第二十一話 温かい、心の底から感じる初めての。

「今日はどこ行くの?」

「永遠に松原通で試食し続ける」

 僕が石川に聞くと、その奥から先生が答えてきた。

「なんか有名な商店街みたいなところって言ってたぞ」

 スマートフォンで松原通を調べると、そこは清水寺へ行くための通りのようだった。確かに色々なお店が立ち並んでいる画像が出てきて、生八つ橋なんかも試食できるんだとか。


 タクシーでその通りまで移動した。

「すごい人だな」

 観光客でごった返す通りは、近くにいないと、簡単に人の波に揉まれてはぐれてしまいそうだった。

「具合悪くならないか?」

 石川がこの人の量を見て、僕を心配そうに見てきた

「多分、きつい」

「そうか。新は人混み苦手だったな」

 先生は苦笑を浮かべて、眉を顰めた。

「二人で行ってきてください。僕はそこら辺で帰ってくるの待ってますから」

 こんなこと言ったら気を遣わせてしまうとわかっていたけれど、他に言い方が見つからなかった。

「そうか? 悪いな新!」

 先生の元気な声に目を見開いた。

「ちょ、正気かよ」

 先生は石川のまともな反応を無視して、

「ほら、行くぞ」

 石川の肩を引っ張って行った。そしてあっという間に二人は人混みに消えていった。

「マジで置いてかれた」


 地図で調べて、恐らく清水坂の方に行ったことを確認できた。

新〉戻る時、教えて

石川〉本当にいいのか?

新〉いいよ、どっかで暇つぶしておく

石川〉悪いな


 人を避けるように一本裏の細い道に入った。車一台が通れるかギリギリの道路。京都の街はどの家を見渡しても、木造で茶色くて、雰囲気を壊さないために皆が協力しているように見えた。

 少し歩いて、喫茶店が見えた。足も疲れてきた。大人っぽい雰囲気に入りづらさを感じつつ、ドアを開けた。カランカランとドアベルが鳴った。古い曲なのか、聞いたことのない緩くて、遅い音楽が流れていた。

「いらっしゃいませ」

 口髭を生やしたおじさんがカウンターの前に立っていた。ワイシャツにエプロンを付けた格好の男性。

「どうぞ、座ってください」

 雰囲気に酔いしれていると、店主さんが目の前の席に掌を差し出した。

 少し高めの椅子に背伸びをして、腰をかけた。

「何か飲みますか?」

 僕にメニュー表を渡してきた。

・スペシャルブレンドコーヒー(ホット・アイス)

・カフェオレ(ホット・アイス)


「これだけですか?」

 思わず声に出してしまった。メニュー表のドリンクにはこの二つしか書いてなかった。

「二十年間ドリンクはこれだけでやっているんです。私のこだわりでね」

 店主はコップを拭き続ける。拭いたコップを静かに棚に並べた。店内はコーヒー豆の香ばしい香りが漂っていた。

 コーヒーを飲めるという人は、格好つけてるだけとか思っている僕だけど、

「じゃあこのコーヒーで」

 なぜか飲んでみたくなった。

「はい、少々お待ちくださいね」

 よくテレビで見る円錐の紙にお湯を注ぎ始めた。温かい温風とともに、さらにコーヒーの匂いが漂った。

 紙を通して、お湯が黒い液体になって落ちてきた。ポタポタと垂れていく。

「一回目で味が決まるんです。渦状に全体に沁み渡らせるように注ぐんです。丁寧に、心を込めて」

 何が変わるんだろう。初心者の僕には比較対象すらなくて、よくわからない。

「よく沁みてきたら、二回目を注ぎます。二回目は匂いが風味を決めるんです。たくさん注ぎます。香りはコーヒーの性格ですからね。私は優しいコーヒーを目指しているんです」

