4-1 2018年9月6日 - 神様っているの?
翌日、俺たち四人はbocketの現状というか実態について認識を合わせるために集まることにした。同級生の会話やネット情報で、bocketの噂が出そろってきたからだ。
集まったのは、以前から使っていた児童公園。学校が終わってから向かう道すがら、俺たちはそれぞれの小遣いで飲み物を買った。俺がダイエットコーラ、高加良が無糖コーヒーのでかいの、相沢さんがミネラルウォーター、佐倉さんは前と同じく無糖紅茶。公園のベンチは四人には狭いから、女子二人が座って、俺たち男子は立ちっぱなし。俺は体格通り体力が無いし、高加良も帰宅部だから体力に自信は無いけど、男である手前、疲れた顔は見せられない。
「bocketの一番の特徴は、死者が出てないことなのよね」
相沢さんが俺たちを見ながら言い切った。
「待ってよ。死人が出たってつぶやきが拡散してたでしょ」
「山形で木造家屋がコントのセットよろしく倒壊した件? あれならデマだと検証されてまとめサイトに載ってるわ」
教えてもらったURLを見ると、広く騒ぎになって義援金まで集まりかけたところで市役所が否定する発表を行い最初に書き込んだ人間が袋だたきに遭っていた。
高加良は飲みかけのコーヒー缶のふたを閉めた。
「さらに言うと、けがもほとんど無い。運悪く骨折や脱臼したのが数件で、多くはかすり傷程度。うちの中学校で一番派手だった、力士に張り手された小栗も、打ち身ですんだもんな。運がよかったって言われてるけど、むしろbocketに守られてるって感じがする」
「守る? bocketが? あれだけ人に迷惑をかけといて?」
「ゲームから降りさせないつもりなのよ」
相沢さんは再び言い切った。
「bocketの単語候補には、『死ぬ』は出ないし、ネットの隠語の『氏ね』も出てこない。さらに精神疾患を引き起こした報告もなく、『鬱だ』という言葉や『電波系』という単語も出てこない。身体は無事。心も狂わない。覚めた頭で、自分が何をしているのか分かっている状態で、ひたすら自尊心を削っていくのよ、bocketは」
「私、bocketをアンインストールしようとしたんですけど、できなかったんです。ボタンが白くなってて…… 皆さん、止めないんですか?」
佐倉さんがおずおずと訪ねると高加良は小さくうなずいた。
「アンインストールできないのは全員一緒。それどころか、機種変してもダメ。うちの学校だと、二年生の桐谷さんが初日に親にせがんで機種変してもらったんだけど、新しいスマホにはbocketがプリインされてて、しかも桐谷さんのアカウントでログイン済み。もう一度機種変したいと言ったら親に叱られたそうだよ」
「高加良、その話だけどさあ、誰かが桐谷さんを罠にはめたんじゃないのか? 新しいスマホにbocketがプリインなんてされてないだろ?」
「そもそも物理法則なんて無視してるのよ」
相沢さんが、この馬鹿が、と言いたげに、ため息をついた。馬鹿にしやがって。と、いらだちが顔に出たが、相沢さんは意に介さない。
「そもそも、bocketは通信しているわけだから、サーバを止める、あるいはP2Pなら最終的には通信のブロックも辞さない、というのは携帯電話会社も動いているわけ。それで通信ログを調べたら、国内のある賃貸アパートの一室の光ファイバーに通信が集中していたの。今の光ファイバーって家庭用でも速いでしょ? 個人がいたずらで立てたサービスだと当たりがついた、はずだったの。ところが、その部屋はbocketのサービスが始まる三ヶ月前に住人が出ていて今は空き部屋、通信契約は偽名、さらに、ここが重要なところなんだけれど、空き部屋に放置されていてある意味電気を盗んでいたルーターの先には何もつながっていなかったわけ。その部屋にやってきたパケットはどこかに消えていて、どこか虚空からパケットがわき出してルーターから外部に送信されていたってわけ。それでもいいからって、その光ファイバーは停止されたわ。それが騒ぎの三日目。今でもbocketのサービスは止まってないでしょ? それ以来、bocketの通信は日本中のばらばらの場所に向かって流れ、互いに交差していない。パケットが相手に届いてないのよ。それでも、私たちが送ったボケは相手に届き、参加者が矛盾のない履歴を確認しているわ」
「おかしいでしょ、相沢さん。ITなんだから、技術者が調べれば分かるでしょ!」
「確認されたのよ。物理法則を無視していることが」
喧嘩腰の俺に、相沢さんが冷たく返した。佐倉さんがおろおろと俺たちを見て、高加良が俺たちを両手で制した。
「一息入れよう。な?」
高加良は自分のコーヒー缶を俺たちに見えるように持ち上げる。俺たちはペットボトルに口をつけ、一口だけ飲んだ。いったん静かになったところで、相沢さんが口を開いた。
「そもそも、どうして匿名のボケが必ず現実になるの? そんなに運良くいくと思う? 運そのものを操作しているとしか言い様がない事態なのよ。bocketって、時々、人の頭の中をいじるでしょ。小栗君の彼女の飯塚さんみたいに。あれは精神を改変していると言われているけど、精神は脳の物理活動なのだから、精神にしか影響が出ない範囲で物理現象を操作しているはずなの。やろうと思えば何だってできるのを、わざと手加減してるのよ。おちょくってるようなものだわ」
相沢さんは次第に小声になった。いらだち疲れていた。俺は黙って、相沢さんのいらだちを最後まではき出してもらうことにした。
「そもそも、bocketは利用者が何も考えなくてもボケができるように独自のアルゴリズムを搭載しているという触れ込みだけど、2018年現在、AIは人間の作家と同等の小説を書くに至っていないわ。小説を書けないのに、どうして意味があるボケができるの? ITだから新規技術がめざましい成果を上げたと信じやすいけど、そもそも現代の技術の範疇じゃないわけ。相当な悪意を持った何かが、人間を困らせるべく、単語を選択してコントロールしていると見なしてもいいくらいよ。私たちの現状が、一つの物語なら、スマホのアプリが引き起こしてるけど、SFじゃないわ。Scienceじゃないもの。これはホラーか……」
相沢さんはいらだちを吐き捨てた。
「ただのナンセンスギャグよ」
黙ってしまった相沢さんを高加良は穏やかに見守る。
「まるで神様のようだけれど、実際に神様の噂もあったよね?」
「あんな噂信じてるの?」
相沢さんが力なくつぶやいた。
「あの……神様ってなんですか?」
「bocketは名前も知られていない神様が動かしている、という噂だよ」
佐倉さんの疑問に、俺が答えた。佐倉さんは目を丸くした。
「神様なんて信じてるんですか?」
「信じるどころか、人間と話をしたって噂がある。話をした人間が、みんな地獄の苦しみだっていう話だ」
「楠木も聞いてるんだな」
高加良は冷静に応えた。そうだよな、耳が早いからな。
「高加良の方が詳しいんじゃないのか? 噂話に強いし」
「どこまでいっても噂だから、信憑性はないけどね」
俺は話を継がなかった。その意図を見て取った高加良が、佐倉さんに説明し始める。
「bocketの利用者の中で、毎日一人だけ、同じようなストーリーをたどっている人がいる、という都市伝説が広まっているんだ。その人は朝になると『神様と通話をする』という匿名のボケを受け取る。その後は、スマホの電源を切っても時間になると電源が入るし、バッテリーを抜いても他の用事でどうしてもバッテリーを入れなければいけなくなって、結局、bocketに無いと思われていた通話機能の呼び出し音が鳴るんだ。受話ボタンを押すと相手は『神様』と名乗る男性で、『bocketを始めて笑いが絶えない楽しい生活だろう?』と尋ねるんだ。馬鹿にしているようなもんだ。電話に出た人は罵詈雑言の限りで『神様』を名乗る男を罵倒するよ。だけど相手はうろたえる様子もなく、怒り疲れた人の方が通話を切って終了。すると、その人のbocketは、次の日から受け取ったボケがすべて匿名なんだ。相手が名前を明かして送ったボケも匿名になってしまう。そして、全部現実になる。毎日いくつもいくつもボケが現実になって、生活が破綻してしまう。というストーリーなんだな」
佐倉さんの、ペットボトルを持つ手が震えている。
「そんなの、怖いです」
「決まりきったフォーマットだからテンプレという説もあるわよ。不確かなものを何も知らない子に信じさせて不安にさせない方がいいわ、高加良」
「事実だけを伝えるんじゃなくて、噂があるということも伝えとかないと、デマに対するワクチンにはならないからね」
落ち着いたらまたいらだちが吹き出してきた相沢さんを、高加良がやんわりたしなめた。
「結局、嘘なんですか?」
「本当か嘘かは誰にも分からない。『噂が広まっている』ということだけ知っていればいいんだ」
結論を急ぐ佐倉さんを、高加良がやんわり諭した。
こんな、聞いてて暗い気分になる話はいったん止めたい。話を変えよう。
「じゃあさあ、高加良、噂レベルでいいから、bocketから抜けた人はいないのか?」
「いないねえ」
高加良は首を横に振った。
「機種変がダメなら解約、は誰もが考える。でも、bocketに参加している人間は、携帯ショップに行ったら目の前で臨時閉店したり、顧客管理システムがトラブルを起こしたり、まあ、ありとあらゆる妨害行為が起きて、結局解約できなかった」
やっぱし、そうなのか。
「スマホを解約したいと親に言ったら、親に見せたときだけアプリ一覧にbo
cketがなくって、親に嘘つき呼ばわりされた子どもが多いっていうしな」
「崖からスマホを投げ捨てようとしたらどうしても手が滑り、足で踏みつけようとしたら自分が転ぶ、『Unbreakableスマホ』なんて動画もあったわね」
俺のぼやきに、相沢さんがかぶせた。
bocketの騒動は、手段を選ぶことなく、俺たちをおちょくり続けていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます