応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ぼくらの!懐かしいですね!
    オープニングはカラオケで時々歌ってました。
    エンディングも神曲なんですねφ(._. )メモメモ
    アニメをちゃんと見たことがないですが、原作絵にだいぶ忠実ですね。あれは好み分かれそうです。
    スタッフまで気にしたことがなかったです…今度ちゃんと見てみようと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    エンディングは1クールと2クールが異なっています。
    1クールの「Little Bird」も良いけど、2クールの「Vermillion」は神曲です。


    作画については……今から思えば、シンプルゆえに逆に特徴を出し辛かったかも知れません。
    オープニング絵のウシロくんの走りの作画は、相当こだわったと読んだ記憶があります。
    そして冒頭で映る彼らが操るロボットの頭部の光点(生存者数)が哀しい。
    ひとつずつ減っていくのですから……。

  • ソ〇ータイマーありましたね!
    我が家のタイマーはありがたいことにまだ発動しておらず、ゲーム据え置き機はみんな元気そうです。
    スマホ、おもくなりますよね…。私のもだましだまし使ってます(4年目くらい)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私のゲーム据え置き機も無事です。
    でも、スマホは三年が限界なんでしょうか。
    値段の割にコスパが悪すぎます(-_-)

  • コメント失礼します(*^-^*)

    わたしも女上司を挟んでしまったことがあります……。
    開閉も記号も焦るとまちがえます💦
    どうしたらいいでしょうか(-_-;)

    途中から映画の話になって面白かったです( *´艸`)

    作者からの返信

    エレベーターの記号、やはり間違えますよね。
    誰でも一瞬で分かる記号を作り出すのは難しいんでしょうね。
    やはり「閉める」ボタンを無くすしかないんでしょうか。

    これからも、時々映画の話を挟むかも知れません(*'ω'*)

  • 第58話 ブラッドボーンへの応援コメント

    死にゲー、プレイされるのですね!
    ダークソウルだけ持っていますが、私もクリア出来そうだと思って買いました笑
    読んでいたら久しぶりにプレイしたくなってしまいました。

    タクティクスオウガ・リボーンもクリアしたらこうしてエッセイに書かれるのでしょうか?
    楽しみにしています笑

    作者からの返信

    はい。
    レベルを上げまくってプレイしています。
    オフラインでしかやってませんので、エルデンリングは完全版待ちです。

    当然タクティクスオウガ・リボーンのプレイ感想も書きます!
    その分、執筆時間が削られてしまいますが汗

  • φ(..)なるほど
    参考になりました♪
    ブルー●ックこれから観るんだー。
    やはり、前回のサッカーのが気になる。
    ( ̄▽ ̄)✨

    作者からの返信

    ブルー●ック、勿体ないと思います。
    あれで癒し系がいれば……(-_-)
    まあ、来週も観るかもですが、感想を書くかどうか。

    今から、ドクターストーンの放送を待ち望んでおります。

  • 相変わらずのmamalicaさまの清々しい切れ味の解説、大爆笑しました!(≧▽≦)

    それにしても後遺症、大変ですね(;´Д`)
    本当に咳と喉の相談はかなり多いです。
    お大事にしてください。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。
    秋クールのアニメは良作が多く、突っ込み所が少ないのが悩み所です(;'∀')

    本日は病院に行って、咳止めを処方していただきましたが、数日で止まるか微妙なところのようです。

  • コメント失礼します(*^-^*)

    ああ、病み上がりのmamaⅼicaさまに
    またコメントしてしまい申し訳ございません。(返信不要です)
    家族がいるのに爆笑しそうになって
    グッとこらえて読んでしまいました(≧▽≦)
    まさか腸内の奴らをマラソンに例えるなんて。
    あー面白かったです♪

  • コメント失礼します(*^-^*)

    コロナ発症後、大丈夫でしょうか。
    コメントしてはいけないと思いつつ
    今回も謎サッカーアニメ解説に大爆笑でした。
    近くに誰もいなくてよかったです( *´艸`)

    お大事になさってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(・∀・)
    昨日から職場復帰しております。
    喉の調子は良くないですが、体力も少しずつ回復しています。

    アニメ解説、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
    秋はトンデモアニメが無さそうで、寂しいです。
    ポプテピピックのOPには驚かされましたが(;'∀')

  • mamalicaさま。

    本当に大変でしたね(;´Д`)
    今増えているコロナは予防接種3回済んでいる人もかなりかかっていて、症状も辛いみたいです。

    ちなみに自分は心臓やらなにやら色々持病がありすぎて、予防接種の副反応に責任が持てないと言われたので0回接種です( ̄▽ ̄;)

    喉の薬は病院からは処方されないんですか(゚Д゚;)
    どうりでみんな喉薬やらトローチを買いに来ると思った。

    作者からの返信

    病院ではコロナの検査はしてくれますが、診察が出来ないので窓の薬を出してくれないのです。
    カロナールと、以前にも処方してくれた胃薬のみです。
    結局、市販の風邪薬で対処するしか無いようです。

    母は、喉の薬と小さな湿布シール(器官拡張作用あり)を処方して貰いました。
    以前に肺を患し、心臓に作用するシールを処方して貰っていたので、その範囲内での処方薬でしょうか。

    utsuroさまも御注意くださいね。

  • PC前で爆笑して家の者どもに変質者扱いされました(笑)

    mamalicaさまの実況解説、最高です!!(≧▽≦)

    時にお身体の具合はもうすっかり大丈夫ですか(;´Д`)
    喉に痛みが長く残る方が多いようなので、お大事にしてください。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます!
    サッカーアニメが終わり、張り合いを失ってちょい飢餓状態です笑

    コロナで減退した体力も、徐々に戻りつつあります。
    オミクロンは、肺よりも喉に来るみたいですね。
    とりあえずは、喉に効く漢方薬を飲んでおります。

    季節の変わり目、utsuroさまも体調にご留意ください。
    近況ノートにもお気遣いのコメントをいただき、お礼申し上げます。

    編集済
  • この度はお見舞い申し上げます。また、ご快復されて良かったです。

    私も職場の外人たちを病院連れて行ったり、マイハーシス登録手助けしたりしましたが、マイハーシス登録してきちんと報告してると保健所から連絡こないんですよね…。
    てっきり来るもんだと待ってたら、「報告がない場合とかだけ連絡してます」と言われました。
    (うちの外人は適当な人がいたので、連絡がありその時に聞きました)
    もしかしたら、私の県だけかもしれませんが。

    引き続き、備忘録参考にさせていただきます。

    作者からの返信

    こんにちは。
    お見舞いのお言葉をありがとうございます。

    備忘録(3)に書く予定ですが、私の勘違いで、発症日から2日後にマイハーシス登録をしたのです。
    なので、入れ違いに保健所から電話が来た次第です。

    母が病院で検査を受けたのが10月1日で、この日から届け出方法が変わるので、病院側も混乱していたのが判るエピソードもあり、そちらも記す予定です。

  • もうね~笑
    mamalicaさんの副音声付きでアニメ観たい。
    「体は正直だ」(((*≧艸≦)ぐふっ

    作者からの返信

    三ヶ月間、楽しく鑑賞させていただきました!
    体は正直、人は正直であるべきです!

    時期クールの目玉アニメはあるかなー(・ω・)

  • 第47話  昨夜の夢の備忘録への応援コメント

    佇むジョジョも気になりますね。

    作者からの返信

    はい。
    なぜ、二人が出て来たのかは謎です。
    好きなんですけどね、ジョジョ(・∀・)

  • やられましたね(T_T)

    作者からの返信

    はい……
    情けは、人のためにも自分のためにもならない場合があるものですハァ

  • mamalica さまの突っ込みがもう、最高過ぎる!!(≧▽≦)

    横から失礼しますが、海空様のコメントにも大爆笑させていただきました(笑)

    元気出ました(*^▽^*)

    そして、たい焼き。様のコメントにてついにアニメタイトルが明らかに!!

    作者からの返信

    久し振りに、ワクワクさせてくれたアニメです。
    W杯イヤーなので有名サッカー漫画原作を引っ張り出したら、超展開で笑いを提供してくれました!
    12話・13話は、まとめて感想を記しますので、よろしくお願いします。

  • mamalica 様。

    やばっ!
    これはちょっと、もうコメントしきれないレベルですね(笑)

    雨降って、地半分固まる・・・ですでに爆笑でしたが(≧▽≦)
    このアニメの目指しているものって・・・??

    しかも作画崩壊のおまけつき!?(笑)

    作者からの返信

    悪ふざけで作っていない分、タチが悪いと言うか汗
    ちよっと女性受けするようにしてみようか、のつもりで作ったら大暴投してしまった感じでしょうか(・∀・)

    編集済
  • mamalicaさま。

    今日も爆笑のてんこ盛り!ごちそうさまっす!!(≧▽≦)

    このアニメ、もはやサッカーである必要性が・・・(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうこざいます!
    素直にBLアニメにして置けば、と悔やまれます笑

  • マラソン、お疲れ様でした(;´Д`)
    それにしても、30種類もあると、犯人がどいつかわかりませんな。

    作者からの返信

    今も犯人が判らないままです"(-""-)"
    まさか、自分の弱点がスパイスとは思いも寄りませんでした。
    お子様でも食べられるバー●ントは、やはりエライ!

