第16話 夜も更け……
灰色の空が黒く染まり、夜が更けたことを知らせる。寝具は既に置き畳の上にたたまれており、いつでも寝られる状態だ。
「えっと、これを敷いて、これを掛けるのかな?」
「そんなことも分からんのか、貴様は」
さすがその時代の人というべきか。重太丸は、手際よく寝床を作ると、鎧の下に着ていた服のまま横になってしまった。
「もう寝た……」
横たわる重太丸を尻目に、寝る準備を始めるサヤカ。特に手こずることなく、無事に布団を敷き終えた。
衾の中に入ると、サヤカは灯指に目を向けた。灯指は、障子に背を預けて座っている。その表情は真剣で、警戒を張ってくれているのが伝わってきた。サヤカが申し訳なく思いながら見ていると、灯指は視線に気づき、微笑んだ。
「気にしないでおやすみ。ぼくは大丈夫だから」
「でも……」
「きみが一番疲れてるだろ。いきなり知らない世界に呼び出されて、殺し合いまでさせられたんだから。よく頑張ったね」
サヤカは胸がきゅーっとなるのを感じた。自分では軽く流してしまっていたことが、「頑張った」と認められた。褒められた。
就活中は、否定されて、否定され続けて、それでも頑張ることは当たり前だとされてきたから。
「……っありがとう」
目頭がじわりと熱くなったのを誤魔化すように、衾に顔を埋める。嬉しい気持ちのまま、サヤカは目を閉じた。
────が。
(……寝れない)
慣れない場所というだけでなく、布団の感触も現代のそれと違う。まして、異世界初日という状況でぐっすり寝られるほど、サヤカは図太くなかった。
眠れないのは苦しい。唸り声を出しながら、サヤカは何回も寝返りを打った。
(──サヤカちゃん)
不意に、脳内に話しかけられ薄目を開ける。灯指の視線はサヤカではなく、障子の向こうに向けられていた。
(阿難の石と弥勒さんは、ちゃんと寝間着の中に入れてる?)
(入れてない。脱いだ服の下に置いたよ)
わざわざ脳内に話しかけてくるということは、尋常でない状況なのだろう。サヤカはぎゅっと目を瞑り、心の中で答えた。
(そっか。よかった、確認しといて)
そう言うと、灯指は勢いよく障子を開けた。
(今すぐ、その2つを寝間着の中に仕込んで。そうしたら、何事もなかったかのように寝床について。少し外に出る)
それだけ言うと、灯指は部屋を出ていってしまった。
「何が起きてるんだろう……?」
サヤカは不安に思いながらも、言われた通りに石2つを懐に入れ、すぐに布団に戻った。まるで、恐ろしい妖怪が忍び足で近づいてきているような緊張感。身体が強張り、サヤカはますます眠れなくなってしまった。
心臓がうるさい。
自分の呼吸音すらも耳障り。
天井に、いくつもの目があるかもしれない。
床から手が伸びてきて、引きずり込まれるかも──。
得体の知れない何かが、今すぐにでも襲ってきそうだ。
(灯指さん、早く戻ってきて……!)
理由なき恐怖に怯えながら、サヤカは布団の中で身を縮こまらせた。
◇
「……妙だな」
2人が眠りについて、しばらく経った時。灯指は、障子を挟んだすぐ近くから、邪気を感じ取った。
すぐさまサヤカに語りかけ、灯指は部屋を出た。しかし、障子の向こうには誰もいなかった。虫1匹すらおらず、不気味な静寂に包まれていた。
「邪気は変わらず放たれてるな。でも、気配は遠くなってる。一体どうなってる……?」
すぐそこにいると思ったものが、刹那の内に移動している。これは尋常なことではない。神通力を使える者か、魔物でなければ不可能だ。
(でも、これで1つはっきりした。この屋敷には、あの女以外に何者かがいる……!)
サヤカには、石を肌身離さぬように指示をした。阿難の石と弥勒が、万が一の時は守ってくれるから。
しかし、それにも限界がある。石の所有者に襲ってこられたら、さすがに敵わない。
早急に対処し、彼女らのもとへ戻らなければ。灯指は迷わず、気配の方へ進んでいった。
──すると、また気配が遠くなった。まるで、灯指の歩みに比例しているかのようだ。
「どうなってるんだ……?」
今度は歩みを速めてみるが、やはり同じ速度で離れていく。遅くしてみても同じ。灯指との距離を一定に保っているようだった。
「埒が明かないな。でも、明らかに邪悪な気配だ。放置したくもない……」
灯指が立ち止まると同時に、気配の動きも止まる。少し考えて、灯指は結論を出した。
「仕方ない、一度あの子達のところへ──」
神通力で戻ろうとした、その時だった。
「この髪を抜いてな、この髪を抜いてな、
「────!?」
何の前触れもなく、あまりにも突然に。灯指の近くに、みすぼらしい老婆と女の死体が現れた。老婆は、女の髪に手をかけたまま、下卑た笑みで灯指を見上げた。
「こんばんは、美しい異人さん。月が映える夜じゃなぁ」
「……何者だ」
「おぉ、コワイコワイ。綺麗な顔が台無しじゃ」
わざとらしくそう言うと、老婆は素早い動きで距離を取った。すぐ下にあったはずの死体は、嘘だったかのように消失している。
「異人さん。人間が恐怖を感じるのは、どういう時だと思うかね?」
おどけた調子で、老婆は問いを投げ掛ける。
「暗闇の中で、得体の知れないものに出会った時──人間は、とてつもない不安を覚え、恐怖を抱き……、やがて、狂気に走るんじゃよ」
──ザワザワ、ゾワリ。
大量の羽虫が這いずり上がってくるような悪寒が、灯指に襲いかかった。不安など、恐怖など、とうの昔に消し去ったはずなのに。
安らかになったはずの心が、ぐちゃぐちゃに掻き回されている──!
(……ッまずい!)
灯指はすぐさま神通力を発動し、その場から消え去った。
「ふぇっふぇっふぇ……。うまくいったかの」
◇
──暗闇の中で息を潜めて、どれほどの時が経っただろうか。灯指はまだ帰ってこない。衾に顔を埋め、彼の帰還を今か今かと待っていた。
不意に、すぐ隣から金属音が聞こえてきた。不思議に思い、サヤカはおそるおそる顔を覗かせる。
「ヒッ……!?」
視界に飛び込んできたのは、今まさに太刀を振り下ろそうとする重太丸の姿だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます