第11話 言って?
ユウキはギターを壁の隅に立てかけると、あたしの手を引いたまま一緒にソファに沈んだ。そのまま抱きしめられて、ノーズキスの嵐。
「や……どうしたの、ユウキ」
「どうしたもこうしたもないよ。ナツミが迎えに来てくれた」
「ちょっ……うわぁ」
鼻だけじゃなくて、ほっぺにも、おでこにも、瞼にも、いっぱいいっぱいキス。
「大好き、ナツミ!」
「ユウキ?」
「好きすぎて死んじゃいそう」
「えええ?」
どうなってんの? ユウキがあたしみたいになってる。
「迎えに来てくれたんだよね?」
「あ、ええと、どんな練習してるのかなって、気になって」
「迎えに来てくれたんじゃないの?」
「だって、邪魔できないでしょ」
「邪魔してもいいのに」
ユウキ、教室にいるときと別人過ぎて笑っちゃう。あんなに『近寄るなオーラ』出してたくせに。
「さっきのドラムの、わかった?」
ユウキがあたしの長い髪に指を通しながら、楽し気に聞いてくる。
「うん。足でやってたんだね。二枚パカパカしたシンバル。右足の太鼓も『りんご飴』みたいなのでドンドンやってた」
「りんご飴! ナツミらしい」
「だって、そんな感じだったもん」
「ビーターをりんご飴って表現する人、初めて見たよ」
笑いが止まらないユウキ。そんな変なこと言ったかな。でも楽しそうだからいいか。
「ねえ、なんでギターばっかり三人もいるの?」
「二人しかいないよ」
「だって、木村君とユウキと、あと青いギター持ってる人がいたじゃない。ギタローって呼ばれてた人」
「ああ、あいつのはベース」
「ギターと違うの?」
「全然違うさ。ネックの長さも違うし、弦の数も違う。あいつのはFenderだったかな」
あたしには違いがわかんないんですけど。
「音楽ってさ、リズムがあって初めて音楽じゃん? だからリズムって一番大事なわけよ。その上でメロディがある。でも、そのメロディだって、どんなコードの上に乗るかで、明るい曲なのか暗い曲なのか変わる。長調と短調ってヤツ」
「長調と短調は知ってる」
「My favorite thingsって曲知ってるかな。あれ、ずっとマイナーコードなのにさ、途中でメジャーコードになるんだよね、メロディは一切変わってないのに、コードだけでガラッと雰囲気が変わる。そのコードを支える一番大事な音を決めるのがベースなの」
ユウキ、楽しそう。いつもより饒舌になってる。
「そんで、ベースの上にコードが乗る。それを決めるのがギターだったりキーボードだったりすんの。うちのバンドはキーボードがいないから、ギターがコードを刻むの。リズムギターってヤツ。普段やってる子が体育で手首骨折しちゃって、その代わりに私が入ったわけよ。木村はソロ担当だからリードギターってヤツね」
「木村君、ソロやるほど上手なんだね」
「めちゃめちゃ上手いよ。私は基本ドラマーだしね、バッキングやってる方が性に合ってる。普通はヴォーカルがバッキングやるんだけど、木村んとこインストだから」
う~ん、専門用語いっぱい出てきてよくわかんない。けど、木村君が上手いのはよくわかった。
「家族で言うならドラムが不動のお父さん、ベースがフォロー上手なお母さん、この二人がいなきゃ始まんない。それでもって、リズムギターが冷静なお姉ちゃんで、リードギターはやんちゃな弟」
「なんか、ユウキと木村君そのままだね」
「ケムリンとギタローも夫婦みたいなもんだ」
不意にユウキがしんみりと遠くを見るような目で、ぼそっと言った。
「木村、ほんとに上手いよ。ずっとあいつと組んでバンドやりたいくらい」
何故かユウキが遠くに行くような気がした。手が届かないところに行ってしまうような。
「ユウキ」
「ん? どうしたの、そんな顔して」
「どこにも行かないよね?」
ユウキはくすっと笑ってあたしを抱き寄せた。どうして返事してくれないんだろう。どうして「当たり前じゃん」って言ってくれないんだろう。
「ナツミは私のものだよ」
「ユウキは誰のもの?」
「さあ。誰が私を持って行くんだろう。ナツミは持ってってくれないの?」
「わかんない。誰かに取られちゃいそう」
「誰に?」
ユウキの瞳にあたしが映る。焦げ茶のあたしと深い緑のあたし。
「木村君……とか」
何も言ってくれない。何か言ってよ。否定してよ。
「難波江の葦のかりねのひとよゆゑ みをつくしてや恋ひわたるべき」
「え……」
ユウキが顔を寄せてくる。鼻が触れるか触れないかの距離まで来てそこで止まった。あたしには蛇の生殺し。
「ナツミは女の子が好きなの? それともどっちもいけるの?」
「え、何、ごめん、意味がわかんない」
「恋愛対象。もう一度言っておくけど、私は女子だから」
そんなことわかってる。何度も言わなくたってわかってるよ。でも、女子が好きなんじゃない、ユウキが好きなんだ。ユウキが男子でも女子でも好き。
あたしが返答に困ってまごまごしてたら、ユウキが先に口を開いた。それも、あたしのとても恐れていた言葉とともに。
「私は基本、ノーマルなんだよね」
深い奈落の底に突き落とされたような気がした。
『ノーマル』……それは拒絶を意味する言葉だよね? 普通に男子と恋愛をしますって言う……。
「でもさ」
彼女はあたしから手を放して、頭の後ろで手を組んだ。
「基本ノーマルってだけで、イレギュラーもある。って言うか、発生しちゃった」
「?」
「ナツミっていうイレギュラー。女子にも恋しちゃったんだよね。困ったことに」
「……もう、ユウキのバカ!」
「何よ突然」
ユウキが楽しそうに笑ってる。こっちは泣きそうだったのに!
あたしはソファに座るユウキの上に跨った。頭の後ろで手を組んだままきょとんとしてる彼女を、グッと背もたれに押し付けてやった。
「誰にもあげないから!」
確かに女子のものであるその細い肩に手をかけて、何かを言おうとするユウキの唇を塞ぐと、彼女がちょっとビクンとするのがわかる。
……可愛い。いつもあたしを振り回すユウキが、あたしに翻弄されてる。
ユウキが可愛くて、何度も何度もそのマシュマロのような唇を啄んでいると、ユウキが不意にあたしの背中に手をまわしてきた。彼女が強く抱きしめてくる。レモンのようなシトラス系の香り。ああ、もうこのまま彼女と一体化してしまいたい。
そう思った瞬間、彼女は反撃に出た。いきなり体を反転させて、あたしをソファに押し付ける。あたしは肘掛けを枕にするようにソファに押し倒されてしまった。
あたしの真上でユウキが艶然と微笑む。ゾクゾクするほど色っぽい。その細長い指をあたしの髪の中にすっと通して、頬から首筋へと指を這わせる。
「ノーズキスじゃ、物足りなくなったの?」
彼女の瞳が近づいてくる。あたしはまた、この底なしの湖に吸い込まれてしまうんだろうか。
「物足りないならそう言いなよ」
「ぁ……」
ユウキの唇があたしのそれを塞ぐ。
「ねぇ。物足りないの?」
唇を触れたまま話すユウキ。彼女の低く掠れた声が、耳から口から、あたしの中に侵入してくる。
「どうなの? 言って?」
彼女の瞳に射抜かれただけで、体が火照る。その視線に囚われて、身動きすらままならない。
「欲しい」
「何を?」
「……言わせないで」
「ダメ。言わないとあげない」
あたしがユウキに逆らえるわけがない。圧倒的に狡い存在。
ユウキがその細長い指をあたしの指に絡める。あたしは囚われた獲物。あなたの言いなり。
「ユウキが欲しい」
「ふふ……可愛い子」
ユウキはもう一度あたしを強く抱きしめると、優しく口づけしてくれた。
ユウキの舌があたしの唇のラインをなぞるのがわかる。あたしもその舌に自分を絡ませる。ああ、相手は女の子なのに。男子が相手でもしたことないようなことを、今ユウキとしてる。あたし、やっぱりおかしいのかも。キスだけなのに、ユウキにこんなに感じてる。
「ここから先は進入禁止。ナツミの彼氏になる人にとっておく」
そう言って、唇より先には侵入してこない。ディープなようでライトなキス。存在しない彼氏なんかに取っておかなくたっていいのに。……ってやだ、あたし、何を期待してるんだろう。
「桃。食べたくなっちゃう」
「もー。ユウキのバカ」
この幸せはいつまで続くんだろう。あたしは幸せな中でも漠然とした不安を抱えてた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます