★★★ Excellent!!! 強炭酸と苦いチョコレートみたいな KentT 正直、かれぴっぴに腹立つ事もたくさんありましたが、結局の所、恨みきれないって読みながら思った。なんか炭酸みたいにスカってするお話じゃないけど、もっと強炭酸な刺激と大人の恋の甘苦さみたいなのをひしひしと感じました。 若人より。 レビューいいね! 1 2021年9月3日 05:05
★★★ Excellent!!! 辛くなって手が止まる…なのに最後はスッキリ @ENanamin ここではなく、本を買って読みました ずっと読んでると辛くなって、手を止めてました… こんなに感情移入しちゃうとは💦 めちゃ辛かったけど、最後はスッキリした✨ 良かった♪ でももっと二人のエピソードがみたい!って思ってたら 続編が! もういうことないです! レビューいいね! 1 2021年4月14日 20:53
★★★ Excellent!!! 無自覚な愛、自覚された愛の切ない交差 @mkmk_monja 9年も連れ添った最愛の恋人に裏切られる。蜜のような甘い日々から地の底に突き落とされる。 本当に大切な人を大切にすること、それさえできれば幸せでいられたのに。 傷つき壊れる心、すれ違う心、胸が締め付けられるような思い。 読み始めてから一気読みしてしまいました。描写が細かくて主人公の細かな感情の変化、その場の空気感、登場人物の言葉の含み、全てがリアルで没入しました。また言葉の表現力も豊かで、言葉が美しくて、日本語をこんな風に使えたらな、とも思いました。 感情をいっぱい揺さぶられて、でも最後には多幸感でいっぱいに満たされて、読み終わった時の余韻がすごいです〜。とても素敵な作品でした!ありがとうございます!! レビューいいね! 1 2021年2月27日 18:06
★★★ Excellent!!! 経験者はより共感できる @Mani_Mani しょうがない。 許してあげないといけない。 認めてあげないといけない。 相手を理解してあげられない自分が悪い。 理解してあげないとかわいそう。 私は相手のことを好きでいなくてはいけない。 恋人の理解を得られないことになったらかわいそう。 経験したことない人からしたら、「すぐに別れたらいいやん」ってなることも、当の本人からしたら何故か自分ことを責めがちになってしまう。 このような場合、新しく好きな人ができて初めて、今までの相手への「好き」という感情が「好きでいなくてはならない」という自らの縛りからくる偽りだったことに気づくことができる。 主人公の心情の描写がきめ細かく、気持ちの移り変わりも経験者にしか理解できないようなリアルさがある。 かつての自分に思いを寄せ、懐かしみ、主人公を応援したくなった。 レビューいいね! 1 2021年2月20日 23:38
★★★ Excellent!!! 丁寧に描かれた恋に揺れる心理 鹿島 茜 Twitterで流れてきたRTから飛んできて一気読みしてしまいました。あまりのクオリティの高さに気が遠くなりました。夢中になって読みました。 理不尽すぎる状況に耐える主人公がいじらしく、耐えに耐えてそれでも最後は……涙、涙です。 言葉の選び方も丁寧で美しく、語彙の豊富さに尊敬しました。全体の組み立ても完璧に近く、脱帽です。恐れ入りました。 この作品を読めて本当によかった。書いてくださって、読ませてくださって、心から感謝です。 レビューいいね! 4 2021年2月17日 21:41
★★★ Excellent!!! 言葉の運びがとにかく秀逸。文字の中に広がる世界に浸かれる名作。 陽雨 純文学です。 地の文が続きますが、目が文字を滑りません。 ひとことひとことがきちんと頭に入ってきて、世界を描くことができました。 レビューいいね! 1 2020年12月13日 21:30
★★★ Excellent!!! とにかく完成度が高いです 七山一秋 プロレベルの文章…よく整えられていて、とにかく読みやすい。1ページ目を読み終えた時点で「自分には書けない」と思いました。お手上げです。参りました。 本当なら半日で読むこともできるこの作品を、三ヶ月かけてコツコツと読ませていただきました。一気に読むのではなく、丁寧に咀嚼しながら読みたい作品だな、と思ったので。おかげで、この作品世界のリズムが、自分の生活のリズムと同調するような…自分と登場人物たちが同じ時間を生きているかのような感覚を味わうことができました。それくらい、人物や生活の描写がリアルで、繊細で、豊かです。個人的には、特に「匂いや温度がよく伝わってくるな」と感じました。プロアマ問わず、そういう作品は稀少だと思います。 物語については…“恋人に好きな人ができた”という冒頭から「『落下する夕方』みたいな話かな」と想像しましたが、全然違いました。ネタバレになるので細かいことは書けませんが…終始(和佐! しっかりしろ!)と思いながら読んでいました。けど彼のことは憎めなくて…やはり人物描写が丁寧だからか、最終的には和佐くんにも愛着がわいてしまいました。 ああ、ネタバレ…ネタバレしたくないのですが、一つだけ…あの、雪の、白い、電話の、あれ…あのシーンすごくよかったです! 登場人物たちの心情と、物語の展開と情景が相まって、とても…とてもよかったです!(伝われ) 良い読書体験ができました。すばらしい作品をありがとうございました。 レビューいいね! 1 2020年7月25日 17:37
★★★ Excellent!!! 誰かを好きになる気持ちに理屈も道理も通じない。だからこそ尊い。 @yukiakari_42 Twitterでの宣伝をきっかけに軽い気持ちで読み始めたにもかかわらず、読み終わってから数日経った今も余韻から抜け出せません。 少なくとも私にとってはそれくらい心を揺さぶられる作品でした。 最初から最後まで主人公の心情に感情移入させられっぱなしで、私自身が由麻さんなのではないかと錯覚すら覚えました。 ここまでリアリティのある心情描写の小説、ならびに複雑に絡まり合う人間関係を美しく魅せる作家様に出会えて本当に幸せです。 私の言葉では良さがうまく伝えられず歯痒いのですが、どうかより多くの方の目に止まって欲しいと思う作品でした。書籍化された暁には是非、紙の本として手元に置きたいです。 レビューいいね! 1 2020年7月16日 03:16
★★★ Excellent!!! 引き込まれました @nyaonnyaon Twitterでたまたまこちらの作品を知り、軽い気持ちで読み始めたところ物語の世界にグッと引き込まれてしまい番外編まで一気に拝読させていただきました。主人公の彼にもう1人恋人が出来るという一見ドロドロしそうなストーリーですがスマートな言葉選びと文章のおかげか不思議と泥沼感はなく、しとしと降る雨と綺麗な水たまりのようなお話だなと感じました(良さを伝える語彙力ゼロですみません) 連載が終了してからこの作品に出会い一気に読むことができホッとしています…連載中だったら続きが気になりすぎて眠れなくなるところでした。 これから作者さまの他の作品もチェックしてみようと思っています。 素敵な作品をありがとうございました。 レビューいいね! 3 2020年7月12日 17:26
★★★ Excellent!!! Twitterで見かけて @lamuneirol 気になったので一気読みしました。 キャラクターたちが色鮮やかに描かれていて好印象。(外道な人までも) レビューいいね! 1 2020年7月11日 02:11
★★★ Excellent!!! 彼らはきっとそこにいる はん 全体を通して主人公の手記を覗き見しているような臨場感がありました。(作中に語られる彼曰く彼女のセンスの良さが描写の美しさを物語っているなと感じました) 主人公の視点を通した登場人物の描写が(いい意味で)あまりにも生々しく、湘南を歩けばキャラクター達とすれ違うのではと錯覚をしてしまいました。 おそらく作者様の中では語られずとも登場人物全員に細やかな設定がなされているのだろうなと...。 それゆえに主人公への感情移入が凄まじく、特に同じような恋愛経験がある当方は心では血の涙を流しながらもスクロールする手を止められず、中盤〜終盤では憎いと思っていたキャラクターにも魅力を感じてしまっていました。(ただただ作者様の表現力に脱帽です) 作品としては結婚が恋愛の先にあるのか、それとも生活の先にあるのか。そしてどちらがその先に幸せをもたらすのか。そもそも恋愛とは愛の形とは。30を目前にした女性の人生の分岐点での選択について考えながら読ませていただきました。 (ちょうど主人公と同じ世代なので友人のような気持ちでした) これ以上はネタバレしそうになりますので番外編を読みつつ然るべきところにて思いの丈を語ろうと思います。笑 レビューいいね! 3 2020年7月10日 00:07
★★★ Excellent!!! テンポ良く、美しい情景 かどめぐみ とてもテンポが良く、 登場人物の心情が情景描写からも伝わってくる素敵な作品だな、と感じました☺️ レビューいいね! 1 2020年7月9日 11:33
★★★ Excellent!!! 読んで必ず後悔しない作品 @julyy 流れてくるレビューから、この作品を知り読みました。文章力がないので、これまで書かれたレビューの方に気が引けるのですが、読み終わった後にレビューを書かなければという気持ちになったため書きます。 作中での多くが主人公の一人称視点で描かれているため、主人公の気持ちや考え、登場する人達とどのように考え接しているのかが伝わました。そのため、小説の話なのに現実味があり、実在しているように感じました。本編と外伝含めて、非常に面白く読ませていただきました。 駄文ですみません。私がレビューがきっかけで作品を読むことができたように、きっかけになればと思いもあり書きました。 良い作品を読むことができました。ありがとうございます。 この作品のレビューを書いていただき、ありがとうございました。良い作品に出会えました。 レビューいいね! 1 2020年7月9日 06:54
★★★ Excellent!!! しんどくなりながら一気に読み終えました @asakura04 感想を書くために会員登録しました。 そのくらい衝撃的でした。 ここまで文章が好みの方は久々です。デビューされてない事に驚きました。(書籍化するそうですね。SNSで拝見しました。おめでとうございます) 主人公の段々と気持ちのズレが出てくる事に対しての比喩描写本当はすごいです。 ちょっと気になった文は覚えておくと良いと思います。ウワァ………ってなります。 いや、これ本当にデビューされてない方が書いたんですよね?(2回目) うそつけぇ…文章上手すぎるよ…… 自分も(主人公達ほど長くは付き合ってませんが)それなりの時間を共に過ごした大切な人に「ほかに気になる人がいる」と別れを告げられたことがあります。主人公よりかはマシな内容ですが。 その時の心境は大体この小説に描かれています。 本当に、それほどリアルな描写でした。 元々読んだもの観たものに引きずられやすいので、物語の中盤は色々思い出し 気持ち悪くなりながら読んでました。(言い方悪くてすみません) あ、あと文章も綺麗ですが登場人物みんな名前の響きが綺麗で好きです。 レビューいいね! 5 2020年7月9日 01:35
★★★ Excellent!!! 「正しい恋」も「普通」もないのかもしれない @Soystone 当たり前だけど、やさしくて大切な日常が少しずつずれていく、あるいはずれに気がついていく感覚。ページをリロードする度に、物語の折り返し地点に立ち会っている気がして、サスペンスを読んでいるようなスリルでした。いつからあったのかもわからない、一度気になるとどうにもならない綻び。積み上げてきた絆のようなものが崩れていく不安。それらがどうしようもなく心を痛めるのに、どこか心地よい感覚。誰も正しくないけれど、誰も悪くない人間の性をとても細かく描写されている作品だと感じました。一つの人生を体験したような錯覚を抱きました。密度の高い素晴らしい作品をありがとうございました! レビューいいね! 1 2020年5月14日 04:40
★★★ Excellent!!! 人の本性や葛藤を描いた名作 @pendant ショッキングな書き出しから始まるこの作品は、私の稚拙な語彙力では表現しきれない魅力に溢れた作品です。 「非現実的」にも思える「現実的」なキャラクターたちの表現が際立った作品で、「一般的な倫理観」「綺麗事の世界」ではないリアルな見にくい(私個人は醜いとは思いません)人間の本質を全面に押し出してくるのが特徴です。 一方で、こちらも「非現実的」なほどピュアな恋愛観を持った人物も登場したり、多様な価値観をしっかり表現した名作だと思います。 物語の内容ではありませんが、文章の表現力、美しさなどはカクヨム界隈では間違えなくトップクラスだと思います。少し重めの話で大人向けなストーリーではありますが、ぜひ若い人。特に作家を志す人に是非読んでいただきたい作品です。 レビューいいね! 1 2020年5月7日 02:30
★★★ Excellent!!! 彼は身勝手だなって もりくぼの小隊 最初に読んで彼「和佐」に思った感情は「なんだこいつ」でした。そこからまた読み進めても「なんなんだこいつ」というなんとも許容しづらい感情は深くなりました。大半の読者さんは一気に読み進めるのでしょうが、僕は整理できない感情にスマホを置いてしばらく時間が経ってから続きを読みました。カクヨム作品で頭を抱えて溜め息出たのは初めてかも知れません。 リアルなんですよね恋愛が。実際にいそうなんですよ彼。もしかしたら個々の恋愛経験の差で思いは変わるかも知れないけど彼と交わるセックスがなんだか心を傷つけるレイプのようだと感じてしまいました。 最後まで読みきっても身勝手な和佐になんともいえないモヤッとした怒りを覚えたままの僕はまだ恋愛にも人生にも経験が足りないのかなと思います。 ここまで感情的にさせてくれた「炭酸水と犬」は凄い作品です。読ませてもらえてよかった。 レビューいいね! 6 2020年4月28日 03:27
★★★ Excellent!!! 胸が痛すぎる @tomosunshine71 浮気という点で、その進行形を日々見ていく様子が、あたしの経験のようで胸が痛くて、こんな痛い思いをして見る必要があるのか!?って葛藤して読んでいました。 でもどうしても、その先が知りたくて、主人公に頑張って欲しくて、最後ほんとに涙が止まりませんでした。文章力が素晴らしくて、みずみずしくて、久々にハマる方に出会えた気がします。 友達におすすめしたいです! レビューいいね! 1 2020年4月27日 23:58
★★★ Excellent!!! 胸が痛くなるほど面白い @nyaann 最初は寄りを戻すと思って読んでました。途中から辛くて苦しい気持ちで「今すぐ別れてしまえー」と思いながら読み進めて結婚話が進んでいくのを「結婚しないで」と祈り、最後はそう来るのかと脱力しました。 2人とも違う風に好きと言って二股する和佐と結婚してなければ誘ってもどんな手段でもOKなアサミと自分勝手な2人が児発菅とか怖いんだけど、そんな2人はお似合いかなとも思います。和佐が尻にしかれそうですけどね。(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ 読ませる力のある作品で主人公に感情移入して読んでいたのですが、自分の気持ちに気が付かなかったという話なのはちょっと納得出来なくて、そこだけはちょっともやもやしてしまいました。基本ハッピーエンドは好きなので嬉しかったです。 レビューいいね! 1 2020年3月31日 17:56
★★★ Excellent!!! 貢ぐレベルに尊いが過ぎる。 ごとうのトオル 夜中の1時に読み始め、今は朝の5:26です。番外編までしっかり読ませていただきました。もう夜遅いから…なんて自制はどこへやら、私はこの物語の終わりを見届けたくて仕方が無かったのです。見えない力に引きずられて、それはもう興奮したままこうやってレビューを書かせていただきます。 もともと、この作品はツイッターで見かけたものでした。どういう話かも分からず読み進めたが最後、私はクレカ片手にほとほと困り果てています。どうやってのの感情を消化すれば良いのか分かりません。お金を…貢がせてくださいッ…!! まず作者さんの文章力がボディーブローのようです。じわじわと来る。的確に来る。そしてなんて純度の高いものなんだろう…と思わず天を仰いでしまいます。ひとりひとりのキャラクターが生きてます。本当に架空の人物ですか?と問いたくなりました。 視聴率80%の最強恋愛ドラマをノンストップで見ているような感覚でした。文字だけでストーリーは進められているというのに、こんなにも簡単に脳内で再生されるなんて。 こんな素晴らし過ぎる作品に出会えたことに心から感謝します。また明日から他のお話も読ませてください。他の作品も夢中になって読み急がないように、大切に読ませていただきます。繰り返しになりますがもし販売された場合は必ず貢ぎに行き、まわりの人間に布教して参りたいと思います。それぐらい尊いが凄かったです。正直こんなのじゃ伝え切れません。ありがとうございました。 レビューいいね! 1 2020年2月28日 05:43
★★★ Excellent!!! プロローグの短い1話を読んで konaki たった1話、読んだだけでレビューする失礼をお許しいただきたい。 プロローグを読んで、あ……これ以上この人の傍にいて、このまま話をしていたら、きっと恋に落ちる……のに近いような予感があった。 恐ろしい。とてつもなく影響を受けそうな文章。とても先を読めない。美しく整った上に何かが薫ってくる文章にはそんな威力がある。 3ヶ月寝かしてから全話読んで、再度レビューさせていただきたいです。 レビューいいね! 1 2020年2月1日 10:18
★★★ Excellent!!! 私は、間違っていましたか。 永谷 瞬 同棲中の彼氏に浮気をされたOLが、彼氏の弟くん、会社の同僚、彼氏の浮気相手までを巻き込んでいく濃密なラブストーリー。 自分の気持ちに気づくこと、それを発信して生きていくこと、 倫理や「横並びの道徳観」を超える「思いの強さ」を熱いメッセージとして受け取りました。 カクヨムに登録してから、徹夜で読み明かした初めての作品だったと記憶しています。 夜から読み始めると眠れなくなるので、なるべくお昼に読むことをお勧めします。 ページを繰る手が止まらなくなるので(個人差あり)、万障繰り合わせの上、たっぷり時間をとって楽しんでいただければと思います。 レビューいいね! 6 2019年7月28日 08:34
★★★ Excellent!!! 永遠に読み続けたい作品 みわ 読み勧めていくうちに どっぷり引き込まれ 胸が痛くなったり、暖かくなったり と、現実を忘れ 無心で別世界を堪能させて頂きました。 改めて 【言葉】の奥深さ 【文章】の素晴らしさ を痛感した作品でした。 この作品に出会えたことで 自分の人生に、ちょっとだけ 「希望」を持ってスキップしたい 気持ちになりました。 これからも素敵な作品で たくさんの方々の 人生に潤いを与えて下さいね。 感謝の気持ちを込めて 今後も、期待しております。 レビューいいね! 3 2019年4月3日 15:00
★★★ Excellent!!! 作者様の実体験なのでは……と思ってしまうほどのリアリティー!! 美空 私は某所でこの作品の存在を知り、興味が沸いてやってきました。 最初から期待大だったのでハードルはかなり高かったと自負しておりますが 期待を裏切るどころか期待以上にとても面白く、応援ボタンを押すのも忘れて寝落ちしてしまうほどでした(笑) ご都合主義やお涙頂戴エピソードがなく、登場人物それぞれが、自分勝手で繊細で人間くさいところがとってもいいです(*^^*) 友達の身の回りに起きたことを聞いているような感覚というか。 誰か一人が極端に悪いわけでなく 誰か一人が極端に可哀想なわけでなく。 (この先ネタバレ注意!) それぞれ相手にヒドイことをしながら自分のことを棚にあげて相手への不満を募らせていく。 自分の気持ちひとつで相手の見えかたが変わってくる。 特に由麻の和佐への気持ちの変化が丁寧に描かれていて、結婚、妊娠への打算的な女独特の感情も見事に表現できていて。 だからこそ由麻が悩むのもよく理解できたし、決断した時には心から応援できました。 最近恋をしていないのですが恋をしたくなりました(笑) この作品の他の人の視点でも書いてほしい! こんなに素敵な作品を産んでくれてありがとうございました! レビューいいね! 2 2019年3月4日 21:43
★★★ Excellent!!! 私が物語に踏み込むと、物語も私に入り込んでくる まいけ 一度読了してから少し時間をおいてもう一度読み返したときに、どうにもスラスラ読み進むことができませんでした。それは何故だろうと自問した時に、自分があまりに登場人物に感情移入していたことに気がづきました。 ウィルキンソンの炭酸水やミャンマーのロイヤルミルクティーといった生活の断片が、登場人物の心情とともに作品のリアリティとなって迫ってきます。さらに一人一人のキャラクターが丁寧に、かつ生き生きと描かれているため、私は否応なく作品の中に投げ込まれてしまいました。それくらい、求心力の強い作品です。 求心力が強いからこそ、好き嫌いがはっきり分かれるかもしれません。けれど誰にでも好かれる陳腐で無味乾燥な作品よりも、訴えかける「誰か」のいる物語の方がはるかに心に刺さります。その個性の強さゆえに誰しもが「無関心」ではいられない、読者全員が作者の世界に入り込んでしまう、そんな炭酸水のような刺激を持った物語だと感じました。 レビューいいね! 2 2019年2月25日 19:31
★★★ Excellent!!! 事実は小説より……もとい、小説は事実よりリアル 河原 藍 センセーショナルな冒頭シーンから、いきなり物語が動き出します。 国道134号線を、登場人物たちと一緒に行ったり来たりしながら読みました。 タイトルの意味するところも、じわじわとわかってきます。 人間って、そんなにきれいじゃない。 人間って、そんなに正しくない。 主人公が口にする「合理化」という言葉にはっとしました。 恋愛小説ではありますが、 そういう人間のありようが、丁寧に描かれているお話です。 レビューいいね! 3 2019年1月19日 02:57
★★★ Excellent!!! 用事は全て終わらせてから読んで下さい! @tsuguyuu 最初の数行を読んだだけで「マズイ、家事を終わらせておくべきだった!」と後悔しました。 何故なら夢中になって一気読みしてしまう事がわかってしまったから。 これから読まれる方は是非全ての用事を片付けてから読んで下さい。途中で読むのをやめられません、止められません。 グイグイ物語に引き込まれる事間違いないです。 もう何度も読み返しましたが、誰に感情移入して読むかによって抱く感想が全く違うのも魅力の1つだと思います。 ヒロイン由麻は勿論、和佐にだったり真先にだったり、ある時はアサミにだったり。 Extra edition of 「炭酸水と犬」も併せて読む事をオススメします! レビューいいね! 2 2019年1月17日 20:31
★★★ Excellent!!! やっぱり、やられた… しあき ずーっと読みたい!読まなきゃ!と思ってましたが… レビュー読んだり、twitterでの紹介を見る度に、これは、絶対、チマチマ読みではダメだ。きっと、何も出来なくなる…一気じゃないと! と、我慢しまくって、やーーーーーっと今日、時間が出来たので読みました! 読み終えて、暫し、ぼー… そして…やられたなー何なのもー!!!!! いや、ホント、素晴らしい!!! あれこれ読み漁ってるのですが、久々に、ガーーーンっと後ろから殴られたような衝撃!ホント、参りました!!!!! なんか支離滅裂⁈兎に角、良かった! 自分の語彙力の無さが恨めしい… レビューいいね! 2 2019年1月4日 14:08
★★★ Excellent!!! 夜更けに静かに涙がそそがれるような 和泉眞弓 2ヶ月も前に読了していたのですが、読み終えたあと直ぐにレビューが書けませんでした。この作品の読書体験を記せるようになるまで、騒擾がおちつく期間が要る——そんな作品はないでしょうか。わたしにとっては、この『炭酸水と犬』はそんな作品です。時間が経ち書ける気がしてきましたのでレビューを書かせていただきます。 夜更けに一気に読了したのですが、静かな深夜になぜか涙が流れました。どうしてかは、自分でもわかりません。自宅やオフィスの小道具の細かな描写のリアリティに、すっかり物語の世界に呼吸していましたし、一人一人の登場人物の、いるいるこういうひと、こういう感じあるある、の息遣いや手触りに、気づくと既知の間柄になってしまったようにも思います。 読者の現実——雑然とした、我慢することの多い、相手の弱さを結局受け入れなければならない、どうしようもない現実に、特に女性は疲れてしまい、年齢とともにナイーブなさまざまのものを諦めていきます。 そんな現実を、リアリティの中からカタルシスしてくれる物語です。 なくしていた、純愛ということばを思い出させてくれました。 現実にちょっとくたびれてしまった女性の、絶妙な琴線に触れてくれる、素晴らしい作品です。 書籍化したら、購入したいと思います。 レビューいいね! 2 2018年12月9日 18:15
★★★ Excellent!!! 共鳴りし心掻き乱される @ai320m 主人公に置かれている立場、またその性格や考え方がまるで現実にいるであろうなと思うくらいで、自分自身が憑依あるいはそばに立っている様に感じます。 登場人物全員が、1人ひとり個性が際立っていて魅力溢れてそこに生きています。 憎むほど人間味溢れていて、けして完璧ではないのに惹かれてしまいます。 読者によって、登場人物の行動や言動の受け取り方がが変わってくるのも面白いですね。ぜひコメントも一緒に読むとさらに楽しめますよ。 物語自体、描写や表現も含め読みやすいです。 素敵な作品は沢山ありますが、際立って魅力的な作品だと感じます。 私はあまり小説などに詳しくないので大きなことは言えませんが、数あるweb小説の中では文章がしっかりしています。 ストーリーの流れとしては、1話の中に主人公たちが織り成す心情の動きや心苦しい展開が続きつい感情移入してしまいます。 私は感情移入しすぎてベッドの上で暴れました。 そういった意味では、すべての話1つひとつが濃厚で無駄な話がないです。 ぜひ書籍化してほしいなぁと思うくらいです。 (書籍化されたら必ず買います) ここ数年では自分の中で大きな存在となった小説でした。 きっとこれから先、ふとしたとき思い返すだろうなぁと感じるものの1つです。 レビューを書いたことがないので、他の人が見たくなるような気の利いたものは書けませんが、沢山の人に読んでもらってぜひ気持ちを掻き乱されてほしいです。笑 レビューいいね! 2 2018年7月4日 03:07
★★★ Excellent!!! 変わる心も変わらぬ心も、誰かの心を巻き込んでいく― @necnduki 『彼の言葉が胸を刺した』 この言葉通り、心がどんどん傷だらけになっていきます。でもそれは主人公だけでなく、主人公を傷付けた彼も、秘めた想いを持つ人たちも、それぞれがそれぞれに傷付いていきます。誰かと生きて行く限り、その人の心は知らぬ間に誰かに影響を与えているのだと考えさせられました。 『秘めた想い』を匂わせる描写も上手く、傷付いていく絶望の日々の中に見える希望や妥協もまた見事に描かれています。登場人物たちの心に呼応するように、読者の心も痛みや幸せを感じることのできる作品です。 20代を共に過ごしてきた恋人たち。ずっと当たり前に続くと思っていた日々は、浜辺につくった砂の城のように、濡れたら少しずつ崩れていく。 好きな人が変わること、好きな人が増えること、好きな人が変わらないこと・・・別々なように思えるそれらが全て真面目さ故のものだったなら、幸せはどこに見出だすべきか― 主人公が作品の途中で見せた『妥協』を現実に生きる人も多いはず。作品終盤のように、自分と相手に最後まで向き合う人も多いはず。登場人物がそれぞれに違う性格なのを見事に描いているので、誰に視点を合わせるかでこの作品は大きく表情を変えます。 これでもかというくらい、リアルな心情を終始描かれているので、感情移入して読むのが苦でない方は是非読んで欲しいです。 処女作と思えない表現力。作品はもちろん、作者のファンになりました。 レビューいいね! 3 2018年6月21日 21:47
★★★ Excellent!!! なんてきれいで、せつない愛なのでしょうか。 HeavyCryer 寝る前に2、3話読むつもりが、一気に最新話まで読み切ってしまいました。 幸せの中から、突然絶望の淵に限りなく近い場所に立たされた主人公が、さまざまな苦難の中で迷いを繰り返しながら、それでも自分の信じる方向に向かっていく姿が、とてもきれいでせつなくて、そして心打たれます。 ここからどんな終わりを迎えていくのか。少しのどきどきと共に、楽しみに待たせていただいてます。 レビューいいね! 2 2018年6月8日 22:58
★★★ Excellent!!! 感情って自分では制御出来ないものなんだなって心がズキズキ震えます。 紬季 渉 どうなっていくんだろうって先が気になって、一気に読みました。なんとなく予想がつく展開もあったけど、これでもかって焦らしてくるのでドキドキします。きっかけ以外は少しずつしか進まない。現実はそんな感じですよね。ずっと読んでいたいので、もっとごちゃごちゃ続いてほしいと願ってしまいます。登場人物がみんな人間臭くて魅力的で大好きです。 レビューいいね! 2 2018年6月6日 17:57
★★★ Excellent!!! ジェンガの上の安定 七倉なな 街行くカップルは幸せに見える。 インスタのカップル写真はもっと幸せそうに見える。 結婚間近の同棲カップルなんて幸せの絶頂期にいるように見える。 しかし、絶頂期の高みにいる時、一瞬の突風に足を取られてしまうと人間は脆い。積み上げてきたものが多ければ多いほどこぼれ落ちる感情もまた大きい。ジェンガのように、崩れてはまた立て直すようなバランス感覚。 どこかの街にいる普通のカップルもそういう危うさで成り立っているのかもしれない。そんな人間の不安定な部分をこれでもかと刺激してくる。 タイトルの「炭酸水」はきっと透明で何事もなく見えるが、口に含んだらチリチリと侵食される心情を意味しているのかもしれない。 登場人物それぞれが炭酸水に侵食されながら、どこに着地するのかが興味深い。 レビューいいね! 3 2018年5月25日 13:16
★★★ Excellent!!! 愛に迷いがあるなら、読むべきです。 ゆあん 内容の判断は読者の皆様におまかせする方が良いでしょう。過去の経験でどう感情移入するかが人によって異なると思います。 非常に読みやすく洗練された文章。無駄にカッコつけたり脚色せず、それでいて語り手側の心理偏向をうまく掴んだ繊細な描写。恋心と愛情が同居する複雑な時期に、どこまでも素直で不健康な関係。何かが侵蝕していく感覚。 読みやすくライトな文体に対し、精神的負荷がしっかりとかかるストーリーテリングが見事。ごく自然に映像が浮かびます。 真摯な恋愛ものを探しているのならば、是非読んでみて下さい。 個人的には映像化に期待。邦画にできそう。というかタイトルがまさにそう。これはもちろん褒め言葉です。 レビューいいね! 3 2018年2月27日 20:03
★★★ Excellent!!! 結婚情報誌を買うその前に、お勧めしたい物語 あきのななぐさ 男と女。 同棲をして同じ時間を過ごしてきたはずの二人が、結婚という節目を迎えるに当たり、自らの心を探っていく。 愛はある。ただ、結婚というものは、愛しているだけじゃできないんだ。 物語りは、始まりで告げられる「彼女」の存在が明らかになったところから、主人公由麻の心を描いていきます。 心の動きを、情景描写とがとてもマッチして描かれており、物語を深く掘り下げていく感じがします。 淡々と語られるペースは、時間の流れを表し、流されるままに暮らしていた二人を感じさせてくれました。 結婚とは何か。 まだ、物語は途中ですが、それを考えさせてくれる物語だと思います。 題名もあるのでしょうが、読んでいる間中、目の前に小さな泡が次々と現れては消えていく不思議な感じがしていました。それは、主人公の持つ気持ちが、しっかりと文章にのって語りかけてくれているからかもしれません。 今後、どのようにつづられていくのた、とても楽しみな物語です。 レビューいいね! 3 2018年2月6日 21:27
★★ Very Good!! ちゃんとしている @Night_crawler カクヨムの中に星の数ほどある物語と比べものにならないほど、基本的な文章がしっかりと書けています。ちゃんとしてない文章ばかりの中で、その一点だけでえらく目立ちます。 肝心のお話について、ですが、まだ序盤も序盤なので何ともいえません。主人公に共感できるところがどれだけあるかで、読み続けるかどうかが分かれるかなと思います。 よくも悪くも非常にオーソドックスな話のように思えるのが、その理由になります。 続きが気になります。 自分のペースで更新されるのを楽しみにしてます。 レビューいいね! 2 2018年1月26日 14:02