くありませんし。

    そんな時にまさかのクロが正体を現しました。
    ワクワクですよね?

    いつもありがとうございます!

  • 第5話 叱責への応援コメント

    別格でトップのミカエラに、マンジくん一目惚れをしましたね。奈落にいるのに。でもこれって、身分差を越えて! ってなるのかな。 好きになったら、止まらないよね。

    作者からの返信

    なのです。
    一目惚れをした相手が別格のトップ、対して自分はどん底。
    ここからマンジは男気を見せていく、はずです。
    好きになったら、まっしぐらです!

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    わあ、最後、ビックリした!(笑)
    ミカエラちゃんの強さや悲惨な毎日の印象が吹っ飛ぶインパクトですね。
    ケット・シー、これから何をするんでしょう。

    作者からの返信

    びっくりしてくれましたか、ありがとうございます(笑)

    ケット・シーのクロ、とても大事なキャラです。
    でも、もうひと悶着ありますが……

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    猫の王!
    マンジくんの今後の行く末も、ミカエラさんの涙の訳も、気になることづくしですね(*⁰▿⁰*)

    作者からの返信

    飼い猫がまさか猫の王でした。(笑)

    ここからマンジも這い上がるきっかけが!
    でも、まだもうひと悶着合ってからですが……

    いつもありがとうございます!

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    過去を匂わすミカエラの台詞にも興味が湧きますが、クロちゃんの封印がインパクト強すぎて(笑) クロは主人公に何かを教えてくれるのか、それともまさかの敵になるのか。

    作者からの返信

    過去を匂わす、ミカエラが語らなくてもすでにプロローグで語られていますので、マンジだけが気になればいいかなと思ってそれだけなのです……

    クロにインパクトを受けてくださいましたか。
    これが這い上がるための第一段階です。
    が!
    敵にはなりません(笑)
    クロまで敵になったら、もう立ち直れませんよ。
    一生引きこもりになります(笑)

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    しゃべる猫さん!
    猫好きな私としては萌える展開なのです❤

    作者からの返信

    しゃべるニャー様です。(笑)
    とても大事なキャラなので気になってくれて嬉しいです。
    いつもありがとうございます!

  • 第6話 煩悶とするへの応援コメント

    ミカエラからの応援に、それでもマンジには難しいんですね。

    でも、封印のとけたケットシーって、こらから何かが起きるんですよね。この存在、楽しみです。

    作者からの返信

    マンジはまだ奮起することができません。
    それだけ心が折れてしまっているのです。
    ですが、クロの封印が解けました。
    ここから大きく動いていきます!

  • 第5話 叱責への応援コメント

    うひぃぃ、キビシー! 最下位10名、退学ですか。
    特等クラスの実技テストって、どんなことをやるのでしょう。ちょっと見てみたいですね。

    作者からの返信

    キビシー!ですよね?
    この国に生まれなくてよかったと思います(笑)

    特等クラスもCクラスと同じ実技テストですよ。
    その結果がぶっ飛んでましたけど。(笑)
    ま、Cクラスでもこちらの世界のトップアスリート並みなんですけどね

  • プロローグへの応援コメント

    ちょっと荒くれ風なカインさんの男っぽさ、かっこいいですね(*´꒳`*)
    突然目の前に展開した惨劇と、愛する妹の死——セツさんの言った「カイン兄さんのことを許す」とはどういう意味なのでしょう……何か悲しい匂いが……(>_<)
    楽しみに拝読いたします!(*^^*)♪

    作者からの返信

    カインがかっこいいですか、いずれ分かりますがこの男にはお気をつけください(笑)

    この惨劇はカイン視点で描きましたが、ヒロインの将来にどのように影響していったのか、というところですね。

    「カイン兄さんのことを許す」
    この真相は本編終盤に明かされる予定です。

    楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • 第5話 叱責への応援コメント

    出っぱなし様

     厳しいですね。確かに奈落の底にマンジは突き落とされましたね。
     ましてや恋する相手は最高位( ゚Д゚)
     でも、もうこれ以下は無いです。後は頑張れ!

    作者からの返信

    厳しいですよね、この国。
    受験戦争が生ぬるく感じてしまいます。(笑)

    そうなのです!
    今がどん底、これ以上は落ちないのです。
    頑張るのみです!

  • 第5話 叱責への応援コメント

    これはキツい。ずっと留年出来るのかと思いきや退学ですか。でも目線を変えれば、退学者が自ずと多くなるシステムなので、その受け皿となる下位組織(学校?)もありそうですね。

    作者からの返信

    超競争社会、かなりきついですよね。
    そうなのです、留年は一回限り、それ以降はありません。
    二年連続の留年者が出たので、マンジが補欠入学できたという裏設定です。
    ずっと留年できれば、毎年一年生の数がとんでもないことになってしまいますし。

    退学者となった場合は、徴兵されるか、職業訓練校へ編入できます。
    話が長くなりすぎるので、この設定はカットしました。

    学年分徴兵期間は免除されますが、どこまでも使い回される恐ろしい国です。

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    おお! 単位が、貫、町、秒、尺、揃えましたね。私は浅学でして、時間の単位は秒があったのですね。^^! 勉強になります。
    マンジくん、友達って難しいよね。泣くのは、負けじゃないよ。

    作者からの返信

    いや、実は秒は明治頃にはなかったと思います。
    一応、便宜上使わせていただきました。

    マンジ、いきなり騙されてしまいました。
    でも、この涙が将来の力になる、そんな気がしますね。

  • 第5話 叱責への応援コメント

    最下位10名は即退学
    厳しいですよね。

    そして、トップ10名は、その中のミカエラに恋したなんて、どうなるんでしょうか

    作者からの返信

    厳しいですよね。
    超競争社会もここまで来ると息苦しそうですよね。

    最下位のマンジ、トップのミカエラに恋をしてしまった。
    どうなっていくのか楽しみにしてくれたら嬉しいです。

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    タケチ、そんな気はしてたぜ……

    ずっと反目しあうふたりになるのか、この後なんやかんやあって友情を育むのか……うぅ! 楽しみです!!

    作者からの返信

    さすがです。
    タケチ、こんな輩でした。
    ここからどんな関係になっていくのか、その時をお待ち下さい!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    ものすごい競争社会ですね。少ない生徒数の中で競い合うのですから、和気藹々とはならなそう。ギスギスした学園生活、怖い……でも、この国を背負って立つ人材を育てる学校だから、仕方ないのか。

    作者からの返信

    さすがは霧野サマ、すでにこの競争社会の負の部分に気がつくとは。
    厳しい戦いが始まります。
    恐ろしい学校です

  • 第2話 入学式への応援コメント

    いっぱい人がでてきた!
    主要キャラは大体出揃ったところでしょうか……と思ったら、次は入寮か。まだ個性派が出てきそうな予感。学園生活は登場人物が多くて読むのは楽しいけれど、書くのは大変そうです(笑)
    さて、初日でやらかしたマンジくん、どんな学園生活になるのでしょう。タツマとムラマサの関係がどうなっていくのかも楽しみです。

    作者からの返信

    新キャラが続々出てきました。
    まだまだ個性派はいますが、学校関係者ではないという……

    マンジは、ええ、やらかしたことで大変なことになります。
    タツマとムラマサの関係、ですか。
    BLにはならないことだけは確かです(笑)

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    本番前の「ト・モ・ダ・チ」はだいたい裏切られる運命にあるようですね…^^;
    こういった苦い経験が、今後の糧となるか、トラウマで終わってしまうのか。
    マンジくん、ふんばりどころですね!

    作者からの返信

    ええ、裏切られる運命にありました。
    ここからもうちょっと落ちます。
    でも、そこから這い上がるのが主人公、応援してあげてください!

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    出っぱなし様

     やられてしまいましたね。純粋な人ほど馬鹿をみることになるなんてヽ(`Д´)ノプンプン 
     でも、戦場はそんな甘いところでは無いですものね。がんばってここから這い上がって欲しいです! がんばれ!

    作者からの返信

    ええ、やられました。
    代わりに怒ってあげてください(笑)
    裏切られどん底に落とされる、ここから這い上がるのが王道主人公です。多分。
    でも、応援してあげてください!

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    リアルな世界観。
    マンジ、がんばって。友達じゃなかったなんて、でも、応援してるから。

    作者からの返信

    できるだけリアリティは出していこうかな、と。
    いきなりうまくはいきませんでした。
    でも、頑張ります!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    思ったよりも少人数なのですね。
    テレビで、日本の海上自衛隊の訓練を見たのを思い出しました。

    作者からの返信

    ええ、一応少数精鋭ですからね。
    モデルは防衛大学校をイメージしています。
    行ったことがないので現実は分かりませんが(笑)

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    き、厳しい世の中だ……。
    いや、リアリティあるのかな。
    信じて裏切られるのは、肉体的なダメージより傷が深そうです。

    作者からの返信

    ええ、やられましたね。
    超競争社会、いきなり洗礼を受けてしまいました。
    このダメージが大きくてちょっと尾を引きます。

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    一目惚れ!素敵ですね〜。ヒロインが強くて美しいのは良いですよね( ´ ▽ ` )八咫烏の制服かっこよ!!

    作者からの返信

    一目惚れ、ボーイ・ミーツ・ガールの基本ですよね?(笑)
    八咫烏の制服にも気がついてくれてありがとうございます。
    ちょっとデザインにも気を使ってみました(笑)

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    良い人かと思っていたら騙された~💦
    これからどうやって挽回していくのか楽しみなのです(=^・^=)

    作者からの返信

    やられましたね。
    次回、もうちょっと落とします。
    どう挽回していくのか、楽しみにしてくれてありがとうございます!
    早くもお星さま、ありがとうございました!

  • 第4話 洗礼を受けるへの応援コメント

    信じてたのに裏切られて茫然自失。世慣れしてない弊害がでた感じですね。ここから挽回してほしいところですけど、努力系主人公にとって最初の敗北は必然というか基本とも思えますし。どうなるのか……。

    作者からの返信

    最初の敗北、これもある意味基本の通過儀礼ですね。
    最初のクラスメイトの友達かと思いきや、騙されました。
    ここからもうちょっと落とします。
    その後、きっと這い上がってくるはずです、努力系主人公ならば!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    き、厳しいですね。
    ちょっと遅れただけで腕立て伏せ。

    一番下からの、これからのマンジくんの活躍を楽しみにしています。

    作者からの返信

    もうこれ、軍隊予備軍ですからね。
    どこまでも厳しくされていきます。

    最下位出発の主人公マンジ、今後に期待してください。
    いつもありがとうございます!

  • 第3話 入寮への応援コメント

    出っぱなし様

     最下層からの出発、しかも物理的にもまさに地下から。
     厳しいですが、マンジ君の成長が楽しみです(*´▽`*)
     いわゆる幹部候補生の修練は本当に厳しそうですよね。私なんか一日も持たないわと思いながら読ませていただきました。がんばれ~☆

    作者からの返信

    そうなのです、色々と過酷な環境です。
    士官学校なので、楽しい学園生活とはいかないようで……

    同じく一日で逃げ出します(笑)

  • 第2話 入学式への応援コメント

    アクの強い一言、『俺はこの国の『英雄王』になる男だ!』がワンXースみたいで、活気がよかったです。本気であればある程です。デビュー失敗かに見えて、上手く行ったりしないかな?

    作者からの返信

    ルヒーみたいですよね(笑)
    でも、こういうキャラがいると王道ファンタジーっぽいかなと思って出してみました。
    どうなっていくのでしょうね?(笑)


  • 編集済

    第3話 入寮への応援コメント

    特等・A・B・Cとあって、入れ替えが年度末ということは、Cから特等に上がろうと思ったら最低三年も。そして1クラス30名のうち上がれるのは10名。なので2/3はタケチ・ハンゾウ氏と同じく留年(?)組ですか。いや違う……挑戦する権利が与えられるだけだから、負ければ上がれず元のクラスに戻るということですね。主人公はどこまでいけるのか……!

    作者からの返信

    よくお気づきなりましたね!
    そうなのです。
    Cから特等になるには、最低3年、ちょうど卒業と同時なのです。
    しかしながら、卒業時にはCからでも主席に成り上がるチャンスは有るのです!
    ま、かなり狭き門ですが……

    実は二話先に更にシビアな条件があったりします。
    が、努力と実力でヤマト王国ドリームがあるのがこの世界です。
    通常の異世界みたいに主人公に甘くないのがミソですが(笑)

  • 第2話 入学式への応援コメント

    キャラがたくさん出てきました!
    みんな一癖も二癖もありそうですねー。
    どんな新生活が待っているのか楽しみです(^^)

    作者からの返信

    続々とメインキャラたちが登場してきています。
    みんなのキャラ設定はボチボチ明かされていきますよ。

    新生活の始まりですが、このやらかしのせいでいきなり……

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    出っぱなし様、私、少女ではありませんが、黒髪ボブカットです。ミカエラ・ナイトレイさんに親近感がわきますけれども、もっと神々しいものを感じます。マンジくんも気になる所です。アオハルアンドボーイミーツガールでしょうか。先が楽しみです!

