第二十八回 警部は語る・その十八
「犯人は、仕事関係の書類は全て持ち帰っていたが、
無表情な上司にしては珍しく、少し仰々しい言い方だった。そして彼は引き出しから、一冊のファイルを取り出す。
ルーズリーフ用バインダーだった。全体は青色で、リングは金属製。一般的なサイズ――確かA4と言うんだったかな――よりも一回り小型。中には、かなりの枚数がファイルされているようだった。
「机と机との間、完全に死角になるところに、挟まっていたそうだ。隠していたわけではなく、偶然そこに落ちていたと思われるが、そのために犯人は見落としたのかもしれん」
おいおい。『見落とした』のであれば『私物に関してはノータッチ』とは少しニュアンスが違うが……。まあ、いいか。
「どうやら、今月分だけ事務所に置いてあったようだ。先月以前の分は、全て自宅で見つかったからね」
確かに、開いてみると、全て今月の日付ばかり。秋座吾郎の日記のようだった。
それぞれ一枚の用紙には一日分しか書かれておらず、たった三行で終わる、紙の無駄としか思えないページもあった。『日記』ではあったが、毎日続けられているわけでもなく、かなり飛び飛びになっていた。私的な日記でありながら、どうやら仕事があった日だけ記載していたらしい。
ただし、仕事の詳細は読んでもわからないようになっていた。何をしたのか、秋座吾郎の行動そのものはある程度書かれているが、依頼者の個人名は皆無で、どれも『客』とだけ。これでは、どの『客』とどの『客』が同一の依頼人なのか、それすら判別できない。
勝手な推測だが、正式な仕事の書類と区別するために、あくまでも私的な記録ということで、曖昧な書き方をしたのだろうね。
そうそう、正式な仕事の書類ではないから、わざわざワープロなどは使わず、全て手書きだったよ。見る限り、お世辞にも達筆とは言えないレベルだったがね。
「どうだい、君の担当事件の役に立つかね?」
上司がわざとらしい質問をしてきた。一番最初に「時間が起きたのは先週の木曜日と金曜日だったな?」と言った時点で、全て想定済みだろうに。
「はい、もちろんです」
そう。
この日記は、役に立つなんてものではなかった。
二十二日のページはなかったが『二十三日』と記されたページはあり、次のように書かれていたのだから。
『夕方、客に指定された通り、待ち合わせの場所へ。客と入れ替わった後、打ち合わせていた通りに時間を過ごした。いつもと同じく、簡単な仕事だった』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます