応援コメント

8-3. マリウスとリアナ」への応援コメント

  • うーん(´・ω・`)
    リアナはデイもフィルも両方と夫婦になれたらよいのに……
    って、ダメなのかな?

    作者からの返信

    >両方と夫婦になれたらよいのに
    そう思いますよね~。
    デイとフィル、どっちを選ぶかは3部でいちおう決着がつきますが、
    4部まで読むと、そういう話(二人目の夫)も出てきますヽ( ´∇`)ノ

  • 社会からの強制分離と通過儀礼、そして成長、とは、この物語にもはっきりと表れていますね?
    読み進めるのがもったいない気持ちになるくらい、ストーリーに魅かれています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    『グリーン・フェニックス』のようにしっかり書けているとは思いませんが、「焼かれた村」などは通過儀礼のメタファーかもしれませんね。ハートレスたちへの差別はもっとしっかり描写しておかないといけなかったなーと思っています。

  • 子供は勝手に大きくなっていくものかもなー、と思いました。
    こうしよう、ああしようと大人が手をこまねいた所で、思い通りにはならないですよね。

    リアナはリアナなりに考えて、ここまでやってきたのですから。

    作者からの返信

    そうなんですよね。
    リアナはわりと最初からメンタル強めですが、それでもこの三部のあいだに成長しています。今読み直すと、もうちょっと養い親との全面対決にしてもよかったかもしれません。

  •  リアナの内面とマリウスの内面がぶつかり合う、読み応えのあるお話でした。

    作者からの返信

    お褒め頂き、ありがとうございますm(_ _)m
    丁寧に読んでいただきうれしい。

  • そうだ、里を襲われたのが始まりだったんですよね。ここの気持ちの整理がつかないといつまでも終わらせることができないんですね。

    ここ最近のリアナの愛情深さにびっくり。
    デイミオンは誇り高いかわりに俺が守ってやらなきゃって考えてそうだし、フィルは自己犠牲で勝手なことする人だし、大人しくリアナに守ってもらうなんて認められないでしょうね…
    ややこしいふたりに愛されて本当に大変(´д`|||)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ふと、第一部の最初から読んでもらってるんだー!とあらためて感動してしまいました。思えば当たり前のことなんですが……(*´∀`*)

    最初のころは、コメントいただくと、登場人物の名前が出てきただけでもうれしかったものです。(今でもうれしいけど)

    それぞれにややこしい男二人ですが、リアナをめぐっては最後まで火花を散らしますので、よろしくお願いします。