第19話 創作バトンを受け取りました

質問に答えるヤツです。

全然こっちの更新してなかったんで(書きかけ記事がある…)、こちらに載せます。


こまの柚里様作成

「よければ教えてくださいバトン」



■ユーザ名の由来を教えてください


名前の「せい」は、ローマ字三文字になるよう考えました。名乗る度に書くことになるから、短くしたかったんです。


「神泉」は、苗字を付けようとして、何を考えても字数が悪くて。候補の名前の漢字を変えたら、良くなったのでこれにしました。

元ネタは、剣聖「上泉伊勢守信綱」様です。

推し武将の島津義弘公から頂きたかったかなー。



■執筆の手順を教えてください(紙に書いてから。執筆中小説画面にいきなり。など)


最近はカクヨムにそのまま打っちゃってますね…!

違う時はテキストに書きます。


プロットを立てる時は、紙に端的に書きます。

ここに行くとかこれをするとかで、詳しいことはほとんどなく、ネタメモ状態です。ここで新魔法!とか書いてあります(笑)。



■小説の構想を練りやすいのはどんなときですか?(散歩中。通勤電車の中。など)


運転中と、仕事で単純作業の時…かなあ。

パソコンの前に座ってひたすら考えている時もありますし、本を読んでたら、ふとこれいいなって思うこともあります。



■構想にふけりすぎてリアルに支障が出たことはありますか? よければ例も教えてください(電車を乗り過ごした。など)


運転中に、曲がる道をまっすぐに行った。良く通るルートを無意識に進んでた。何か音がすると「人がいたわけじゃないよね、そのくらいは気付くよね!?」と、無駄に心配になる(笑)。

仕事中は、気が付いたら妄想から抜けちゃってるから特にないかも。



■執筆しすぎてリアルに支障が出たことはありますか? よければ例も教えてください(腱鞘炎になった。など)


視力が落ちた!!!

次の免許の更新、裸眼でいかれるか不安…!

あとは寝不足…とか? 運動不足とか、肩がこるとか。頭痛まではいかないけど、マッサージに行くと「頭痛しませんか」と、よく聞かれます。


テレビをすっかり見なくなったなあ。情報として、たまに見たいのに。

部屋が片付かない。あ、これはいつも通り(笑)。



■創作に影響を与えたと思われる、創作以外の趣味はありますか? よければ例も教えてください。


影響というか、趣味からの創作ですね。

ゲームとか本。神話、昔話、神秘学、魔女…

錬金術に興味を持ったのも、アトリエシリーズをプレイしてですし。

アクセサリー作りが好きなのも、役に立ってる気がする!天然石を少し覚えた!

基本インドアですねえ。


護身術とか武道とかも好き。近くで一回だけの体験とかないかなあ、通うのは無理だ。宮廷魔導師の、掌底でコメ欄が盛り上がった時は楽しかったですね。やっぱり素人は殴るより掌底だよね(笑)



■今後、書いてみたい小説の構想がありますか? よければ例も教えてください。


・令嬢もの。色々考えては散っている。まとまらない…。短編を書いて、同人誌で短編集を出すのとか憧れる。


・ダンジョンもの。設定だけ、少しある。ダンジョンでお金稼ごうってやつ。異世界で宝石を換金すると、どのくらいの価値か分からないのがネック。物価設定って難しいので、宮廷魔導師ではぼかしまくり。


・そういや昔、魔法学園もの書きたいなって思っていて、キャラクター設定が何人かある。魔法は被るから、当分書かない。いつか違う形で設定に取り入れるかも知れない。


悪魔も天使もドラゴンも出ないと、自分が飽きちゃうかも(笑)

魔女のお店みたいなのもいいかなと思ったけど、話が全く浮かばなかった思い出



■ありがとうございました。では次のかたをご指名ください(アンカーでもOKです)


あとでお伺いしてみようかな~


--------------------

【コピペ用】


こまの柚里様作成

「よければ教えてくださいバトン」


■ユーザ名の由来を教えてください

■執筆の手順を教えてください(紙に書いてから。執筆中小説画面にいきなり。など)

■小説の構想を練りやすいのはどんなときですか?(散歩中。通勤電車の中。など)

■構想にふけりすぎてリアルに支障が出たことはありますか? よければ例も教えてください(電車を乗り過ごした。など)

■執筆しすぎてリアルに支障が出たことはありますか? よければ例も教えてください(腱鞘炎になった。など)

■創作に影響を与えたと思われる、創作以外の趣味はありますか? よければ例も教えてください。

■今後、書いてみたい小説の構想がありますか? よければ例も教えてください。

■ありがとうございました。では次のかたをご指名ください(アンカーでもOKです)

--------------------


バトンはかがみ透さまから受け取りました(*^▽^*)

https://kakuyomu.jp/users/kagami-toru

ありがとうございます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ちょっと語ってみる 神泉せい @niyaz

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