第3話 原作を読まずに二次創作を検閲する
二枚目までを読み終えて、イブラヒムはふっと笑った。そういうことで半年も返信を迷っていたのか。まるで姉妹のような内容ではないか。
「なるほど、ここまでが手紙の本文。そして、この後の三十枚ほどが……」
スレイマンはがばりと顔を上げて制した。
「もう、いいだろう。後は女子供向けの駄文だ。女子供というより、身内向けだから……」
「でも、世の中にはそう見せて政権批判をしたり、謀反を企てる人もいますから……」
「私がそんなことをするように見えるか!?」
「さあ……とにかく読んで判断しなければ」
そう言いながらも、イブラヒムの視線は原稿ではなく、涙目になっている作者本人から離れなかった。
「……何だ……」
「……いえ。初めてお会いした頃はもっと官僚的な方だと思ったので」
「ただの官僚だ……」
そう言ってまた机に顔を伏せてしまったが、耳が真っ赤だ。
「“原作”を読んでいないので何とも言えませんが、これを読む限り、良い男ですね、バラーシュ」
読み終えたイブラヒムがそう言うと、スレイマンははっと顔を上げた。
「だろう?偶然助けてしまった敵国の女にここまでするなど、なかなかないだろう」
「ええ。それでいて、主君への忠節は曲げない……だから、“結ばれる”結末は悲恋になるのですね」
「……悲恋では駄目か?」
「え?」
「いや、大団円でないと受け付けない読者というのがいるだろう。私やハディージェは悲しい話も好きだからいいのだが……」
「私もいいと思いますよ。この流れで大団円は無理があるでしょう」
「……よかった」
「こういうのを書いていると馬鹿にされるかと思ったが、お前が真面目に反応してくれて、結末まで受け入れてくれて、なんだか今日は眠れないかもしれない」
「何故ですか、そこは“安心して眠れる”ではないのですか」
「そうなのだが、お前のことを考えると、嬉しくて眠れない」
弾けるような笑顔でそう言われ、イブラヒムの方が赤面してしまった。
「……どうした?」
「いえ……。では、配達の手配をしてきますね」
「よろしく」
「はい」
スレイマンの手の甲に軽く口付け、部屋を出ようとしたイブラヒムだったが、ふと振り返って言った。
「知事、私は書記であり監視役ではありますが」
一瞬、そこで言葉を止めたイブラヒムをスレイマンは怪訝そうに見た。
「あなたの物語の読者であってもかまいませんか?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます