応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • たまにはカクヨムの話をへの応援コメント

     あー全然皆さんの読めてないです。上手く時間が作れるといいんですけれども。
     いつも読んで下さって、ありがとうございます。

    作者からの返信

    執筆優先です。
    楽しく読んでます。
    ありがとうございます。

  • 天気が読めないですへの応援コメント

     静電気は、木や壁に触れるといいそうですよ。やるようになってから、バチっとならなくなりました。

    作者からの返信

    車から降りる時が最高に溜まってるのよ、静電気。(涙)

  • 四十九日、開眼法要への応援コメント

     私も上手く使えるようになりたいものです。時間。
     歳を重ねても悩みって、案外変わらないのかなあと思いました。

    作者からの返信

    悩みってあまり変わらないかも。
    そんだけ未熟なまま歳だけ重ねちゃってるのかな。苦笑

  • ガラガラ声への応援コメント

    いや、それは元気というのかな……

    御自愛くださいませ。

    作者からの返信

    だいぶん回復しました。
    熱がなければ元気なんです。私の基準。(笑)

    熱があっても休まないという子供時代のおかげで、多少の熱なら平気と思うようになってるんですね。
    ガラガラ声や鼻水ズルズルくらいは病気に入らないという。
    さすがに今日はおとなしくしてましたが。

    ご心配ありがとうございます。

  • 薬づけ……への応援コメント

    お大事にしてくださいね。
    風邪だからって、バカには出来ませんよ。
    と、二回も肺炎になった奴が言います。そのうち一度は意識不明でICUに一週間も入れられ、気が付いたら、枕元で奥さんが泣いてました。(笑笑)
    まぁ、生きているから笑えることです。ゆっくり休んで、気を付けてくださいね。

    作者からの返信

    えーっ!
    奥様泣かしちゃ駄目ですよ。
    意識不明の重態になるまで無理しますか、危ない人ですね。
    帆乃風さんも無茶なタイプということですね。

    私はそこまで無理はしませんよ。(笑)

  • 薬づけ……への応援コメント

    お大事になさってください……。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    だいぶん回復しました。

  • 薬づけ……への応援コメント

    私も、耳鼻科は苦手です……。
    ちびっこ、うじゃうじゃ……。

    子どもは好きなんですが……。
    具合が悪いから、ぐずってますしね……。

    お大事になさってくださいね。
    中耳炎、あなどりがたし、ですから。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    中耳炎に何度かなってるんですが、いつも高熱からの急性です。中耳炎は気を付けないと聴こえにくくなるんですよね。

    ちびっこの甲高い声が苦手で。体調悪い時にあの泣き叫ぶのを聞いてると、それだけで悪化しますよ。苦笑

    なんとか熱、上がらずに済んでます。今のところですが。

  • 薬づけ……への応援コメント

    ジジババもいっぱいいるんですよねぇ(;^ω^) 寄合所みたいになってるw
    インフルじゃなかったんですよね? 安静にしてください。

    作者からの返信

    整形外科にはお年寄りたくさん。(笑)
    耳鼻科は子供が多いよ。
    なんとか薬が効けば……。抗生物質に頑張って貰うしかない。
    インフルではないよ。

    ありがとうございます。

  • 風が強くて寒かったへの応援コメント

    いつも通りですぞーい🎅

    作者からの返信

    クリスマスのご馳走は作らなかったんですか?
    いつも通り最高です。

  • 風が強くて寒かったへの応援コメント

    今日もあすも仕事でいつもどおりに過ごしている。緊縮財政を敷いているから安売りしているケーキにも手を出さない。クリスマスの句でもひねり出したいところだが、そうは問屋が卸さぬらしい。

    寝るときにドビュッシーの『月の光』を聴いて、聖夜の気分を醸成したい。

    作者からの返信

    青丹さんもお仕事お疲れ様でした。
    いつもと同じが平和で良いです。
    ドビュッシーの「月の光」に日本語の歌詞があるんですよ。
    好きな曲でよく弾きました。

  • 風が強くて寒かったへの応援コメント

    私は今、今日がクリスマスだということに気づきました。

    作者からの返信

    千石さん……。
    浮き世離れしてるイメージはありますが、まさか本当に浮き世離れしてるのでしょうか?

  • 風が強くて寒かったへの応援コメント

    おっと。高羽さんは、仕事か……。

    私は『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。
    ……現在、泣きすぎて疲れています……(笑)

    その後、『スクリーム1』と『スクリーム2』を観て……。

    ……今日、イブだな、とひとり冷静になりました……。

    作者からの返信

    クイーンのフレディの歌唱力は凄いですよね。
    見てないけど。見たいなぁ……。

    うおっと、冷静になっちゃダメですよ、青嵐さんってば。

  • 風が強くて寒かったへの応援コメント

    仕事ですね。
    この時間からは、うーん、書くかなあ。

    クリスマスより年の終わり。
    うちも大掃除しないとなあ、という感じです。

    作者からの返信

    お仕事お疲れ様でした。
    高羽さんの所もこれから大掃除ですか。
    大変ですよね。
    クリスマス一家団欒タイムじゃなく、執筆?
    クールじゃのう。

  • 置いて行かれた……への応援コメント

    無理しちゃダメですよ。
    そんなときも、真間あるものです。
    わたしなら喜んでパソの前にいるのですが、わたしは奥さんの買い物に付き合わされました……(笑)

    作者からの返信

    奥さんの買い物も大事です。(笑)
    ……って、私は必要なものしか買わない主義で、自分の買い物はひとりでします。ウィンドウショッピングは苦手。

  • 置いて行かれた……への応援コメント

    ……うん。
    私がだーさんでも、置いて行きますね(^_^;

    今日はこちらも暖かかったです!
    ……まぁ。なにをした、というわけでもなく。

    ほぼ、一日パソコンの前に居て、飼い犬コギ君をブラッシングしているだけなんですけどね……。

    作者からの返信

    いいなぁ、コギ君。
    幸せタイムですのぅ。羨ましいです。

    整形外科からの薬を飲みました。取っておいた薬です。(笑)
    明日には楽になるかな。
    ダメなら火曜に診て貰います。(汗)

  • 置いて行かれた……への応援コメント

    無理すると悪化しますからね~

    作者からの返信

    火曜に母を整形外科に連れていくので、悪化したら自分も診て貰おうかと考えたのですが。
    怒られました。苦笑

  • 置いて行かれた……への応援コメント

    休息も仕事のうちじゃよ(°▽°)

    作者からの返信

    むーん……。
    おとなしく寝るか。苦笑

  • 置いて行かれた……への応援コメント

    まあ、誰だって置いていきますよね(笑

    作者からの返信

    動けるのに。
    うるるるる。
    やさぐれる。

  • たまにはカクヨムの話をへの応援コメント

    ほんとですね、みなさんの作品見てるの楽しいです(*´Д`)

    作者からの返信

    そうなんです。
    読むの楽しいんです。
    大福がちゃ丸。さんの短編ホラーも、読むに最適な量と質で勉強になります。こんなゾクゾク感を私も書いてみたい!

