応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • なんと本文なし!雲隠!
    タイトルだけであとは読者の想像に委ねるとは流石先生です。
    予想だにしていませんでした。

    作者からの返信

    叶さん、源ちゃんの最期がどうなるのか期待してくださってましたね。

    想定外ですよね。
    行間や余白で語るなんていいますけれど、本文なしとは……。

    そもそも源氏物語って源氏に仕えていた女房の昔語りという形式をとっているらしいんですよね。だから源氏の出家のあとはわからないということなのかもしれません。

    第三部で出家して何年かのちに亡くなったとさらっと記述があるらしいです。(まだそこまで読めていません💦💦)

    いずれにせよ、紫式部大先生は恐るべし才能ですね。それは間違いない✨
    叶さん、毎日のお付き合いありがとうございます😊

    編集済
  • ついにフィナーレが……(。´ノω・`)。
    良い物はいくら時を経ても色褪せない(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン
    よく言うよね。「ツアーは千年。続きまんねん」って(関西かよ)

    作者からの返信

    💡!

    ツアーのキャッチコピーにいただいてもよろしいかしら⁉️

    続きまんねん💦💦
    ミョーにツボ(笑)
    思い出し笑いしているあやしいヤツがいたらきっとワタシだわ(^_−)−☆

    ここまでのお付き合いどうもありがとうございます✨
    (((o(*゚▽゚*)o)))♡

    編集済
  • あんだけやんちゃしてた源ちゃんの落ち込んでいる姿を見ると切ないですね。
    月が変わっても季節が変わっても、失ったものの大きさは癒える事がないですね。悲しい。

    作者からの返信

    無月さんがおっしゃっているけれど、落ち込んでいるなら他の女子のところに行きそうですよね、今までの源ちゃんなら。
    花散さんや明石さんもいるのにね。
    それなのに「他の奥さんに会っていても紫ちゃんじゃないから泣く」ってどうなんでしょうね。目の前で泣かれる明石の御方も気の毒ですよね。

    なにより大切なものを亡くしているのに世界は変わらず動いていて月日も流れていく。
    源ちゃんにしてみれば、自分にとってなくてはならない紫の上がいないのにどうして季節は巡るんだ、年間行事が滞りなく行われているんだって嘆いているんでしょうね。

  • 今さらですけど、和歌の一首一首に気持ちがあふれていて、しかもこれまでの歌との強弱の付け方が本当に見事。紫式部先生は本当に凄まじい才能の塊だったんだな、とため息をつかずにはいられません。

    諸々織り交ぜられたこの構成力、本当に凄い。

    作者からの返信

    最近調べたのですけれど、源氏物語には800首弱の和歌が詠まれているそうです。当然紫式部が詠んでいますが、もちろんそれぞれのキャラになりきっての和歌です。六条御息所など和歌の得意なヒトや末摘花のように和歌が苦手なヒト、精神不安定なときに詠んでいる紫の上の歌や今回の源氏のような沈みきった歌。本当にお見事です。

    これが処女作で世界最古の物語なんて信じられませんね。
    最古にしていまだ最高レベルの作品。
    素晴らしすぎますね。

  • 失って初めて気づくことがある。
    それは、古今東西、永遠のテーマ。
    人は過ちを犯さないと学習しない。
    事象を見ても他人事で済ましてしまう。

    そういうことっすね(他人事)

    作者からの返信

    RAY菩薩さま

    おっしゃるとおりでございます。
    激しく同意でございます。
    (ここで菩薩さまとハイタッチ✨)

    そういうことっすね(菩薩さまのマネ💦)

  • そんなに嘆き悲しむくらいなら、どうして……

    と、言いたくなりますが。
    失うまで気づかないあんぽんたんだったのだから仕方ありません。

    今貴方が流している涙と、女君たちが流した涙。
    どちらが重いのかしらね?

    作者からの返信

    「だからさぁ……」とやっぱり言いたくなりますよね。

    紫の上の流した涙も壮絶だったけれど、他の女君もみんな泣いていました。自分のやりたいように振舞った人生でどれだけの哀しみを生み出してきたことか。どこまで源ちゃん気づくかな。
    翠風ちゃんのスルドイ指摘ですね。

    1年でも2年でも後悔、懺悔していればいいですね。

  • 失って初めて気づいた感情に、戸惑っていらっしゃるのかもしれません。どうすればいいのかも、わからないほどに。それほど、紫の上様の存在は大きかったのでしょうね。

    作者からの返信

    本当ですね。こんな感情初めてなのでしょうね。
    自分の一部が抜け落ちたような感覚なのでしょうか。
    名前のつけようのない気持ちなのかもしれませんね。
    天下の光源氏にこうまで想われていた紫の上は素晴らしいけれど、かえすがえすも「だから生きているあいだに……」とまた言ってやりたくなりますね💦

  • 正直者が悪いことをしようと思ってもすぐバレちゃうように、真面目男が浮気をするとすぐバレて大ごとになってしまうものです。
    うまく立ち回れるほど器用でないと分かってるのに、浮気してしまうのね。
    愛人の一人でもいない男は、一人前じゃないみたいな風潮があるのかしらね。
    一人だけでもいいから生涯純愛を貫いた人出てきて~!!

    作者からの返信

    「浮気は男の甲斐性」だなんて昔はいいましたよね。
    (今こんなこと言ったら大炎上!)
    ⇑ こんなことがまかり通ったのは源ちゃん時代の多重恋愛を踏まえているからなのかしら? 
    ライオンちゃんのおっしゃるとおりだと思うわ。「愛人のひとりやふたりいない男なんぞオトコとして半人前」ってカンジ?

    現代組のみんなはキミに期待してたんだよ?
    藤典侍ちゃんのことだって、身分が低く雲居の雁と引き離されているときの「一時のお付き合い」を見捨てないで責任とったんだなって解釈してあげたのに。あんなに素敵な幼なじみ婚だったのに。
    この時代に「純愛一途なオトコ」は存在しないのかしら?
    ワタシも熱望します。

  • 源ちゃん、すっかり抜け殻のようになってしまって……
    あれからどれだけ時が流れたんですか。今までの源ちゃんなら「僕は今とっても寂しいんだ。この心の穴を君に埋めてもらいたい」なんて言って新しい子に色目使ってもおかしくなかったのに、それすらしないなんて。

    紫の上が彼の中でいかに大きな存在だったかが分かります。

    作者からの返信

    本当ですよね。そんなセリフ言ってそうですよね!
    それが「たまに女性を訪ねてもその人が紫の上じゃなくて泣く」ですからねぇ……。

    亡くなってからはオンナ歩きしなくなったって、紫ちゃんからしたら
    「あ」に濁点つけて
    「あああん?」って言いたいですよね。
    「わたしがいたって遊び歩かなきゃよかったのよ」

    そういうことですよ、源ちゃん💦💦

  • そやけど、何時までめそめそしとるんや源ちゃんわっ!っと、ハリセン2発です。
     ほんまに紫の上が可愛そう。

    作者からの返信

    今日も暑くなりそうだな。蝉も鳴かないくらい……紫ちゃんが生きていた時は蝉も鳴いてたのに、ううううう💦💦

    いっ? 痛っ!

    そういえば今年は蛍も見てないな。紫ちゃんが生きていた時は蛍も飛んでいたのに、ううううううう💦💦

    痛いっ!!

    昨日からすみこうぴってヤツがバンバン叩いてくるんだよ。痛いよぉ、紫ちゃん!
    紫ちゃーーーーん!!
    うぉぉぉぉぉん💦💦💦💦





    (^_−)−☆
    紫の上さまへはお見舞いメールを送っておきます♬

  • 脱け殻。

    空蝉。



    ほんとうに。

    どうしようもないひとね……

    作者からの返信

    なほ人がらの なつかしきかな

    ほんとうにね。
    困ったさんですね。




    紫センセイの復讐、なのかしら……。

  • Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    考えてみれば、これほどの復讐はないのかもしれません。

    今起こっていることは、全て己の行動の結果。


    源ちゃん。
    ちょっとそこに正座してよおっっく考えなさい。

    作者からの返信

    翠風ぁ!
    翠……。

    うおおおおおおん💦💦
    びいいいいいいい💦💦
    ふゅうううううう……。

    考えるって何をだ?
    紫ちゃんのこと?
    ううううっ💧
    紫ちゃんーーーー💦💦

  • ショックが大きかったのですね。
    さすがに可哀想です……。

    そしてあと4回で終わりですか!?
    早いですっっ(>_<)

    作者からの返信

    ここまで落ち込むとはちょっとびっくりです。1年以上ですよ、ジメジメうだうだ期💦💦

    そうなんですよー!
    もっとお出かけしたいのですけれどね。ネタが(^^;;

    毎日のお付き合いありがとうございます✨あさみさん(^_−)−☆

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    本当にしょうがないひとね。
    だけど愛さずにはいられなかったわ。

    って。
    涙に暮れる源氏を後ろからそっと抱きしめているのではないでしょうか。
    源ちゃんが「視える人」なら、きっと感じることが出来ましたよ。

    作者からの返信

    びっくりしたわ。
    翠風ちゃんのセリフかと思って30秒ほど固まってました💦💦

    「愛さずにはいられない」
    I can not stop loving you.
    なんか「愛してる」よりも響きますよね。
    紫の上の優しいハグが目に見えるようですね。
    源ちゃん、みえたかな。感じられたかな。

    さすがの翠風ちゃんシナリオに感服💕
    やっぱり愛があるわ(^_−)−☆

  • 思いをつづった手紙を、とっておくのではなく歌と一緒に燃やしてしまうところが悲しいです。
    いつまでも覚えておくのではなく、思い出したら虚しくなるって。いかに紫の上の存在が大きかったかが分かりますね。
    だったらもう少し大切にしていれば良かったのにとも思いますけど、今の源ちゃんを見ていると、とてもそんな事は言えません。

    作者からの返信

    ワタシも初めてここを読んだ時「えー、燃やしちゃうんだ」と思いました。
    「あさきゆめみし」では手紙を燃やしながら「キミに返すよ」と言って歌を詠みます。

    本当にね、こんなに後悔するんだったらもっと大切にしてあげればよかったんですよね。もうね、ホントにね、オバカサン💦💦
    そんな源ちゃんを思いやってくださりありがとうございます😊

    超訳、別冊に続きツアーも毎日お付き合いくたさり感謝感謝です✨無月さん^_^

  • 泣き暮れるのは、わかります。後悔、どうぞなさってください。
    ですが、他の女性にその思いをぶつけるのもどうかと、私は思うのですが。いえ、今日はハリセン使いませんよ。まぁまぁ、と、なだめてあげたくなりますから。

    作者からの返信

    そうですね。どこまでもどっぷり後悔すればいいですね♬

    確かにねぇ、明石の御方に「紫ちゃんいなくて寂しいよぉ💦💦」と泣きつきます。
    どうでしょうね、コレ……。
    なんて手のかかるコなんでしょ(^^;;
    明石の御方も「紫の上さまが生きている頃よりわたしのところに来なくなったわね」とつぶやいています。
    結局みーんな傷ついてます。
    源ちゃんのバカ!
    ハリセンはどうしましょう(笑)

    春川さん、超訳、別冊とお読みいただき、今回のツアーもお付き合いくださり本当にありがとうございます✨

    編集済
  • 源氏もついに旅立つ時が来るのですね。
    しかし50を越え、最愛の妻に先立たれたにもかかわらず、周りからは輝いて見えるとは、さすが主人公というか、最古のラノベというか。

    男目線で言えば、この後が非常に気になりますね。

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    妻に先立たれ1年もグズグズうだうだメソメソしてたのに光り輝くって? と思いますよね。まあ? 主人公ですし?
    超絶イケメンは親父になっても超絶ナイスミドル? ということでしょうか。

    この後は明後日をお楽しみに♬

    叶さん、毎日のお付き合いありがとうございます😊

  • 源ちゃんの悲しみが大きいほど、紫の上の存在が大きくなりますね。
    1年経ってもくよくよしてるので、1発しばいときました。

    作者からの返信

    おおおおお!
    いいですね、そういう方もいらしてくれていいですね(^_−)−☆

    きっと源ちゃんの周りには「ええかげんにせぇよ」としばいてくれるすみこうぴさんのような人がいなかったからこうなっちゃったんでしょうね💦💦

    すみこうぴさん、毎日のお付き合い本当にありがとうございます😊

  • 他の女性のところにも散々行きましたけど、それでもやはり紫の上を愛していたのでしょうね。ただ、愛し方を間違ったのかもしれません。

    言いたい事は山ほどあるのに、さすがに今の源ちゃんにはきつい事は言えませんね。せめて一緒に紫の上を想う事にしましょう。

    作者からの返信

    無月さん、優しい💕
    でもここまでうなだれている源ちゃんにぎゃんぎゃん言ってもね……。

    こんな素晴らしい人がそばにいてくれたんだよ。
    その素晴らしい人から愛されていたんだよ。
    幸せだったでしょう?
    あなたが見つけ出した宝物だったでしょう?

    え?
    やっぱり言い過ぎ⁉️

    無月さん、超訳、別冊とお読みいただき、今回のツアーもお付き合いくださり、本当にありがとうございます✨

  • Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    紫の上、ほんと壮絶な生涯でしたね。
    素敵な方です。先生が「紫」を使うのも納得ですね。

    で。源ちゃんのあほー……。

    作者からの返信

    💦💦(^^;;

    そう言いたくなりますね。
    ワタシも一緒に言わせてもらお。
    あほー。(笑)

    恋のエキスパートだと思っていたけれど、意外と女子の気持ちに気づけない鈍感オトコだったのかも。

    人々の心に残る紫の上。センセイの思い入れが強いと言うのも納得です。

  • Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    ああ、みなさんのコメントが素敵すぎて、バスタオルがぐしゃぐしゃに( ;∀;)。

    なくしてしまわないと気づけない源氏さん。なぜ最後に手をとってやれなかったのでしょう。

    作者からの返信

    本当ですよね。
    バスタオル、絞れちゃいますね💦💦

    昨日からタオルが乾きません(涙)
    なくしそうになって焦るアンポンタンさん。
    なくならないと気づかないアンポンタンさん。

    紫センセイの最期のシーンの演出の謎、ですよねぇ。
    「源氏の思うようにはさせないわよ」ということかしら。
    「ベタな恋愛物語にはしないわよ」でしょうか。
    うううううぅん。

    紫の上はどうだったのでしょうね。
    源ちゃん? 娘? どっちの手をとりたかったのでしょうね。

  • Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    こうやって源ちゃんと紫の上のたどってきた道をなぞると、ハリセンを振り回さずにはいられません。よく途中で紫の上が投げ出さなかったなと感心します。

    悲しい事の多かった紫の上ですけど、だからこそ多くの人が彼女の事を語り、千年経っても愛されているのでしょうね。喜劇よりも悲劇の方が感動するのが人情ですし。
    でもねえ源氏。やっぱり君には、ちゃんと紫の上を幸せにしてもらいたかったなあ。失くしてから大切さに気付くのではなく、生きてる間にそれに気づいてほしかった。

    作者からの返信

    紫の上だから添い遂げられたのでしょうね。
    でもこの時代女性からは離婚できないので、離れるとすれば出家しかなかった。そしてその出家も無理にはしなかった。
    よくよくできた人だと思うけれど、その分自身で飲み込んだ気持ちを思うと泣けてきますね。

    だから無月さんのおっしゃるとおり、物語の中でも現実の読者にも慕われ愛されたのですね。

    そう、そしてここにいきつくのです。
    源ちゃん、誰よりもあなたに幸せにしてもらいたかった。愛し尽くしてあげてほしかった。生きているうちにね。

    無月さん、ありがとうございます。


  • 編集済

    Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    あの自分よりも小さかった紫の上に先立たれるなどとは源氏は予想できなかったんじゃないかな、と。しかしその時が近づくにつれ、まさか、いやまさか、と思いながらもどうすれば良いかわからない。
    男なんて弱いもの。権力を手にし、我が世の春を謳歌し、やりたいことをやっていても、所詮は人間、ままならないこともある。しかしそれを受け入れることができずにウダウダしてしまう。
    源氏は結局、最後まで現実に目を向けることができなかったのかもしれません。

    作者からの返信

    出会ったときが源氏18歳、紫の上10歳。そこから30年。
    自分が残されるとは考えもしなかったのでしょうね。
    どこまでもオレ様な源ちゃんは皆に見送られて先に旅発つつもりだったでしょうからね。
    栄耀栄華を極め、ある程度のことは望めば叶えられてきたからこそ叶わないことを受け入れられないのでしょうか。というか絶対に受け入れたくなかったのでしょうね。できることといえば、耳をふさぎ目を覆うことくらいだったのかな。

    なんともね……。
    源ちゃん……。

    編集済
  • Day21 🔖永遠の紫への応援コメント

    今回の旅、ハリセンの音が何回も聞こえたんですが気の所為でしょうか?
    ほんと紫の上は優しいですね。
    失って初めてその価値が分かる。源ちゃんはやっぱアホですね。

    凄いのは紫先生。読者が自由に想像する余白を作るとは流石です。
    そんな物書きになりたいなぁ。

    作者からの返信

    あああ、さっきから聞こえる音はハリセン連打の音でしたか⁉️

    カンペキな紫の上
    偉大な紫センセイ
    そしてある意味「安定のアンポンタン」の源ちゃん💦💦

    物書きとしては勉強になることばかりですよね。
    紫お師匠は偉大すぎますね。

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    最後は何を思ったのでしょうね。
    春川さまの「ありがとう」は、たしかにありそうですね!

    作者からの返信

    本当ですよね!
    これは思ってますね!!
    他の皆さんの「想い」も思っていそうです。

    紫の上の想いを書かないで紫の上を描く紫式部センセイはスゴイですね。やっぱり。

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    そのお心に、何を想って旅立たれたのでありましょうか。
    その心中はいったい、何色に染められていたことでしょう。

    沢山の方々に慕われる中、やはり一番、源氏様にお心を残されたのではないかと思いました。
    沢山悩まれ、迷われ、愛し、傷つき、それでもまた源氏様を想う。

    「わかってるよ君のこと、ちゃんとね(だからって……この先は宿題ね)」
    「だから心配しないで、大丈夫だから(君の方こそ、大丈夫か心配です)」

    千年という月日を、ある意味一緒に過ごすことが叶ったのかもしれない、と思ったりもしております。


    作者からの返信

    空さん、ステキです!
    現世では叶わない「千年一緒に過ごすこと」はこれから叶うのかもしれませんね。

    紫の上の台詞も心の声も納得ですね。
    うん。うん。言ってる、言ってる。思ってる、思ってる。

    本当に本当にいろいろあったけれど、やっぱり想うのは源ちゃんのこと。
    最期の最期まで紫の上には泣かされますね。

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    ありがとう。ですかね?源氏さんに限らず、すべてに感謝してそうな感じがします。

    作者からの返信

    うわぁ!
    そうですね!
    これは絶対思ってますね。

    周りの皆や親しい人たちに。
    それにきっと源ちゃんにも。
    いろんな感情があるけれど、源ちゃんにも「ありがとう」と思ってますね。

    優しい春川さんならではの最後の言葉、ですね。

    「ありがとう」と思いながら瞼を閉じるのは理想ですね。しみじみ。

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    紫の上。あの源ちゃんの最愛の人とだけあって、本当に非の打ち所の無い人でしたね。だけどそれ故に、亡くなった時の悲しみは大きいですよ。

    あの源ちゃんがここまでボロボロになるだなんて。浮気性でフラフラとしている源ちゃんでしたけど、紫の上がいたから自分を保てていたのではないかって気がします。

    源ちゃんのせいで心を痛めることも多かった紫の上。本当はやっぱり、自分だけを愛してほしいって思っていたのではないでしょうか?と言うわけで、自分が思う紫の上が最後に想ったことはこれです。

    「来世では私だけを愛してね」

    半分くらい自分の希望が混じっています。一途になった源ちゃんと愛し合う紫の上を見てみたいので。

    作者からの返信

    結局は紫の上という「港」があるからこその源ちゃんの「恋の大冒険」だったのでしょうね。
    紫の上に甘えて受け止めてもらえるから、あっちへふらふらこっちへふらふら💦

    本当ですよね。
    「私だけを愛して」
    願っていたでしょうね。
    叶わぬ夢でしたね。

    でもこのあとの源ちゃんのあの悲しみ方からすれば生まれ変わったら「一途にひとすじに紫の上だけを」愛する源ちゃんもありだと信じてみたいですね。
    ワタシの希望も混ぜさせてもらってもいいですか?!

  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    当時でもまだお若いのに、とは思いますが、源氏についてはともかく、中宮や匂宮、東宮など慕ってくれるお子達、友人達にも恵まれて、その意味では良い人生だったと達観されているかもですね。
    そして実際に1000年語り継がれているという……。

    作者からの返信

    確かに皆に慕われましたね。
    今回の御法で書かれていた法会も皆の為に祈る目的だったようです。
    恐らくアンチのいないキャラ。
    誰からも慕われ尊敬されて。
    その感情は現代まで受け継がれていて。

    確かに「達観」の域でしょうね。
    そうなるとすべてを受け止めて「良い人生」と彼女なら言えるのかもしれませんね。
    なるほど!


  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    ほんと、紫の上は最後何を思ったのでしょう。
    源ちゃんへの想いは最後まであったと思いますが、きっと不満も山の用にあったでしょうからね。

    私を忘れないで

    と言うのはどうでしょう。ずっとあなたの想い人でありたいと言う思いと、他の女にうつつを抜かすのも大概にしろよと言う思いの、二つの意味を込めて。

    作者からの返信

    Don't forget me.Remember me.

    うん。うん。わかります!
    思ってそうですね(^_-)-☆

    「うつつを抜かすのも大概にしろよ」
    ホントね。生きているときにそのくらい言えたなら紫の上もここまで傷つかなかったかもしれませんよね。
    紫の上さま、無月さんが代わりに言ってくれましたよーー!

    編集済
  • Day20 📖【御法】最愛の人への応援コメント

    そうですねー。最後の紫の上はどう思ってたんでしょう。
    考えるだけでも面白いですね。
    まぁそれにしても源ちゃんは、情けない態度だ。

    作者からの返信

    物書きの端くれとしては、エモーショナルにエモーショナルに書こうと思うんですけれどね。
    ものすごい淡々としていてびっくりしました。
    でもこうしてワタシ達がいろいろと想像させてもらえるのだから、紫センセイは偉大ですねぇ。

    それにひきかえ、源ちゃん……💦
    もうね……、まあ? 人間らしいですけれどね。

  • こんなにも重い「護り」
    これ以上に重い「護り」は無いのでないかと思いました。

    それぞれの切なすぎる護りは、決して、決して並ぶことは許されず。

    何故こうなったのか!を今は考えず、それぞれの気持ちに寄り添いたいと思う夜でありました。

    作者からの返信

    並ぶことも交わすことも手を取ることも叶わず。

    ホントに切ないですね。
    しかも冷泉帝には何の非もないのに。
    自分の存在が罪の象徴だなんて辛すぎます。
    そして誰にも打ち明けられず。

    ただ心の奥深くで源氏と「父と子」として繋がっているのが救いかなぁと。

    彼らに寄り添ってくださりありがとうございます。空さん✨

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    マチガイと浮気。

    マチガイと浮気?

    それは誰のご発言……なんと源氏様ですとぉぉぉぉぉぉおおおーーーー!

    作者からの返信

    よくこんな発言ができたものです。

    やはりただ者ではありません。

    マチガイと浮気。
    マチガイと浮気……💦💦
    これほど真実味に欠ける訓示があるでしょうか。
    マチガイと浮気。
    アナタの今までのマチガイと浮気についての見解を問うてみたいです。

  • なんと言いますか、涙がこぼれます。

    ご自身のお気持ちやお考えを伝えられないまま、理不尽さと辛さの中で過ごされ……女三宮様はそのお立場でおられただけなのに。

    もしも叶うなら、隠れくノ一として、お屋敷に使え守り抜きたかったです。

    作者からの返信

    空さんがいてさえくださればこの悲劇は起きなかったでしょうね……。隠れくノ一、カッコよすぎます✨

    下世話な話ですが、柏木がくどくどと口説いている間にでも止めに入ってくれるような人はいなかったのでしょうか。

    女三宮サイドから見るとこの事件は可哀想すぎますよね……。

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    もしも許されるのなら、源氏様とちゃぶ台越しに対面させていただきたいと思った次第です(ひっくり返す準備は出来ています)
    自分(真顔)「そのようなことを、女三宮様へお伝えするなど……!」
    ……などと、源氏様に問い掛けたりする方はおられなかったのだろうか……などとしばし考えておりました。

    柏木様、女三宮様、女二宮様、それぞれの心持ちを思うともう、なんと言いますか、言葉が出てこない感じです。
    想いと痛みと、そして想いと。

    作者からの返信

    ちゃぶ台越しに対峙する空さんと源ちゃん✨
    目に見えるようです(^_−)−☆ぷぷぷぷ=3

    なまじ身分が高いから空さんのように誰も問い詰めたりしなかったのでしょうね。
    だからこそのこの言動💦💦

    確かに罪を犯したのは柏木ですが、源氏の対応もどうかとは思いますよね。女三宮、女二宮はホントにお気の毒です。

    編集済
  • 源ちゃんはファッションセンスもイケイケなのですね♪

    作者からの返信

    オンナ癖が悪い以外はカンペキ✨なんですよね😅

    おしゃれなファッションのイケメン源ちゃん。
    キレーでしょうね。

  • 男性の衣装は、あまり気にしたことがなかったので、勉強になりました。ありがとうございます。

    明日……。タオル持参で参ります。

    作者からの返信

    いえいえ、とんでもない。
    これを書きたくて楽しく調べました。
    こちらこそありがとうございます、なのです♬

    明日……。
    春川さんはお優しいからハンカチでは足りませんね。
    水分補給もお忘れなく……。

  • 男性陣のお衣装も華やかだったのでしょうねえ。
    素敵な絵巻を夢想しつつ♡

    作者からの返信

    源ちゃんも夕霧くんもカッコよしでしょうね。
    重ねの色目を見ていると男性も華やかですね。

    隠れファンとしてはコレクションのランウェイ上の冷泉帝さまを妄想しております💕

  • 日本史の授業では「衣冠束帯」ってセットで覚えたけど、そういうことだったんですね!
    あと狩衣がスポーツウェアの位置付けというのはよくわかる気がします。ビックリしたのが「直衣」も携帯の変換で一発で出たこと。うちの端末、割と優秀だった(笑)

    作者からの返信

    うちの子もおりこうさんですよ(^^♪ 「直衣」✌
    意外と雅な仕様なんですね(笑)

    編集済
  • 何時もそうなんですが、分かりやすく面白かったです☺
    ありがとうございました✨

    作者からの返信

    本当ですか?よかったです♬

    来年の即位の儀式で平安絵巻が見られるのが楽しみです。

    今日はボヤいたりどついたりしていないので(⁉️)安心してご参加いただけましたか?
    😅

  • 思い切った試みはいいよね・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!
    地味キャラもクローズアップされるし一石二鳥ヾ(・ε・`*)オイオイ

    作者からの返信

    RAYちゃんどうもありがとう😊

    大妄想の回です💦💦
    冷泉帝はもっとねクローズアップされてもいいと思うの。
    (単なるえこひいき(^_−)−☆)

  • 夕霧、おまえもかぁぁぁっ!!


    夕霧ショックですー。

    作者からの返信

    うわぁぁぁぁん!

    あさみさーん
    あさみさん……💦
    あさみさん……(泣)

    夕霧のばか……(涙)

  • 式部先生は、トラウマを抱えていらっしゃったのでしょうか?男はみんな、ロクデナシ。そんな男性しかいなかったのではないでしょうか?

    それにしても、未亡人の魔性ですかね。あの夕霧くんを狂わせるなんて。

    作者からの返信

    男はみんなロクデナシ。女はみんな泣いている。
    これでしょうか。
    春川さん、上手ですね👏

    そして恐るべしミボウジン属性💦💦
    トキメイちゃいますか。
    狂っちゃいますか……(涙)
    でも肝心のミボウジンさんは思いっきり拒否ってるというね(^^;;

    夕霧のバカバカバカーー!

  • 夕霧くん、いったいどうしちゃったのでしょうね?
    あんなにまじめで、あんなに一途だったのに。いったい何があったらこんなになっちゃうの?

    それと気になったのが。
    「バツイチのキミをもらってあげる人なんて僕以外にいないよ?」
    本当にこんなこと言ったんですか⁉訳し方間違っていませんよね!あの純真無垢だった夕霧くんは、もうどこにもいないのでしょうか?

    作者からの返信

    あの切ない初恋を成就させて好青年と同一人物なのでしょうか💦💦

    「バツイチの〜」はワタシの超訳ですが、「結婚してたんだからこんなとき男がどうしたいかくらいわかるでしょ?」「慣れてるヤツなら(一線を超えないで)何もしないなんてないからね(=僕は我慢してるんだからね)」とは言ってるんです!
    もうセクハラ親父に見えてきます!!

    純真無垢な夕霧くんの失踪届けでも出します?平安ケーサツに🚔
    夕霧ぃぃぃ💦💦

  • 浮気は男の甲斐性。何て言葉ではすませられません。

    源氏物語に出てくる女性は皆魅力的なのに、なぜか幸せいっぱいとはなりませんね。
    世の男が悪いのか、それに耐えるのが当時で言うところの「イイ女」だったのか。

    作者からの返信

    当時「幸せな女性」はいなかったのではないでしょうか。みんな哀しみを抱えている。
    恐らく哀しみに耐えてなお美しく慈愛に満ちている紫の上が当時の理想の「イイ女」ですよね。

    これを読んでいた当時の男性はどう思ったのでしょうね。
    胸に手を当てて己の行動を反省したりしたのでしょうか。
    それとも「夕霧もようやくか」なぁんて思ってたのかしら。腹立つわー!

    夕霧のバカ💦💦

  • 今の世でも真面目な人が突然、というのは割とある気がします。個人的に思い出されるのは、将棋の中原永世名人。
    そうしてみると男女の感情的なものは1000年以上昔から普遍なのだなぁ、としみじみ……。
    (あ、中原先生が夕霧で米長先生が源氏の生まれ変わりだと思ったら妙にすっかりきてしまった)

    作者からの返信

    妻帯者が他の女性と付き合う(バカ夕霧の場合は結婚)という点は現代とも変わりませんね。男女がいれば起こるもの。普遍的。

    将棋はちーとも詳しくないのですが、なにやらワイドショーでいっとき騒いでいましたね。あれのことかしら?

    もうね、がっかりよ、夕霧!
    まあ救いなのはこの後雲居の雁とも別れずどちらとも結婚生活を送ることでしょうかねぇ。そこが現代とは違いますね。

  • ほんまにアホやな。どうしたんや夕霧くん。そして紫先生!

    トリビアも楽しみ!!

    作者からの返信

    紫センセイは好感度100パーセントツッコミどころゼロのパーフェクトキャラはお嫌いなのでしょうか。
    女子向け小説ならね、誰もが好きにならずにはいられないそんなカンペキ男子がひとりくらいいてもいいと思うんですけれどね。

    夕霧のアホ、バカ。
    信じてたのにがっかりよ。
    ねぇ?

    明日のトリビアはボヤキません!
    ハリセンは持っていかなくて大丈夫です(^_−)−☆

  • そのタイミングは私が最も嫌うところ。
    阿呆なの?

    作者からの返信

    阿呆、なのでしょうね。
    いいですね、翠風ちゃんの痛烈なパンチ♬
    天下の秀才も恋愛関連はアンポンタンでした。

    いや、少年時代の恋愛はよかったのにねぇ。
    結婚して子供ができて毎日の生活に追われ、それが幸せだと気づきもせずに他の女に走る。
    なんか現代とも変わらない気がしてゾッとします。

    紫センセイおそるべし……💦💦
    それにしても夕霧にはパパには真似できない心もイケメンでイクメンの素敵なアラサーになってほしかったわぁ……。

    阿呆……(涙)

  • おーい……どうしたぁ!
    歳取って源ちゃんに似てしまったかー?
    夕霧ぃー💦

    作者からの返信

    あさみさーん!

    我らが夕霧がーーーー💦💦
    あほーーーー!
    ばかーーーー!

    やっぱり血は争えないの?
    うぉぉぉぉん💦💦

  • 夕霧くん……_| ̄|○

    この子はお父さんとは違うって信じていたから、とてもショックです。
    雁ちゃんとの純愛は何だったの?「結婚しようね」って言ってた頃の君が見たら泣きたくなるよ!

    この突然のスキャンダル。平安時代の人達も、読んでビックリしたのではないでしょうか?

    作者からの返信

    お父さんとは好対照、正反対のはずだったのに……。

    夕霧ぃ……💦💦
    アナタ共感度ナンバーワンだったのよ。それなのに……。
    雁ちゃんと引き離されていた頃を思い出させてやりましょうか。ようやく思いが叶った【藤裏葉】を音読させましょうかね。

    雁ちゃん、怒っちゃったよ。
    たくさん子供産んでくれているのに。子育て頑張っているのに。

    平安時代の読者の方たちの反応気になりますね。大騒ぎだったでしょうか。それとも「一夫多妻があたりまえよねぇ?雁さんもようやくお仲間(^_−)−☆」ということはないでしょうね?そんなんイヤだ〜!

