応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • おお!なるほどここに繋がってしかもハートレスになるという選択まで来るのか!伏線の回収が素晴らしくて鳥肌たってます

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    書き手さんに伏線回収を褒めてもらえると、うれしい❀.(*´◡`*)❀.
    25~27話あたりは、自分でも「書きたいことが書けたな」と満足できた部分でした。

  • ツンデレフィル∩^ω^∩
    あの晩があったから生き残れて、でもあの晩から変わってしまった自分に戸惑って当たってしまう…母性くすぐるタイプ?

    作者からの返信

    「ツンデレフィル∩^ω^∩」なんて、かわいい……(〃ω〃)
    母性くすぐるというか、母性に訴えかけてうやむやにするというか、そういうタイプかな?

  • 6-10.〈王の器〉への応援コメント

    エルフが寄生生物とか…!うわーなんて好みな設定なんだ!笑
    でもリアナに関する謎は深まるばかり…

    作者からの返信

    お好みにあいますか(〃ω〃)よかった。
    ・『憑依騎士道』では、ヒーロー+姉妹
     『リアナ』はヒロイン+兄弟の三角関係 だったり

    ・愛ゆえの「彼氏が非常食」 だったり
     似ているポイントを見つけては、勝手に親近感を感じています(*’ω’*)

     いま連載の新作でも、犬系男子(シェイプシフター)が出てきたりしまして……。

     さて、そろそろ依子さん&たーくんに会いに行きたいですねヾ(*ゝω・*)ノ)

  • おおお、ついに育ての親が…!
    重要人物だと思ってはいましたが、かなり面白い展開ですね〜

    作者からの返信

    イェイ! 育てのお父さん登場です。
    彼が登場した回は、なぜかPVが少ない傾向にあるため、
    「マリウスの話が長いせいだな」と理解しています。

    編集済
  • デイから愛を感じるなぁ。
    あとアーダルからも笑

    作者からの返信

    アーダルは、包容力のある、いいオスなんですよ(*´꒳`*)
    &ヒロインの見ていないところでがんばる男性というのが、(ラブ関係なく)刺さります。

  • 4-11.カレン峠への応援コメント

    うう、この試練は胸が詰まります

    作者からの返信

    (´;ω;`)フィルについて、いろいろ思いを新たにした章でした。
    コメントありがとうございます。

  • 4-1. 冬山への出発への応援コメント

    彼氏が非常食同盟としては見過ごせない展開だ!←
    辛く悲しいけど愛する男達の血を欲してしまう欲動…

    作者からの返信

    書いていて、けっこうノリノリだった記憶があります。
    やっぱり、好きな男性の血だからこそですね。

  • 脱出の駆け引きもそうですが、立ち振る舞いとか兵士達の会話とかリアルな感じがして凄いです…!

    作者からの返信

    わー、お褒め頂きありがとうございます(〃ω〃)
    兵士たちとフィルの会話は、前半部分だけ先にできていて
    リライトのときに「いくらなんでもスムーズに通り過ぎだな」と思い後半(買収済だよ)を付けくわえました。

  • あーリアナ…でも無差別ではなく、愛するデイミオンからの提供なのがまだ救いか…ゾクゾクしながら読んでます

    作者からの返信

    読み返すと、あんまりおいしそうに飲んでないですね。
    コメントありがとうございます!

  • 序章 二人の囚人 ①への応援コメント

    し、初っ端から緊迫のシーン…!

    作者からの返信

    ようこそ第三部へヾ(*ゝω・*)ノ)
    彼氏が非常食同盟として(?)歓迎いたします♪

  •  ふわ~! これは読者への素敵なプレゼントですね。ミヤミやテオのことは気になっていたから。
     しかし、まさか、ミヤミがデイミオンとこうなるとは。
     ハートレスに幸あれ!

    作者からの返信

    おまけにもコメントいただき、ありがとうございます。
    物語の構成では蛇足かなと思っても、キャラクターのその後はやっぱり書きたくなってしまいますね。

    第一部から丁寧に読んでいただき、また各部ごとへの評価、レビューなど感謝は尽きませんm(_ _)m



  • 最終話 Tell Me a Story ①への応援コメント

     うわー! 含蓄があるお話でした。フィルは、釣りにことよせて、自分とリアナの話をしてるんですね。
     彼の思いの深さが伝わるエピソード、最高です。
     最終話にこのお話を持ってくるなんて、心憎いですね。

    作者からの返信

    うふふ、「釣りにことよせて・・・」そのとおりなんです。話としては蛇足になるのですが、個人的には書いてよかったと思うエピソードでした。気に入っていただけたならよかった( ´艸`)

    ここで身を引いたフィルも、番外編で隙あらばと画策するフィルも、どっちも彼らしいなぁと思っています。

    編集済
  •  フィル、かっこ良すぎるだろう。勝負には勝ったのに……。
     そして、ハッピーエンド!
     この物語、そうなってほしかったけど、フィルとの逃避行の辺りであきらめていたのに……だから、とても嬉しい展開です。

    作者からの返信

    ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

    書き手である空知音さまはきっとよくご存知と思いますが、最後まで読んでもらえるのが一番うれしいです。

    また、応援とコメントにくわえ、レビューまでいただきまして、たいへんありがとうございます。私はねちねちとながーく謝辞を書くタイプですので、お気が向いたら近況ノートもチェックしていただければ幸いですヽ( ´∇`)ノ

    取り急ぎお礼まで申し上げます。



  • 10-5.ケイエに戻ってへの応援コメント

     これは恥ずかしい! 自分のために二人がイチャイチャ体験を自慢しながら戦うって……リアナは居たたまれなかったでしょうね。

    作者からの返信

    ほんと、恥ずかしい男たちです。そしてリアナもちょびっと後ろ暗いのでした。(フィルをふりまわしている自覚はあるので)

  •  凄くカッコいいリアナでした。
     高いのが苦手な人は、ライダーは無理そうです。

    作者からの返信

    高いのが苦手なライダーもいます。作中では、エピファニーがそうです(笑) 乗り物酔いもします。

  • 8-7. 戦争がはじまるへの応援コメント

     最後の夕焼けの情景、いいですね。 デイミオンのカッコよさと凄味がひと目でじゃなくて、ひと読みで伝わります。
     歌舞伎なら、きっと大見えを切る所なんでしょうね。
     

    作者からの返信

    作者も気に入っているシーンで、褒めていただけてうれしいです。キレると怖い男、デイミオンです。

  •  リアナの内面とマリウスの内面がぶつかり合う、読み応えのあるお話でした。

    作者からの返信

    お褒め頂き、ありがとうございますm(_ _)m
    丁寧に読んでいただきうれしい。


  • 編集済

    「『〈竜の心臓〉なんて要らない。あなたの心が欲しい』」とは、マリオンもよく言ったものです。
     しかし、このセリフ、フィルが言わなくてよかったですね。もし、言ったなら、リアナは危なかった。(笑ってすませただけかもしれないけど)

    作者からの返信

    ねー。
    最初はフィルに言わせていましたが、昼ドラの沼が深まるばかりでしたので、匂わせるだけにしておきました。

  •  レーデルル来たー!
     でも、手術が……いったいどうなるんだろう?

    作者からの返信

    はらはら展開ですよ!(自分で言う)


  • 編集済

     「灰死病」の設定、素晴らしいですね。
     クローナンが説明しているとき、思わず知らず、何度も頷いてしまいました。
     ここのところ、ゆっくり読んでいます。だってこの物語が終わってしまうのはもったいないから。

    作者からの返信

    わぁ ありがとうございます。
    一気読みも、じっくり読みもうれしいですよね。
    コメントなんかいただいちゃうと、もう……ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

  •  先ごろあった逃避行、リアナは一番きつい辺りの記憶がほとんどありませんからね。
     フィルが彼女のために動いていることは理解できても、その思いの深さまでは、考えが届かないでしょう。

    作者からの返信

    空知音様は……もしかして……フィルなのですか?

    と疑いたくなるほどのピンポイント洞察です。(いやいや)

    フィルかわいそう! 愛が深いわ。と思うか、
    フィルの愛ちょっと重いな、と思うか。

    コメントありがとうございますm(_ _)m

  • 6-1. リアナの目覚めへの応援コメント

     エルフ国の設定いいですね。
     そしてなんと、〈鉄くろがねの妖精王〉があの<反逆者マリウス>だったとは!
     これは、ますます目が離せなくなってきました。

    作者からの返信

    ちょっと設定つめこみがちになっちゃう。
    楽しんでいただけるといいんですが (*´∀`*) コメントありがとうございます。

  •  おー! レーデルルちゃんが登場。もう、「ちゃん」とつけるには大きくなってしまったかな。アーデルはソツが無いですね。ここでイカにもなプレゼントとは。

    作者からの返信

    イカもおいしいですからね。
    カニもおいしいですけど(・`ω・)ドヤッ


  • 編集済

    5-5. 地下水道の調査への応援コメント

     共に知を愛する二人、ファニーとベスの行動が違っていて面白いですね。

    作者からの返信

    本当に。掘り下げたかったテーマなのですが風呂敷を広げ過ぎたようで、あまりうまくいきませんでした。コメントありがとうございます。

  •  これは、テオとベスに何かが起こる? 恋まで育つかな~?
     人はなんで、こう相手として難しい対象を恋するのでしょうねえ。

    作者からの返信

    空知音様

    メグミちゃんとピーちゃんののんびり冒険ストーリーを書いておられるとはとても思えないダークなお言葉。きっと物語の引き出しをたくさんお持ちなのでしょう( ´艸`)

    コメントありがとうございます。

  • なんと、面白いオマケなんでしょう♪
    パートナーかぁ。
    これは、ハートレス争奪戦に・・

    しかし、ケブとテオがなかなかの男前振り発揮ですね!
    ちょっとトキメいてしまった(笑)
    あと、ミヤミ!!
    もう、突っ込み所満載じゃないですかっ。
    濡れ落ち葉とか、羽虫とか爆笑ですよ!
    座布団10枚あげちゃう♪

    面白いエピソード、ありがとうございます( ^ω^ )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´∀`) 

    「濡れ落ち葉」は、ふつう定年後の旦那さんが奥さんにべったりで迷惑、の意味で使いますよね?
     だからちょっと違うなーと思いつつも、ほかに比喩が思いつかなくて。

    ミヤミは本作の空気読めない横綱なので(もう一人はベスの兄ロギオン)、周囲があたふたするのが面白いです。

    座布団いただきます( ´・ω・`)

  • オマケとは思えない満足感!
    更新ありがとうございます。

    パートナー制度いいですね。
    ハートレスたちがモテモテ!

    ミヤミの言動と思考回路全てが楽しいです。
    特にデイミオンへの態度がひどい…
    いいぞもっとやれ!と思いました。好きだわミヤミ。デイミオンの残念イケメン感が際立つわ。

    テオはずるい男ですねー
    壁ドンならぬ柱ドン?で女の方に言わせようとするところが!
    最後はかっこよく決めるところも!
    かわいいベスを悲しませたら許さんからな、と父親のように念を送ってしまいました。

    ルーイはナイルといい感じだったのでは?
    ナイルの片想い?
    ケヴが出てくるとは予想外。ハートレスたちは皆有能だから、こういうときもちゃんと決めてきてかっこいいですね。

    アーシャ姫のパートナーとなる人は苦労するだろうなぁとか。
    一部ではえらそうにしてツンツンしていたデイミオンがよくここまで成長?した!とか。
    色々考えて楽しくなりました。
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    わーいわーい、コメントありがとうございます。軽いノリですが本当にうれしいです。
    まず、『パートナー制度』にはっとしました。名前、こっちのほうがいいな……。現代風かもしれませんが、『取り決め』よりいいですね。

    ミヤミを気に入ってくださってうれしい。もうまったく、誰ともラブはないのですが、みんなの妹的存在のかわいい子です。デイミオンもお兄ちゃん気質なので、なんだかんだ放っておけなくなっているようです。ただまあ、フィルの好みからは遠いのがかわいそうですが……。

    (ん?でもフィルの好みってそもそもどんな子なんでしょうね?)

