「ノリノリで書いたけど、私の作風とずれてる。でもなかなかの作品だし」
「作品としてはいい。でも、この内容だと俺の人格を誤解されるんじゃ」
短編の名刺性を書き手は少なからず意識しているのではないでしょうか。
妙な作品を出すときに気合いを要したり、ちょっと悩んでみたり。
それでも発表した、いつもの自分と葛藤させる、だけど自覚的にいい作品を募集します。
純文学、短編、ひとり1作品まで。
純文学の定義は文章自認が純文学であること。
短編は長めに取って2万文字までとします。
いつもの作者ではない一面、そういうところに、打つものがあるかも知れません。
多数の応募をお待ちしています。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「名刺にはならない短編、だけどいい。純文学。」を選択してください。
このイベントに参加している作品の更新順です。
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
美味しそうだから口に入れてみるけど、十人居たら九人が吐き出して残りの一人が動かされる。それを目指してる、届くかな、がんばります。 純文学とコメディを中心に書いています。自分内上位作品は以下の通り。…もっと見る
#1
美味しそうだから口に入れてみるけど、十人居たら九人が吐き出して残りの一人が動か…
#2
才能がない。中二病こじらせて治らない、筆も遅い三文以下のファンタジー小説製造機…
#3
#4
ホラー、サスペンス、幻想文学寄りの小説を書いて自費出版本と私家版を刊行したり、…
#5
短編小説の叩き売り。 表現力を磨きたい。 恋愛やファンタジーを主に書いています。
#6
爺でございまする 執筆中の小説 俺の部屋が異世界に転移したみたいだ‼ ht…
#7
昔から小説を書くのが唯一の趣味でした。
#8
#9
一話完結の短編とエッセイを中心に書いています。 読むのも書くのもゆっくりペース…
#10
ペンネームの「吾妻」は出身地から、 「栄子」はファンである香港俳優の張國榮(レ…