  • うーん、源氏さんのお子様ですから、しかたないのでしょうかね。信じてたのに……。

    それにしても、雲居の雁さん、ふて寝に家出とずいぶんかわいらしい反撃です。このかわいらしさに気づいてあげてーっ!!

    作者からの返信

    血は争えないのでしょうか……(泣)
    信じてましたよね(泣)
    パパとは違うって……(泣)

    雁ちゃんのふるまいを可愛いと思ってくれればいいのですけれどね。
    春川さんはなんて優しいんでしょうね。
    恋ボケ夕霧は「なんて態度だ」と腹を立てます。
    だったらあんたの態度はどうなのよ? と問うてみたい。
    8人も子供産んでもらって、育ててくれているのにこの所業?!
    雁ちゃんが可哀想です!
    夕霧がバカすぎます!
    やっぱり血は争えないのでしょうか……(泣)

  • 君だけは、君だけは違うって信じてたのに( ノД`)シクシク…

    最初これを知った時は、何かの間違いじゃないかと思いました。実は誤解だったら良いのにと、今でも思っています。
    自分の純情を返せーっ!

    作者からの返信

    そうですね。正直柏木の略奪愛よりもよっぽど衝撃の恋、でしたよね。
    好感度ナンバーワンの純愛クンの「大人の恋」
    誤解や解釈違いだったらどんなにいいか(歎き💦)

    夕霧! どうすんのよっ!! 無月さんはじめ皆さまからいただいた夕霧への好感度と皆さまの純情、どうやってお返しすんのよっ!!!
    あん?? 女二宮さまのところに行ってくるだぁ?
    夕霧のばかぁ!!
    ワタシの堪忍袋だって切れちゃうよっ!!

    あーーーーーーん(号泣💦💦)
    無月さーーん💦💦💦

  • 柏木をきっかけに多くの人が翻弄される流れが生み出されましたね。誰が悪いのか?といえば世の男どもが悪いのですが、源氏の発言には何の説得力もないという……。

    しかしながら子沢山だった夕霧にビックリ!やはり血は争えないということでしょうかね?

    作者からの返信

    朱雀院の出家という「一滴の雫」が広がりに広がり、柏木の略奪、破滅、そしてとうとう夕霧の結婚に雲居の雁との別居……。
    誰が悪いんでしょう。何がいけなかったんでしょう。
    源ちゃんの発言……、彼、つじつまとか全然合ってないし、説得力……、ないですねぇ(タメイキ💦)

    源ちゃんってあんなにたくさん恋人も奥さんもいるのに子供は3人だけでした。それに引き換え夕霧くんの子だくさんぶり……。
    雲居の雁ちゃん、子育ては女房や乳母がいるかもしれませんが、妊娠・出産ばかりですよね。夕霧ぃ、大事にしてあげなさいよ……。
    夕霧のバカっ!!!!!

    ☆追記
    333件目のコメントでした。叶さん、ありがとうございます✨

    編集済
  • なんだかなぁ、バカか夕霧はって感じです。
    ほんま大人しくしとけばええのに。

    作者からの返信

    ねぇ?
    そう思いますよね。
    あの雁ちゃんと結ばれた三十三帖藤裏葉を夕霧に送りつけましょうか。
    音読でもさせましょうかね。

    確かにね、バカ、ですわ。
    うう、ショック(涙)

    すみこうぴさん、夕霧に叱責ありがとうございます✨
    明日は一緒に説教ツアーでしょうか⁉️

  • 午前4時30分って早いですね、働き者過ぎではありませぬかー!
    その合間、もしくは他の時間の恋に、どれだけ時間を使っていたのか……なんといいますか、その体力と気力は素晴らしいですね、すごいです!(´▽`*)

    作者からの返信

    睡眠を削ってまで捧げる恋の時間💕

    もうこうなるとデートの合間に仕事してるとしか思えません。そして、仕事中にはさっきデートした子に「楽しかったね。またデートしようね」メールをし、次のデートの子に「今日行くからね(^_−)−☆」メールをし……💦💦
    仕事……、してる⁉️

  • 今日子さん、すみません。
    自分を四十七士に立候補させて下さい。

    今宵ばかりは、超強化形状記憶型ハリセンをクリーンヒットしてしまいそうなのであります!

    きっさまあぁぁぁ!紫の上さまのお気持ちをっ

    ……と胸倉を抑えたあたりで「君さあ、何言ってんの?紫の上は全部わかってくれてるんだよ?それに俺はいつでも本気なんだぜ?」とか涼し気に返されそうな予感がっ

    作者からの返信

    もちろんです。
    隊長がいらっしゃらないと四十七士始まりません!

    そして今宵も新兵器💕
    ええ、ええ、クリーンヒットで行きましょう。
    って、え? ええ??

    そんなこと言っちゃう?
    いつでも本気だと?
    「あまえてんじゃねーーーー!」
    空さんに涼しげドヤ顔しているヤツの後頭部をワタシめがフルスイングしておきます✨
    ワタシ達は紫ちゃんの味方💕
    (^_−)−☆

  • ペしぺしぺしぺしぺしっ!

    紫の上様のダブルショック……ゆえに、ハリセンも二重にさせていただきましたー!
    ハリセンの間に振りかけたハバネロパウダーはご愛敬でございますー!

    作者からの返信

    空さんの攻撃パターンの無限大のバリエーション✨
    素敵すぎます♬

    一気に読み進めて(ツアー巡り)くださりありがとうございます❣️

  • ハリセンとスリッパ(パステルカラーで何気に可愛らしく、紫の上様が手に取られても違和感ないかと)を、一ダースずつ担いでお邪魔致します。

    しかし、しかし……そこで何故、承諾をっ(心の声)

    作者からの返信

    あら可愛らしい💕
    これなら春の御殿のインテリアにもマッチしますわね。お部屋に置いておいても違和感ないわ。特にスリッパは(^_−)−☆
    でも紫ちゃん力弱そうなのでできれば隊長のハリセンフルスイングを見せていただければと😅

    ホントあとさき考えず承諾しましたよね。さすがのアンポンタンです💦💦

  • ボヤくところがあり過ぎるような気が致しまして、どこからボヤこうかとしばし、悩んでおります。

    後悔って後悔って……うりゃー!(必殺ちゃぶ台返し!熱々のお茶オプション付き)(゚д゚)!

    紫の上様のお気持ち、お察しいたします(泣)

    作者からの返信

    お客様の安全を第一に考えて殺傷能力の高い武器の持ち込みをご遠慮いただいているので、空隊長から本来のご活躍の場を奪ってしまったわ、と実は思っていたのですが、なんとちゃぶ台!しかも熱々お茶オプション付き🍵
    さすがです。
    さすがの空隊長です❣️

    この若菜上下は一文一文ツッコミたいくらいボヤキどころ満載ですよね💦💦
    空さん、一緒にボヤいてください!

  • 次回、夕霧回♪(*´꒳`*)

    でもタイトルが不穏……

    作者からの返信

    我らが夕霧くん💕

    でもそうなんです……💦💦
    今からでも思い止まらせましょうか。
    あさみさん、一緒に引き止めに行きましょう!

  • どうしたことでしょう。
    源ちゃんが悲恋に悩む普通の男に見えてしまいます。
    確かにこの一面からだけ見れば、源ちゃんはそうなのですよね。
    ものすごく私好みの叶わぬ恋。(あー。フリンは嫌いなのですけどね。その切なさがね。)

    冷泉帝のお気持ち。
    苦しみと喜びと。複雑だろうと思います。

    なんだかしんみりとしてしまいました。
    きっと明日は、夕霧がそんな気持ちを吹き飛ばしてくれるのですね。

    ブルータス。お前もか……!

    作者からの返信

    そうなのですよ。
    ここからサイドはみんな切ないのです。源ちゃんもね。
    ただ冷泉帝の苦しみはいかばかりかと。
    そして必死で折り合いをつけて、そこからへの源ちゃんへの慈愛。
    不憫で健気で泣けてきます。

    そこからの夕霧ターン。
    そうなんですよね。
    ……。
    そうなんですわ。

    ブルータス……💦💦

  • Day15 🔖父と子 Part2への応援コメント

    今日の月はとても明るくて。
    雲に完全に隠されているのに、その後ろから周りの雲を染め上げているのです。
    時折黒い雲の端から覗くその姿のなんと輝いていること。

    源氏もその輝きが強すぎて、周りを幸せにも(そんな人いたかしら?)不幸にもしてしまうのですね。
    羽虫が光に惹かれるのは道理ですもの。
    焼かれる羽虫は憐れなもの。
    その光が、せめてもう少し慈愛に満ちていたならば……

    恋愛癖なら、掃いて捨てるほどお持ちなのにねえ( ´Д`)

    作者からの返信

    昨晩今晩ととても美しい月ですね。
    その明るさは本当に心にも届きそうで。
    雲の向こう側からでも感じられる光。
    強すぎる光は明かりをもたらすだけでなく、想いを焼いてしまったり。

    本当に慈愛に満ちた光が広く届けばよかったのに。
    翠風ちゃん、詩人ですね。サスガ✨

    恋愛癖⁉️
    おいおい、捨てるなよ?
    全部俺のだぜ? by源

  • 冷泉帝さまから目線とは、斬新です。そうですね、きっと、切なくてたまらなかったのでしょうね。言い出せない思い、泣きそうです。

    作者からの返信

    冷泉帝を思って泣いてくださるんですか?
    なんて優しいんでしょう、春川さん。
    こちらが泣けてきます💦💦

    切なすぎますよね?
    隠れファンとしてはたまらないのです。
    (だから隠れる必要……⁉️)


  • 編集済

    冷泉帝のお気持ち、我々一般人の理解の及ぶ所ではありませんが、こうしてみると壮絶ですよね。夕霧とは違った形で源氏とは対照的な存在。罪な源氏がいなければ今の自分の存在もないという。
    こうなってくるとすでに善悪の二元論ではなく、現実を直視せざるを得ない。その中でも生きていくしかない。神仏に救いを求めた母とは違い、自分は自らの立場をまっとうしなければならない。10代の若者には重すぎる荷だと思います。

    そしてその時源氏は平常運転……

    作者からの返信

    今日のコメントも深いですね。
    「禁断の恋」が犯した「罪」の象徴が自分だなんて。
    しかも自分は帝。人々の範となるべき存在なのに。
    こうなると自分が犯している罪の方がよっぽど贖罪できます。親が犯した罪をどう捉えるべきか。しかも人としてそれぞれ父母を敬愛している……。どんなにか辛かっただろうと思ってしまいます。
    本当に良いか悪いか、許すか許さないかなんていう二択の話ではないですね。

    どんなにかね……。
    彼にかける言葉が見つかりません。

    そして源ちゃんは罪に向き合いつつも安定の源氏クオリティで通常営業。
    やはり彼にかける言葉が見つかりません(涙)

    叶さん、いつもありがとうございます✨

  • 冷泉帝、そこまで目立つ人ではありませんでしたが、こうして見ると凄い重要なポジションにいますね。
    彼を主役とした章は無いのでしょうか?

    作者からの返信

    不思議とないんですよね、冷泉帝メインの章……。
    末摘花ちゃんだって花散里さんだってたいていのサブキャラさんにもメインの章があるんですけれどね。
    どうしてだろ?

    隠れファンなんですよね、ワタシ。
    え?別に隠れなくてもいい?
    そりゃそうですわね(笑)

    本当に壮絶な人生ですよ。
    自分の存在そのものが「罪の象徴」なんて。
    どんなにか混乱したかと思うんですよね。しかも誰にも相談できないなんて。

    無月さん、ありがとうございます😊

  • Day15 🔖父と子 Part2への応援コメント

    もう2週間経ったのですねっ。早いっっ。
    毎日楽しみです♪

    月明かりって、意外と明るいですよね。
    これから涼しくなりますし、夜、外に出て空を見上げるのも良いですね♪

    作者からの返信

    あさみさん、毎日参加してくださりありがとうございます✨

    今日十五夜です。とても綺麗な月が見られます。あさみさんのところはどうかしら?

    月明かり、本当に結構明るいですよね。おまけにロマンチック(^_−)−☆

  • Day15 🔖父と子 Part2への応援コメント

    源氏さんは、ハイスペックイケメンだけれど、本当は人に嫌われるのをすごく恐れているのかな?と思いました。だから、離れていこうとする人をひき止めたいんじゃないかって。あくまで推測ですが。

    作者からの返信

    寂しがりのかまってちゃんですよね、源ちゃんって。
    春川さんの推測どおりだと思います。嫌われたくない、いつもみんなに好かれていたい、認められたい、求められたい。困った親父さんになっちゃいましたね……💦💦

    イケメンは内面もイケメンでいて欲しいですよね。


  • 編集済

    Day15 🔖父と子 Part2への応援コメント

    こんな源ちゃんのような性格の男性、現在も結構いますね。反省とか絶対しないタイプ。KYどころじゃなく、自分の思考と周りのギャップがめちゃくちゃあるけどあくまで自分を優先。言うことは矛盾するけど絶対に自分優先。自分の都合の悪いことは他人になすりつける全自動爆弾設置機として精力的に活動されてますけど、そんな人ほど社会的な地位が高かったりするという。
    そしてそれが平安の世も一緒だったのかと思うと笑うに笑えないですし、紫式部先生は天才だなとあらためて思います。

    作者からの返信

    ワタシは大和和紀センセイの綺麗なヴィジュアルの源ちゃんが刷り込まれているので、なんだかんだ言ってもこのヒトは魅力的な人なんだわと思っていましたが、こうして叶さんの文章だけを読むとサイアクな親父ですね。内面が汚らしいです。しかも社会的地位が高いというのがまたなんとしても腹立たしいですね。

    女子が好みそうな外見も超絶イケメン、内面も神!な男子にしなかったあたりが紫式部センセイの凄さですよね。
    紛うことなき天才ですね。

    そして叶さんの深い考察にも感服しております。
    ありがとうございます。

  • Day15 🔖父と子 Part2への応援コメント

    秋の月夜に飲み歩き。風情ですなぁ。羨ましい!

    それにしても「俺から離れていかないでよ」病は先天性ですね。
    何人も奥さん居るくせに。羨ましいわ!

    作者からの返信

    「俺から離れていかないでよ」病に効く薬はないでしょうか。お医者様……💦💦
    何人も奥さんいるのにみんな居てくれないと嫌なんですねぇ。あなたは奥さん達に尽くしてあげてるの?と問うてみたい。

    え?すみこうぴさん、羨ましい?そ、そうですか。でもアフターフォローはタイヘンそうですよ⁉️
    (^_−)−☆

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    まったく、どの口がそんなこと言うのかしらね。

    我らが夕霧くんの雲行きが心配ですね。浮ついている??

    作者からの返信

    源ちゃんはねぇ……もうねぇ……。よく言えたものだわと感心しちゃいます。

    そして我らが夕霧くんですよ。
    皆さんが心配して踏みとどまらせようと必死です💦💦

    夕霧……💦💦

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    一見、ほのぼのしてそうな父子ですが、会話の内容がえげつないです(笑)。もう、笑うしかない。

    いつの時代も、未亡人とはミステリアスで魅力的な存在なのでしょうか? 夕霧くん、ここはこらえてくださいねっ!!

    作者からの返信

    側から眺めているワタシ達は笑えますよね。
    なかなか親子で恋愛がらみの話ってしたくないですよね💦💦

    そうですね。男やもめって聞いてもあまり魅力を感じないのですが、なぜ未亡人にはトキメクのでしょう?なんだか艶っぽいですもんね?

    皆さんが夕霧くんを押しとどめるのに必死です💦💦
    夕霧くん、聞いてる⁉️
    夕霧っ!
    ねぇっ!聞いてる⁉️

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    これは一周回って源氏がカッコよくなって行くパターンが来る……かも?

    作者からの返信

    ナルホド過去はキレーに封印してイケメンミドルとしてまた女性をきゃあきゃあ言わせると……。

    でも片付けたつもりの過去が背後にどっさり見えてます💦💦
    「男は背中で語る」まさにね(^_−)−☆

    イケメンにはいつまでもカッコよく生きていてほしいものですね。

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    浮気性な源ちゃんと違って、夕霧くんは何ていい子なのでしょう(*´▽`*)

    これからもずっとピュアなままでいてね。絶対だよ。女二宮さんのことが気になっても、変な気を起こしたら駄目だからね。だって君には、雁ちゃんという最愛の人がいるんだから。彼女の事が大好きなんだから、源ちゃんとは違うんだから。だから、ほかの女になびいたりしないよね!そうでしょ!そうだって言ってよ!

    もし浮気でもしようものなら、ユルサナイカラ…………

    作者からの返信

    最後のカタカナもんのすごい怖いんですけれど💦💦

    ゆ、夕霧にコメント転送しておきますっ!
    ゆっ!ゆうぎりぃぃぃ!
    アナタ大変よ、好感度ナンバーワンの危機よ!

    ゆうぎりぃぃぃ……💦💦

  • Day14 🔖父と子 Part1への応援コメント

    マチガイ起こすなよ、浮気はすんなよ、本当にどの口が言っているのでしょう。
    きっと平安時代の人も大いにツッコんだと思います。「お前が言うな!」

    心理戦では夕霧くんの勝ちですが、鋼のメンタルを持つパパは一度や二度の敗北ではへこたれないかも。

    作者からの返信

    平安時代の皆さまの総ツッコミ想像しちゃいました(笑)
    よく言えましたよね。
    記憶がないのでしょうか?
    あ、違う、メンタルが金属製なんですね💦💦

    ナルホド(^_−)−☆

    編集済
  • この時代ならそれでもよかったのかもしれませんが、今の考えですと、「事件」ですし、理由も理不尽ですよねー。

    作者からの返信

    いくら時代が違うからって、他人の家に侵入して無理矢理襲うことが犯罪じゃないって信じられません。

    ただ、今回の件では天下の光源氏の奥さんがよそ者に襲われただなんて、源氏はなにがなんでも隠したいでしょうね。光源氏ブランドに傷がつきますからね。そう、女三宮ちゃんでなく自分のプライドを傷つけられたことの方が我慢ならないかなぁと思ったりします。
    ヒドイ話ですけれどね……。

    可哀想ですよね、女三宮。

  • そうですよね。源ちゃんに対するツッコミばかりですっかり忘れていましたが、今回一番悪いのは柏木ですよね。
    いくら想っていたとしても、例え人妻でなくても、無理強いなんて言語道断です!

    女性が襲われた時って、被害者なのに叩かれる事って現在でもありますよね。やれ警戒心が無いだの、やれ色目を使ったのが悪いだの。
    法はともかく、個人の認識は千年前から少しは進んでいるのでしょうか?

    作者からの返信

    そうですね。柏木が悪いです。髭黒に続き。
    それでも現代でも性犯罪の被害者は非難されますね。
    誘うような態度や服装だったんじゃないの?
    実は同意の上だったんじゃないの?
    犯罪を犯した人間が悪いのに未だに被害者が責められる。
    無月さんの最後の一文は深く刺さりますね。
    刑事事件としては成立するようにはなりましたが、第三者の反応は千年前からさほど変わっていないのかもしれません。

    滅入っちゃいますね。

  • 何を以て幸せとするか、の尺度が今と随分違ったのでしょうね。
    朱雀帝だって、娘の幸せを願って決めたこと。
    本当に遣る瀬ない。
    せめてもうちょっと、源氏の懐が大きかったらねぇ……

    作者からの返信

    この時代の女性の思う幸せって何だったんでしょうね。
    確かに朱雀院は娘の幸せを願ってこの結婚を決めました。
    でもねぇ、柏木の身分の低さはそんなにネックになってしまうのですね。将来有望で家柄も申し分ないのに。
    やるせないですね。

    そして源ちゃんの大人げないふるまい。
    見苦しいですね。はぁぁぁっ(タメイキ💦)

  • 女三宮さまがなにも言い出せないような状態、って、異常ですよね。あきらかにストーカー被害ですものね。

    もしも柏木さんの地位がたかかったら、と思うと、やるせない気分になります。

    作者からの返信

    今ならカンペキストーカー行為も、恐ろしく男性優位の社会だから「それほどまでに想っていたんだな」「前世からの恋の縁だな」なぁんて解釈されちゃうんですよ。

    なんて恐ろしい。
    だったらもっとガチガチに警備しなきゃいけなかったんですよ。
    男子がみんな不法侵入し放題なんですから。
    天下の六条院のセキュリティも大したことなかったのね。

    柏木だって家柄もいいし本人も有能なんだからいずれ出世はするんだから認めてあげたらいいのにって現代の庶民は思うのですが、平安的にはそれほど「身分違い」だったのでしょうか。
    本当ですね。やるせない。切ない。
    「たらればはない」ってわかっていますけれど、思っちゃいますよね。柏木と結婚していればって……。

  • 柏木、お前もか……

    それはやっちゃダメでしょ。女性の立場が弱い時代なら、なおさら相手の事を考えて行動しなくちゃ。好きな人がどんな辛い目に遭うか考えなかったのか――ッ( `ー´)ノ

    源氏も責めるんじゃなくて、フォローしてあげよう。そもそもアンタがほったらかしにしてたのも原因でしょうが――ッ!

    作者からの返信

    ブルータスも髭黒も柏木もみんなみんな「お前もか」💦💦

    無月さんみたいに優しい人達ばかりだったら女性も平安に暮らせたんでしょうね。
    無月さんの言うとおりです。好きな相手を困らせたり傷つけたりしてどうするの? ですよね。誠意を込めて気持ちを伝えて自分に好意をもってもらえるように頑張らないとね。

    それから源ちゃん。そうよ、アンタが悪い。ほったらかしてたし、守ってあげなかったし、あげくイヤミたらたら……。
    ハリセンでは物足りませんね。


  • 編集済

    今さらですが、やはり源氏物語が当時から人気があったのも頷けるな、と。政略結婚全盛期に自らが想いを寄せる相手と結ばれることなどなかなかない宮中において、恋愛における成功と失敗、仮想と現実を人間模様に上手く織り交ぜてますよね。男を客観的に捉え、夕霧に理想をみて、柏木に哀れみを感じ、源ちゃんに憤る、という……

    作者からの返信

    自由に恋愛も行動もできなかった女性たちにとって「源氏物語」は今の乙ゲーのようだったかもしれませんね。自分は誰になりたいか、誰と恋したいか女房達と胸ときめかせたことでしょうね。

    ただそれなら源ちゃんを外見はもちろん内面もカンペキヒーローに仕立てあげそうな気がしますが、そうはしなかった紫式部センセイの思惑ですよね。男性キャラは女性キャラほど多彩じゃないと思っていましたが、夕霧と柏木と源ちゃんの立ち位置のご指摘、そのとおりですね。
    でもねぇ……、夕霧💦💦

    深い「源氏物語考」をありがとうございます。叶さん✨

  • 集合時間に遅れないようにしないと(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン
    おやつは300円まで(バナナ除く)

    作者からの返信

    今回だけ水筒の中身はカルピスも許可します(^_−)−☆

    それから赤福もおやつに含まないことにします(^_−)−☆

    編集済
  • 女三宮の立場から見れば、とても悲しいお話なのですね。シンミリ……。

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    可哀想ですよね……。

    そしてその「可哀想さ」を源氏も柏木もわかっていないことが何より可哀想だなぁと……。
    (わかってたらこうなってないか……)

    シンミリ……。

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    源ちゃんが脇役(しかもねちっこい役)だと、だいぶ重くなりますね。
    やっぱりムードメーカーは中心にいないと。

    作者からの返信

    ねちっこいですねぇ。イケメンのかけらも見当たらない💦

    華やかなちょいワル親父はいいけれど、これじゃパワハラいけずのオッさんです。

    やっぱり主役をやるために生まれてきたようなヒトということでしょうか。

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    何が怖いって、六条の御息所さまですよ((゚□゚;))
    スゴい執念。

    そして源ちゃんにはがっかりだよ。
    ちょっと己が身を省みてみなさいよ。

    作者からの返信

    そうねえ、まだ呪っていらっしゃいました😱
    あさきゆめみしではこれでようやく成仏なさるみたいですね💦💦

    全部源ちゃんの行いが招いたこと。
    自分の胸に手を当てて過去を鑑みるべきですね。うん。

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    源氏物語って、時々ホラーになりますよね。死んでも煙になってのところとか、本当にストーカーですよね(;´゚д゚)ゞ。源氏さんも、ネチネチしちゃってますし……。

    作者からの返信

    なるほどホラー😱ホントですね。
    「死んでも煙になってあなたのそばを離れはしない」
    両想いのラブラブカップルなら、まあ純愛💕になるんでしょうけれどね。(柏木はそのつもり)
    女三宮ちゃんにしてみればね、ぞぞぞぞぞ!背筋凍っちゃいますよね💦💦

    源ちゃん……💦💦
    いい年したオッさんが見苦しいです(^^;;

  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    私も、桐壺帝さまは、全部知ってらっしゃったのだろうと想像します。それに引き換え源氏さんの心の狭さが、もう。所有欲ありすぎです。

    作者からの返信

    源氏と冷泉帝と夕霧がそっくりの容姿というあたりでなんとなく推測できますよね。
    桐壺帝は藤壺にも源氏にも愛情があるから認めてあげられたのかもしれません。
    源氏は女三宮と柏木を憎みます。ホントにね、見苦しい対応でしたよね。

    春川さん、300件目のコメント❣️ありがとうございます✨

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    なんか源ちゃんの性格の悪いところが出てますね。
    女三宮が可愛そうでした。

    作者からの返信

    ホントにねぇ、娘みたいな年のコ相手にイヤミ💦💦
    まあ?光源氏ブランドとしては子供みたいなふたりに恥をかかされたのが我慢ならないんでしょうけれどね。

    にしても本当に可哀想なのは女三宮ですね。本当にね、言葉が見つかりません。

  • Day12 📖【柏木】破滅への応援コメント

    うわ、源氏ちっさ!
    今さらネチネチ嫌味を言うとは。
    というか女三宮がまだ若いから惜しくて出家に反対って、曲がりなりにも奥様でしょうが……。

    柏木はかわいそうだけど夕霧の出番を作るためにも仕方がない(作者事情)

    作者からの返信

    藤壺さんに似てるかな〜?なんて不純な動機で結婚してみたら、ぜんっぜん好みのタイプじゃなかった。おまけに浮気までされたからそっちが出家したいって言うんならそれもアリかもな?なんて思ったのかもしれません。勝手なものですね。
    紫ちゃんの出家は何があっても許しませんけれどね。
    ホントにねぇ、源ちゃん……💦💦

    ほお、柏木のこの展開はそんなオトナな事情が絡んでたのですね(^_−)−☆
    なるほろ。妙にストンと落ちました(笑)

    編集済
  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    柏木も自業自得。
    とはいえ、明日を迎えるのが怖いです。

    やはり、フリン、ダメ! ゼッタイ!!
    なのですね。
    あー。怖い。見てられないわー(/ω・\)チラッ

    作者からの返信

    フリンはダメだけれど、源ちゃんはやっちゃいましたねぇ。一夫多妻の男子の既婚は眼をつぶるとしても、藤壺の宮さまに空蝉さんに朧月夜ちゃん、みんな人妻です💦💦

    翠風ちゃん、指と指のあいだから綺麗なお目々が見えていますわね(^_−)−☆
    明日もお待ちしています♬

    編集済
  • 因果応報。自業自得。

    源ちゃんには、怒る権利も嫌味を言う権利もありません( ̄^ ̄)


    でも、柏木もロクデナシ!

    作者からの返信

    おっしゃるとおりでございます!

    全力で翠風党首に同意でございます!

    そしてロクデナシが増えてしまいました……💦💦

  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    どろどろしてますね。
    柏木さんも病気になっちゃったのですね。

    作者からの返信

    どろんどろんですねぇぇ。

    でも源氏に睨まれて病気になっちゃうような豆腐メンタルの柏木くんがよく源ちゃんの奥さんを寝とっちゃいましたよねぇ……。

  • 『源氏物語の色辞典』という本を持っています。どの色も、本当に美しい色ですよね……季節ごとの布地の風合いと相まって、日本の文化の細やかな美しさに改めて驚かされます。
    今日子ちゃんのお話を読んで、その鮮やかさが瞼に蘇りました(*^^*)♡

    作者からの返信

    わ❣️そんなすてきなご本があるのですね?見てみたい😍
    実際の色ももちろん美しいですが、日本語の色の名前が綺麗で感動しちゃいます。
    ツイッターでも毎日紹介してくれる色を楽しんでます♬

    十二単、一度実物を見てみたいな。

  • ええもう、ハラワタが煮えくりかえるとはこのこと……どつくだけではもう足りません全然。「憎みきれないろくでなし」という歌詞、何かの歌でありませんでしたっけ?まさにそれでございます……
    なのになのに!たまらなく惹きつけられてしまうこれって……あーもお悔しい!!(笑)

    作者からの返信

    aoiちゃんも噴火しちゃいましたか💦💦
    どつく、はたく、けりたおす(笑)
    もうどうしてやりますか‼️

    でも、そうねぇ。捨て置いてはおけないかしらねぇ?
    惹かれ……ちゃうかしらねぇ?

    おそるべし源氏クオリティ✨ですね(^_−)−☆

    コメントどうもありがとうございます。aoiちゃん♬

    ☆追記
    そうそう、翠風ちゃんが「ロクデナシ党」を立ち上げたっけ。源氏の連載を始めた頃(^^;;

    編集済
  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    >「今思えば俺の恋も恐ろしい罪だったんだな……」
    そうですよ。今頃気付いたんですか?


    自分も何となくですが、桐壺帝は全部知っていたのではないかと思います。源ちゃんと比べてどちらが正しい対応とは言えませんが、器の違いが見えてしまいましたね。

    作者からの返信

    もんのすごい「時差」で気づいたもんですね。源ちゃん💦💦

    桐壺パパが知っていただろう説に同意票多いですね。
    あの時代の多重恋愛の中では桐壺パパの振る舞いの方が一番穏便に済むのかもしれません。今とは事情が違いますしね。
    それにしても意外と器のちっさい源ちゃんでした💦💦

  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    自分のしたことは自分に帰ってくる。
    因果応報ですね。
    賢明な人はここで自分の過去を反省して、相手を許すのだと思いますが、源ちゃんは反省が浅いですね(笑)
    まあ、そこが人間くさくて人気があるのかもしれません。
    結婚相手としては最悪だけど(笑)

    作者からの返信

    ライオンちゃんのおっしゃるとおりですね。
    自分のしたことは自分にかえってくる。
    自分はパパ桐壺帝にオトナな対応をしてもらったのだから、自分も柏木や女三宮に同じような対応をしてあげられたよかったんですけれどね。
    ほーんと底の見える浅い反省と自分に正直な感情(苦笑)

    「結婚相手としては最悪」
    ライオンちゃんからの太鼓判(?!)いただきました!!
    朧月夜ちゃんみたいにアバンチュールする相手ですよね、源ちゃんは。

    編集済
  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    桐壺帝、知っていたのかもしれませんね。それでも反応は源ちゃんとは大違いですけど。
    プライドは高いけど、器の小さい源ちゃん。自分も同じことをしてるのだから、気持ちを汲み取ってもうちょっと大人な対応をしてあげよう。

    さて、明日の集合場所と集合時間もなかなか……

    作者からの返信

    そうなんですよね。自分も同じことしたんだからもう少し対応の仕方があったと思いますよね?
    自分のことは棚に上げちゃってねぇ?
    パパ桐壺帝の対応はオトナでしたね。

    明日も来てくださいね?
    指定の集合場所に、集合時間に(^_-)-☆

  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    ギリギリセーフでしたね。

    明日の集合場所こそ、怖いなぁ。

    作者からの返信

    💦💦

    今日も無事お帰りになれましたよね?
    明日も大丈夫!……のはずです(^_-)-☆

  • Day11 🔖略奪愛への応援コメント

    桐壺帝はご存知だったと私も思います。そして、実際の平安の世にも実際にそんな出来事があったのだろうな、と。
    ある意味で人間らしく、ある意味大らかな時代だった時代だったのかもしれませんね。

    そうしてみれば現代は器の小さな男のなんと多いことかと。

    作者からの返信

    百人一首を見ていても実際に源ちゃんパターン(父親の妃と通じる)もあるようですね。まあ奔放というか自由ですよね、男性にとっては。ただ「俺のオンナ」感覚はないんですって。となると源ちゃんは器小っさいですねぇ(笑)

    現代は源ちゃんみたいなことしたらエライことですよ。大炎上、です。でも必要以上に騒ぐマスコミを見ていると「あんたたちは風紀委員かい?」とも思ったりもしますけどね。

  • 柏木さんもなかなか、危険人物ですねー。

    作者からの返信

    優等生って思い詰めたら何するかわからないですね。

    髭黒に続いての犯罪者……💦💦

  • 柏木さん、だめじゃないですか……。立派なストーカーですよね。そこは、源氏さんを見習って、平静を装っていなくちゃって、あれ?
    次回が、明日が来るのが……。

    作者からの返信

    そうですね、ストーカーで略奪愛の大先輩ですものね、源ちゃん💦💦
    え?見習うのは罪を犯した後の態度??あれ?

    明日、皆さんが集まってくださるのか心配になってきました……(^^;;