 店主は優しく、一回目より多く注いだ。きめ細やかな泡が出て、香りが際立つのがわかった。

「いい香りでしょ?」

 僕の眉が上がったタイミングだった。

「若くてコーヒーに慣れていなくても、大事なことに向き合える人なら、この違いはわかります」

 店主が注ぐのをやめた。だんだん沁みていく。さっきよりコーヒーを含んで水が落ちているのを感じた。

「三回目、四回目はだんだん量を減らしていくんです。不思議ですよね。このコーヒーは私にしか作れない。でも一番じゃない。十人十色、どれも違くて全部いいんです」

 店主はコーヒーを見つめ続けて、三回目を注いだ。タイミングが大事なんだろうか。

「コーヒーはどれくらい飲むんですか?」

「⋯⋯あまり飲まないです」

「素直ですね。こういう時は見栄を張ってもいいんですよ」

 またお湯が注がれた。どんどん落ちる水滴の勢いは落ちていく。最後表面張力でギリギリ耐えていた水滴が落ちた。

「はい、どうぞ」

 目の前で作られていたコーヒーが出された。あっという間だった。とにかく黒くて、でも濁っていない。自分の顔が映るくらい透明感がある綺麗なコーヒー。

「お熱いので、ゆっくりどうぞ」

 ゆっくり口元に持っていって、軽く息を吹きかけた。湯気がボワッと上がって、深い匂いが鼻の奥で循環した。

「いただきます」

 やっぱり熱くて苦かった。舌を火傷した気がする。でもまろやかで口の中に広がる苦味は美味しいと思った。口を通して、鼻に香りが広がった。鼻から吸う香りより奥床しさを感じた。

「良かったです」

 何も言っていない僕に店主は微笑んだ。

「一つ聞いてもいいですか?」

「いいですよ」

「仕事って楽しいですか?」

「はい、楽しいです」

 店主は迷わず答えた。

「でもずっとじゃないですよ。私が追い求めていたコーヒーは何十年間も試行錯誤して、手に入れたものですし、今でもまだ満足はしていません。何度もやめようと思いましたしね」

「なんで続けられたんですか?」

「⋯⋯あなたの悩みはわかりませんが、若いうちはトライアンドエラーですよ。失敗したならそこから学べばいいんです。私はそうしてきました」

 店主は洗い物を始めて、何かを思い出すかのように徐に話し始めた。

「好きなことをして違うなら辞めて、また新しいことするべきだと私は思います。一度きりの人生です。チャレンジしなくてはもったいないです」


「自分のために仕事をした方がいい。小学校、中学校、高校、大学。それの次が仕事です。嫌なことがあるのは当たり前ですけど、楽しまなきゃだめだと思いませんか?」

 先人の知恵というのだろうか。優しい語り口調だからか納得できた。

「一度きりの人生の大半が仕事です。自分のためなら、失敗してでも行動することが大事ですよ」

 小さく頷いた。

「ちょっと待っててくださいね」

 店主はまな板と包丁を取り出して、玉ねぎやソーセージ、ピーマンを切り始めた。

 フライパンを熱して、バター、オリーブオイル、野菜を入れた。

 手際はかなり良かった。プロだから当たり前なんだろうけど、手慣れていて、迷いが一切なくて、楽しそうに具材を炒め始めた。

「食べれないものはないですか?」

「特にはないです」

 コンロは僕に背中を見せないと使えない位置にあったから。顔は見えなかったけど、コーヒーを淹れる時とは明らかにテンションが違った。

 野菜をフライパンから出して、そのフライパンにオレンジ色のソースを入れた。ナポリタンの匂いだ。ソースを温める間に、隣でパスタを茹で始めた。

 時計を見ると一二時を回っていた。匂いで自分のお腹が空いていることに気がついた。


「はい、お金は大丈夫だよ」

 出されたナポリタンに唾を飲み込んだ。

「いただきます」

 美味しそうなトマトの匂いと一緒に口にパスタを入れた。

「どうですか?」

「⋯⋯温かいです」

 何だろう。なんかこの料理がというよりは、温もりを感じた。

「真心篭っているでしょう?」

 店主はカウンターに肘をついて、僕の顔を嬉しそうにみてきた。恥ずかしくて、下を向いてナポリタンにがっついた。


 十五時が過ぎた頃、スマホが震えた。

石川〉終わったから戻ってこーい

「行きますか?」

「はい、ご馳走様でした」

 僕は財布を取り出して、五百円玉をカウンターに置いた。席を立ち上がって、もう一度軽く頭を下げて、ドアに手をかけた時、「また来てくださいね」と、言われた。

「はい」

 修学旅行で来た場所に個人的に行けるかなんてわからない。でも、また来る気がして、確信なんてなかったけれど、僕は振り返ってそう言えた。


 戻ると、生八橋をお土産で買ってきてくれていた。石川は申し訳なさそうで、先生はご満悦な顔をしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る