終話 お願いのお願い
スバルは暫く何も答えなかった。やがて、右手を持ち上げる。そっと、自分の胸にそれを添えて告げた。
「……私のことが信用出来ないのなら、貴女のその力で、私の心を読めばいい。私には、その覚悟がある」
「……それは不可能ですわ。人へ危害を加えることは出来ないようになっていますの」
だからこそ、人の心など信用出来ない。全ては利害関係がものを言う。そういう風に育ってきた。
そうか、とスバルは頷いた。纏う空気は柔らかい。
ふっと息を吐いて。
「正直なところを申しましょう。確かに私は、『ある目的』があって貴女に近づきました」
「!」
「けれどそれは、星の力を奪うことじゃない。……逆だ」
「……逆、とは?」
「星の巫女をやめさせたい。もう、星の力を使うなと、要求するつもりだ」
「何ですって?」
思わず聞き返す。
星の力を……使わせない。そんな要求を持ってくる人間など初めて聞いた。星の力は誰にとっても有用であり、希望だ。アステールの力は、国政どころか宇宙にある星々の関係をも揺るがす。アステールの力があって成り立つ協力関係もあるのだ。そう。アステールの力は「誰か一人のもの」になっても情勢が危うくなるが、「無くなる」ことでも危ぶまれる。
それを分かっていて、スバルはそんなことを言うのだろうか。
「まぁそれは、今すぐ無理にとは言わない」
「……星の力を使用しないで欲しいという理由は何です?」
彼は読めない瞳を閉じて、肩をすくめる。その理由は、まだ打ち明ける気はないらしい。
「そしてその要求と、婚約には何の関係もない。婚姻を申し込んだのは……気持ちが抑えられなかったと、もう言ったね。アステール様、貴女に一目惚れだったからだ」
一つ、前へ進み出る。まるでプロポーズのように、跪く。
手を取り、こちらが引っ込める間もなく、口づけ。夕焼け色に色付いた彼の顔が、真っ直ぐにアステールを見上げた。
「貴女は損得でものを考えると言いました。しかし私は、違う。貴女のためなら何でも尽くす。見返りも何も要らない」
「っ」
漸く我に返って手を引く。
そんなものは口約束だ。どこをどう信用すれば良いと言うのだろうか。見返りを望まない行動など、相手に弱みを作るだけ。
(……そうだ。私は今回スバル様に助けられたことで、また借りを作ってしまったのだったな)
大丈夫。まだ自分は冷静だ。
特定の相手を作ってしまえば、世界で戦争が起きる。そのことも念頭にある。浮ついた頭ではない。
ゆっくりと深呼吸をして。
「スバル様。私はまた貴方に助けられましたわ。何か私に出来ることはあって? ……『星の巫女をやめろ』は、承諾しかねますけれど」
「言いませんよ。そんな要求が出来るほど大層なことはしていないし、何より巻き込んだのはこちら側だし……それよりも、まだそんなことを言うのですか? 私は見返りに何も要らないと」
「これが私の生き方ですので」
スバルは悲しげに微笑む。その微笑にどこかアステールの心も痛んだが、見ないフリをした。
仕方ない、と言わんばかりに視線を逸らし、逡巡して数秒。「ではこうしましょう」と彼は再び振り返った。
「貴女が私に何かお願い事をしてください。それが私のお願いです」
「……はい?」
また、だ。またスバルはこうも、予想だにしなかった言動でアステールのことを戸惑わせる。
「アステールのお願い」が「お願い」。意味は分かるが理解は出来ない。
「貴女に得がないじゃありませんの」
「得ならあります。私が貴女のお願いを叶えることで、貴女からの信頼を得るチャンスが出来るからです」
言葉も出なかった。ポジティブというか何と言うべきか。彼はまだ、アステールからの「心」を得ることに執心らしい。
スバルは悪戯っぽく笑うと、両手を腰に当てた。
「さてアステール様? 今さら私の『お願い』が聞けないとは言いませんよね。貴女のお願いを、どうぞ」
頭を抱えたくなってくる。
早くも彼は、アステールの扱い方を完全に分かっているようで癪だ。それなのに「お願い」だと託けて婚約を申し込んでこないのも憎らしい。誠実にして、真摯。自分がアステールに与えた「貸し」の大きさに従順な「お願い」をしてくるものだから断れないのだ。
「……分かりました」
一目惚れをしたと言って求婚をしてきた彼。一方で「星の力を使うな」という要求をその懐に隠し持っていた彼。彼の真意は、まだアステールには図りかねる。
だから。
「スバル様、貴方はこれから一週間私に付いて、私を守ってください」
だからこれは、アステールからの精一杯の一歩。スバルに近づくための、スバルを理解するための一歩に他ならなかった。
スバルは目を見開いた。そんな彼から目を逸らし、腕を組む。
「私はどうやら、誰かから狙われているようですわね。まぁ昔からよくあることでしたが……最近私の前に現れる、『星の力を封じる存在』が厄介です。その存在から、私を守ってくださいまし。一週間近くにいれば……貴方の言う、『スバル様が私からの信頼を得るチャンス』も、たくさんあるでしょう」
魔女様と呼ばれる男から身を守るため。さらにはその男の正体を探るため。
そして何より、アステールがスバルの真意を図るため。
彼は呆けていて一向に答えない。アステールは息を吐いた。
「どうしたのです? まさか出来ないとでも言うのですか?」
「とんでもない! ……畏まりました、アステール様。私は一週間、貴女を守る騎士となりましょう」
スバルの右目の金色に、夕日が差し込んできらりと光った。その光に、真っ直ぐさに思わず目を細める。
人と人の関係は、星ではない。彼との関係がこれからどうなっていくのかは、星の動きのように読み取ることは出来ないけれど。
これが彼との取引だと言うのなら。
スバルから手が差し出される。アステールはその手を……取った。
塩対応令嬢アステールは甘くない関係をお望み 冬原水稀 @miz-kak
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます