マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
早瀬千夏
@rose
2015年12月28日
に登録
歴史・時代・伝奇
エッセイ・ノンフィクション
フォロー
ホーム
小説
8
近況ノート
32
おすすめレビュー
14
レビューを書いた小説
1
★をつけた小説
13
★★★ Excellent!!!
2017年6月4日
大作家芸大、講義中! ~おもしろいってどんなもの?~
/
@Yu_Godai
こちらは大阪芸術大学文芸科エンターテイメント論(およびSF論ファンタジー論キャラクター作成論Ⅱ)で五代ゆうがなんかしゃべってることをなんとなくまとめてる雑談です。 授業でしゃ…
★35
創作論・評論
連載中 39話
160,301文字
2017年11月17日 09:06
更新
カクヨムオンリー
創作論
作品ガイド
なんかおもしろいものないかなと思ってる人に。
@Yu_Godai
実践的! プロの小説家が語る創作論!
木彫りの熊
★★★ Excellent!!!
2017年5月6日
一編集者の思い
/
@BlackJohn
★412
創作論・評論
連載中 9話
11,379文字
2017年7月13日 07:26
更新
これに群がるものへの警告
大月クマ
カクヨムに点在する純文学書きの星たちへ。
真花
★★ Very Good!!
2017年5月6日
埋もれた名作は、なぜ埋もれたままなのか
/
左安倍虎
カクヨムを読んでいると、「こんなに素晴らしい作品なのに、なぜこんなに☆が少ないのだろう」という作品に巡り合うことが少なくありません。 良作が埋もれてしまう原因について、自分なりに…
★656
創作論・評論
連載中 18話
20,722文字
2017年6月11日 19:58
更新
☆やPV数は必ずしもその作品の価値を示していません
左安倍虎
小説サイトで何故作品が埋もれるのかの疑問を懇切丁寧に解消してくれます
mao_dombo_ru
★★★ Excellent!!!
2017年2月25日
栗本薫 全著作レビュー
/
浜名湖うなぎ
大長編ファンタジー『グイン・サーガ』で知られる栗本薫/中島梓の全400冊にも及ばんとする著作をすべてレビューしようという企画。 以前より自サイトやブログで行っていたものの移植版で…
★123
創作論・評論
連載中 367話
658,077文字
2016年12月31日 00:48
更新
評論
レビュー
栗本薫
それでもやっぱり栗本薫を忘れられないすべての人と山田純代に一方的に捧ぐ
浜名湖うなぎ
栗本薫
平 健一郎 (たいらけんいちろう)
★★★ Excellent!!!
2017年1月29日
とある作家の創作戦訓
/
ながやん
恨み節や逆恨みではなく、自殺の予定もないですが…一度作家として死ぬことになった自分のノウハウを、多くの方々に伝えて活用してもらう文章になります。 2017年1月、とりあえず…
★516
創作論・評論
完結済 13話
53,102文字
2017年1月31日 08:54
更新
残酷描写有り
ながやんオンリー
作家志望
思い出
感想
ラノベ作家
お仕事
裏話
編集部
全ての作家志望に、託す…背負うなかれ、言葉。寄り添うままに、ゆるりと。
ながやん
ここに、一つの、彼だけの、歴史が刻まれている。
名が待つ
★★★ Excellent!!!
2016年11月13日
ヴィクトリア朝のロンドンで銃使いはどのように生きれば正解か?
/
砂夜
今から百年以上前の話、ヴィクトリア朝のロンドンは大英帝国と呼ばれ、世界でもっとも栄えている国だった。だが、同時に、光の強さに総じて影が濃くなるように、暗い闇があった。貧困に…
★96
歴史・時代・伝奇
完結済 6話
116,824文字
2016年3月26日 09:10
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
性描写有り
ロンドン
ヴィクトリア朝
ガンアクション
銃
女中
ウナギのゼリー寄せ
イギリス飯
レミントン
かつて 世界一平和で暴力的で金持ちで貧乏で平等で不平等な街がありました
砂夜
ヴィクトリア朝時代のロンドンが見事に描かれた良作。
白雨 蒼
★★ Very Good!!
2016年11月9日
なんかんの餞
/
haru-kana
明治三三年、佐渡島に生まれた石塚権治は、北見順蔵の手によって新穂村にもたらされた犂を知り、やがて島を出て新潟県を舞台に馬耕技術を教える馬耕教師として活躍するようになる。平成一〇年…
★2
歴史・時代・伝奇
完結済 7話
43,568文字
2016年3月5日 07:56
更新
石塚権治
北見順蔵
長末吉
犂
馬耕技術
佐渡島
後藤丈作
佐渡の男の知られざる物語
haru-kana
★★ Very Good!!
2016年11月6日
胡妃南遷(こひなんせん)
/
ははそ しげき
「抵抗するものはいっさいを破壊し、すべてを殺せ」――西アジアから中東を征服したモンゴルは、次いで北中国を占領、やがて念願の南宋を狙う。南宋に抗う力はない。都城臨安の無血開城を前に…
★7
歴史・時代・伝奇
完結済 7話
53,170文字
2016年10月19日 14:43
更新
中国古代歴史
崖山の悲劇
元寇の真相
蒙古の海軍
蒙古南洋制覇
中国南遷史
客家余話
日本の海人
モンゴルが南宋を攻める。王妃は南に逃れる。千人の刺客が王妃を追う。
ははそ しげき
★ Good!
2016年10月28日
英国幻想蒸気譚 -project FOLKLORE-
/
白雨 蒼
【電撃《新文芸》スタートアップコンテスト】にて、編集部特別賞を頂きました。 19世紀末。蒸気機関文明華やかりし時代。 発達した蒸気機関が世界を席巻し、空は排煙に覆われた。遺…
★413
SF
連載中 89話
368,866文字
2023年3月30日 01:47
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
スチームパンク
歴史改変
ロンドン
異能
バトル
書籍化
蒸気機関
幻想蒸気譚
蒸気と機関の都で、虚実が彩る都市伝説――これは鋼鉄と鮮血の幻想譚。
白雨 蒼
まるでlightのゲームをやっているような感覚
@jinsei0724
★★ Very Good!!
2016年10月1日
カクヨムユーザーの皆さまへ 元・書店員より
/
灰色山穏
潰れた本屋の元店員は、このカクヨムをもっと”売れる本屋”にする方法を(頼まれもしないのに)考え(勝手に)提案します。
★234
エッセイ・ノンフィクション
完結済 55話
81,576文字
2019年9月14日 20:04
更新
カクヨム
ランキング
提案
ビジネス
お仕事
運営
レビュ爆
解決法
潰れた本屋の元店員が、あなたの悩みを解決します。
灰色山穏
本屋さんの裏側から、カクヨムのシステムを考える
日崎アユム/丹羽夏子
★★ Very Good!!
2016年7月30日
蜉蝣の家
/
識島果
僕は、夕暮れどきの駅のホームでその静かな男と出会った——。 医学生の「僕」、佐々山譲(ささやまじょう)と十九世紀イギリスの湖水地方に住む「私」、レヴィン・アンドリューズ。二人の…
★57
現代ドラマ
完結済 15話
54,279文字
2016年3月6日 19:51
更新
日本
イギリス
現代
19世紀後半
シリアス
ファンタジー要素あり
純文学
大学生
どうしたらいいんだろう、この淋しさを。
識島果
上質で美しい残酷さを持って魅了する。
水菜月
★★ Very Good!!
2016年7月5日
幻想ニライカナイ―海上の道―
/
ハコ
昭和二十年。艦砲射撃の嵐を受ける沖縄。 戦地と化したこの島で一人の日本兵が洞窟に入り込み、静かな海岸にたどり着いた。 そこは黄泉、根の国、妣《はは》の国、常世、ニライカナイ……様…
★92
歴史・時代・伝奇
完結済 32話
121,704文字
2016年9月9日 20:08
更新
民俗学
神話
ニライカナイ
常世
昭和二十年、沖縄。一人の日本兵が奇妙な海岸にたどり着いた
ハコ
海の向こうの他界への、抑えがたい憧れ。
卯月
★★ Very Good!!
2016年6月26日
カクヨムでヨミカキ。
/
久保田弥代
※)最新話は常に最下段に置き、新たに項目を追加した後に本来の位置に挿入します。 カイタ編では、ここカクヨムで「書く」ことについて。 ヨンダ編では同じく「読む」ことについて、…
★167
創作論・評論
連載中 38話
80,105文字
2017年5月14日 09:10
更新
評論
創作論
批評
日記
コラム
提言・提案
レビュー
評価
公募賞出身者による『面白いとはこういうことさ』的なもの(もあるよ
久保田弥代
〝おもしろさ〟に賭ける熱血の書!
松枝蔵人