概要
私の辞書に、「ステレオ」という文字はない。
「立体映像」という文字は、たまにある。
片耳難聴、片目弱視な私のあるあるライフ(ない)。
片耳難聴、片目弱視な私のあるあるライフ(ない)。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!どうにかなったり、ならなかったり。ユーモラスな語り口の日常系エッセイ。
ド近眼で、特に視力の弱い左目がなぜか利き目の私は、
眼鏡かコンタクトレンズがなければ生活できない……
わけではない。
何となく、何とかなる(そして「危ない」と叱られる)
イヤフォンが苦手です。三半規管をぐるぐるされるのか、
乗り物酔いみたいになります。乗り物には酔わないのに。
でも私の耳が構造的に脆弱かというと、そうでもなく、
飛行機の気圧変化や潜水中の水圧には結構強いのです。
などなど、自分の生活感に照らしながら拝読しました。
不便や苦労や困難もユーモラスに語る文体が好きです。
大きな怪我や病気にはお気を付けて、
ほどほどな感じでお過ごしください。
↑
(作者さんを勝手に身近な…続きを読む - ★★★ Excellent!!!認識する世界は、人によって全く違う
昔、近視が急激に進行したとき、世界の輪郭が曖昧になって行く不安と、メガネをかけると急に鮮明に見えるようになる落差に、戸惑った覚えがあります。
生理学実習の際、対座法で測定した視野が、「眼裂の形に応じて」変わっていることに気づき、学友と比べて遊びました。目が細い人は、視界も細かったのです。
……などは卑近な例ですが。視覚ひとつとっても、人により「見え方」は随分違うのだな、と学びました。
本エッセイの著者は、片眼弱視、片耳難聴と明かして下さっています。その状態で認識される世界を、そうでない私たちにも解り易く解説しておられます。
書かれているのはヒトの知覚の問題ではありますが。世界の「観え方」…続きを読む