    無理。(笑)

  • たまにはカクヨムの話をへの応援コメント

    夜型の高羽です。
    涼月さんは沢山読まれてますので、それを辿って新しい作品を見つけにいったりしています。
    もちろん、私のところにも読みに来てくださり、いつもありがとうございます。

    存分に楽しんでくださいね!

    作者からの返信

    ぜひ、辿ってください。オススメ作品たくさんあります。
    高羽さんの作品もオススメですので、他の方々が読んでくださると嬉しいですね。

    私は最近、夜も朝も弱いですわ。そろそろ疲労が限界……。苦笑

  • いや、ほんとうに……。

    ときどき、思うんですよ。

    「……私、家の滞在時間、どれぐらい?」と。
    睡眠時間を除いたら、ほぼいないですよ。

    だから、休日は、家に引きこもりです(^_^;
    家、大好き(笑)

    作者からの返信

    私も働いていた時はそうでした。苦笑
    休日は家に籠ることが多かったです。たまにドライブにふらっと出てましたが。
    基本がインドア派なので、家に居たいんですよねぇ……

    今日は朝からダーが張り切っています。
    ……ぐったり。(笑)

  • 深夜の呟きへの応援コメント

    まるで長編の最終回のような、穏やかな締め。
    あっ、もちろん、これでフェードアウトなんてダメですよ。

    未来を描けるのは、とっても大事なことです。
    何も派手な未来じゃなくても。
    こんな感傷的なこと、私は普段言わないんですけどね。
    エッセイに触発されてってことで。
    深夜ですし。

    作者からの返信

    高羽さんたら夜型ですか?
    ちゃんと睡眠とってますか?

    まだまだフェードアウトは出来ませんよぉ。やっと生きるのが楽しいかもと思い始めたところですから。(笑)

    おやすみなさい。

  • 夜遊び予定への応援コメント

    干し柿できましたか!美味しいですよね(^ω^)
    クリスマスソングかー、時期ですよね。
    ( ・ω・)つ「旧支配者のキャロル」
    いぁ!いぁ!クトゥルフふたぐん!

    作者からの返信

    干し柿、絶品です!
    中、トロトロですよ。

    クトゥルフのクリスマスですかっ?
    ひーっ、怖い。

  • 夜遊び予定への応援コメント

    無料とは、よかったですね。
    積まれているのを見ると、早く片付いてくれーって気になりますし。

    そろそろクリスマスか。
    そこを抜けると、一気に来年なんだよなあ。

    作者からの返信

    山林がよく見える位置に遠縁の家がありまして。
    同じ町内会なんですが。(笑)
    その方が知人の業者を引っ張って来てくれました。なんと、無料で引き取ってくれるとは!
    驚いたし嬉しいし。後でお礼に伺わなくては。

    クリスマスも年末も山林作業になりそうですけどねぇ……。苦笑

  • 四十九日、開眼法要への応援コメント

    私は数年前からエビの殻をむくと手が真っ赤になって痒くなるんですよ。
    お風呂入ると治るけど。食べるのは大丈夫そうだけど、アレルギーかな……
    食べられなくなると、ショックですな。エビ食いなのに。

    作者からの返信

    手が真っ赤……
    里芋や長芋にかせるような感じですか?
    アレルギーかも。
    食べて平気なら大丈夫なのかなぁ?

    私も海老、蟹は食べて反応したことはまだ無いんですよ。イカ刺しだけは食べた直後から口と喉が痒くなります。
    周りがね、アレルギーに凄く心配して、食べるなって騒ぐから海老、蟹を食べないようにしてます。私も海老、好物なんですよ。(涙)
    蟹はどうでもいいけど。

  • 四十九日、開眼法要への応援コメント

    ホント、年取ってくると月日が経つのがはや・・・いや、こんなこと書くと年寄り臭いですなw
    最近は、アレルギーになるのをあえて取って耐性つける治療とかもあるそうですよね、途中経過が大変そう。

    作者からの返信

    まだまだお若いでしょう! 
    耐性つける方法、食物アレルギーでもあるんでしょうか。調べて貰おう、ダーサンに。

    『不可思議』の方に素敵なレビューありがとうございます。
    怖い体験はしたくないですよね。
    私も今はそう思います。

  • 忠臣蔵、見飽きた……への応援コメント

    わたしは大好きですよ。
    あらゆるドラマ、物語を詰め込んだ忠臣蔵は、日本人の心の体言だと思います。
    けれど、うちの奥様はベルバラや風と共に去りぬが大好き。
    この時期、深夜のDVD鑑賞は争いになります。(笑笑)

    作者からの返信

    私も好きですよ。嫌いではないですが、連日だと飽きます。苦笑

    ベルバラかぁ……
    漫画は読みました。

  • 忠臣蔵、見飽きた……への応援コメント

    いつか忠臣蔵でひとつ短編を書いてやろうと思ってます。

    吉良が実はいいやつで、四十七士が実は極悪人だったっていうのを。

    作者からの返信

    面白いですね。
    新説忠臣蔵ですね。
    千石さんの重厚な筆致で描かれたら、さぞ面白くなるのでは。
    お待ちしてます!

  • 忠臣蔵、見飽きた……への応援コメント

    日本人のDNAに刻まれてるんですかね。
    そろそろまた、現代風にアレンジしたのが登場しそう。

    作者からの返信

    刻まれているんですね。
    何年かすると必ず新しい忠臣蔵が出てきますよね。

  • 雪降ってるってば!への応援コメント

    私も、娘に負の遺産を残さないようにしないと……

    …………その前に、遺産を作らないといけないのか。あー。

    作者からの返信

    おっ?
    初めてお子さんの話が出ましたね。(笑)
    遺産は喜ばれますが、負の遺産は嫌われますよ。

    高羽さん、まだまだ先の話じゃないですか。

  • 今日はヨムヨムへの応援コメント

    今週は東京も寒かったですよ。
    今日なんて、まるで木枯しでした。お昼に贅沢してしまったので、わたしの懐にもピープーと寒風が吹いているのですが……(笑)

    作者からの返信

    懐に寒風は寒いですぞ。
    温かい懐にしないとにゃんこも逃げますぞ。(笑)

    東京はビル風が冷たそうですよね。

  • 飲まないと飲めなくなるように、飲んでたら飲めるようになるんでしょうか?
    私、コーヒーはブラックでガブガブいけるんですけど、お酒は結構弱くてですね……。
    ほろよいを半分も飲んでないくらいで寝ました笑

    作者からの返信

    基本的に日本人はアルコールを分解する酵素か何かが少ないそうで、飲めないからと無理に飲むと急性アルコール中毒で死亡するので、やめた方が良いです。(汗)
    毎日飲んでれば多少、飲める量は増えますが、体質に合わないお酒があるようですよ。

    例えばダーサン、実は全く飲めない人で飲み会でリバースしちゃうタイプだったそうです。
    特に日本酒がダメで、未だに日本酒は合わないので体質的なものかと。
    でもビールなら大瓶2本くらいは飲めるようになってますよ。
    今なんて、毎晩晩酌しますが、缶ビール1本、焼酎お湯割り2杯は飲みますね。

    かたや私はワインなら今もガブガブ飲めます。(笑)
    日本酒なら1合弱。缶チューハイなら半分でヘロヘロです。

    自分の体質に合うお酒を知るのも大事です。そして無理は絶対しない。
    アルコールは死にますからね。


  • 私も今は、全然飲まないです。
    飲まなくなると、確かに弱くなった気がするなあ。
    歳取っただけかもしれんけど。

    こういう話をしてると、自然と年齢はバレますよね。
    以前、妻子持ちにビックリされてるコメントを見て、逆に意外でした。
    若く見えてる(読めてる)なら、喜んどこう。

    涼月さんは私以上に、作品だけなら年齢不詳かも。

    作者からの返信

    高羽さんは所帯染みてない感じがするのかも。作品からのイメージは若いですよね。

    飲まないと飲めなくなるのですよ、歳は関係なく。飲んでて飲めなくなるのは歳です。(笑)

    私の作品は昭和の薫りがするので、バレます。
    詩は年齢読めないジャンルですが。小説はそこはかとない昭和の薫りが。

  • 作業休みでも多忙ですへの応援コメント

    すでにそちらでは雪が降っているのですね。

    お掃除もお疲れが出ませんように。

    作者からの返信

    金曜辺りも雪みたいです。
    去年より降ってますよ。

    老体には辛いですが、頑張ります。(笑)

  • 作業休みでも多忙ですへの応援コメント

    優先順位……。

    自分の「やりたいこと」が、結構後回しになっていきますよね……(^_^;

    ですが、それはいけませんよ!

    指先にハンドクリームを塗り、関節にはダーサンからの愛を注いで、自分のやりたいことを優先してくださいねー(*^_^*)

    作者からの返信

    ダーサン、愛……。
    丁度良いテコにしか思われていない、かも。

    当分は諦めてます。
    なんせ私の実家の後片付けをやってくれてるから、私がやらないわけには……。(汗)

  • 杉の伐採完了への応援コメント

    ダーサン。。。

    残念無念っ!

    作者からの返信

    あら~(*ノ▽ノ)
    睡蓮さんまで。(笑)

    拡大されたら恥ずかしいですから。

    それより、睡蓮さんの南斗ホニャララ~のポーズ写真は?(笑)

  • 杉の伐採完了への応援コメント

    Twitter拝見しました!

    ……おおう。
    ダーサン……。拝見したかった……(笑)

    作者からの返信

    いや~(*ノ▽ノ)
    ただのオジサンれす。
    還暦オジサン。(笑)

    しかも作業用のぼろいヤッケ姿ですから。

    私ひとりで見てニヤつきますです。(笑)

  • 霰が時折降る寒さへの応援コメント

    うひー。拝読しただだけで寒い……。
    すぐに、お風呂に浸かって体を解凍してくださいねーーーっ。

    うちは、「海」といえば瀬戸内海なんですが……

    昔見た魚、って今はあんまり見ないし、見ても、高い(^_^;
    トラックで魚を売りに来るおじちゃんが亡くなってしまってから、もうスーパーでしか買わなくなったからですかねぇ……。
    あのおじちゃん。
    職場まで売りに来てくれたので、昼休みはみんな、財布を持って駐車場に走ってたんですが……(その日は、仕事場の冷蔵庫、取り合いです:笑)

    作者からの返信

    瀬戸内海って不思議な海ですよね。
    また行ってみたいです。

    魚、こちらでは水揚げされなかったサワラが、三陸で水揚げされるようになって、よく売ってますよ。
    やはり気候変動によりますよね。

    私、入浴遅いので、こたつに潜ってしまって寝ちゃうパターンになってます。(笑)
    堀ごたつだから寝るのが難しいんですが。(笑)

  • 霰が時折降る寒さへの応援コメント

    私は内陸住みですので、海の魚とはやや縁遠い子ども時代でした。
    今は普通に海産魚も売っていますけど、昔は湖魚や川魚の店が並んでたんです。
    外から引越してくる人が増えると、そういった店は減りました。
    川魚、苦手な人が多いですよね。

    地元の(海)魚の高価さなら、そうそうは負けませんよ(笑
    自慢にもならないけど。

    作者からの返信

    私も海には近くないのですが、好き嫌い激しい父親の影響で、食卓が偏食傾向だったんですよね。

    川魚、今はマス、イワナ、アユなら食べられます。ウナギは焼き方によって……。

    コイは洗いちょっと。特産なんだけど、食べられません。(笑)
    料理は出来るんだけど。

  • 霰が時折降る寒さへの応援コメント

    寒い気候の中、お疲れ様です!

    本当に、魚の価格があがったなぁと日々感じます。これも環境の変化でしょうか。

    冷えた身体、本当にお疲れ様でありますー!どうか、暖かくして過ごされますようにです(*˙︶˙*)ノ゙♡




    作者からの返信

    ありがとうございます。
    空さんも温かくして風邪をひかないようにしてくださいね(*^^*)

    魚が好きな私には、高価になって手が出しにくくなって辛いです。

    時代の変化ですね。

  • 初雪です、干し芋作りへの応援コメント

    作るのも仲良しですね。(笑)
    ダーさんもきっと縁の下の力持ちが誰なのかを知って、甘えてるのだと思いますよ。

    作者からの返信

    甘えてるんでしょうね、たぶん。
    ひとりではやらないですからね、絶対。
    二人でやらないと時間も手間もかかるので、ひとりではやってられないですし。苦笑

  • 初雪です、干し芋作りへの応援コメント

     いいですね。干し芋。子供の頃、沢山食べてました。

    作者からの返信

    干し芋美味しいですよね。嫌いな人も居ますけど。高いですよね。買うと。

  • 夢の話にコメント感謝ですへの応援コメント

    小学生か中学生のころでしたか……巨人に水の中へ投げ込まれ、溺れかける夢を見たことがあります。苦しくて目が覚めたら、本当に息を止めてました(どうりで苦しかったわけだ……)

    作者からの返信

    千石さん、危なかったですね。(◎-◎;)
    意外に多いんですよね、呼吸止めてしまう夢。
    死んじゃいます。
    笑えない話です。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    たぶんカラーの方が多いです。
    いい夢にはなかなか遭遇できません。夢の中で何度か死にかけてますし……痛覚がなかったのは幸いです。

    夢見が悪いと朝から憂鬱になってしまいますよね。
    今日の夜は、みるのであればせめて悪夢ではなく、明日快く目覚められるといいですね!

    作者からの返信

    やはりカラーか否かには世代が関係してると感じますね。
    死にかけている……大丈夫ですか?
    私はよく自分を殺害しております。苦笑
    殺すのも私、殺されるのも私、五感はどちらのものもしっかりとありまして、発狂出来そうな夢です。たまに見ます。

    疲れちゃいますよねぇ。
    せめてぐっすり眠りたいものです。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    私はカラーの夢しか見たことないですね。テレビの影響かなと思っていましたが。五感もありますよ。お腹すいたり、トイレ我慢して焦ったり。

    基本、怖い夢は見ないですね。日常の延長みたいなのばかりです。
    犯人に追われてたり、火事だったり、車のブレーキが止まらないで焦ることはありますが、怖いとは思わないんですよね……、夢だと分かってるからかな。

    悪い夢は吉兆の予感と聞いたはずなので、どうなんでしょう。
    しっかり眠れないのは辛いですね……

    作者からの返信

    やはりカラーですか。
    テレビの違いかもですね。
    犯人に追われる、火事の夢も疲れそうですね。
    トイレ我慢してる夢は、私も見ますよーっ!
    起きるとパンパンになってるんですよね。(笑)

    ゆっくり寝たいのですが、夢で疲れます。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    あまり夢を見る方ではないですが、見たらカラーですね。

    投稿を始めてからは、小説のネタが夢に出ることもあります。
    寝る直前、布団の中でひとしきりアイデアを考えるので、当然っちゃ当然なんでしょう。

    そういうタイプは、映画とかテレビを見ているみたいな感じ。
    夢というより、妄想なのかな。
    寝は浅くなるので、確かに疲れる気はします。

    作者からの返信

    いいなぁ、小説の夢。
    私も自分のキャラを夢で見たい!

    眠りが浅くなりますよね。凄く疲れるんですよ。だから朝はボーッとしてるんです。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

     私の夢は、カラーで五感もあります。歯がボロッボロに砕けたり、成虫のカブトムシが口に入ってたり……。私も夢は悪夢ばっかりです。

     酷い殺人事件のニュースとか見ると、夢に出るんですよね。夢の中で自分が、その事件の被害者になってしまって。ショックが強いものは、あんまり触れない方がいいのかなあと。広島の原爆の手記とか読むと、うなされます。

    作者からの返信

    うぎゃーっ!
    口内にカブトムシ。
    なんの拷問ですか。(汗)

    被害者の夢、私の場合は被害者も犯人も自分っていうパターンが多いです。

    やはりカラーですよね。
    色なしの夢を見る方が珍しい時代になったのかなぁ。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    私の夢はカラーで、モノクロのことはほぼまったくない(夢の舞台が暗い場合はこの限りではない)。視覚と聴覚はあるが、嗅覚と味覚と触覚はあやしい。但し浮遊感や圧迫感を覚えることは多い。

    作者からの返信

    青丹さんは視覚と聴覚は夢の中でも認識してるんですね。たぶん触覚もあるのでは。
    意識し始めると五感も鮮明になるみたいです。
    やはりカラーですよね。

    私より年輩の方は色がないと言う人、居るんですよ。私の同年代にも色なし(モノクロ?)だと言う人は居ます。

    テレビの関係かなと思った時期もあったんですが、夢って不思議ですよね。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    (いま なんか あいふぉんの ちょうしが おかしくて かんじが へんかん できません。たいへん もうしわけありません。)

    そちらは こおりあめに なっているのですか。

    わたしの ばあいは、ゆめは げんじつと まったく かわりありません。むしろ、ゆめの ないようが ものくろだったり せぴあだったりする ひとが いるという こと じたいが おどろきです。

    作者からの返信

    調子が悪いと不便ですね。まだ直らないですか?

    私は既にカラーテレビ世代なので夢もカラーなのかなと思ったり。ただ、友人にモノクロだと言う人は居ます。
    最近のセピアな夢は映画を観ているような感覚で、主体的じゃないからかなと。
    普段はカラーなんで、ちょっと変な感じです。


  • 編集済

    夢って疲れますよねへの応援コメント

    私はカラーですね。においとか痛みとかもたまにありますね。

    内容は様々です。過去や自分の空想とか……覚えていることが多いです。自分の小説のキャラが出てきたこともありますね。そういう時は楽しいです。
    ただ、時々怖い夢やつらい夢も見ます。そういう夢ほど忘れないんですよね……。忘れたいのに。

    作者からの返信

    小説のキャラが出てくる夢は、羨ましいです!
    楽しくなって起きたくなくなりそう。

    忘れたい内容ほど覚えてる、私も同じかも。
    辛いとか苦しいとか。

    痛み、ありますか。
    泡沫さんも痛覚ある夢を見るなら気をつけてくださいね。
    ショックが大きい場合、実際に肉体に影響があるらしいです。
    私も気をつけているんですが、夢だけに自分ではどうしようもないんですよね。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    見る夢は悪夢ばかりです。

    何かに間に合わない夢か、ブレーキが壊れて止まれなくなる夢。

    基本カラーだと思います!

    作者からの返信

    何かに、追われてます?
    仕事だけじゃなく、精神的にとか。
    心配になりますね、夢の内容が。

    カラーの夢って見ていて疲れる度合いが高いような気がするんですよ、私は。

    気のせいかなぁ。

  • 夢って疲れますよねへの応援コメント

    夢の内容、あんまり覚えてないです(^_^;)

    感情は残りますが……
    怖い、とか、面白かった、とか。

    でも内容はあんまりですねえ

    色とか意識しませんでした。
    今日から気をつけてみます!

    作者からの返信

    感情が残るのも辛いですよね。
    私はよく泣きながら目覚めるんです。夜中に。
    普段泣かないんですが。

    青嵐さんの夢、カラーですかね。意識し始めると内容も覚えて目覚めるようになるかも。

  • 日帰り温泉への応援コメント

    若かりし頃の温泉嫌い分かります。僕も昔はプールとか公衆浴場とか一切受け付けませんでしたが、最近では温泉の虜です。

    作者からの返信

    やはり、若かりし頃は温泉嫌いますよね。
    なんとなく嫌なんですよね、他人様と一緒って。

    じろじろ見られたりしてましたし。
    色白で豊満だったもんですから。苦笑

  • 日帰り温泉への応援コメント

    いいなぁああああああああ( ゚Д゚)!!

    平日温泉、いいなああああああああ!!!(心の叫び)

    作者からの返信

    いいでしょーっ(*ノ▽ノ)
    母とダーと三人でぬくまって来ましたよ。
    平日は空いてます。

    青嵐さん、お仕事お疲れ様です。

    ちなみに。私の特技のひとつにマッサージがあります。
    プロ並ですぜ。
    いかがです?

  • 漬物に、山林肉体労働に。への応援コメント

     今日の大阪はぽかぽかでした。ちょっと暑いぐらいだったかな。
     貰えたら嬉しいものですし、あんまり気負わず書けばいいと思いますよ。レビュー。
     私も今回のカクヨムコンは、前回よりレビューが書けたらいいなと思ってます。今回から短編賞もありますし、応援したいなあと。

    作者からの返信

    短編も応募されますか?
    応援します!
    大阪はあったかだったんですね。いいな。

    レビューは下手なりに心を込めて書こうと思ってます。

  • 漬物に、山林肉体労働に。への応援コメント

    涼月さんの文章と人間性で、迷惑だなんて感じる方はこの世に居ませんよ(^-^)

    作者からの返信

    睡蓮さんっ!
    うるる~……
    変態でも、そんな風に言って頂けるとは。(……)

  • 漬物に、山林肉体労働に。への応援コメント

    こちらは、ものっすごく暑いです……(^◇^;)

    ちょっと動くと汗ばんで、「一体、今は何月なんだ」と言いながら仕事をしました。

    レビュー。
    私も今回は、読んだ作品には書いてみようとおもっています!

    へ、へたくそでもいいじゃないか、と開き直って……。
    だって、応援している人の点数になりますからね!!

    作者からの返信

    昨日は暖かだったのですが、今日は風が強くて北風だったので寒かったですよ。
    やはり東北は寒いのです。

    レビュー、青嵐さんは上手ではありませんか!
    私は的確に書けないんですよね……
    でも、書いちゃう。(汗)

  • 漬物に、山林肉体労働に。への応援コメント

    冷えは足元からですよ、気を付けてくださいね。
    って、そう言うけど、わたしはズボン下を穿いたことがありません。だって、年寄り臭い……でも寒い。
    その誘惑に負けるのも、もうすぐなのでしょうか……。(笑笑)

    作者からの返信

    冬の屋外作業にはタイツとか必要かも。
    私はダーに昨年から無理矢理タイツ履かせてますです。(笑)

  • 雪虫を見ましたへの応援コメント

    雪虫、見たいっ!
    話しにはよく聞くけど、見たことはないのですよね。
    昔、「ふわふわと舞う雪虫に霞み、一人の少女の姿が見えた」と、ヒロイン登場シーンに書いたことはあるのですが、実際には「見たことねぇ!」なんて……。(笑笑)
    見たことないから、余計に幻想的に感じるのですよね。

    作者からの返信

    北海道が有名だけど、この辺でも雪虫は飛びます。どこが南限なんでしょうかね。
    何年か前にNHK番組でやってたことあるから、検索すると動画出てると思いますよ。
    今日見たのは10匹にも満たないし、小さい種類で頼りなくふわりふわりと飛んでました。
    可愛いんですよ。
    白いふわふわついてるから。でも、アブラムシの一種なんですよね。

  • 雪虫を見ましたへの応援コメント

    今週末は全国的に冷え込むようですよ。雪虫もそれがわかっているのかも。
    やっぱり自然の生き物ほど、天候には敏感なんでしょうね。寒いのは嫌ですが……。

    作者からの返信

    自然は異常気象になっても、ちゃんと時期を感じ取りますよね。
    泡沫さんも寒いのは苦手ですか?
    私も苦手です。
    暑いのも苦手ですが。

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    長男で婿入りされたんですか……いいなあ。

    私も長男で男は私だけですが、諸事情から婿入りには憧れます。

    作者からの返信

    おぅっ、書き方が誤解を生みました。
    私が嫁に来てます。
    でも、婿入りしてるようなもんです、ダーサン、私の実家のことまでやってますから。

    千石さんは婿入りしたいタイプですか?
    マスオさんって大変じゃないですかね。大事にされるとは限らないし。

  • 病院はしごへの応援コメント

    おっ、お馴染みの先生が登場。
    涼月さんのエッセイには、欠かせない存在に……(笑

    寝るのは大好きです。
    これを言っても、誰も褒めてくれませんが。

    でも、どうせなら布団で寝てくださいね。

    作者からの返信

    欠かせないですね。
    ミッフィー柄の衣装とのミスマッチが。(笑)

    お布団で寝ると1日寝ちゃいそうです。

  • 限月(師走)ですねへの応援コメント

    おっ、うちの両親と結婚記念日近いですね。
    珍しく父がケーキ買ってきてましたよ。なにかのついでぽかったですけど。

    作者からの返信

    おや、チエさんのご両親も近い記念日でしたか。
    なんだか不思議。
    私の両親は12月14日、赤穂浪士討入の日です。(笑)

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    結婚記念日、おめでとうございます~!

    すーてーきーなー夫婦だぁぁぁぁ……。

    前回の記事の時に思ったのですが、ちゃんと旦那さんが記念日を覚えているのが素晴らしいっ!
    ……私、自分自身が忘れちゃうんですよね……。つい最近は、自分の誕生日を忘れてました……。

    おふたりの14年目も輝かしい年になりますように!

    最後に。
    高羽さん、既婚者( ゚Д゚)!?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ダーサン曰く、
    結婚記念日と私の誕生日を忘れたら殺される、そうです。笑ーい。

    あれ?
    高羽さん、既婚者ですよ。ご存知かと思ってました。(汗)

    微妙に感じません?
    きっと美しいに違いない奥様の存在を……

    高羽さんに怒られ~る!(笑)

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    おめでとうございます。……そう言えば私の両親も、今月結婚記念日でした。12日です。ふっしぎー。

    作者からの返信

    あらーっ?
    記念日も近いですね。
    不思議。
    木元さんもしや繋がりあったのかも?
    ソウルメイトっていうんでしたっけ、そういうの詳しくないけど(汗)
    繋がりあるグループがあるとかないとか。
    あ、不可思議なのネタになりそうだわ。(笑)

  • 限月(師走)ですねへの応援コメント

    惚気ですねえ。
    にやにやしちゃいました。

    作者からの返信

    にやにや。
    美味しくご馳走になって気分よくこたつで眠ってしまい、ちょっと風邪気味です。(笑)

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    ॱ॰*❅ おめでとうございます ❅*॰ॱ

    絶望感を知る涼月さんだからこそ、今の穏やかな日々の中に、しっかりと沢山の幸せを感じられるのですね。
    素敵な旦那さまとの出会いのエピソードなども、機会がありましたら聞いてみたいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    出会い……。(笑)
    感動ストーリーにならない出会いです。

    縁は不思議なものですね。

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    おめでとうございます!

    でも、わたしは結婚して16年の先輩です。(フンッ、フンッ!)
    わたしたちも式はしませんでした。そんな金あったら、もっと楽しいことに使おうと相談しまして。
    そしたら、写真だけでも撮って来いと、病床にいたお袋にお金を渡されましてね。
    そのお金が、お袋に貰った最後のお小遣いでした。
    いろいろと思い出深い写真が、今でも飾ってあります。

    作者からの返信

    センパイ!
    いいお話。ホロリ。
    帆乃風さんとこも奥様美人そうですね。
    盛大にノロケてください。ふふっ。
    写真、飾ってるのですね。私は隠蔽しておりますよ。

  • 結婚記念日ですへの応援コメント

    おめでとうございます。

    うちは式を挙げました。
    夫婦どちらの希望に沿ったものでもなく、しがらみで挙げざるを得なかったものです。
    喜んだのは、亡き父一人だったような。

    写真嫌いは一緒ですね。
    私も大嫌い。
    理由は、自分でもよくわからない。

    あっ、私のとこも夫婦仲はいいですよ。
    対抗したら、泥沼にはまるのでしませんけども(笑

    作者からの返信

    泥沼、はまりましょう!
    ノロケる高羽さん、良いですね、楽しいです。
    奥様、美人そう。

    柵でやらざる得ない場合は往々にしてありますね。口出すなら金出せ、と言った友人が居ましたよ。苦笑

    結婚式って女性は憧れるじゃないですか。一生に一度の晴れ舞台って。
    私にはそう思えなくて。
    自分のことでひとさまの時間を奪うのは、凄く嫌だなって。

    基本的に自分が嫌いなんで、写真も嫌いなんですよ、私はね。

    高羽さんのノロケ楽しみにしてまーす。
    ふふふっ。

  • 血圧降下でフラフラへの応援コメント

    低血圧の方が怖いのですよ。大丈夫ですか……?

    平安貴族のお姫さまは、御簾の中でめったに動くことがなかったので、低血圧だったそうです。
    何かっちゃ「あれー!」と驚いてパタリと失神って、本当のことだそうです。物語ならカヨワイ可愛子ちゃんですが、リアルでは笑ってられませんから、お気を付けてくださいね。

    作者からの返信

    薬のせいかなぁと思ったり。
    心臓の薬にも血圧下げる効果はあるらしく、血圧の薬を出すのを躊躇ってたんですよね、医者が。
    でもちょっと高くなりすぎてたから、夕方1錠飲む血圧の薬を出して貰ったんですよ。
    ひとつき近く飲んで問題は無かったんだけど。

    明日には戻るかもしれないし、様子を見てます。

  • 血圧降下でフラフラへの応援コメント

    私は94。
    勝った! <喜んではいけない

    作者からの返信

    いや、いやいや、低血圧過ぎでは?
    あまり低くても良くないですよ。
    運動してます?

  • 忙しかったへの応援コメント

    わかります。
    交換してくれる相手がいなくなったので最近書いてませんが、わたしも年齢に似合わぬお手紙大好きアナログ民。
    手書きの文字、便箋、封筒、切手、ってすごく浪漫(敢えて漢字表記)があるし、長文書いても嫌がられないし。
    そういえばお手紙のつもりで書いているカクヨムのコメントも長文になりがち。お手隙の際にでも読んでくださればいいと思って書くからですかね。
    文字のコミュニケーションって、たぶんそのくらいが、わたしには、ちょうどよくて。

    作者からの返信

    文字のコミュニケーションは長文くらいがちょうどいいかもですね。
    私も長文好きです。
    貰うと嬉しいです。

    緋色さんもお手紙好きとは嬉しいですね。
    うら若き乙女(古っ!)がアナログを好きと言ってくださるとは、まだまだ世も捨てたもんじゃないですの。

  • 忙しかったへの応援コメント

    わたしはついついウケを狙ってしまって、返信が遅れがちです。
    あれやこれやと考えているうちに書けば、一瞬なんですけどね。(笑)

    何も考えてない時のメールは、異様に長文になります。ヒマな人にはいいのですが、社用だと嫌がられたりして……そう言えば、カクヨムのコメントも長かったりして……気を付けます。(笑笑)

    作者からの返信

    長いコメント好きですよ。真面目。
    いや、楽しみにしてます、帆乃風さんの捻った返事やコメント。(笑)

    こんな人も居るので、安心して長文コメントしてください。

  • 夜のドライブへの応援コメント

    私、運転は大嫌いなんですよ……(^_^;

    仕事では仕方なくしていますが……。

    基本、視覚からの情報処理が苦手なんだと思うんです。情報過多に陥って、めちゃくちゃ疲れるんですが……。

    ……未だに、幽霊的なモノはみたことありません……。
    うう。涼月さん。
    それでも運転が苦にならないとは……。

    作者からの返信

    確かに視覚情報は多くて目が疲れますよね。
    基本、田舎道ばかり走行してるから運転が楽なのかも?(笑)
    首筋肩への負担があって運転後はぐったりするんですが、車、好きなのかも。(笑)

    ハイブリッド2500ccAT車4WDになってから、首への負担は減ったかも。
    でも私、基本、外出したら帰宅して倒れてる人なので、まずは体力を回復しないとです。(笑)

    霊はねぇ……
    最近は視ないけど。苦笑

  • 夜のドライブへの応援コメント

    いいですね。私、運転大嫌いなんですよぉ……というかイライラして。
    免許は取らんといかんと親から言われて泣きながらとりましたけど、完全にペーパードライバーです。でも今後を考えると練習しないと、田舎なんでやばいなって。はあ……、自動運転はいつ始まるんでしょうか。待ってます。

    作者からの返信

    意外。
    チエさん運転は苦手でしたか。得意そうなイメージがありました。(汗)
    自動運転の実験は進んでいますが、実装されても怖いなぁと思っている私。
    運転も慣れです。

  • 夜のドライブへの応援コメント

    『不可思議な事象』と間違えたかと、二度見した。

    作者からの返信

    間違ってません!

    はっ、こっちに書いたら勿体無いネタだったか。

    不可思議な事象では、もっと詳しく書きまーす。

  • 夜のドライブへの応援コメント

    涼月さんが奥さんだといいですね。
    わたしは運転が嫌いで……他に運転してくれる人がいる場合は、必ずお願いします。
    隣で好きなことやって、話してるほうが絶対に楽だと思うのですが……好きに飲んで酔っ払えるし。(笑笑)

    残念ながら、うちの奥様は運転できないので、遠出で疲れた帰り道、家族の寝顔を見ながらの運転をしています。

    作者からの返信

    寝られちゃうと辛くないですか?
    私は運転してる場合は気にしないですが、助手席の時は寝ないようにしてます。
    ひとり運転してるのつまんないと思うから。

    私は運転好きで誰が寝てようが関係ないってタイプですが。
    何より、ドライブでは流すなというヒーリングやらをBGMにするので、乗った人はみんな眠りに落ちるの必然で……(笑)

    マニュアル4WD、14年、オーバーホール無しで乗り切ったくらいなんで、運転男性並とディーラーに舌巻かれましたよ。(笑)

  • ……なるほど。
    涼月さんの記事を拝読し、納得しました(^_^;

    カクコンにむけての宣伝を兼ねた☆のやりとりの方もいらっしゃるんですねぇ。

    カクコンに向けて、私、「ヨムヨム」体勢には入るつもりですが……。
    (それに、基本的に私、フォローや☆をくださった方のお作にはお邪魔するので……)

    だけど、ですよ。
    なんか、時々、「……う。この方は……」と思うことがあって……。

    悩ましいところですね……。

    作者からの返信

    悩ましいですね。
    私も読みに伺うんですよ。たとえ撒き餌の星投げでも。
    でもね、読んで応援して、戻ります。面白いなとか好きだなと思えば、追っかけて読みますが、フォローしないで追います。ちょっと意地です。苦笑


  • 編集済

    Twitter、始めたばっかりで、全然空気が読めないです。
    おかげで、知らない方からフォローされるなんて、ほとんどありませんが。

    カクヨムだと、私は割とポンポン応援押してしまいます。
    自分も書いている身だと、頑張ってる作者さんは応援や星をつけたくなる。
    おそらく、この姿勢を批判する方も多いとは思います。

    もちろん、作品を良いと思ったのは大前提なんですけどね。

    作者からの返信

    作品を良いと思っての応援なら問題ないですよ。私も応援ポチるしお星様も読めばつけます。レビュー書けなくても星はつけたいです。

    私の言う星投げは、新連載あげたとたん、PV0なのに星を1つ投下したりする、あからさまな人ですから。
    高羽さんの姿勢とは全く違いますよ。

    Twitterも私の場合は、全く知らない人に気づいたらフォローされてて、暫くするとフォロー減って消えてるって事が度々あるんですよ。

    カクヨム関連の営業活動なのかな?
    なんて思いつつ。

    実は私、自分をフォローしてくださる方、チェックしてないし、通知もしない設定にしてるから、大概は気づかない失礼な奴だったりします。(汗)

    始めたばかりの頃はチェックして、読みに伺っていたんですけど、最近は父のことで余裕もなく。

  • 山林作業出番ですへの応援コメント

     う……。この時間に、味おこわのくだりはお腹空きますね……。

    作者からの返信

    うふふ。
    食べたいですか~?

    この時間、食べたら寝られないですよ、木元さん。

  • 山林作業出番ですへの応援コメント

    美味そう。
    なんだかこのエッセイ、飯テロ成分が増してるよね。

    作者からの返信

    え?
    そうですか?
    飯テロ……
    ふむふむ。写真撮るようにしなくちゃ。(笑)

  • 干し柿の話への応援コメント

    うわっ、これは母には無理だわ。超せっかちで雑な人なので。
    近所によくつるしてあるんですけどねぇ……、でもこれを読むと、まだ暖かいときなので、あれもどうなってるのかとちょっと思いました。

    柿木があるので作れるようになればいいのでしょうが。
    私が干し柿も生柿も好きじゃないんで……やらないでしょうね(遠い目)

    作者からの返信

    気温より湿度が問題だから、ご近所さんの干し柿は大丈夫ではないかな。
    雨が降るとカビやすくなりますよ。
    だからうちは干し始めに一週間は最低でも雨が降らない天気を狙います。

    結構、気を使って作るんですよね。苦笑

  • 干し柿の話への応援コメント

    学生時代に浦沢直樹が大好きな漫研の友人が居まして、そいつが貸してくれた『マスター・キートン』に、中華菓子の月餅の餡に干し柿を混ぜ込んで甘味を付けるというお話しがあるのですよ。
    その頃、わたしは浦沢直樹がそんな大先生になるとも思ってなくて、ストーリーよりもこっちに気を取られて友人の話を聞き流し、喧嘩したなぁ、なんて思い出しました。(笑)
    わたしは試したことないけど、美味しそうですよね……。

    作者からの返信

    その漫画は読んでなかった。月餅の餡に干し柿をですか。
    干し柿の天婦羅を河口湖のホテルで頂きましたが、なかなか美味でした。月餅もきっと美味でしょうねぇ。

  • 干し柿の話への応援コメント

    干し柿ですか……本当に懐かしいですね。

    私は干し柿は食べないんですけどね。それでも、私の生まれ育った鳥取の田舎には、冬になるとよく吊るされていました。その風景が懐かしく感じられるのです。

    完成した干し柿よりも、吊るされたばかりの柿のほうが美味しそうに見えて、一度、祖母にねだって齧ってみたこともあります。結果はどうなったかは言うまでもありません。

    作者からの返信

    鳥取なら乾いた風が吹いてますね。
    干したばかりの柿、美味しそうに見えますよね。
    かじったら恐ろしい……

  • 干し柿の話への応援コメント

    こりゃ大変だ……

    うちの近辺じゃ、あんまり吊るしているところは無くて、八百屋で買うものってイメージです。
    それも最近じゃ、あまり売っていませんが。
    低温、低湿度が適切なら、干し柿向きの土地じゃないですねえ。

    作者からの返信

    湿度が高いとダメですね。
    私の住む街は山の吹き下ろしがあるから、空っ風が強い冬になります。
    きっと上州に負けないくらいの空っ風。(笑)

    それでもダーサンの叔母は、わざわざ購入して干した柿をカビらせて全滅させたとか。同じ市に住んでるんですが。(笑)

    住宅地で日当たり風通しが悪いんですね。その差は大きいようです。

  • 秘技、柿のかつら剥き!?への応援コメント

    干し柿、母が毎年挑戦してはカビ生やしてます。なぜでしょうね……
    カレンダーを見て、もう今年も終わるんだなぁとしみじみと思いました。
    はやいですねぇ……

    作者からの返信

    今年も終わりになりますね。
    あっという間に年末。

    柿、カビの話を書いてみました。
    お星様ありがとうございます。

  • 秘技、柿のかつら剥き!?への応援コメント

    干し柿、このあたりでは、熱湯ではなく、なんか焼酎をつかうみたいです。

    「みたいです」と書いているところから分かるとおり。

    ええ。いつも、いただくんです( ・`ー・´) + キリッ

    美味しいんですよねー……。手作りって、売ってるやつと糖度が違う気がする。

    作者からの返信

    焼酎も熱湯に潜らせてるのと同じ意味合いだと思います。

    自家製は時間がかかるから、その分、味が濃くなるのかも。

  • 秘技、柿のかつら剥き!?への応援コメント

    そう、干し柿って結構高いんですよね。
    それだけ手間が掛かってるってことだな。

    作者からの返信

    手間はかかるかも。
    毎年やってるから、あまり手間とも思わないのだけど。(笑)

    ひとりでやってたら嫌になるかも。

  • 秘技、柿のかつら剥き!?への応援コメント

    干し柿って熱湯に潜らせてから干すんだ!
    そんなことも知らずに、子供のころ自宅の庭の柿木の実で作ったことあるのですが、しわしわのよぼよぼの小さくなっちゃって。(笑)

    秋仕舞いですね。都会暮らしのわたしたちにとっては、年末の一騒動に備えて、ゆっくりと過ごす季節ですけど、わたしはカクヨムコンが……まだ一万文字も書けてない。
    こりゃ火達磨を通り越したかな?(笑笑)

    作者からの返信

    熱湯に潜らせてなくても大丈夫ですよ!
    熱湯に10秒潜らせてるのは滅菌とか、表面の乾きを早めるとか、理由はありますが。やらなくても問題ないです。

    カクコン、頑張ってくださいね(*^^*)
    応援してます。

  • 予想通りというオチへの応援コメント

    涼月さんこそ、風邪じゃないですか!
    いや、私よりよほど休養が必要な身なのは、存じておりましたが。

    予想とちょっと違ったのは、字の方かな。
    崩しの草書でサラサラ書いてても、イメージに沿ってた。
    ちょっと私の字体にも似てて、親近感が(笑

    作者からの返信

    私は大丈夫ですよ。
    タフですからね!
    字はねぇ、ペンで横書きだともう少しマシになるんですが、コンプレックスです。苦笑
    ちまっとした丸字の乱筆なんですよね。

  • のほーんと過ごす午後への応援コメント

     見ましたよ。Twitter。へーこんな方なんだーって印象でした。好評ですね。

    作者からの返信

    ん?
    それは予想外だったのでしょうか?
    どんなイメージがあったのか、気になります。(笑)

  • のほーんと過ごす午後への応援コメント

    ふふふ、見ました。
    皆さんにも好評ですね。
    お人柄が偲ばれます。

    作者からの返信

    好評なんでしょうか。
    何か、企んでる糸目、口元という注意書が見えてないだけでは。(笑)

    前髪にメッシュ入れてると勘違いされる、ひと房の白髪がチャームポイントになりつつあります。
    えぇ、白髪です。
    天然メッシュ……。

  • のほーんと過ごす午後への応援コメント

    イラスト、拝見しましたー!

    うにゃん*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。!!
    イメージ通りの、やさし気なお方!!
    ってか、絵、お上手ですね!!

    ……しかし。

    他の方へのコメント返信を見てさらに驚愕……。

    え、Fカップ……。

    ……え。
    それは、異世界のお話ではないのですか……。
    現実にあり得るのですか……。

    ぢっとわが胸を見る……。

    作者からの返信

    どれどれ、私も見てあげよう……(殴)
    異世界なんですか、Fカップ。(笑)
    ただの脂肪の塊……ゲフゲフ……
    Fカップだと、片方で1㎏あるんですわ。胸に2㎏の脂肪は肩が凝ります。
    えぇ、マジです。
    ぽっちゃりだから、あるだけですよ。苦笑

    イラスト描くんです、ちょびっと、ですが。
    多趣味だったので。

    見た目に皆さん騙されるんですよね。
    毒舌マシンガン、怒るとヤクザ並で、ドン引きされるんですよ。ふふふ。

  • のほーんと過ごす午後への応援コメント

    わたしもとばかりに、自画像、見て来ました。
    優しそうなぽっちゃりさんで、ほっとしました。
    今風のスレンダー美人の絵だったら、誉めていいのだか、突っ込んでいいのだか、悩むところでした。(笑笑)

    作者からの返信

    ぽっちゃり、Fカップ。(笑)
    今時のスレンダー美人のイメージは、エッセイからは浮かばないですよねぇ。(笑)

    イメージ破壊にはならなかったなぁ……。

  • のほーんと過ごす午後への応援コメント

    リアルなのかしらと思ってドキドキしながら拝見しました。
    イラストではないですかぁ~。
    私、変なこと言いますが夢で涼月さんが出てきたことあるんですよ。
    なんか似てるかも(笑)
    りんごほっぺはイメージになかったですけどねー。

    作者からの返信

    イラストなんですが、かなり実物に似ているようです。ははは。
    夢に出ましたか。それは運命を感じますね。さすが向かい干支。(なんか違うぞ)

    私もチエさんの夢、見たことあります。
    うりぼう、連れてました。スレンダーな女性でしたよ。

  • 後見人終了への応援コメント

    素人判断はダメでしょうが、疲れなんでしょうね。
    ここずっと、フル回転ですもの。

    バカ者どもよりは長生きしてやる、こんな感じでどうでしょう。

    作者からの返信

    うふ、うふふっ。
    高羽さん、お茶目。
    生きることに執着が無かった私ですが、両親を看取るまでは、ダーサンを看取るまでは、と、何だか死神みたいな役目を背負って生きようと頑張ってます。
    人生の皮肉。

    結婚する時、五人(義父母、両親、ダーサン)介護する決心をしたんですが、既に三人見送りました。早いものです。

    早いものです。

  • 後見人終了への応援コメント

    どうぞたまには、ゆっくり休んでくださいね。
    忙しい日々が終わったら、いきなりガックリなんてダメですよ。
    まだまだ長~い人生です。ちょっとだけ、のんびりと行きましょう。(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    それが、明日も明後日も予定がぎゅうぎゅう。苦笑

    忙しければ多少は怒りが紛れるのですが、相当怒りは溜まってるのか、いやな夢ばかりを見るんですよね。
    なんか、それも馬鹿馬鹿しいなと今朝はふっと思ったんですが。

    長兄嫁の母親も愚か者かと思う事がありまして。
    ま、あの嫁の親だし、期待はしてませんでしたが。何より長兄が愚か者なんだし。

    愚か者に付き合って、体調壊してられないなと、思考を切り換える努力をしています。

  • 久々に……への応援コメント

    おぉ、お忙しそうですね。
    ばたんきゅー。

    猫ちゃん、脱水はなさそうなので大丈夫かな?
    なんともなければいいですね。と、ここでコメントをば。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    何とか回復すればいいんですけどねぇ。
    元々が弱い弟猫。

    診察が午前中だけの病院に行ってるので、なかなか時間が作れなくて。

    違う病院、探すか……

    それより自分が体調悪化してるのが。(汗)

  • 久々に……への応援コメント

    日々、涼月さんが感謝の気持ちを返しておられるから、ですよ。

    誰にでも優しい方なのでしょうが、涼月さんには『特別』優しいのですよ(o´艸`)

    作者からの返信

    返せてるのかな。うーん。
    返せてるのなら良いのですが。
    ……えへ。

  • りんごを買いにへの応援コメント

    頻繁に吐くのは心配ですね。
    食欲があるなら大丈夫でしょうけど。
    うちは昨日、夜中に頭に吐かれそうになって、飛び起きましたが……

    作者からの返信

    頭に……。
    恐怖の極みですね。
    父が亡くなってから、ほぼ食べずに吐いてます。泡を吐いてる状態で、悲鳴をあげながらやるらしく。病院に連れ出す時間が取れなくて、様子をみてるんですが。
    うーん……。