応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • スマホをフル充電するのにレモン電池だとレモン何個必要なんだ、とググってみたら・・・・・・

    作れるなら海水電池の方がいいじゃんか。

    作者からの返信

    そーそー、レモンだと20000個近く?
    海水果てしなくあるのでそっちがいいよね。
    でも一体何時間かかるんだよって気もする。
    それ以前に金属板どっから持って来るんだよ……。
    つーか、古生代で電気に頼るな!(結論)

    編集済
  • 電気って改めて解説されると複雑ですよね。
    なのに今の生活は電気なしに成り立たない。
    そしてこれだけ分かっていても、やはり基本はモーターの逆回しで電気が作られている、ということがまた不思議ですよね(この認識は合ってるのでしょうか?(笑))

    作者からの返信

    もう、頭使い過ぎてこれ以上考えられません……
    解説くーん!

    解説しよう。
    それは電磁誘ど……プシュー……

    編集済
  • エダフォサウルス!ディメトロドン!
    いやぁ相変わらずいいところを持ってきますね。
    アニメ化? いやいや、これは植物やら動物は超絶CGで、そしてキャラクターは有名俳優による実写で……あ。ここで無理か!
    でも解説君だけは作者で出演決定ですね。

    作者からの返信

    姐御先輩の巨乳を有する女優さんが見つからない気がします……。
    解説君、多分セリフ噛んじゃいます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

  • ジェケロプテルスを美味しく食べた次の日。
    科学部のメンバー全員が背中に大きな目玉が一つあるカマドウマのような節足動物と化していた。


    って展開にはならないですよね。

    作者からの返信

    ある朝二号が不安な夢からふと覚めてみると、シダで作ったベッドのなかで自分の姿が一匹のカマドウマのような節足動物ーー背中に大きな目玉を一つ持つーーに変わってしまっているのに気がついた。

    ……って『変身』かいっ!w

  • 解説くん、良いお仕事をされていますね!
    作者さまの乱入、いえ参加も楽しいのであります♪
    (´▽`*)


    刺身……いやそこはやはり加熱でっ!

    作者からの返信

    最近作者がやたらと顔を出すので、キャラからはウザがられています。
    少々自粛しようかと思っております。

  • なんかすごいタイトル繰り出してきた、と思ったら、中身もまたハチャメチャだった。
    まぁ科学読み物? としてギリギリの所でしょうね(笑)

    作者からの返信

    科学読み物ですっ!( ー`дー´)キリッ

    (……多分)

  • コメント失礼します。


    アンモナイトの産卵見てみたいですー!
    もし可能なのであれば、一粒口に含んでみたいなとも思いました。

    ゴキブリ……( *´艸`)♪

    作者からの返信

    アンモナイトの卵ってキャビアみたいな感じだったらいいな~とか、どーでもいい妄想をしてしまいました。
    (そんで、クラッカーにクリームチーズ塗って、アンモナイトの卵乗せる)
    ワインのおともにアンモナイトの卵!

  • こういう考証は楽しいですね。
    どれだけ仮説を積み上げてもまだまだ足りない気もしますしね。だからこそ考えるのが面白いわけで。
    ということで二話を引っ張って台風に戻るわけですね(笑)
    そだねー、の時事ネタをこっそり引っ張ったのが今回のポイントでした。

    作者からの返信

    「そだねー」はフツーに二号君の台詞で書いたんですが、書いた瞬間「なんちゅー旬なネタ!」と自分で爆死しました。
    本当は1話だったんですけど、えらい長くなっちゃって。
    仮説ってなんぼでも好きなように立てられちゃうから楽しいですよね。

  • これは先が楽しみですね。
    某喜劇みたいにみんながずっこける、というレベルではすみませんからね。
    盛大にずっこける、というレベルでも足りないでしょうからね。
    どんなことになるやら(笑)
    てか、止めるの?

    作者からの返信

    いやいやいや、これ、止めたら神でしょ!

  • チンダル現象って、なんか……。ね。(何を想像している。すまぬ。
    金太なら、地球があきれて、反対回りしちゃいそう。
    「勢いついてたらそのまんま」ってのがすきです。
    それなら私もしょっちゅう慣性(感性)の法則ですー。
    電車の中でどこにもつかまらずブレーキに対応する、がわたくし中学生の頃のテーマでした。ええ、吹っ飛ぶのですよ。そしてフトンだいすき。

    作者からの返信

    チンダル現象で何を想像したんだろう?
    私はモンゴルとかあの辺の地名みたいなノリだなとしか思わなかったんだが。

  • 作者うるさいって言われてる(笑

    作者からの返信

    作者けっこうキャラに虐められる。

  •  どうしよう。この分野は金太なみかも(^_^;)

    作者からの返信

    そんな方の為にこのネタ本はあります!✨

  • コメント失礼します。

    オカメミジンコ、響きがとっても可愛いですね、例えられたら嬉しくなってしまうかもです!

    作者からの返信

    私はウチワヒゲムシの響きがとても好きです!
    オカメミジンコ、響きが好きすぎて、だいぶ前に使っていたのにまたついうっかり使ってしまいました。

  • コメント失礼します。
    なんて、なんて楽しい部なのでしょうか。
    とても贅沢な経験をされていますね~、羨ましいです!

    作者からの返信

    作者的に行ってみたい時代だったりします。
    中生代だとあっという間に食われて終わりそうなので。

  • にゅ、入部希望します(小声)

    作者からの返信

    めくるめくアカデミック・カオス・コメディの世界へようこそ!✨


  • 編集済

    今回もまたためになるエピソードでしたね。
    ちなみにわたしは最近まで洗面台に流れる水の渦は北半球と南半球ではきっちり逆と思っていたのですが、そうではないらしいですね。
    それほど強い力ではないとの話をどこかで聞きました。

    追伸
    金太、ソレは大事に目の中にしまっとき。
    まぶたの母言うて……ま、豚の母、ちゃうで!

    作者からの返信

    洗面台程度だとそんなに影響しないんでしょうか?
    うーむ、わからん。
    でもお風呂の水抜くときとか、ついつい見ちゃいませんか?

    てか、ヒロコ突っ込んで!。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


    追伸に笑い死んだんですけど!
    関川さんがネタやってる!

    編集済
  •  食事抜きは確かにキツイ。
     養殖か。うまいこといくのかな?

    作者からの返信

    でも、あの子食べちゃうの可哀想なの。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
    ゲロバトラクスめちゃめちゃ可愛いの。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

  •  作者がどんどんでばってきましたね(笑)
     はい。べんきょーになります♪

    作者からの返信

    勉強にはなりますが、翌日にはきれいさっぱり忘れてしまうようなどうでもいい知識です!

  •  どんどん退化するねぇ!(笑)

     そしてとうとう作者にまでつっこんで参加するという暴挙に出た(笑)

    作者からの返信

    すいません、作者と解説君、別々で参加するという暴挙に出ました。

  •  金太の意外な一面にビックリ!

     手足となって動いてくれる人がいるなんて羨ましい(^3^)/

    作者からの返信

    金太君は脳筋バカなんですが、繊細さではナンバーワンなのです。
    でも、決して器用ではないのです。

    編集済
  • 両生類……これもまた不思議な連中ですよね。
    それが今も生きているって時点で、進化の到達点ともいえるのに、やっぱりなんかあやふやな存在で。
    だいたいエラ呼吸から肺呼吸への成長がすでにミラクルですよね……

    作者からの返信

    それそれそれ!
    エラ呼吸から肺呼吸への転換期って大丈夫なの?
    苦しかったりしないの?
    カエルとかね、あの短期間に目に見えて形が変わるでしょ?
    両生類って滅茶苦茶謎の多い生き物ですよ!!

    それを考えると、胎児が母体の中で魚類から哺乳類までの進化を遂げているのがとても興味深いです。

  • こういう気象というか大気の歴史のはなしもすごく楽しいですね。
    私はなんとなく知ってるレベルですが、改めて書いてあるとすごく勉強になります。
    酸素濃度と生物の巨大化の話は私も聞いたことあります。
    昆虫は基本、皮膚(甲殻)呼吸なので、酸素濃度がその大きさに関わると。
    ついでに脱皮をしていく過程があり、その際にその呼吸穴も含めて剥がれる必要があるので、自然とサイズが決まってくる、とかそんな話を聞いたような。
    合ってます?ずいぶん昔に何かで読んだような(笑)

    作者からの返信

    そこまでマニアックなことはわかりません!(調べなきゃ!)
    ワタクシ、古生代にどんなのがいたのか(何が生えてたか)全く分からないゼロの状態から調べ倒して書いてますんで、そういう話を聞くとワクワクしてしまいます!!
    この系統の話を書いていると、知っている人がいろいろ教えてくれるのが楽しいんですよね~。

  • 今回はまた作者ツッコミが多数ありましたね(笑)
    怒涛のダジャレ、しかも自分への容赦のないツッコミ。
    まぁそれはそれとして、地球の歴史と言うのも興味深いですね。
    スノーボールアースは初耳でした。そんな時代があったんですね。

    作者からの返信

    最近、作者が出しゃばっちゃって……
    って書こうとしたら、『最近』が『細菌』と変換されました。
    これはもうPCが科学部脳に冒されている?

  •  楽しそうだねぇ。悲愴感ゼロ(笑)

    作者からの返信

    もう、こいつらここに永住しろよ(笑)

    しかし……ここで重大発表が!
    『科学部!』続編『科学部!After50years』のプロットがございます。
    永住するわけにはいかんのです。
    こんなところでコッソリと重大発表するヤツ(笑)

  •  出た~! ジョーズ!!
     ダーダン、ダーダン、ダーダン!!
     教授、どうする⁉ いや、姉御が火事場の馬鹿力をだすか?

     巨乳は肩こりだけじゃなく、スポーツするのにもかなりジャマ! 右腕は左の方へはいきません!

     私には無縁ですが(笑)

    作者からの返信

    ジョーズのテーマって、ドヴォルザークの交響曲第4番『新世界より』の第4楽章に似てませんか?

    って関係ないよね。

  •  ただのネタ本って言いますけど、フツーに面白いんですけど❗

     で? 水汲みの後には何が待ってるのかなぁ(* ゚∀゚)ワクワク

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    もうネタに詰まっております……(;'∀')

  •  こんだけ引っ張るんだ。きっとリュックの中には四次元ポケットが入ってるんだ♪

    作者からの返信

    リュックが四次元ポケットという発想はないので?

  •  姉御、しっかりしてるなぁ‼
     でも行動がそぐわない(笑) 金太刺激しちゃダメじゃん!

    作者からの返信

    本人、刺激している自覚ありません!(ダメじゃん)

  •  会話のテンポがホントいいですよね!
     ただ笑って読んでるだけじゃなく、勉強させてもらわなきゃ! と思うけど、面白すぎて読み飛ばしちゃうんですけど(笑)

    作者からの返信

    これ、小説じゃなくてネタ本なので、ちゃんと勉強してください(?)

  •  雑学ぶっこんだトークが面白くてたまんない!
     姉御、え~わぁー。

    作者からの返信

    ネタ本なのでストーリーには期待できませんが、雑学ネタは期待してください!( ー`дー´)キリッ

  •  イグルーふたつって!(笑)

     生理用品に詳しい男って……。

    作者からの返信

    かまくら二つでも良かったんだけどね(笑)
    実は生理用品と天ぷら油処理用のやつ、結構使えるんですよ。いろんな実験に。

  •  姉御、凄まじい威力だ!(笑) 金太が異常なのか?

    「すっぽんぽんよ」と名言するのはわざとか?(笑)

    作者からの返信

    多分、一番異常なのは……教授。

  •  うぁ〰。なんともダイナミックな姉御だねぇ! いやはや面白い!

