概要
美しい“心”の彼と、汚い“心”の私。いつまでも一緒にいたい。けれど――
人はそれぞれの“心珠”をもって生まれる。
本人が念じれば手の中で出現させられる“心珠”は、欧化が進む今日でも未だに謎に包まれたままだ。
“心珠”には、ひとつとして同じものがない。それぞれがそれぞれの色と煌《きら》めきを宿している。
(本文より抜粋)
女性医師の縫《ぬい》は、自宅の敷地で診療所を開きながら、“心珠《しんじゅ》”に関する相談にも乗り、研究をしている。
齢二十八にして、独身。世間では、とっくに結婚して子がいる年頃だが、縫は色々と逸脱しすぎている。それをとがめる両親祖父母も、今はいない。
先輩医師にして下宿人の男性、安利《あんり》とは深く想い合う仲だ。
汚い“心珠”だと卑下される縫を、安利は「可愛い」と褒め、縫に寄り添う。
「いつまでも一緒にいよう。そのためなら、俺は何だって
本人が念じれば手の中で出現させられる“心珠”は、欧化が進む今日でも未だに謎に包まれたままだ。
“心珠”には、ひとつとして同じものがない。それぞれがそれぞれの色と煌《きら》めきを宿している。
(本文より抜粋)
女性医師の縫《ぬい》は、自宅の敷地で診療所を開きながら、“心珠《しんじゅ》”に関する相談にも乗り、研究をしている。
齢二十八にして、独身。世間では、とっくに結婚して子がいる年頃だが、縫は色々と逸脱しすぎている。それをとがめる両親祖父母も、今はいない。
先輩医師にして下宿人の男性、安利《あんり》とは深く想い合う仲だ。
汚い“心珠”だと卑下される縫を、安利は「可愛い」と褒め、縫に寄り添う。
「いつまでも一緒にいよう。そのためなら、俺は何だって
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!艶やかな描写が美しい作品です。
大正時代ぐらいの雰囲気の和風ファンタジー。
舞い散る桜の花や、女袴姿の縫が自転車で走る夕暮れの町並みなど、目に浮かぶように鮮やかな風景の描写が秀逸。
着物の描写も丁寧で、控えめで地味そうな印象の縫がとてもお洒落で、それは彼女の乙女心の表れなのだろう、と思ったり。
彼女が愛しい人の為に用意するご飯も美味しそう。いい匂いのする湯気が、ふわっとこちらまで漂ってくるような。
まわりから「汚い色」といわれる心珠を持って生まれた縫は、それだけで家族からも疎まれ、年頃になってまとまりかけた縁談も破談になったり、なかなかにつらく暗い過去を持つ女性です。
美しい情景描写と何処か暗い縫の過去、支えてくれる同…続きを読む - ★★★ Excellent!!!寄り添うこと、触れることがたとえ真似事でも、そこにある愛は本物です。
ファンタジー要素を含む時代ものでありながら、しっとりと落ち着いた読み心地の、大人向けの掌編です。
この物語の世界では、誰もが自分だけの「心珠」というものを持っています。
それは目に見えるものであり、一人ひとりの心珠が異なる色彩や輝きをもつものなのですが、主人公の縫の心珠は「汚い色」だと罵られます。
そんな縫の心珠を綺麗だと言ってくれるのがかつて縫の家の下宿生であった安利です。
愛し合う二人の暮らしぶりは、傍から見れば仲睦まじい夫婦そのものなのですが、二人のそれは “真似事” であり……。
触れられない心珠。
契りを交わせない夫婦。
真似事であっても、そこには確かに愛が存在しています。
心…続きを読む