  • 爆笑!(≧▽≦)
    今回も最高ですね!!
    コ●ン君でも読めないであろう、高難易度の迷宮入り必至展開!
    手首から先しか出てこない、犯人バリの審判員!
    噴き出しちゃいました(笑)

    作者からの返信

    はい!
    黒い姿の、肉眼では見えない謎の部員に大笑いしました!
    審判も見えない謎!
    フィールドは、正に迷宮です!

  • 自分の店にも二人ほど、肉体のないお客様がいらっしゃいます( ̄▽ ̄;)

    今までは私にしか見えていなかったんですが、最近、一人の方が他のスタッフにも見えるようになってきて、私以外にまで「お疲れ様」とか声までかけてくるようになってしまっているので、ちょっと様子見中です。

    それにしても、事故物件。
    この映像でカウントを稼ごうなんて、よくもまぁ恐ろしくないですよね(;´Д`)
    こちとら文章にするのだってためらうのに。

    自分も何件か怪しい場所を見てくれと頼まれことがあったのですが、今までで一番ヤバかったところは、お神酒が変色した場所でした(゚Д゚;)

    冬なのにほんの数時間でまっ黄色に変わっちゃって、しかもすごい酸味・・・。

    体育館だったので宿泊することはなかったのが不幸中の幸い。

    これはまずいですよ、とお伝えしたところ神主さんにお祓いを依頼したようですが一切効かず( ̄▽ ̄;)
    むしろ足音が酷くなってたし。
    結局今は無人の廃墟と化してしまったようです。

  • マッチョ作画には、手描きがあってる!
    ( ´∀` )b同感です!

    作者からの返信

    そうですよね!
    前に観た「蒼●の拳」は、CGキャラが肉襦袢状態でした。
    筋肉の動きは手描きに限ります!

  • 第24話 職場が潰れた話への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)
     
    少しBLサッカーアニメ……。
    検索すれば出てくるのでしょうか(≧▽≦)
    気になってしょうがない。ツッコミどころ満載アニメ。

    むかしだと、キャプ翼も笑ってしまいました。
    サッカーボール、壁にめりこんじゃうの!?Σ(゚Д゚)

    作者からの返信

    現在放送中ですが、「蒼き伝説」で検索すれば、原作漫画がヒットするかと。
    そこから辿れば、分かると思います。
    私も原作は知らないですが、放送中のものは原作の続編と称したオリジナル作品らしいです。
    なぜかBL要素が入った怪作になったようです(^_^;)

  • こりゃあ、計画してたな……
    ( ̄▽ ̄;)ははは

    作者からの返信

    見事にやられました。
    未だにウラんでおります悔悔笑

  • ずっと、何のサッカーアニメなんだろうと思いながら読んでましたざ、蒼き伝説だったんですね!

    ネット配信で探してきます!笑

    作者からの返信

    はい。
    さすがにタイトルを出すのは憚られましたので、伏せていました。
    突き抜けたお馬鹿アニメなので、オススメです笑

  • ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    突っ込みどころ多い~!
    楽しい~!5メートル、ツボ!サッカー選手なのに足大事にしない。笑

    作者からの返信

    もう、突っ込んでくれと言わんばかりの脚本です(^_^;)
    あと二話?で最終回らしいので、終わったら寂しいです。
    伝説のサッカー漫画の続編をオリジナルで作ったら、珍作になったと言う……。
    声優さんたちには、ご苦労さまとしか言いようがありません汗

  • コメント失礼します(*^-^*)

    ツッコミどころ満載のものって
    観てしまいますね(≧▽≦)
    監督止めろよで笑ってしまいました

    どんな会議だったのかな?とか
    流行りのBLありきで話が決まったのかな?とか
    ひとりで楽しんでしまいます(笑)

    作者からの返信

    このアニメは、私的には久々のヒット作です(*‘∀‘)

    誰?と言うような脇キャラも、EDでしっかりクレジットされてるし。
    手を抜いているのか、抜いていないのか分かりません笑笑
    BLモノはあれど、このアニメの「やっちやった」感を狙って出すのは難しいと思います(^_^;)

  • 第20話 学校の怪談への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    DrSTONEは観たことあります( *´艸`)
    Amazonプライムで。
    龍水はわからないですけど
    そのうちアマプラで観れるかもしれませんね(*'▽')♡楽しみです

    作者からの返信

    龍水、オススメです!
    作画も良いし、みんなカッコ良かったですよ!

  • 進撃の巨人、ヴィンランド・サガ、プラネテス
    わー(((o(*゚▽゚*)o)))Amazonでみましたよ。面白かったです。
    古い時代から未来まで好きです♪
    アニメなんて最近まで全然観ていなかったですが
    Amazonプライムのおかげです

    エメとかミレイとかアニメで知りました。
    アニメ音楽すごいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    進撃の巨人とヴィンランドは次のシーズンの放送が楽しみです。
    今は配信で昔のアニメも見られるから便利ですよね。
    私は春放送の『Dr.STONE』ファイナルシーズン?に期待しています!

  • コメント失礼します(*^-^*)

    あーわたしはチョコミントはNGです(><)
    歯磨き粉食べてる気分ですね……(;''∀'')

    歯磨き粉は主にミントですが(笑)

    作者からの返信

    同意です。
    歯磨きのミントは口中が爽やかになりますが、あれと同じ風味のものを飲み込むのは喉が受け付けません(・ω・)

  • ( ´∀` )bい~ね~♪
    来週も楽しみにしています

    作者からの返信

    本当に楽しみです!
    もう一クールぐらい放送して楽しませて欲しいです!

  • いやーこれは買いですねー。
    自分はデネブ好きなので、うぃっちにしてハイパーデネブにしたいと思います(⁎˃ ꇴ ˂⁎)

    でも、買ったら徹夜でやっちゃいそうで怖いです( ;∀;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    汎用ガンナー女子のビジュアルが好きなので、一人は作ります!
    主人公はローグかガンナーかクレリックです。

    執筆に影響しそうなのが困ったところです(^_^;)


  • 編集済

    第18話 最恐手毬少女への応援コメント

    今まで見た映画で一番恐怖を感じたのは、
    トワイライトゾーンの【ドライバーへの警告】でした。
    これって、Youtubeとかで見れるのかなぁ?

    追記
    ありました。
    https://www.youtube.com/watch?v=JZ-63wReQSs

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    トワイライトゾーンは見たことはありませんが、アマプラとかで見られるかも知れませんね。
    タイトルからして、ドライブのコワイ話でしょうか?
    ドライブしていたら、コワイ車に追跡されるパターンは多いですね。

  • ニ●、『取り敢えず手洗って、そして闘って』はツボった。
    ニ●、手が気になったんだ!
    (((*≧艸≦)ププッ

    作者からの返信

    ニ●は潔癖症なのでしょう(^_^;)
    本当に謎の嫁でした。
    ニ●は久しく見ていないのに、なぜ出て来た?

  • コメント失礼します(*^-^*)

    幽霊の話も怖かったけど
    最後の話が一番ゾッとしました(;゚Д゚)

    作者からの返信

    コメント嬉しいです!

    やはり、ゴキちゃんが一番コワイですよね。
    この時は映画を観ていたのですが、結末を見逃がしました(・ω・)

  • 初コメです。
    千葉県出身ですが、牛乳は子供の頃からガブガブ飲んでいました。
    (全然関係ないですね。。)

    小学生の同級生は自分も何人か勝手に使ってますねー。
    確かに採用率高めかもしれません(*^▽^*)

    毎回読みやすい量で、仕事をさぼ…合間にもサクサク読めちゃいます。
    引き続き拝読させていただきます!

    作者からの返信

    初めまして。
    コメントをありがとうございます!
    励みになりました!

    同級生名は、なぜか小学校に集中しています。
    中学・高校を採用しないのは不思議です。

    月本さまの作品も拝読させていただきますね!

  • コメント失礼します(*^-^*)

    京都の舞妓体験ならよくある話ですが
    十二単着付けとは珍しい体験ですね!

    バカ殿やゴジラのくだりで笑ってしまいました( *´艸`)

    作者からの返信

    こんにちは!
    コメントありがとうございます!

    源氏物語が好きなので、一度は着てみたかったのです。
    やはり京都だと、十二単の着付け体験が出来る場所が多めのようですね。
    衣装の色や形式も選択できるスタジオもあるようですが、北海道ではそこまで出来る所は無いようです。

    私は成人式に出席せず晴れ着を着ていないので、代わりの良い思い出になりました。

  • ヤバい💧『サッカーアニメ』の文字だけで笑える。
    ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    お母さん●モ好きだなー!笑

    作者からの返信

    血は争えません笑笑笑
    「BL」と云う用語を教えねば(^_^;)

  • 少しでもお通じが良くなるのであれば
    ちょっと興味が……
    ( ̄▽ ̄)にやり

    作者からの返信

    こんなことは初めてなのでビックリです(^_^;)
    スパイス効果?恐るべし!

  • 事故物件って事故後に1回誰かが借りてくれれば、その後の借り手には確か説明義務がないんですよね。

    ホテルのマネージャーさんは読経後の部屋の確認の為の1泊なのでしょうが、そういう間を挟む役割もありそうですね。
    マネージャーになるくらいだからそれなりに手当など貰ってるでしょうが、それでも事故後の部屋に泊まるのは怖いですね……。
    大変な仕事です。

    作者からの返信

    事故部屋に一泊したマネージャーさんは怪現象には合わなかったなかったようですが、キツイですよね。
    仕事とは云え、本当にご苦労さまです。
    僧侶の方も、チェックアウトからインまでの間の時間帯にコッソリ出入りするんてしょうね。

    私がホテルに泊まる時は、部屋の明かりは消しません。
    知らない部屋で、暗い所では眠れないです。
    電気がもったいないと思いつつも、こればかりは止められません。

  • 今回もサッカー特集めっちゃ笑わせていただきました(≧▽≦)

    日本のBLアニメはこういったものが多いのでしょうか。
    少し前に深夜枠でやっていた学園BLものも、胸キュンベタを破裂するほどつめこんであって、展開やら作画やら突っ込みどころ満載のものでした( ゚Д゚)

    ちなみにそのアニメはシャワーや全裸風呂のサービスシーンは残念ながらありませんでした( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    このサッカーアニメは攻めてると思います(・ω・)
    前に観たスケートリーディングとかフットサルのアニメは、シャワーも全裸プールも無かったですし。
    何より結構有名な原作の続編なのにBLに走るという…(*‘∀‘)

    サッカーシーンの作画のために参加した元日本代表選手が一番の被害者のような気がしますナムナム

  • サッカーだと思って観なかったけど、こんなに面白かったなんて……と、読むたびに思う。
    ( ̄▽ ̄;)再放送しないかなぁ

    作者からの返信

    はい。これは果てしなくBLライクなアニメです(・∀・)
    問題は名作サッカー漫画(読んだことないけど)の続編で、ヤラかした点でしょうか。
    合宿で風呂なシーンはあれど、全裸プールは滅多にお目に掛かれないかと笑

  • 初めまして、爛流。です。
    この度は拙作「本当は怖い…」に♡をありがとうございます。
    何と言っても、人は健康が一番です。まだ、病院通いは続いています。

    mamalica様のオタ日記も面白いですね。また、読ませていただきます。

    これからもよろしくお願いします。

    作者からの返信

    初めまして。コメントをありがとうございます!

    家族が入退院を繰り返したこともあり、思わず爛流。さまの所にお邪魔させていただきました。
    病院に通われるのは大変ですよね。
    ご自愛くださいませ。

    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  • 例のサッカーアニメシリーズ。
    毎回PC前で吹き出しながら読ませていただいております(≧▽≦)
    mamalica様の突っ込みが秀逸過ぎて。笑
    最高です!

    それにしても、地震は怖いですね。
    こればかりは防ぎようがないですが、こちらも最近地震が多いので、とりあえず飲み水を買い足しておこうかとおもいました(;^_^A

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!
    サッカーアニメ七話が放送された地域もあるようですが、その感想をチラ目して、心が震えました(*‘∀‘)
    かなりアレなようですので、放送日が待ち遠しいです!

    我が家の地震の備えは……お茶とお菓子と懐中電灯ぐらいです。
    防災リュックは用意しておいた方が良いとは思いますが、なかなか出来ないんですよね…。

  • 駐在さんお疲れ様です!
    なんていい人なんだ
    ( ;∀;)

    作者からの返信

    そうですよね(・∀・)
    ドラマのような素敵なお話ですよね!

  • ((((;゜Д゜)))う、うん
    仏間はいいね、節電節電

    作者からの返信

    おはようございます!
    調べたら、仏間に寝るのは賛否両論みたいですね。
    マンションの広さもあるし、節電第一と言うことで(・ω・)ノ

  • 給食残すのNGルールきついですよね💦
    私は好き嫌いは少なかったけど、少食だったので苦しみながら休み時間潰して食べてた思い出があります( ;꒳​; )
    そして、ラーメンが給食出るの羨ましい〜♡

    揚げパンは私のとこもなかったので、大人になってから食べました✨️
    あれは美味しい(๑'ڡ'๑)୨♡

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    残せないのは、偏食には厳しいルールでした(-_-)
    食パンはあまり美味しくなくて、コッペパンやご飯が出ると嬉しかったかな。

    ラーメンが出ない地域もあったんですね。
    煮込みラーメンが出たのは、ひょっとして珍しかったんでしょうか。
    あの味は、今も忘れられないです。

  • 揚げパン美味しいよ♡
    きなこが好きー
    (*‘ω‘ *)

    今回読んでるとお腹すく~
    食べたーい

    作者からの返信

    そうですよね(*‘∀‘)
    パン屋さんに並んでるのを見ると、欲求が……
    今度、買ってみます!
    後押し、ありがとうございます!

  • マジですか!?ついにというかやっとというか…
    買わなきゃ!

    ライブアライブといい、世代を狙ってきますね。…釣られまくりです。

    作者からの返信

    マジみたいです!
    昨日あたりに、情報が出たみたいですね!

    世代の散財を狙ってますが、乗ってあげましょう!

  • 霊感も遺伝?
    (○_○)!!

    作者からの返信

    はい。
    その可能性が捨てきれないです(`・ω・´)
    親子で画家やアスリート、と云う例がありますが不思議です。

  • 第24話 職場が潰れた話への応援コメント

    mamalica様。

    いつも興味深いお話をありがとうございます(*^▽^*)

    そのアニメ、商魂たくまし過ぎっ(゚Д゚;)
    今日日、特撮やら少女アニメも、クリスマスなんかに合わせて放送日数を調整したりしてますから、通常アニメも必死なんでしょうか。

    アニメ好きとしては、足元を見られている感がたまりませんな。( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます(*‘∀‘)

    近年は女性に特化したアニメも増えていますが、「当たればバンザイ」的な作品が多いのが残念です。
    リーディングスケートとかフットサルのとか。

    今期で面白いと思ったのは「ブッチギレ!」ですか。
    一話から観ていなくて、今週放送分の途中から観たのですが、面白かったです。
    和テイストで、キャラも良し!
    今後も鑑賞を続けます。

  • 第24話 職場が潰れた話への応援コメント

    潰れる……なんか寂しいですね。
    ( *´・ω)/(;д; )ヨシヨシ

    私は逆に、何で潰れないの?と思うとこが2社あります。悪人世にはびこる、なのかなぁ。

    *遅くなりました、本日から☆解禁します!

    作者からの返信

    働いている場所が無くなるのは寂しいし、辛いです。
    お客さんにも申し訳ないですし……。

    そして評価もいただき、ありがとうございます!
    今後も海空さまの他の作品も、読ませていただきますね。
    一度に多くは読めませんが、今後もよろしくです。

  • 第20話 学校の怪談への応援コメント

    Dr.STONE 龍水!
    きましたね!(≧▽≦)

    ちなみに、見逃した子がネットフリックスとかいうので見たと言ってました。

    作者からの返信

    Dr.STONEは面白いです!
    私のイチ押しは、あさぎりゲンくんです!

    みなさん、見られるといいですね!

  • 第20話 学校の怪談への応援コメント

    龍水撮れてなかったーーー!
    _| ̄|●なん……だと……

    作者からの返信

    配信は無いんでしょうか?
    地上波でも放送して欲しいです。

  • ツルネ良かった……♡
    (///∇///)

    作者からの返信

    ツルネは映画前の再放送もしてくれましたよね。
    録画してても、やっぱり見ちゃいました!

  • Σ(-∀-;)読んだあとに換気扇掃除しようと準備してました……これは何かのフリなのだろうか……ドキドキ

    作者からの返信

    換気扇掃除は順調に進みましたか?
    掃除は大事ですね(・∀・)

  • アーモンド最高!
    それとチョコアイスも最強!
    (゜∇^d)!!

    作者からの返信

    チョコとアーモンドは鉄板の組み合わせですね(*´ω`)

  • ( ゚ε゚;)わー

    そうそう、あの~ホラー作家さんなんですね💦『注目の作品』でエッセイからお邪魔してましたが、先日気が付きました。遅々ですいません💧
    幽霊のお話、怖くてゾクゾク面白いなぁと思ってました。
    ( ≧∀≦)ノ💦

    作者からの返信

    いえいえ、ホラーは書いてないんですよ。
    母や亡き大伯父が霊感が強い人なので、そのおこぼれを貰った程度の勘はあります。
    歳を食って心が汚れたせいか、近年は勘も衰えました爆

  • あ、同じことしてる人いた……
    ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    はい(・∀・)
    ちなみに550円の虫生け捕りグッズは、翌日に売り切れていました。

  • 噂だけは聞いた事が…

    確か、がーるがんれd…おや。誰か来たようだ…うわなにするやめr

    作者からの返信

    こんばんは!
    噂に違わぬ完成度だったようですね(^_^;)

  • (´TωT`)虫はイヤ
    敵です!敵!!