     ストーリーもだけど、それぞれのキャラも、それから構成も! 流石だなぁ‼

     あ、でもわたしも割とへっちゃらで食べれるかもヾ(*≧∀≦)ノ゙  食欲のが勝つもん‼(笑)

    作者からの返信

    ううううう~(><)
    ワタクシは多分恐らくきっと……食べられないと思われま……(以下略)

  •  ブンブクチャガマ。思わずググっちゃいました。如月さんの作品読んでると、ぐくること多いわぁ(笑)

     ホントにタヌキが化けてるみたいで可愛いね💕

    作者からの返信

    ブンブクチャガマは如月のイチオシ棘皮動物です! かわゆい♡

  • チャレンジャー海溝、今は海淵と呼ぶのでしょうか?なににせよ、世界の最深部、やっぱりロマンですよね。
    深海の世界も惹かれますよね。
    想像を絶する水圧の世界……人の想像力なんて自然の前では粉々ですね(笑)

    作者からの返信

    おおっ、もしや深海も好きとな?
    深海の生物たちって、何と魅力的なんでしょうね🎵
    ぜーったい行きたくないようなところに住んでる生き物って、それだけで魅力ありますよー!

  • 現代に帰らなくても、このまま楽しく暮らしていけそうなほど生活環境が整備されている(いつの間にか魚脂の蝋燭までできてるし)! そして、オカメミジンコ、アオミドロ、ウチワヒゲムシ、コケムシという、似たような微生物の中でも絶妙にバカにした響きを持つものたちに喩えられる金太…。

    作者からの返信

    この響きが好きなんですよね……絶妙な響きが。
    特にオカメミジンコ。

  • ここでやっと、帰る方法を考え始める彼ら……(笑)
    編みながら、こんな話ができるなんて、やっぱりすごい!(やばい、馬鹿がバレてしまう!)

    作者からの返信

    今まで何故考えなかったんだ、彼ら!

  •  解説君の使い方がうまい! 姉御のうるさがるタイミングもバッチリ! えーわ~。このテンポ(*>∀<*)

    作者からの返信

    解説君、気が弱いです!
    その上、割といいかげんです!

  •  まためっちゃマニアックな時代へ(笑) 恐竜出ないし何があるんだろう?

    作者からの返信

    せっかくなので誰も書かなそうな時代に設定してみました!

  •  聞いたそばから忘れていきそうな……でも聞かなきゃ気になるだろう雑学(笑)

    作者からの返信

    作者も書いたそばから忘れて行ってます!

  • 教授の仕切りは爽快ですね。
    しきりのいい人を見ると頭いいな、って思いますもんね。
    そしていよいよ金太がその真価を発揮するわけですね(笑)

    作者からの返信

    やるべきことが全部頭の中にある状態で、そこに優先順位を付けて指示出しをしていく、こういう仕切り方は見ていて気持ちがいいので、こういうシーンはどの話でも入れたくなってしまいます。
    金太は実はこの中で一番繊細かもしれません(笑)

  • たくましく生活してますね。
    やはり生き残るには知恵は大事ですね。
    古代の植物の世界もすごく面白そうです。
    なんか図鑑でも見たくなりますね。

    作者からの返信

    古代の植物の図鑑ってあまり見かけないんですよね……。
    恐竜はたくさん載っているのに、海藻類やシダ類などの資料がなかなかないんですよ。
    そんなもんがあったら何時間でも眺めちゃいそうだけど。

  • サメもまたロマンですね。
    今はそれどころじゃなさそうですが。
    姉御先輩の苦労話、すごくリアリティがありましたね。その苦労が具体的にわかるという描写はなかなかないですね。

    作者からの返信

    ラノベにありがちな巨乳が、実はものすごく大変な体型なのではないかと思ってたんですよ。
    男性陣は「巨乳」というだけで有難がってますが、実際自分が巨乳になったら、結構「邪魔」としか思わないのではないかと。
    巨乳は見てるだけでいいですね(そこかい!)

  • 巨大ムカデといい巨大トンボと言い、そのセレクションが最高ですね。
    実際に見たら、怖そうなんですが、その怖いもの見たさの感覚がありますよね、こういった生き物たちには。
    そうそう、『プレヒストリック・パーク』ってのが前にもかいたBBCドラマなんですが、このあたりの動物もCGで出てきますよ。見てなかったら如月さんにはお勧めです。
    私も何べん見たかしれないシリーズです。

    作者からの返信

    見てないですっ!
    見なきゃ!!!!!

  • ここはなにか伏線になっていると見るべきなのでしょうか?
    これらの材料をうまく組み合わせることでなにかの装置が出来るような……
    まぁラベンダーの香りでタイムスリップではなさそうですが(笑)

    作者からの返信

    先にバラしますが、何も装置はできません!(きっぱり)
    もう一度言いましょう、これはただのネタ本です!

  • 健康維持のためにはバランスよくしっかりと食べないといけないですからね。
    それにはおいしく食べることも必要ですしね。
    科学部からいよいよ料理課の誕生が……

    で問題は教授のリュックですね。

    作者からの返信

    でも、あの頃の植物って何が食えるんでしょうね?
    シダ類と藻類ばっかりですよね……。

  • 会話劇のパート2!
    姉御はホントしっかりしてますね。
    映画なんかでも、ピンチになるほど生殖活動が入るのがよく見受けられますが、やっぱり違和感を感じることありますよね!

    作者からの返信

    そうなんですよ、そうなんですよ。
    映画とかね、なんですぐ生殖活動に入るかなぁって。
    そりゃまあ、人間の本能的欲求ですけどね、そこを制御するのが科学者の科学者たる所以でしょう!(高校生だけど!)
    かっこいいこと言ったつもりが、大したこと言ってないな……。

  • たき火のそばでしみじみと会話劇ですね。
    なんとなく本音が漏れ出す雰囲気と、友情の流れる感じがぴったりでした。
    如月さんの会話はリズムがよくて、ほんとに読みやすいですね。

    作者からの返信

    こういう時って、なんか本音出ちゃいますよねー。
    海辺でキャンプしたことがあるんですけど、こんな感じだったんですよ。えへへ。

  • 周期の話はやはりそちら方面でしたか。
    男子としてはなんかドキドキですよね。
    それにしても無駄に繰り広げられる広範な雑学がいい味出してますね。
    こういう豆知識楽しいですよね。

    作者からの返信

    そう、この『無駄に繰り広げられる』というところがとても大切なんです!

    この「科学部!」のコンセプトは、「全く生活の役に立たないどーでもいいような雑学を、広範囲にわたってテキトーに突っ込み、自分にまるで無関係なことに興味を持ってもらう」というところにございます。
    これで誰かが「へー」と言ってくれたら如月は幸せなのです♡

  • ディプロカウルス!
    あー、さすが如月さんだ。私もなんかアレが大好きなんですよね。
    なんか愛嬌のあるような、カッコいいような、不思議なフォルム。
    いいわぁディプロカウルス。

    ちょっと昔でチョコラザウルスって食玩がありまして、集めたのを思い出しました。もちろんディプロカウルスも手に入れました。

    作者からの返信

    よっしゃ。関川さんの「いいわぁ」をゲットした!
    ディプロカウルスってなんか可愛くてね。
    こんなのになつかれたら、もうメチャメチャ可愛がりますよ。

    それにしても、「科学部!」の連載を始めてから、関川さんの知られざる生態が明らかになって来て、とても得した気分です。
    まさかチョコラザウルス集めてるとは思いませんでした(笑)

  • 我が家は洞窟の中と思えばいいんだねっ(*´∀`)♪
    (片付けられない主婦のいる家。うちのことだー。)

    作者からの返信

    金太を飼う必要があります。

  • ヒボドゥスのステーキ、美味しそう! それにしても、教授は頼りになりますね。さばく前に魚脂を採集しておくところに「できる男」を感じました。

    作者からの返信

    それはもう、科学部の誇るド変態ですから!
    ヒボドゥスのステーキ、如月も食べてみたいな~と思ったりしています。カジキマグロっぽいんじゃないかなとか……。


  • 編集済

    理系って生活力はないイメージだったけど、凄い! 生き残れる!
    「内容ではないよう」で、高校の友人が作ったポスターを思い出しました。
    「栄養はえいよう」! にわとりと卵の絵でしたが、その時の成績がめっちゃ最低点だったことを付け加えておきます。(美術の先生の逆鱗にふれた!)

    「栄養はええよう」ですにゃ。

    作者からの返信

    理系をなめて貰っちゃ困りますね(by教授)
    理系は論理的且つ合理的に生活するのです!

    因みに私は「なんか用か?」と言ったら、通りすがりの国語の先生に「九日十日」と言われたことを思い出しました!

  • 姉御にかかれば、ヒボドゥスも貴重なタンパク源に過ぎない! そして、どんどん快適になっていく科学部員たちの生活が楽しいです。

    作者からの返信

    はい、しかも彼女、味覚音痴です!
    サメの肉は美味しかったんですが、ヒボドゥスが美味しいかどうかは、作者にはわかりません……。


  • 編集済

    え!?えーーー教授ぅううう!!!??などとしどろもどろなってしまいました。小ぶりのスイカ……ふっ、辛いですな。重いっ!

    作者からの返信

    惜しい人を……。
    でも、こんなに都合よく何でもできる男がいたらお話面白くないので、ここはひとつ潔く。
    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。

  • eee! きゃー。ジョーズはコワイよー。
    胸のカップを果物にたとえるのは、大変に素晴らしい。はさんだら凶器になるわね。

    作者からの返信

    小玉スイカサイズって、片手に収まりきらないよねぇ……。
    来週からは教授抜きの三人態勢で進みます(?)

  • ダイヤモンドシャープナー付きのサバイバルナイフ、万能ナイフ、ファイアスティール、メジャー付きのベルト……恐るべき科学部の標準装備! そして、下着の上にシャツ1枚の姉御にも反応しない教授、何になら反応するんだ…。

    作者からの返信

    ヲタクの集団とはそういうものなのですっ(きっぱり)

    教授はですね、男色傾向がありますのでね、そうですね、金太がパンツ一枚で……(以下自粛)

  • 教授のリュックの中身……どきどき

    作者からの返信

    巨大なアナコンダが……(まだこの時代にはいません)

  • 金太! 良かったね! 姐御と会話できてるよ。ほめてもらってるよ!
    この際、新しい人類生まれちゃってもよくなくない?

    作者からの返信

    よくないのです。
    古生代ですから、まだ鳥もいません!
    哺乳類なんてまだまだ先ですっ!
    作者的に金太を姐御とくっつけたくなってきました。

  • 教授の白衣を着た姉御さん、かわいい……。
    二人の会話も、かわいい……。

    作者からの返信

    なんかちょっと姐御の恋を成就させてあげたくなってしまったりします。
    が!ここは心を鬼にして(そうしないと古生代で人類が繁殖してしまう)教授には金太一筋で行って貰います!

  • 時間を無駄にせずに編み編みするところ、作者かっ? 笑
    焚き火の前で女の子?を守ろうと誓うなんて、二人共かわいい。一人は小学生らしいが。爆

    作者からの返信

    「コロスよー」by二号。

    (どう考えても彼女が一番強そうです)
    (空手段持ちです)
    (金太もねじ伏せられます)
    (しかも、最も楽天家です)

  • こういう部活もの大好きです。オウムガイのつぼ焼き食べてみたい…笑 部員同士でおちょくるときの言葉が学術的なのも個人的にツボでした。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    アカデミックにいじり合う部員を書いてみたかったんですよー。
    因みに、オウムガイのつぼ焼き、かなり美味しいらしいです。
    「それ、書いたらあかんやろ」なことにも、アカデミックに踏み込んでいきますので、ご希望のネタがありましたら是非お知らせください。

  • 今度は地震かっ?ってどきどきしたら、そっちの周期かよー。爆
    あちこちでハナヂも出てそうだし、出血量が多いぞ。鉄分不足。

    作者からの返信

    サブタイトルは「血濡れの古生代」ですな!

  • イグルーってなんだっけてって調べた人です。
    おお、たこより断然デカイ! デカメロン伝説よりでかい!
    で、リアルを追求するあまり、生理用品全種類買ったでしょー?
    (おすすめ、どれ? 爆)

    作者からの返信

    あれ? イグルーって教えてないの?
    ええと、おすすめはですね、ソフィはだおもい極薄スリムですかね。なんとなく名前的に。

  • > 姐御がイグルーを二つ装着したような巨大な胸を教授に押し付けてくる。

    胸をイグルーに例えるの、最高です(笑)

    生理用品……どうするんでしょうか。どきどき。そして、どうしてそこまで詳しいんでしょうか!?怖い!!!

    作者からの返信

    私が怖がられているのか、教授が怖がられているのか、作者としてはいろいろドキドキします。

  • 科学コメディーからお色気コメディーへとシフトチェンジが(笑)
    なにか番組途中でプロデューサーから圧力がかかったかのように、畳みかけてきますね。
    会話劇はさすがの感じ、楽しいです。

    作者からの返信

    これ、最初っから「お色気シーンが出てきそうと見せかけてお色気シーンは出てこない完全に期待を裏切る系」科学コメディというコンセプトで書いております(おいっ!)
    教授は姐御の爆乳さえも物理的に解析します。

  • ハナヂがここまで人間をフットバスとは!
    コエラカントゥス (おれら、あかんどす!)
    アカントーデス (あかんとです!)という関西弁風に読めるにゃ。

    作者からの返信

    第5話で「話見えんとーです!」が既にありますが、関西というより寧ろ九州に近い気がします。
    恐らく関西では「あかんがな」九州では「いかんとよ」関東では「だめじゃん」……何の話だ?

  • いろいろと勉強になりますね
    シーラカンスもうろ覚えだったところが補完されました。
    太古の世界、映像で見てみたいものですね。
    今はいろいろとCG教材も増えてきましたからね。BBC制作のシリーズものなんかも大好きです。このシリーズは某国営放送、それこそCGでのシリーズものにしたら面白そう、てか見ます。
    ラストシーンも忠実に再現して欲しいですね(笑)

    作者からの返信

    ラストシーンはCGに頼るしかなさそうですね……(;'∀')
    この後何度でもこのシーンが出てくるので、いくつかパターンを作っておく必要がありそうです。
    こういうバカバカしい話で学生さんが科学に興味を持ってくれると嬉しいな~と思ったわけですが、ちょっと中学生には刺激が強すぎか?

  • 今回は、朗読が大変で舌を噛みそうな単語がいっぱい!
    PC前では、姉御を想像して出血してる人がいっぱいですにゃ♡

    作者からの返信

    解説君の台詞で噛みまくりました……。

  • いやまさかオウムガイ食べる小説を読むことになろうとは(笑)
    でもイカみたいなもんですよね。
    そしてイカの不思議もまた興味をそそりますよね。前に漫画で見たのですが、イカの目はその生育環境に対して高性能すぎる、そうです。無駄に目がいいという奴ですね。
    そして解説君がどんどん物語に割り込んできましたね。

    作者からの返信

    我ながらオウムガイを食わせることになろうとは!
    ですが、現在食用とされてますので、これが一番安全だったんですよ。
    他の物なんか何が食えるかわかったもんじゃない……。
    解説君はちょっとやってみたかったんですよ。
    自己主張が激しすぎて普通に登場人物の一員と化しているような感じで(笑)

  • この貝は、いえ、この回はR18じゃなくて大丈夫でしょうか? 笑
    ウニのブンブクチャガマ、前に写真見せてもらったけど、すっごいかわいかったね。

    作者からの返信

    オウムガイ食ってるだけなので問題ありません(きっぱり)
    『ブンブクチャガマ』を見て可愛いと思ったあなたは、解説君と気が合うでしょう!

  • なんかバラバラだけど程よくまとまってますね(笑)
    こんな時代のサバイバルってすごく厳しそうですよね。
    あとはシーラカンス。大好きなんですよ。

    作者からの返信

    木が無いですからね、木が!
    これ、きついと思います。
    シーラカンス、食べるのが好きなの?(笑)
    というのは冗談で、私も大好きですよ。

  • わぁーい。解説君がちゃっかりレギュラー化してるよ。
    しかも出番が今回、めっちゃ多いですー。(解説君ファンより)

    作者からの返信

    解説君は神なのです!
    (姐御に邪魔にされてるけど)

  • いやぁ恐竜世界いいですねぇ。
    わたしもいまだに恐竜大好きです。ついでにいうと化石見るのも好きです。恐竜博とかあると見に行きます。上野の博物館も好き。ロマンですよね。今は子供の頃とちがってCGの再現があったり、実物大ロボットがあったり、本当にいい時代になりました。

    作者からの返信

    残念ながら。
    古生代ペルム紀前期です。恐竜、出てきません……(。-人-。) ゴメンネ
    恐竜の時代のことを書いた作品はたくさんあるので、敢えてまだ恐竜の出てこない時代に設定してみました。
    さて恐竜なしでどこまで書けるかな……。

    しかーし、私も化石大好きなんです。化石というより地層そのもの!
    恐竜も好きですし、葉っぱやフズリナなんかの化石も大好きです。
    上野ですと? 国立科学博物館ですね?
    我々はどこかで何度も会ってるかもしれませんね!

  • 金太くん、恐竜見たかったんだろうなぁ……(笑)
    頑張れ教授。負けるな教授っ!

    作者からの返信

    でも、恐竜に遭遇したら一発でオシッコちびっちゃうタイプです!

  • おお、いろいろな豆知識と雑学が流れ込んでくる!
    ためになるようで、何のため、になるのか分かりませんが、ともかく科学部は楽しいです。
    やっぱり太古の世界、恐竜とかもでるのかな、とワクワクです。

    作者からの返信

    はい、全く何の役にも立ちません!( ー`дー´)キリッ

  •  巨大シダ! つまりは過去へワープしたってことね?

    作者からの返信

    フツーに考えるとそうなりますね!キラッ!
    現在でもヘゴ科の植物は10mくらいにはなります。
    野球のバットくらいのサイズのゼンマイみたいなのが生えてきます。

  • 巨大なシダということは過去へのタイムスリップ?
    まだ予断は許しませんが、なんだか冒険ものっぽくなってきました。
    今週もあっという間に終わってしまった(笑)

    作者からの返信

    ( ̄ー ̄)ニヤリ 巨シダはどこにあるでしょう?
    今回はスマホユーザを意識して、長くても3000字、行間空け多用モードです。
    スマホユーザはスペース行が無いと読むのがつらく、スクロールも大変なので、2000字でも結構しんどいらしいです。
    私は3000~4000が書きやすいんですけどね。
    科学部はあっという間です(;'∀')

  • 落雷!?
    さぁ、どーなる?
    面々の性格が露に…( ̄▽ ̄;)

    頑張れ珍獣たち♪

    作者からの返信

    落雷はこの系統の王道ネタと言うか鉄板ネタと言うか。
    コントで上から金盥が落ちてくるくらいのテンプレですね。
    どいつが一番の珍獣かなぁ……。

  •  おお、いきなりの雷!! これでどっかに……いっても科学でなんとかしちゃう的な感じかしら。楽しそう♬ さて、どんな冒険と実験が待っているのか、楽しみです(#^^#)

    作者からの返信

    真面目に書きました。真面目に書きましたよ。
    (大切なことなので二度言いました)

    でも、自分で読み返しても「お前酔っぱらって書いただろ?」みたいなノリです。

    でも真面目に書きました(3度目)

  • すっっっごい面白い!
    タグにいろいろ乗せてるだけのことはありますね。
    なんか大好物の臭いが漂ってきました。
    誰かがこういうの書かないかなぁ、読んでみたいなぁ、と思ってたところでした。キャラクターもいいし、ばかばかしい感じとホノボノな感じもいいし、とにかく全部いい!
    最後に鉄板に雷が落ちたのも衝撃的でした(笑)
    今はただ連載とにかく頑張ってください!と伝えたいです。

    作者からの返信

    おっと、このしょーもなく、バカバカしく、手に負えないアホさ加減の科学部!に、まさかまさかの関川さんご降臨。ありがたや~。

    もうほんと、ただただ「ばかばかしい」「しょーもない」「アホ丸出し」を前面に押し出したものなので、途中で呆れてブラバされても仕方ないくらいの勢いでアップしております。

    とりあえず3月くらいまでのストックが十分バカバカしく書いてありますので、辞めろと言われてもそれくらいまでは続きます。
    (いつまで読んで貰えるやら)