    ルーイは「誰かの身代わり」で過ごす期間が長かったので、けっこうモテますが、愛情面ではちょっと危ういというか、不健康な面があるようです。ナイルとケブ、どっちを選ぶのでしょう? (あるいはミヤミ?) 

    テオとベスはどっちも「いいひと」なので、このあとはあんまり邪魔されずにうまく行くんじゃないかなー、なんて思っています。

    アーシャ姫、パートナー見つけられるんでしょうか!? 本当に、思いつきませんでした。あの性格ですもんね・・・。

    でも、彼女がからんだオマケ話もあるので、またぜひそのときに。

    投稿しているときは、主要キャラ三人以外は全員読者に知られていないくらいのつもりで書いているのですが、やっぱり、言及していただくとうれしいです。

    コメントありがとうございましたヽ( ´∇`)ノ

  • 最終話 Tell Me a Story ①への応援コメント

    やっとゆっくりコメント出来る時間…。

    三部作完!
    おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でしたm(__)m

    近況にも書いてありましたが(確認したとも言う)、フィルってそういう奴ですよね。

    デイミオン、隙が多いからリアナも苦労しそう。


    レビューに書きましたが、キャラクターの個性が活きる物語でした。

    そのキャラクターも、他のキャラと被るとか混ざったとかという揺らぎがなく安心して読めました。

    読むのをいつも心待ちにしていたので、淋しい気持ちでいっぱいですが、まずは作者さまの頑張りに感謝し、そして続編や新作を期待して待ちたいと思います。

    本当にありがとうございました(@^^)/~~~


    作者からの返信

    @viola-sumireさま

    ありがとうございます!
    おかげさまで、完結しましたm(_ _)m

    第二部の開始時、レビューを書いてくださったのがとてもうれしく、ありがたかったです。あれで第二部を書きとおしたようなものです。

    それに、折々のコメントも……。(〃´∀`゚〃)。
    更新のやる気が尽きそうなときに読み返しては、一人やる気を復活させておりました。

    続編の構想、なくはないのですが、既婚者がいるだけにもはやファンタジー関係なく昼ドラだなと思ったりして。ひとまずサイドストーリーで反応をうかがいつつ、ノートに書き溜めておきます。

    ,。・:*:・゜’(*´∀`*)。・:*:・゜’  

  • 最終話 Tell Me a Story ①への応援コメント

    完結、お疲れ様でした!

    第一部からここまで、終始ドキドキしながら読んでました~❗
    もう、絶対ハッピーエンドないやんコレ。とか、
    「あぁ・・もうダメだぁ」と何度、諦めた事か。
    その度にワクワク(笑)の展開がくるんですから。そりゃあ毎回毎回、楽しかったです!
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヽ( ´∇`)ノ
    第一部から通読していただき、評価や応援くださって、たいへん励まされました。

    感想がほしくて書いてるようなものでして、一人ガッツポーズしております。

    おかげさまで完結することができました。重ねてお礼申し上げます。

  • 最終話 Tell Me a Story ①への応援コメント

    あらー?デイミオンが出てこなかった……!まさかそんなΣ(´□`;)

    前話であんな幸せな結婚式を見せてもらったし、溺愛ぷりも垣間見ることができたし、、、

    今までの不遇なフィルを思うと。良かったね、と思えます…

    最後の台詞が重いですね…


    完結お疲れ様でした。
    この数ヶ月毎日楽しかったです。リアナたちと共に過ごした夏でした。
    途中、登場人物へも読者へもひどい扱いに(だってピンチ連続そのまま終わるとか!)作者さま絶対Sだ…とか思っちゃったり
    ぐいぐい引き込まれ翻弄されました。最後は皆幸せで、読んでて良かったです。

    読み返せばまたあれこれ思うのでしょうが、とりあえずの感想です。
    あの人もこの人もいや全員、竜族の未来だって気になるのでオマケ話小話楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    感想! ありがとう! ございます!
    (最終話のテンション)
    ,。・:*:・゜’(*´∀`*)。・:*:・゜’

    デイミオンが出てくるバージョンの最終話もあったのですが、伝聞形で出てくるのもいいなと思ったのと、なんとなくフィルで締めるのがしっくり来たのでした。

    フィルも「エクハリトス家の男」なので、そう簡単に引き下がったりはしてくれなさそうです。

    ともあれ、ここまでお読みいただき本当にありがとうございました!

    私も、この数か月の思い出が……。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

  • おめでとう!おめでとう!

    デイミオンが新居を手配したときの悲壮感を思うと、ハッピーエンドでしみじみ良かったなぁと…
    でもフィルもいないと寂しい。

    色々な人のその後が気になります。
    物語が終わってしまうのが寂しい(´;ω;`)

    作者からの返信

    ありがとう! ありがとう!(←?)
    ,。・:*:・゜’(*´∀`*)。・:*:・゜’  
    すっかり最終回のテンションですが、あと一話残っています。
    それにたぶん、おまけもちょっと!

    丁寧に読んでいただけて本当に作者冥利です。
    (そうなんです、あの新居なんですよー!)


  • リアナ、デイミオン、おめでとうございます!

    フィル、好い漢だな!

    更新、ありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    こちらこそ、コメントありがとうございますm(_ _)m

    viola-sumire様に読んでいただけているという安心感があって、二部からここまで書きつづけることができました。ぜひあと一話のおつきあいをお願いいたします。

    ,。・:*:・゜’(*´∀`*)。・:*:・゜’  (←最終話のテンション)

  • 10-5.ケイエに戻ってへの応援コメント

    デイミオンがおバカになってる!
    と思ったらフィルもだった!

    こういうの見たかったんです。平和が戻って良かった…
    フィルの方に遠慮がなくなった感じがしますね。長い間兄弟ゲンカもできなかったふたりだろうから嬉しいです。グウィナ卿が見たら泣いちゃうんじゃないだろうか。

    ファニーとテオの茶々入れが面白い!
    リアナはこれからも苦労しそうですね~
    竜術に剣に拳とフルコースで締めは明日のジョー!最後は頭の中で終了のゴングが鳴りましたよ。
    楽しい!

    リアナの出向はデイミオンに耐えられるのかな。何か企んでたりして。
    さすがに2部のような波乱の終わり方はないでしょうから、残り少ない続きを楽しみに待ってます。


    作者からの返信

    「グウィナ卿が見たら泣いちゃう」にじーんときました。作者もぜひ彼女に見てほしかったんですが、立場上王都を離れられない状況だったので……。登場人物を愛していただけてうれしいです。

    兄弟ゲンカも書いてて楽しかった。無責任に楽しむ外野と、迷惑をこうむる人たち(リアナ、エサル、ハダルク)のテンションの違いが個人的な面白ポイントでした。

    あと二話でちゃんと終わりますので、三人の恋と冒険を最後までお楽しみいただければ幸いです。


    コメントありがとうございます(*´∀`*)

  • 10-5.ケイエに戻ってへの応援コメント

    女をめぐって骨肉の争いって言うと怖いけど、デイミオンとフィルのは面白い!

    しかし、最後がジョーと力石(明日のジョー)のようで、フィルも燃え尽きてしまってないか心配で次回も目が話せないです。

    更新ありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    面白がっていただいてうれしいです。
    これまではケンカするほど仲良くもない兄弟だったので、ここぞとばかりに発散したのではないでしょうか。

    コメントありがとうございます! 

    追記
    「明日のジョー」のおかげで、私も頭の中で終了のゴングが鳴り響くようになりました。(*;゚;艸;゚;)

    編集済
  • なるほど、Dコンビ…
    ダンダリオンありがとう…

    リアナがかっこいい。
    デイミオンが真のヒロインだったんだΣ(´□`;)

    作者からの返信

    デイミオン……! やけに愛されていると思ったら、
    ヒロインだったんだΣ(´□`;)ハゥ

    コメントありがとうございましたヽ( ´∇`)ノ

  • Dコンビがやりました!

    ダンダリオン…。
    お疲れ様でしたm(__)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    ダンダリオンのことは、「責任感のあるほうのお父さん」と呼んでいました。
    責任感のないほうのお父さんが誰かは、お察しです。



  • 編集済

    9-8. 無限の火種への応援コメント

    あー!リアナもフィルも近くにいるのに!もどかしい!
    それぞれ考えて行動してるんだろうけど。
    そんなん全部ほっといてデイミオンに会いに行ってあげて!と思ってしまいます。

    追記 (^-^)な顔でキスしようとするデイミオンが浮かび…
    (///∇///)それもイイ!

    作者からの返信

    オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
    (クライマックスにつき、顔文字での返信、ご容赦ください)

    本編とまったく関係ないんだけど、最近顔文字を使いすぎるのか、大事な場面の大事な文章が顔文字になってしまうんですよ。

    「デイミオンはキスするために身をかがめ、(^-^)を近づけた」などと変換されたときは、脱力しました。

  • 9-8. 無限の火種への応援コメント

    あわわヽ(´Д`;)ノ
    デイミオン、気をしっかり持つんだ!

    リアナはレーデルルが何とかしてくれないかな。
    ありゃでもそうなるとフィルも心配(-_-;)

    ファニー達はどうしてるんだぁ!?

    作者からの返信

    (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
    (ネタバレを防ぐため、顔文字で心境をあらわしました)

    _(´ཀ`」 ∠)_ がくっ

    なんと書いてもネタバレになりそうで、返信をコピペで作ってしまった。すみませんorz
    さっそくのコメント、大変うれしかったです。

  • 9-3. 黒竜王の異変への応援コメント

    デイミオンが怖い((((;゜Д゜)))
    針が振りきれた人だ。

    エサルとエンガス(Eコンビ)は正直どうなっても良いけど、デイミオンのその後が心配だから、ここはひとつフィルとファニー(Fコンビ)に暗躍?してもらいたいなΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    作者からの返信

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    (Eコンビ)(Fコンビ)に目が釘付けになってしまった。
    そ、そんな分け方が。そういえば。

    asami-kさまのコメント返信にも書きましたが、残りもあと10話を切りました。
    Dコンビ? が活躍しますので、クライマックスパートをお楽しみいただければ幸いです。

  • 9-3. 黒竜王の異変への応援コメント

    初めてデイミオンよりフィルの方が気になっています(゜ロ゜;

    デイミオンもなんだか危うくてソワソワしてしまいますが。
    フィルがどんな動きを見せるのか。
    続き待ってます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    残り話数もあと10話を切りました。
    男二人の動きを、ぜひ注目いただければと思います!
    (フィルもがんばる!)

  • 8-7. 戦争がはじまるへの応援コメント

    デイミオン?!どうなっちゃうのー??

    この数日、日常生活が落ち着かなくてなかなかゆっくり読む暇がありません。
    悔しいですー!クライマックスにむけてじっくり読みたいのにー!!

    作者からの返信

    お忙しいなか、コメントまでありがとうございますm(_ _)m

    完結してからまとめてじっくり……とお勧めしたいところですが、やっぱり、asami-kさまが読んでくれてないとさみしいかもしれません。

    新学期もはじまりましたよね。 お疲れ様です。(;´ロ`)

  • 8-7. 戦争がはじまるへの応援コメント

    デイミオンが怖い!
    ガクブルなコトが起きそう。

    作者からの返信

    ((ヽ(lll´Д`)ノ))
    (ネタバレを防ぐため、顔文字で心境をあらわしました)

    _(´ཀ`」 ∠)_ がくっ

  • そうだ、里を襲われたのが始まりだったんですよね。ここの気持ちの整理がつかないといつまでも終わらせることができないんですね。

    ここ最近のリアナの愛情深さにびっくり。
    デイミオンは誇り高いかわりに俺が守ってやらなきゃって考えてそうだし、フィルは自己犠牲で勝手なことする人だし、大人しくリアナに守ってもらうなんて認められないでしょうね…
    ややこしいふたりに愛されて本当に大変(´д`|||)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ふと、第一部の最初から読んでもらってるんだー!とあらためて感動してしまいました。思えば当たり前のことなんですが……(*´∀`*)

    最初のころは、コメントいただくと、登場人物の名前が出てきただけでもうれしかったものです。(今でもうれしいけど)

    それぞれにややこしい男二人ですが、リアナをめぐっては最後まで火花を散らしますので、よろしくお願いします。

  • デイミオンは大丈夫なんでしょうか。
    それと3人の関係がこの先どう変化していくのか気になります。
    個人的にはこれでフィルとデイミオンが対等になった気がしてホッとしてるところもあります。
    いやどちらも好きなんですが、デイミオンが恵まれ過ぎてるかな~と思ってたもんで。
    リアナの気持ちも良く分かる。
    自我って厄介ですよね、其があるから酸いも甘いも苦いも味わえるんだけど。

    作者からの返信

    デイミオンについては、ぜひクライマックスまで読んで確かめていただければと思います。
    フィルは自己犠牲的なところが欠点ですが、デイミオンも欠点がある……というところがヒントでしょうか(声が大きいとかイビキをかきそうとかではない)。第二部で、ちょっとだけ欠点として言及されています。欠点というか……弱点?

    なんだかもったいぶってしまった。三人の恋愛模様にも今度こそ決着がつきますので、そのあたりもぜひ。

  • ミヤミ、いい性格してる~
    ハートレスって皆こうなんでしょうか。
    それともフィルの下にいたからこうなっちゃった?

    楽しい息抜き回でした。
    オーデバロンも魅力的。
    彼はもう登場しないんでしょうか。彼の生真面目な嘆きがまた見たいかも。

    欠点も愛せるかどうか?
    確かに!デイミオンは欠点も、そこがいい!好き好き大好き!です!
    それで真剣に私は実際どうなのかなとちゃんと考えてみましたが…
    旦那の欠点は普通に欠点ですね。そんな全て愛せちゃうイケメンなんてリアルに転がってないです~

    作者からの返信

    侍女ミヤミがフィルを大好きなのは、第一部と第二部にもちょっと伏線があります。
    物語の中心にはいませんが、はじっこのあたりでかわいい動きをしていますので、気に入ったら探してみてくださいね。
    考え方も言動もフィルに似たところがあるのは、フィル大好きなせいかもしれないし、あれが地かもしれません。
    追われると逃げる男と思われるので、ミヤミには作戦を変えたほうがいいと言ってあげたいところです。
    オーデバロンは、おまけ話にアーシャ枠で出ます(そこまで行き着けば……)


    「旦那の欠点は普通に欠点」が切れ味鋭くて笑いました。た、たしかに……。

  • 7-6. ハートストーンへの応援コメント

    仕事に遅刻しそうになり、でも我慢できなくて、タイムカード押したのにトイレでこっそり読んでしまいました。
    社会人失格!でも後悔してません!
    ドキドキして目が離せません。
    物語後半のこの感じ、ワクワクと、終わっていく寂しさで感情が落ち着きません(;o;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どんな状況で読んでもらってるのかなーと時々考えたりするので、「タイムカードを押したのにトイレで」っていう表現が大変うれしく、二度三度と読み返してしまいました(*´∀`*)

  • リアナの胆力に脱帽です。
    生死を挟む場面で駄々をこねるフィルが可愛いと言ったらおかしいかもしれないけど、「ハートレス」ってことはそれだけフィルにとって大きな事なんだなと思いました。
    「生きるのは言うほど簡単じゃないけど、考えるほど難しくない」っていうセリフをある漫画で読んだ時、なんだかストンと色々なことに納得しました。
    考え出すと不安や恐怖が大きくなって足がすくむけど、一歩踏み出せば二歩目が出て、次々と足が前に自分を進めてくれる。
    リアナの決断がフィルやデイミオンをさらに成長させてくれるんだろうと期待してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なにか、この先の展開まですべて読んでおられるのではと思うほど深い考察に震えました。特にフィルについては、最初に書いてくださってるとおりで、伏線から絡めてようやくダメな部分も見せられるようになったところで、「英雄だの竜殺しだのと言われてるけど、ヘタレな部分が案外可愛い」と思ってもらえるなら作者冥利に尽きます。

    漫画のセリフも素敵です。丁寧に読み解いていただいて感謝しております。

  • 私のリアルにはうっすらとも漂わない切なさが堪らなく良いですd=(^o^)=b
    更新、ありがとうございます。

    作者からの返信

    「うっすらとも漂わない切なさ」って(*;゚;艸;゚;)

    ツボにはまってしまいました。
    「笑いをこらえる顔文字」を探してしまいました。

    けっこういろいろありますね…(o゚艸゚)`;:゙;`;:゙;`:;.:.

  • ほんとだよ!月曜の朝から焦らされました!

    作者からの返信

    ほんと、月曜朝からこのような展開におつきあいいただきまして……m(_ _)m

  • 6-10.〈王の器〉への応援コメント

    繁殖の中身が気になる…。イニがいっぱい居たりとか。
    たまに自分の替玉が欲しいときがあるけど、居たらうざいかも。
    フィルも若かったんだなぁ、って改めてリアナとの歳の差にビックリ!

    作者からの返信

    イニは存在感がくどい上に話が長いので、一部二部では大いに出番を削られたキャラクターなんですが、あらためて読み返すとイニよりフィルのほうが危ない男のような気がしました。

  • 6-10.〈王の器〉への応援コメント

    汚いキノコって。言い方ひどい( ´∀`)
    フィルとマリウスのやりとりがどこか気安い感じで面白いですね。
    フィルは赤ちゃんを連れてこんな遠くまで旅をしてきたってことで、フィルの方もすごい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヽ( ´∇`)ノ
    フィルは人を見てしゃべり方や態度を変えるところがある設定です。現金というか。


  • 編集済

    情報処理が追いつきませーん!
    ここであの人が登場とは!
    すでに謎がいっぱい気になることいっぱいなのに、新たな場所で新たな登場人物。三部はどれだけ盛り沢山なんでしょう。
    お腹いっぱい。ワクワクです。

    すみません、追記
    読んでくれてるかわかりませんが…
    私ヒュダリオン好きですよー!
    予想外な人が後で出てくることありますから!脇役まで何かあるかもと期待しながら読むのも楽しみになっています。

    作者からの返信

    もう三部だからね……登場人物増やさないようにしないとね……読んでる人も分からなくなっちゃうから……と思いながら、あとで気づいて「ひいっ」ってなります。

    ほぼ一回しか出てきていない人の例)
     ・ジェンナイル(おじさんの方)
     ・ヒュダリオン(おじさん)
     ・アマトウ(ハダルクの代打のおじさん)
     
    追記)
     追記読ませていただきましたヽ( ´∇`)ノ ありがとうございます。

    編集済
  • 思わず第一部の登場人物一覧を見て、おぉっと思いました。
    伏線素晴らしい!!
    マリウス=イニ=イノセンティウスということなのでしょうか。
    なんとなくファニーとの関係も気になるような…。
    更新、ありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    うふふ……驚いていただけましたか(*´∀`*)

    マリウス=イニ=イノセンティウス で合ってます!

    こちらこそ、コメントをありがとうございます。更新の甲斐がありますヽ(*´∀`)ノ

  • 6-1. リアナの目覚めへの応援コメント

    リアナも自分が酷い目にあってるって気づきましたか。
    皆そう思ってる!いつも応援してるよ!

    それにしても、しっかりしましたね。
    フィルに誤魔化されないリアナ。えらい!

    自分勝手だったりおバカな男たちには突っ込みしてしまいますが、リアナはもう可愛い。心配。誉めたい。親戚のおばさんのような気持ちかもしれません。

    作者からの返信

    リアナ……褒めてもらえてる……
    ・:*:・゜’(*´∀`*)。・:*:・゜’  

    リアナに元気がないと、フィルがそれに引きずられて暗くなる感があります。そこが対デイミオンとの違いかも。
    ので、ちょっと元気になってよかったなーと思いつつ書いてます。

  • 6-1. リアナの目覚めへの応援コメント

    なんと!?
    〇〇〇えもんのポケットみたいに面白情報がゾクゾクと出てきて、しかも流れに無理がない。
    続きがいつも楽しみです。

    作者からの返信

    お褒めいただきうれしいヽ( ´∇`)ノ 

    ありがとうございます。

  • 恋人時代のふたりの様子が見られて嬉しいです。ハダルクが羨ましい。
    秘密の関係の雰囲気にニヤニヤしてしまいました。
    デイミオンは思い悩んでいてもどこか明るくて安心しますね。以前リアナがデイミオンの好きなところを挙げてましたけどわかる気がします。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    「こっそりおててつなぎ」のシーンは、第二部でボツになった原稿の再利用でした。時系列に合わず削ったものの、気に入っていたので、読んでいただけてよかったです。

  • 5-5. 地下水道の調査への応援コメント

    しばらくベス視点で見ていたせいか、テオに乱暴な言葉遣いで怒られて「あ、かっこいい」と思ってしまった…
    「ベス、そこ少女小説ならときめくところー!」と声援を送りたくなりました。

    作者からの返信

    意外なところにときめきポイントが! 目からうろこでした。

  • ファニーはもっと文句を言っていい!
    こんなにもベスの眼中にないなんて…

    初めての旅なのにいきなりハードな体験でしたね。
    思ったよりベスが逞しくてびっくりです。

    作者からの返信

    あぁ! 本当に眼中にない…… (;´ロ`)
    ベスは面食いなんでしょうか。

  • 5-1. 餞別と出発への応援コメント

    ホッと一息の回ですね。
    ベスとファニーの珍道中みたいなのを予想していたのですが、テオ!
    テオはフィルのせいで苦労人というイメージしかなかったので、おしゃれな女たらし記載が新鮮です。
    ベスはハートレスへの偏見なんて持っていないんですね。また好感度上がりました。

    そして、デイミオン王、黒い長衣、この響きだけで少し興奮する私がいます。重症ですね…
    プレゼントがお金かー、確かにそれはないわ…

    作者からの返信

    はい、ちょっと息抜き回が続きます。

    ヒロインから見るとイケメン、ほかの女子から見ると残念イケメンなデイミオンです。贈り物のセンスに「それはないわ」のつっこみがうれしい。

    ベスとテオは登場人物屈指の性格いい人々なので、今後も見守っていきたいと思います。

  • 4-11.カレン峠への応援コメント

    フィルは、歩み寄ろうとしているのにのらりくらりとかわされている感覚で…
    今回やっと内面を垣間見れたような気がします。
    ここでイケメンだー!な展開があったら惚れてしまいそうだ!
    比べてデイミオンは単純明快かわいい男ですね!
    リアナはここまでする?ってくらい苦難の真っ最中ですが、これだけ皆が頑張っているのだからきっとハッピーエンドだと信じてます。ほんと信じてますから、お願いします。

    作者からの返信

    単純明快VSのらりくらり! まさに。


    対照的な部分がわかりやすいように、二人ともに同じようなシチュエーションが用意してあったりします。
    血を飲ませる場面や、ベッドシーンなど、似たような場面で二人が何と言っているか比べてもらうと楽しいかもです。

    PS.なんと、第一部と第二部にレビューいただき、ありがとうございます!ヽ(*´∀`)ノ まずはコメントにてお礼まで。


  • ふたりっきりの逃避行、もしや昼ドラ展開が?!とドキドキと期待していましたが、そんな余地がないほどの緊張の連続ですね。
    戦闘や自然の描写が素晴らしくて目が離せません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    「ふたりっきりの逃避行」って、自分では思いつきませんでした。昼ドラっぽくて、いい響きです。


  • 編集済

    4-6. 山の冬景色への応援コメント

    デイミオンの黒竜の力を使った戦いもかっこいいですけど、フィルもかっこいいですね~
    こんなふたりに尽くされるリアナすごい。私なら重たくて逃げ出すわ。
    それから、間食って…フィルの血?フィルの言い方が…!
    猛暑のなか雪山で涼ませてもらいました。ありがとうございます。


    追記
    ああ、良かった。私の早とちりだったんですね。
    ついにフィルの考えについていけなくなってしまったかと思いました。

    作者からの返信

    あっ、間食(おやつ)=フィルではないな!(;´ロ`)
    ちょっと紛らわしい表現になってしまった。彼は「俺もしっかり間食を食べて血を増やしておかないと」というつもりで言ったのでした。

    でも、まあ、おやつ≒フィルでも間違ってはいない……

  • 4-6. 山の冬景色への応援コメント

    フィルとデイミオンがいるというだけで安心している自分がいます。
    更新、ありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    やさしいコメント、こちらこそありがとうございますm(_ _)m 更新すると読んでいただけるというのがほんとうにありがたいです。

  • 本当に新婚さんの旅行のような微笑ましさがあり、でもふたりの苦しさも伝わってきて、つらいですね…
    いつものように気軽にコメントできませんが、デイミオンが出てこなくてもしっかり応援してますので!
    更新お待ちしてます。

    作者からの返信

    微妙に昼ドラ展開パートです。

    フィルとリアナの旅は、この危ない距離感でもうしばらく続くのですが、読んでいただけそうならよかった……ε-(´∀`*)

    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    ここで彼女が出てくるなんて!
    ただの昼ドラ展開要員じゃなかったのねー
    予想できませんでした。
    こんなに好感の持てる性格だったんですね。
    ファニーとの旅、楽しませてくれそうです。

    昨夜はかっこいい長衣を満喫するために二部を読み返していたのですが(寝不足です)、これは伏線?この謎はあの話に繋がる?と気になるところ色々。
    どう解決していくのかとっても楽しみです。

    作者からの返信

    読み返していただいたとは……うれしい。はい、二部で投げっぱなしになっている会話や登場人物が、三部で無事回収されていく予定です。

    昼ドラ展開要員って、ちょっと笑えますね。笑いの沸点が低いんですかね、私は昨夜、栃ノ心とデイミオンが≒でつながってしまい、一人腹筋を震わせておりました。

  • 魅力的な新キャラですね。
    “新”じゃないか。
    前回のファニーの振りで全く浮かびませんでした。
    活躍が楽しみです。

    作者からの返信

    そうですね、デイミオンからも忘れられていましたからね (;´ロ`)
    脇役だった人物にふいにスポットライトが当たるのが、なんとなく好きで、ついつい物語に入れてしまいます。

    コメントありがとうございます。

  • 3-3. 議会のあとでへの応援コメント

    謎解きが楽しみ!

    デイミオンは偉そうな方が生き生きしてますね。
    そして開き直っちゃってまあ!二部のリアナの悩みはなんだったの?
    こんなに愛に生きる男になるとは!
    好みです。今日も楽しかったです。ありがとうございます。

    作者からの返信

    謎解きパートも楽しんでいただけそうならよかった! 

    つっこみどころが多い(意外に脇が甘い)男なのか……? 

    コメントうれしいです。こちらこそ、ありがとうございます。

  • いろんな人が出てきて嬉しい。
    それぞれの思惑やこれからの活躍を考えると私もワクワクです。

    そして、偉そうなデイミオンかっこいー!
    イラストで見れたらいいのに…

    作者からの返信

    この回のデイミオンは、たしかに、ひさしぶりに思いっきり偉そう。

    演技なんでしょうか、それとも地なんでしょうかね (*´∀`*)
    イラストがあったらいいですよねぇ。(他人ごとじゃないぞ)

  • デイミオンとナイル、エピファニー他にも役者さんが!?

    会議は踊らされずに粛々と進むのかな?

    それぞれの思惑が舞台裏でどうなっているのかワクワクです。

    作者からの返信

    ひさびさに陰謀パートとなりました。
    ご指摘に、ちょっとぎくっ。
    お約束通り、王道に進む部分と、予想外!で驚く部分と、両方あるといいなぁと思っております。

  • 2-6. 商人ヴェスランへの応援コメント

    フィルは人を使うことはできるのに頼ることはしないんですね。
    この三部でフィルにも変化があるのでしょうか。
    フィルの会話は見ていて楽しいです。

    しばらくデイミオンは出てこないのかな。寂しいけど我慢!

    私のコメントで楽しんでいただいてるとのこと、光栄です。大阪人なのでついついつっこんじゃうのかな。
    いつも丁寧にお返事ありがとうございます。

    作者からの返信

    おぉ、フィルメインのパートも楽しく読んでいただけているならよかったです。

    大阪の方なんですね(*´∀`*) キャラクターへの鋭いつっこみにも納得です。意外にめんどうくさい男・フィルですが、温かく(あるいは冷たい目で)見守っていただければうれしい。

    でも、つっこみどころが多いのはデイミオンのような気もします……。

  • 2-6. 商人ヴェスランへの応援コメント

    フィルは一欠片足りない超天才ですね。

    総合的に凄い人なのに、肌の色の違いで能力を評価しない現実の人間社会と同様差別されるとは。


    頑張れ、フィル!

    作者からの返信

    なにかと不遇なフィルに言及してくださって、ありがとうございます。
    器用貧乏なところがある男だなと思いつつ書いていますが、「一欠片足りない」が、彼の本質を言い当てているかも? どきっとしました。




  • 皆有能ですねー!

    リアナ、久しぶりの再会だというのにって、何を期待しているの!デイミオンがいるのに!とつっこみつつ
    私も期待してしまってました…
    昼ドラ展開望んでいる訳ではないけどないと寂しい…

    作者からの返信

    なければないで寂しい昼ドラ展開とは(*´ω`*)
    いえいえ、まだあと一山二山ございます。ぜひつっこみつつ読んでいただければ幸いです。

    意外に容赦ないつっこみが小気味いいのは、asami-kさまのご性格でしょうか?ヾ(*´∀`*)ノ コメントで楽しませていただいています。

  • いや、もう待ってました!って感じです。
    諸事情により、今、一気に読みました。
    どんどん話が進んでいく~!
    色々気になる所ありまくりですが、例の如く、全く先が読めませんので(笑)
    楽しみ過ぎて、鼻血が出そうになるのを必死に抑えながら読み進めたいと思います(笑)

    作者からの返信

    三部へようこそおいでくださいました(*´∀`*) そして、一部、二部に続き、評価もいただきたいへんありがとうございます!(わーい)
    コメントも、すごく励みになってます。

    三人の恋と冒険を最後までお楽しみいただければうれしいです。

  • 良い男二人にこれだけ愛されるリアナが羨ましい。
    二人程ではないけど、私もリアナが好きなので幸せになって欲しい。
    作者様とリアナ、応援してます!

    作者からの返信

    なんという愛と破壊力にあふれたコメントでしょう。この三行をそのまま作品のキャッチコピーに使いたい(またか)。良い男二人にこれでもかと愛される作品をめざし、終わりまでがんばります。
    ありがとうございます!

  • フィル、いい性格してる~
    そうでした、こんな奴でしたね。

    デイミオンはリアナに出会ってすごく感情豊かになったんでしょうね。
    フィルの見せ場盛りだくさん回だったのに、やっぱりデイミオンばかり見てしまいました。

    ふたり離ればなれは寂しいですが、応援してます!

    作者からの返信

    第二部で、デイミオンに「たまには苦しめばいいのに」とコメントを寄せてくださっていましたが、今回のフィルへの「いい性格してる~」にも、なにか同じものを感じて面白くなってしまいました∩(´∀`)∩

  • 面白くなってきました!急に動き始めましたね!待ってました!
    デイミオンとリアナが再会してくれて嬉しいです。
    デイミオンが転びながらもリアナのもとへ進む様子や涙声になったあたりでうわーっとなりました。二部の興奮再び。
    そしてフィル。またデイミオンとのコンビが見られるなんて。あの昼ドラ展開が嘘のよう。
    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    楽しんでいただけてよかった! ほっとしましたε-(´∀`*)
    昼ドラ展開は……まだ続きます。

  • 踊り場から上階に一歩どころかいきなり10歩、昇った感じです。
    デイミオンとフィルのコンビは夢みたい!

    作者からの返信

    コンビと書いてくださったので、ふと彼らが最後にしゃべったのはいつかなと読み返してみると、なんと第一部の最後(戴冠式のあたり)でした。

  • 1-5. 軟禁中のリアナへの応援コメント

    階段の踊り場にいます。
    誰がどう動いて事態がどう動くのか、目が離せないですね。

    作者からの返信

    おぉ……
    どんなシチュエーションで読んでくださってるのか、なんだか想像が膨らみました。

  • 1-1. オペレーションへの応援コメント

    まだ主人公達が出てきませんね…
    二部終了からこんなに焦らされるなんて…

    三部は二部に勝るラブ展開があるんでしょうか。
    期待してます!

    まさか三部でアーシャ姫が活躍するとは。
    このお話は悪役も憎めない人ばかりですね。
    特に竜族は脇役まで皆個性があって好きな人ばかりです。

    でもデイミオンが一番ですけど!
    早く元気になってー!

    作者からの返信

    @asami-k さま
    コメントありがとうございます。
    序盤から主人公も出てこず、このようなおもてなしですみませんm(_ _)m

    次の話あたりから主役たちも出てきますので、ぜひよろしくお願いいたします (;´ロ`)

  • 序章 二人の囚人 ①への応援コメント

    待ってましたぁ~。
    そして期待を裏切らない展開…って言いたいですが、苦境更に追加!って読んでて苦しくなりますね。
    デイミオンが助かるのは嬉しいですけど。

    谷が深いほど山は高くなると信じてます。
    更新ありがとうございますm(__)m


    追記:ワイドショーは『引っ張り』だけの肩透かしがほとんどですが、リアナの世界には引きずり込まれますね。
    作者様には本当に感謝です。

    作者からの返信

    @viola-sumire さま
    ようこそお越しを! 三部も読んでいただいて、ありがとうございます。

    苦境があることで、ラブやギャグな場面もより深く楽しめる……といいなあと思いつつ投稿しています。まさに「谷が深いほど」ですね。


    「ワイドショーもびっくりの引っ張り」は楽しい言い回しでした (*´∀`*) では、さくさく投稿していきますね! 今後もよろしくお願いいたします。

  • 序章 二人の囚人 ①への応援コメント

    待ってました!
    更新頑張ってください。

    作者からの返信

    @asami-k さま

    さっそく読んでくださって、ありがとうございます!
    がんばって更新しますねー。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