    作者からの返信

    こんばんは。コメントありがとうございます!
    虫はコワイです!
    素手じゃ絶対に触れません!

  • ( ゚□゚)ん?動いてる霊に足が見えないのは、もしかして高速で動かしているから?なんてちょっと思っちゃいました。

    ミラーハウスの手、後から考えると怖いけど、優しい幽霊さんかな?安心させてくれたし。きっといい幽霊さんです!
    それにしてもお母さん面白いですね。
    ( *´艸`)出てたんだ……

    作者からの返信

    幽霊の性格も多種多様かも知れませんね。
    守護霊は、祖先の霊と言われたりしてますし。

    母に関するネタは付きません(^_^;)
    逆走して来たお客に、店員さんもビックリしたと思います。

  • 同感です!(*^▽^*)

    自分はあまり高尚な小説は読まなかったのですが、コバルト文庫でゆうきりんさんの『薔薇の剣』という小説があり、熱々のウインナーから滴り落ちる肉汁があまりにもおいしそうで、ごくっと喉を鳴らしてました笑

    mamalica様の作中にあるもぐもぐシーンも、食べたい!とお腹を鳴らしながら楽しませていただいてます(#^^#)

    作者からの返信

    食事シーンは、本当に重要ですよね。
    キャラクター描写に一役買ってくれます。
    ファンタジーなら、世界観を広げてくれますし。
    そうした小説に出会うと、嬉しくなります。

  • 確かに!(;´Д`)
    幽霊は実害ないですが、虫は・・・。
    私も就寝中ゴキに顔を這われたのが未だトラウマで、完全NG(ノーゴッキー)です。

    作者からの返信

    こんばんは!
    自主企画に参加いただき、ありがとうございます!

    本当に巨大ゴキには驚きました(>_<)
    テレビで映画を観ている最中でしたが、ゴキのせいでラストシーンは全く覚えていません(汗

  • 私も運動、超嫌いです(≧▽≦)

    そして、今までの人生で三度火事に出くわしました(;´Д`)
    火は本当に怖いですね。
    消防車、ぶつからなくて本当によかったです(#^^#)

    作者からの返信

    はい。本当に消防車は危なかったです。
    狭い区画での火事は、特に怖いです。
    怪我人が居なかったようなのが幸いでした。

  • いつも楽しく読ませて頂いています。
    また、拙作も読んでくださりありがとうございます!

    流れ的にがっかりだと来るかと思いきや、最終話まで視聴決定!で笑ってしまいました。
    ツッコミどころ満載そうなアニメですね〜あとで調べてみます!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    近年は女性向けスポーツアニメも増えてますが、これは三十歩突き抜けています笑
    あまりにスゴくて、目が離せません。
    普通にサッカー・友情にすれば良いのに、なぜ「大好き」になってしまったのか謎です。

    「伝説の11人抜き」というシーンで、小●伸二元選手のモーションを取り入れていて、その撮影の様子はYouTubeで見れました。
    そこまで力を入れたのに、どうしてこうなった……。

  • 七段飾りの雛人形・・・最近めっきり自宅用としては見かけなくなりましたね。

    私の実家にも母のものがあったので、妹が産まれた年から飾るよう言われ、並べたのですが、これが極めて凶暴な妹だったもので・・・・・・。

    妹が這い始めた直後、人形たちは奴の手によりよだれまみれの首抜き人形と化し、ひな壇には代わりに我が妹が鎮座していたという・・・・・・( ̄▽ ̄;)

    以来、実家では鯉のぼりと兜飾りだけ飾ることとなり、雛人形はすっかり姿を消しました。

    が、やはり七段飾りが座敷に飾られている様子は圧巻で、我が手で飾ったのだと思えば感慨もひとしおだったので、未だにほんのり寂しく思います。

    それにしても、恋人に雛人形を贈るとは風流ですね(#^^#)

