今年は比較的涼しめな気がしますが、いよいよ夏真っ盛り。この時期になると、夏を舞台にした小説が読みたくなるものです。
というわけで、例年よりちょっと遅くなりましたが、今年で3回目となります日本の「夏」を感じる小説を開催したいと思います。
2018年の第1弾、2019年の第2弾共に素敵な作品にたくさん出会えたので、今年もどこか懐かしい日本の夏に浸れる素敵な作品をお待ちしております。
以下に参加条件や注意事項を記載しておきます。
1.日本の夏を感じられる(季節が夏、夏休みや夏祭りが物語の舞台等)小説形式の作品であること(ジャンルはなんでも可。現代日本じゃなくてももちろん可)
2.過度に残酷な表現、性的な表現のないもの
3.参加作品全てを読むことはお約束できません。主催者は今年新社会人となりまして、さらに採用サイトでその存在を記載されていた夏季休暇がほんとは無かったことが判明しましたので、例年にも増してますますお約束できなくなりました。申し訳ございません。ですが、カクヨム を始めた年から第一弾、第二弾と重ねたこの企画を途切れさせたくないため今年も開催させていただきました。この企画が、少しでも多くの方の目に留まり、夏の物語を提供できる場になれば幸いです。
以上になります。
ご参加お待ちしております。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「日本の「夏」を感じる小説 第3弾」を選択してください。
このイベントに参加している作品の更新順です。
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
藤咲芽亜(めあ)と申します。 歴史小説、ファンタジー小説、英米文学が好きです。 好きな作家は阿部智里さん、荻原規子さん、司馬遼太郎さん、森見登美彦さんです。 もっと見る
#1
2015年5月30日より執筆活動を開始。 カクヨムに登録して1年半が経ちました…
#2
ホラー、サスペンス、幻想文学寄りの小説を書いて自費出版本と私家版を刊行したり、…
#3
昭和風味の作品が多く、主に詩や童話、ホラーやミステリー、現代ドラマやコメディな…
#4
『放課後モノクローム』文芸社さんから発売中です。 ・詩集 『ぼくを葬る そ…
#5
小説は人間ドラマやファンタジーが好きです。 主人公の成長物語が好きな為、チート…
#6
藤光です。 関西の某県在住。しがない公務員稼業の傍ら、小説やエッセイを書いてい…
#7
ペンネームの「吾妻」は出身地から、 「栄子」はファンである香港俳優の張國榮(レ…
#8
橘やよいです。 いつも作品を読んでくださる皆さま、ありがとうございます! 妖怪…
#9
都内で本の製作を行っています。 カクヨムへは個人のWEBサイトから転載という形…
#10
美味しそうだから口に入れてみるけど、十人居たら九人が吐き出して残りの一人が動か…