    作者からの返信

    ええ、分かります。
    黒髪ボブカットの美魔女ですね(笑)

    さて、ミカエラには色々な設定を盛り込んでいますが、雰囲気だけでも伝わって良かったです。
    アオハルのボーイ・ミーツ・ガールですが、緊迫した世界情勢なので学校に関係ない事件もたくさん起こります。
    応援ありがとうございます!

  • 第2話 入学式への応援コメント

    出っぱなし様

     入学式のやらかしは、これからついて回りそう(笑)
     でも叫びたくなる気持ちはわかります(^_-)-☆
     ムラマサの名前に刀が頭に浮かんでしまいました。そして同じく眼鏡に反応しました(笑) 歴史的展開に絡めているところも面白いです。
     みんながどう絡んでくるのか楽しみです♬

    作者からの返信

    おお、わかりましたか
    このやらかしでいきなり厄介なことになります。
    でも、若さゆえに、ということにしておきましょう(笑)

    ムラマサ、ずばり刀から名前を決めました。
    特に深い意味はありませんけどね(笑)

    みんな(?)大好きメガネっ娘です。(笑)
    面白いポジションになってくるかなと思います。

    いつもありがとうございます!

  • 第2話 入学式への応援コメント

    気持ちは分かりますw
    意中の人がいきなり演台に立ったら『ああっ!』と感じますよね。
    ところで序盤からメガネ女子投入とはっ!! もうそれだけでこの物語を最後まで読まなければと使命感に燃えています!

    作者からの返信

    ああ!とは思いますが、まさか叫んでしまうとは、やらかしてしまいましたね。
    これも試練です

    メガネ女子、やはり食いついていただけましたか。(笑)
    このメガネ女子、色々と大事なキャラです。
    ええ、色々な要員です(笑)

  • 第2話 入学式への応援コメント

    やらかしちゃいましたね。入学式で。
    もう主人公だから、仕方ない。

    つづき楽しみです。

    作者からの返信

    ええ、やらかしました。
    入学式でいきなり目立ってしまいました。
    そのせいで……

    主人公だからそれも試練です(笑)

    いつもありがとうございます!

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    白金の瞳の美少女は、あの、生き残った女の子ですかね?
    マンジのお母さんの行方や、異邦人の祖父とクロの存在も気になります。
    回復魔法もカッコいい♡ 和風の呪文がいっぱい出てくるのでしょうか。楽しみです!
    そういえば、来年は壬寅の年らしいですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!
    早速お星さままでありがとうございました。

    こちらの美少女はあの生き残った女の子です。
    ヒロインというよりヒーロー級のかっこよさがあったりします(笑)

    さすが霧野様、マンジ側にも気がつくとは。
    そのうちに色々と明かされていきますよ。
    お母さんについては……秘密です(笑)

    和風の呪文は地元民、外国人はよくあるファンタジー系の魔法です。
    その辺の使い分けはしていきます。

    ああ、全く来年の干支を考えていませんでした(笑)
    でも、後半に寅にまつわる人物も出てきますよ

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    高校入学できないと徴兵、というところはシビアですね。
    こういうやつらの性根を叩き直すにはいいかもしれませんが^^;
    マンジくんはおばあちゃん子というところが優しそうなイメージ。
    早速運命の一目惚れなのですね♬

    作者からの返信

    そうなのです、落ちこぼれてしまったら即徴兵です。
    この世界、この国の社会は厳しすぎるのです。
    それだけ、世界情勢や異世界の悪魔に危機感を抱いているということですね。
    こういう輩の根性を叩き直して戦場で使えるようにする、恐ろしい国です(笑)

    マンジはおばあちゃんっ子、優しいのですが超体育会系の士官学校に馴染めるのか不安ありますけどね。

    いきなり運命の一目惚れです。(笑)
    この出会いがあればこそです

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    ほほうほうほう。な~るほど(←なにも分かってない笑) 。

    作者からの返信

    そうそう、そうですよ!(なにを言っている笑)

    ふわっとした感じで読んでもらってもいいかなと思います、笑

  • プロローグへの応援コメント

    カインとアベル……それだけでもう不穏な感じが。それにセツまで。でもセツが妹。どうなっていくのかワクワクです(/▽\)♪

    作者からの返信

    カインとアベル、不穏な感じに気づいてもらえましたか?
    本筋は別の主人公視点で物語が進んでいきます。
    ワクワクを裏切らないようにしたいですね

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    補欠合格ということは、やや劣等生の主人公。そして強く美しいヒロインが早々に登場。さすが異世界学園物のツボを押さえていらっしゃるなと。ここからの展開がダンまち風になるのか、学園バトル風になるのか、それともワイン対決になるのか(ならない)、ファンタジーファンの私には楽しみでなりません。

    作者からの返信

    ワイン対決!笑
    それもありかもしれませんね(ない)

    やや劣等生の主人公、これは間違いないです。
    勝利友情努力を目指しております。
    どんな展開になるのか、楽しんでもらえたら嬉しいです。

  • プロローグへの応援コメント

    創造神、カインとアベル。わくわくする要素が詰まっていますね。
    >その惨劇の中で生あるのは、『奈落の守り人』の一族の証である白金の瞳を持つ、セツによく似ている少女
    ここ、ビビビと来ました! ああ、カッコいいです。面白かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    気に入ってもらえましたか?
    嬉しいです。
    ここから先は少し雰囲気が変わりますが楽しんでもらえたら良いです。

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    そうか、不良に囲まれた美女をすくって。人生最大の一目惚れ、

    良い始まりですよね。
    補欠合格でも、がんばるマンジ。応援しています

    作者からの返信

    一目惚れは、ボーイ・ミーツ・ガールの基本ですね。
    でも、実はマンジは何もしてなかったりします。
    美女が自分で悪い虫を払いのけただけだったりして……

    ありがとうございます!

  • 第1話 一目惚れをするへの応援コメント

    出っぱなし様

     出会いましたね(#^.^#) 出会ってしまいましたね(^_-)-☆
     マンジ君の生い立ちにも謎がありますね。これからが楽しみです(*´▽`*)

    作者からの返信

    出会いましたね(笑)
    春ですね、アオハルですね。

    さすがに気がついてもらえましたね。
    マンジにも何か謎があったりします。
    タグを見てもらえば、ヒントがあったりします。(笑)

    いつも応援ありがとうございます!

  • プロローグへの応援コメント

    壮大なドラマ!カッコイイ雰囲気がビシビシ来ます♬
    妹とこんな形で再会、別れ…悲しいですね(´;ω;`)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    次から本筋になりますけど、雰囲気が変わります。
    楽しんでもらえたら嬉しいです!

    妹の再会、別れ、でも、新たな出会いがあり、ですね。

  • プロローグへの応援コメント

    壮大な話が始まりそうな重厚な雰囲気ですね。
    聖書ベースの和風ファンタジー。楽しみにしています!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    聖書は世界観の説明に使っただけなので、ここから先は違った雰囲気になっていきます。
    楽しんでもらえたら嬉しいです!

  • プロローグへの応援コメント

    出っぱなし様

     カインとアベルとセツ、この兄妹に何があったのでしょう。あんなに素直だったカインがこんなにやさぐれてしまったのにも、きっと理由があるのでしょうし、セツさんが戦っていた理由もあるのでしょうね。でもこの少女がこれから少年が出会うガールなのですね。始まりからぐっとこみあげる切なさが漂っておりました。
     続きも楽しみです。

    作者からの返信

    本当に何が起こってしまったのでしょうね?
    終盤に明かされる予定でいます。

    そうですそうです、この少女が少年の出会うガールです。
    切ない始まりですが、ここから雰囲気が軽くなります。
    主人公の少年にも色々と起こりますけど、基本はそんなに重くはないかなと思います。

    いつもありがとうございます

  • プロローグへの応援コメント

    創世記のようなはじまりから、カイン。
    聖書を土台とした物語なんですね。

    楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    聖書のような始まりですけど、物語にはそれほど関わってこないかなと思います。
    世界観の説明みたいな感じです。
    カインは物語にそれほど多くは登場しないのですが、重要人物です。

    ここから先は雰囲気が変わりますが、楽しんでもらえればなぁと思います。

  • プロローグへの応援コメント

    執筆頑張ってください😊

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ほぼ毎日更新ですが、気が向いた時にでも遊びに来ていただけたら嬉しいです!