    作者からの返信

    本当に七段飾りは壮麗な眺めでした。
    けれど収納も圧迫するので、止むを得ず人形供養に出しました。
    今でも、折に触れて思い出します。

    ご実家では、鯉のぼりを飾っていらっしゃるのですね。
    近年は、大きな鯉のぼりもテレビでしか見なくなりました。
    伝統が失われていくのは残念ですね。


    祖母の恋人は、今も有名な広告代理店勤務だったとか。
    祖母はそれを知らずに交際していて、雛人形を贈られたそうです。
    でも曾祖母の反対で、結婚は出来なかったと聞きました。
    その方と結ばれていたら、私は存在しなかったかも……と思うと、運命とは不思議なものだと思います。

  • 自分も乳製品はいけるけど、牛乳は無理派です!(≧▽≦)

    ちなみに自分の場合は、保育園の担任に鼻をつままれて無理やり口に流し込まれたトラウマも重なってかなり重症です(笑)

    こっそりランドセルに入れといた牛乳はきれいさっぱり存在を忘れ去られ、数週間後に感動の再会。
    液体が入っているはずのその小さな箱はずっしりと重く、振っても無音。
    戦慄を覚える日々でした(笑)

    昔懐かし同級生ネーム、自分も小説にめっちゃ使ってます(^^;)

    作者からの返信

    同志がおられまして、安堵いたしました(^_^;)

    東京で暮らし始めた当初は、友人たちに刷り込まれた「北海道の人=牛乳大好き」の方程式に苦労しました。
    コーヒー牛乳だけは何とか飲めましたが、近年は口にしていません。

    小学校給食の思い出と云えば、「チクワ天のあんかけ」が出た時に、チクワ天とあんかけが別々に盛られていました。
    殆どの生徒があんかけにチクワ天を乗せるのを嫌がっていましたが、担任が座席を回って、チクワ天をあんかけの上に……。
    そこまでされた理由が未だに解せません(>_<)

  • 頭、打たなくてよかったですね!
    でも、それは運動神経ではなく第六感的なものが作用したのではないでしょうか。
    そんな気がします。

    作者からの返信

    はい。本当にヤバイ状況でしたが、無事にいきております。
    第六感……そうかも知れませんね。
    人間の勘は、まだまだ未知で不思議に溢れてますからね。

  • ベルセルク再開。ぼくも歓喜しました。
    三浦先生のご友人の森先生なら(この作者の作品も大好きです)、そして三浦先生のお弟子さんたちならきっと満足できる終わり方を提示してくれるはずです。
    森先生は、三浦先生から生前に終わりまでのあらすじを聞いていたそうですね。コミックスが刊行されるのが楽しみです!

    作者からの返信

    こんばんは。
    連載が再開したものの、肝心の掲載誌がコンビニでは売り切れでした。
    書店が生活圏内に無く、コミックス待ちです。
    感想は賛否あるようですが、やはり結末を見たいです。
    三浦先生のお弟子さんたちの頑張りに期待します!

    アニメも、手書きで再開して欲しいですね。



  • ベルセルクは……音楽の平沢進さんのファンだったりします。
    漫画として続編制作するのは少し不安です。
    タイトルを多少変える等して、あくまで別製作チームによる別作品として書いて欲しいです。

    作者からの返信

    くろ様もベルセルクをお読みでしたか。
    三浦先生の訃報は、本当に残念です。
    世界中にファンがいる「ベルセルク」。
    この偉大な作品を中断させたままで終わらせるか否かは、編集部も悩まれたことと思います。
    その結果が、今回の英断なのでしょう。
    三浦先生の物語の構想は知るべくもありませんが、その片鱗を楽しみたいと思っています。

    それにしても、長期連載は原作者の体力・気力との戦いでしょうか。
    近年では「チェーザレ 破壊の創造者」の唐突な終了に唖然としました。
    「ヒストリエ」も危惧しています。
    「FSS」は……どこで終わっても、納得できるかも。

  • mamalica様。

    確かに、不思議なあの方々の足・・・気になりますね(゚Д゚;)

    自分的には、すぐにさっと居なくなる方は、足の先まで自分の方の意識が届いていないせいで確認できないものなのだと思っていましたが、足・・・元からついて無かったのですね(;´Д`)
    そりゃ、みえないわけだ(笑)

    ホラーハウスでは親切な方だったようで、mamalica様がご無事でなによりです(^^)
    それにしても、我が子を谷に突き落としたまま入口に戻った母君!
    最強ですね(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!

    はい。あれ以来、ホラーハウス系は入っていません(笑)。

    幽霊の節は……12話では、逆パターンの幽霊?について書いています。
    幽霊?の体の可視は不思議ですね。
    utsuro様の仰る通り、自分の意識が届いているところが、人の目に見えるのでしょうね。